JPS62277382A - インド−ル誘導体、その製造法及び用途 - Google Patents
インド−ル誘導体、その製造法及び用途Info
- Publication number
- JPS62277382A JPS62277382A JP26980386A JP26980386A JPS62277382A JP S62277382 A JPS62277382 A JP S62277382A JP 26980386 A JP26980386 A JP 26980386A JP 26980386 A JP26980386 A JP 26980386A JP S62277382 A JPS62277382 A JP S62277382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- hydrogen atom
- lower alkyl
- different
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 title description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 11
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000003699 antiulcer agent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 20
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 5
- 229910003827 NRaRb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 6
- -1 amino- Chemical class 0.000 abstract description 45
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 abstract description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 5
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 abstract 1
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 14
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 8
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 4
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940122957 Histamine H2 receptor antagonist Drugs 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 2
- 229940058303 antinematodal benzimidazole derivative Drugs 0.000 description 2
- 229940054051 antipsychotic indole derivative Drugs 0.000 description 2
- 125000001691 aryl alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 210000001142 back Anatomy 0.000 description 2
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 229960001380 cimetidine Drugs 0.000 description 2
- CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N cimetidine Chemical group N#CNC(=N/C)\NCCSCC1=NC=N[C]1C CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003485 histamine H2 receptor antagonist Substances 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001589 microsome Anatomy 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABJSOROVZZKJGI-OCYUSGCXSA-N (1r,2r,4r)-2-(4-bromophenyl)-n-[(4-chlorophenyl)-(2-fluoropyridin-4-yl)methyl]-4-morpholin-4-ylcyclohexane-1-carboxamide Chemical compound C1=NC(F)=CC(C(NC(=O)[C@H]2[C@@H](C[C@@H](CC2)N2CCOCC2)C=2C=CC(Br)=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 ABJSOROVZZKJGI-OCYUSGCXSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- PHRABVHYUHIYGY-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical group C1=CC=C2C([CH2])=CC=CC2=C1 PHRABVHYUHIYGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPONLHAIQBCUCY-UHFFFAOYSA-N 1h-indole;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C1=CC=C2NC=CC2=C1 IPONLHAIQBCUCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYUQWQRTDLVQGA-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropylamine Chemical group NCCCC1=CC=CC=C1 LYUQWQRTDLVQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-{[(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methyl]sulfinyl}-1H-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- BVHLGVCQOALMSV-JEDNCBNOSA-N L-lysine hydrochloride Chemical compound Cl.NCCCC[C@H](N)C(O)=O BVHLGVCQOALMSV-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NMLGQCHNBAOTKG-UHFFFAOYSA-L S(=O)([O-])[O-].[Na+].OP(O)(=O)OP(=O)(O)O.[Na+] Chemical compound S(=O)([O-])[O-].[Na+].OP(O)(=O)OP(=O)(O)O.[Na+] NMLGQCHNBAOTKG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000767 anti-ulcer Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006309 butyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000003804 effect on potassium Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- DZGCGKFAPXFTNM-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydron;chloride Chemical compound Cl.CCO DZGCGKFAPXFTNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 235000020828 fasting Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 210000001914 gastric parietal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000002008 hemorrhagic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229960005337 lysine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229940098895 maleic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229960000381 omeprazole Drugs 0.000 description 1
- 125000004095 oxindolyl group Chemical class N1(C(CC2=CC=CC=C12)=O)* 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentasulfide Chemical compound S1P(S2)(=S)SP3(=S)SP1(=S)SP2(=S)S3 CYQAYERJWZKYML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 210000001187 pylorus Anatomy 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 1
- 235000020832 water fasting Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
Li上二皿里遣ヱ
本発明は医薬の分野、さらに詳細には哺乳動物の胃又は
−二指腸潰瘍の治療剤として有用な新規インドール誘導
体、それらの製造法及び胃又は十二指腸潰瘍の治療剤と
しての用途に関するものである。
−二指腸潰瘍の治療剤として有用な新規インドール誘導
体、それらの製造法及び胃又は十二指腸潰瘍の治療剤と
しての用途に関するものである。
従来伎術
胃腸疾患、特に胃及び−二指腸の潰瘍の治療法の一つと
して、胃酸分泌抑制作用を有する薬剤を投与することが
行われている。その際に使用ざ机る薬剤としてはヒスタ
ミンH2受容体拮抗剤であるシメチジン(Cimeti
dine) [メルク・インデックス()4erck
Index)第10版 )1onograph No
、 2254参照1等が挙げられている。また近年、胃
壁細胞において、カリウムイオンで活性化される性質を
有するH” 、K”−ATPascが胃酸分泌を司って
いることが見いだされ、この酵素の阻害剤も又有用な胃
酸分泌抑制剤となり(ηることが明らかにされた。[医
学のあゆみ、第128巻、296頁(1984年);最
新医学、第37巻、481頁(1982年)参照]この
H” 、K”−ATPasc阻害作用を有する化合物と
してはオメプラゾール(Omeprazole)に代表
されるベンズイミダゾール誘導体[特開昭54−141
783号公報参照]が挙げられる。また該ベンズイミダ
ゾール誘導体のあるものは胃腸細胞保護作用を有するこ
とが知られている〔特開昭57−53406号公報参照
]。
して、胃酸分泌抑制作用を有する薬剤を投与することが
行われている。その際に使用ざ机る薬剤としてはヒスタ
ミンH2受容体拮抗剤であるシメチジン(Cimeti
dine) [メルク・インデックス()4erck
Index)第10版 )1onograph No
、 2254参照1等が挙げられている。また近年、胃
壁細胞において、カリウムイオンで活性化される性質を
有するH” 、K”−ATPascが胃酸分泌を司って
いることが見いだされ、この酵素の阻害剤も又有用な胃
酸分泌抑制剤となり(ηることが明らかにされた。[医
学のあゆみ、第128巻、296頁(1984年);最
新医学、第37巻、481頁(1982年)参照]この
H” 、K”−ATPasc阻害作用を有する化合物と
してはオメプラゾール(Omeprazole)に代表
されるベンズイミダゾール誘導体[特開昭54−141
783号公報参照]が挙げられる。また該ベンズイミダ
ゾール誘導体のあるものは胃腸細胞保護作用を有するこ
とが知られている〔特開昭57−53406号公報参照
]。
発明が解決しようとする問題点
シメチジンに代表されるヒスタミンH2受容体拮抗剤及
びオメブラゾールに代表されるH+K −A T P
ase阻害剤は強い胃酸分泌抑制作用を有するがゆえ
に、すぐれた治療効果を示す。しかし、完治により該薬
物の投与をやめると、潰瘍が再発する傾向が強く、抗潰
瘍剤として十分であるとはいえない。
びオメブラゾールに代表されるH+K −A T P
ase阻害剤は強い胃酸分泌抑制作用を有するがゆえ
に、すぐれた治療効果を示す。しかし、完治により該薬
物の投与をやめると、潰瘍が再発する傾向が強く、抗潰
瘍剤として十分であるとはいえない。
問題点を解決するための手段
そこで本発明者らは、再発防止効果を有し、かつ長期投
与の可能な抗潰瘍剤を開発すべくインドール誘導体に注
目して鋭意研究した結果、後記の薬理試験例で示される
如く、胃酸分泌抑制作用と胃腸細胞保護作用を併せもつ
インドール誘導体を見い出し、本発明を完成した。
与の可能な抗潰瘍剤を開発すべくインドール誘導体に注
目して鋭意研究した結果、後記の薬理試験例で示される
如く、胃酸分泌抑制作用と胃腸細胞保護作用を併せもつ
インドール誘導体を見い出し、本発明を完成した。
本発明は、一般式
[式中、R1は同−又は異なってもよく、水素原子、水
酸基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカノ
イル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキル
基、R2は水素原子、アラルキル基又はアロイル基、R
3は式ニーNRaRbで表される基(但し、R及びRb
は同−又は異なってもよく、水素原子、低級アルキル基
又はアラルキル基、更には、両者が豆いに結合して隣接
する窒素原子と共に5ないし7員環を形成してもよい)
、R4は同−又は異なってもよく、水素原子又は低級ア
ルキル基、pは1.2.3又は4の整数、qは1.2又
は3の整数をそれぞれ示す]で表される化合物又はその
塩、その製造法及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
に関する。
酸基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカノ
イル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキル
基、R2は水素原子、アラルキル基又はアロイル基、R
3は式ニーNRaRbで表される基(但し、R及びRb
は同−又は異なってもよく、水素原子、低級アルキル基
又はアラルキル基、更には、両者が豆いに結合して隣接
する窒素原子と共に5ないし7員環を形成してもよい)
、R4は同−又は異なってもよく、水素原子又は低級ア
ルキル基、pは1.2.3又は4の整数、qは1.2又
は3の整数をそれぞれ示す]で表される化合物又はその
塩、その製造法及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
に関する。
次に本明細書中に記載された各種用語について説明する
。
。
低級アルキル基とは、例えばメチル基、イソブチル基、
5ec−ブチル基、℃−ブチル基、ペンチル基、イソペ
ンチル基、ヘキシル基等の1ないし6個の炭素原子から
なる直鎮状又は分校状のアルキル基である。
5ec−ブチル基、℃−ブチル基、ペンチル基、イソペ
ンチル基、ヘキシル基等の1ないし6個の炭素原子から
なる直鎮状又は分校状のアルキル基である。
低級アルコキシ基とは、例えばメトキシ基、エトキシ基
、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソ
ブトキシ基、5ec−ブトキシ基、t−ブトキシ基、ペ
ントキシ基等の1ないし6個の炭素原子からなる直鎖状
又は分枝状のアルコキシ基である。
、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソ
ブトキシ基、5ec−ブトキシ基、t−ブトキシ基、ペ
ントキシ基等の1ないし6個の炭素原子からなる直鎖状
又は分枝状のアルコキシ基である。
アラルキル基とは、例えばベンジル基、フJ、ネチル基
、(1−ナフチル)メチル7i R5の7ないし12個
の炭素原子からなるアラルキル基である。
、(1−ナフチル)メチル7i R5の7ないし12個
の炭素原子からなるアラルキル基である。
アルカノイル基とは、例えばアセチル基、プロピオニル
基、ブチリル基等の2ないし6個の炭素原子からなるア
ルカノイル基である。
基、ブチリル基等の2ないし6個の炭素原子からなるア
ルカノイル基である。
アロイル基とは、例えばベンゾイル基又はトルオイル基
等である。
等である。
びRbは同−又は異なってもよく、水素原子、低級アル
キル基又はアラルキル基、更には、両者が互いに結合し
て隣接する窒素原子と共に5ないし7員環を形成しても
よい)とは、例えばアミノ基、メチルアミノ基、ジメチ
ルアミノ基、イソプロピルアミノ基、プロピルアミノ基
、ブチルアミノ基、t−ブチルアミノ基、エチルアミノ
基、ジエチルアミノ基等のモノ及びジー低級アルキルア
ミノ基、ベンジルアミノ基、フェネチルアミノ基、フェ
ニルプロピルアミン基、N−メチルベンジルアミノ基、
N−エチルベンジルアミノ基、N−メチルフェネチルア
ミノ基、N−エチルフ丁ネチルアミノ基、N−プロピル
フェネチルアミノ基、ジベンジルアミノ基、シフTネチ
ルアミノ基等のアラルキルアミノ基、低級アラルキルア
ミノ基及びジアラルキルアミノ基並びにビ0リジノ基、
ピペリジノ基、ベルヒドロアゼピニル基等の5ないし7
員環の環式アミンである。
キル基又はアラルキル基、更には、両者が互いに結合し
て隣接する窒素原子と共に5ないし7員環を形成しても
よい)とは、例えばアミノ基、メチルアミノ基、ジメチ
ルアミノ基、イソプロピルアミノ基、プロピルアミノ基
、ブチルアミノ基、t−ブチルアミノ基、エチルアミノ
基、ジエチルアミノ基等のモノ及びジー低級アルキルア
ミノ基、ベンジルアミノ基、フェネチルアミノ基、フェ
ニルプロピルアミン基、N−メチルベンジルアミノ基、
N−エチルベンジルアミノ基、N−メチルフェネチルア
ミノ基、N−エチルフ丁ネチルアミノ基、N−プロピル
フェネチルアミノ基、ジベンジルアミノ基、シフTネチ
ルアミノ基等のアラルキルアミノ基、低級アラルキルア
ミノ基及びジアラルキルアミノ基並びにビ0リジノ基、
ピペリジノ基、ベルヒドロアゼピニル基等の5ないし7
員環の環式アミンである。
一般式[II[]及び[V]においてX 及び×2で表
される脱難性基としては、例えば塩素原子、臭素原子、
ヨウ素原子等のハロゲン原子、例えばベンゼンスルホニ
ルオキシ基、p−トルエンスルホニルオキシ基等のアリ
ールスルホニルオキシ基、例えばメタンスルホニルオキ
シ基等のアルキルスルホニルオキシ基等が挙げられる。
される脱難性基としては、例えば塩素原子、臭素原子、
ヨウ素原子等のハロゲン原子、例えばベンゼンスルホニ
ルオキシ基、p−トルエンスルホニルオキシ基等のアリ
ールスルホニルオキシ基、例えばメタンスルホニルオキ
シ基等のアルキルスルホニルオキシ基等が挙げられる。
但し、一般式[V]においてR5がアロイル基の場合に
は、×2:よハロゲン原子に限る。
は、×2:よハロゲン原子に限る。
本発明化合物の塩としては、医薬上許容される適当な酸
との酸付加塩が挙げられる。かかる酸付加塩における酸
としては、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝
酸等の無機酸;例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハ
ク酸、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン
酸、マレイン酸、フェニル酢酸、安息香酸、サリチル酸
、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンス
ルホン酸等の有R酸;例えばアスパラギン酸、グルタミ
ン酸等のアミノ酸が挙げられる。
との酸付加塩が挙げられる。かかる酸付加塩における酸
としては、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝
酸等の無機酸;例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハ
ク酸、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン
酸、マレイン酸、フェニル酢酸、安息香酸、サリチル酸
、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンス
ルホン酸等の有R酸;例えばアスパラギン酸、グルタミ
ン酸等のアミノ酸が挙げられる。
本発明により提供される一般式[IIの化合物の具体例
を挙げれば以下のものがある。
を挙げれば以下のものがある。
1.2−[(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジ
ル)メチルチオ]−5−二トロインドール2.2−[(
5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ
オコー6一二トロインドール3.5−アミノ−2−[(
5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ
オコインドール4.6−アミノ−2−[(5−メチル−
4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドー
ル5.5−アセチル−2−[(5−メチル−4−ピペリ
ジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 6.6−アセチル−2−[(5−メチル−4−ピペリジ
ノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 7.5−ヒドロキシメチル−2−[(5−メチル−4−
ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 8.6−ヒドロキシメチル−2−[(5−メチル−4−
ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 9.5−ヒドロキシ−2−[(5−メチル−4−ピペリ
ジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 10.6−ヒドロキシ−2−[(5−メチル−4−ピペ
リジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール IL 5.6−シメトキシー2−[(5−メチル−4−
ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 12、N−ベンジル−2−[(5−メチル−4−ピペリ
ジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 13、N−ベンゾイル−2−[(5−メチル−4−ピペ
リジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 14.2− ([4−(N−メチルベンジルアミノ)−
2−ピリジル]メチルチオ)インドール15.3− (
[4−(N−メチルベンジルアミノ)−2−ピリジル]
メチルチオ)インドール16−2− ([4−(1−ベ
ルヒドロアゼピニル)−1−ピリジル]メチルチオ)イ
ンドール17、3− ([4・−(1−ベルヒト[]ア
ゼピニル)−1−ピリジル]メチルチオ)インドール次
に本発明化合物の製造法を詳述する。
ル)メチルチオ]−5−二トロインドール2.2−[(
5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ
オコー6一二トロインドール3.5−アミノ−2−[(
5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ
オコインドール4.6−アミノ−2−[(5−メチル−
4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドー
ル5.5−アセチル−2−[(5−メチル−4−ピペリ
ジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 6.6−アセチル−2−[(5−メチル−4−ピペリジ
ノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 7.5−ヒドロキシメチル−2−[(5−メチル−4−
ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 8.6−ヒドロキシメチル−2−[(5−メチル−4−
ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 9.5−ヒドロキシ−2−[(5−メチル−4−ピペリ
ジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール 10.6−ヒドロキシ−2−[(5−メチル−4−ピペ
リジノ−2−ピリジル)メチルチ第1インドール IL 5.6−シメトキシー2−[(5−メチル−4−
ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 12、N−ベンジル−2−[(5−メチル−4−ピペリ
ジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 13、N−ベンゾイル−2−[(5−メチル−4−ピペ
リジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール 14.2− ([4−(N−メチルベンジルアミノ)−
2−ピリジル]メチルチオ)インドール15.3− (
[4−(N−メチルベンジルアミノ)−2−ピリジル]
メチルチオ)インドール16−2− ([4−(1−ベ
ルヒドロアゼピニル)−1−ピリジル]メチルチオ)イ
ンドール17、3− ([4・−(1−ベルヒト[]ア
ゼピニル)−1−ピリジル]メチルチオ)インドール次
に本発明化合物の製造法を詳述する。
本発明の化合物[II又はその塩は、
一般式
4I
[式中、R1は同−又は異なってもよく、水素原子水酸
基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカノイ
ル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキル基
、pは1.2.3又は4の整数をそれぞれ示す1で表さ
れる化合物又はその塩を一般式 [式中、R3ハ式ニーNRaR”t’表サすルJ3 (
(tlし、R8及びRbは同−又は異なってもよく、水
素原子、低級アルキル基又はアラルキル基、更には、両
者が互いに結合して隣接する窒素原子と共に5ないし7
員環を形成してもよい)、R4は同−又は異なってもよ
く、水素原子又は低級アルキル基、×1は脱離性基、q
は1.2又は3整数をそ、 れぞれ示す]で表される化
合物またはその塩と反応させ、 一般式[rV] [式中、R1、R3、R4、p及びqは前記の意味を有
する] とし、更に要すれば、 一般式゛ [式中、R5はアラルキル基又はアロイル基、×2は脱
離性基を示す1で表される化合物を反応さゼすることに
より、製造することができる。
基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカノイ
ル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキル基
、pは1.2.3又は4の整数をそれぞれ示す1で表さ
れる化合物又はその塩を一般式 [式中、R3ハ式ニーNRaR”t’表サすルJ3 (
(tlし、R8及びRbは同−又は異なってもよく、水
素原子、低級アルキル基又はアラルキル基、更には、両
者が互いに結合して隣接する窒素原子と共に5ないし7
員環を形成してもよい)、R4は同−又は異なってもよ
く、水素原子又は低級アルキル基、×1は脱離性基、q
は1.2又は3整数をそ、 れぞれ示す]で表される化
合物またはその塩と反応させ、 一般式[rV] [式中、R1、R3、R4、p及びqは前記の意味を有
する] とし、更に要すれば、 一般式゛ [式中、R5はアラルキル基又はアロイル基、×2は脱
離性基を示す1で表される化合物を反応さゼすることに
より、製造することができる。
化合物[IT]と化合物[I[I]を縮合させる反応は
、例えばメタノール、エタノール、アセトン、テトラヒ
ドロフラン、N、N−ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド等の群から選ばれる親水性有機溶媒中ある
いはこれらの親水性有機溶媒と水との混合溶媒中、0℃
ないし150’C1好ましくは室温ないし100’Cの
温度範囲で塩基の存在下で行うことが好ましい。この際
に使用される塩基としては、例えば水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、例えば炭酸
水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、例えばトリエチ
ルアミン、ピリジン等の有機アミン等が挙げられる。
、例えばメタノール、エタノール、アセトン、テトラヒ
ドロフラン、N、N−ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド等の群から選ばれる親水性有機溶媒中ある
いはこれらの親水性有機溶媒と水との混合溶媒中、0℃
ないし150’C1好ましくは室温ないし100’Cの
温度範囲で塩基の存在下で行うことが好ましい。この際
に使用される塩基としては、例えば水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、例えば炭酸
水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、例えばトリエチ
ルアミン、ピリジン等の有機アミン等が挙げられる。
この反応により得られる化合物[rV]は、更に要すれ
ば単離若しくは単離することなくそのまま、化合物[V
]と縮合させることができる。その反応条件は化合物[
I[]と化合物[I[[1との縮合反応の反応条件に準
じて行う。
ば単離若しくは単離することなくそのまま、化合物[V
]と縮合させることができる。その反応条件は化合物[
I[]と化合物[I[[1との縮合反応の反応条件に準
じて行う。
反応終了後、反応液から本発明化合物[I]又はその塩
を単離精製するには、溶媒抽出、再結晶、クロマトグラ
フィー等公知の分離手段により行うことができる。
を単離精製するには、溶媒抽出、再結晶、クロマトグラ
フィー等公知の分離手段により行うことができる。
本発明の原料である化合物
[式中、R1及びpは前記の意味を有する]で表される
化合物は次の方法により製造することができる。
化合物は次の方法により製造することができる。
即ち、一般式
[式中、R1及びpは前記の意味を有する1で表される
化合物は5tol le’の方法(Ber、 、第47
巻、2120頁(1914年)又はP、 G、 GaS
Smanらの方法(J、A+++。
化合物は5tol le’の方法(Ber、 、第47
巻、2120頁(1914年)又はP、 G、 GaS
Smanらの方法(J、A+++。
chem、 soc、 、第95巻、2718頁(19
73年)二同第96巻、5508頁(1974年)参照
1に従って、アニリン類から製造されたオキシインドー
ル類と、例えば五硫化リン等とを、ベンゼン、トルエン
、ピリジン、テトラヒドロフラン等の溶媒中20ないし
100℃で反応させることによって得られる。なお、中
性溶媒を用いる場合、適当な塩基、例えばトリエチルア
ミン等を反応系に添加することは、反応を速やかに完結
させる上で非常に有効である。
73年)二同第96巻、5508頁(1974年)参照
1に従って、アニリン類から製造されたオキシインドー
ル類と、例えば五硫化リン等とを、ベンゼン、トルエン
、ピリジン、テトラヒドロフラン等の溶媒中20ないし
100℃で反応させることによって得られる。なお、中
性溶媒を用いる場合、適当な塩基、例えばトリエチルア
ミン等を反応系に添加することは、反応を速やかに完結
させる上で非常に有効である。
又一般式
[式中、R1及びpは前記の意味を有する1で表される
化合物はP、 G、 cassmanらの方法[J、
Am、 chem。
化合物はP、 G、 cassmanらの方法[J、
Am、 chem。
SOC,、第96巻、5495頁(1974年)参照]
に従って、アニリン類より製造されたインドール類を用
い、R,L、 N、Harrisonらの方法[TQt
rahedrOn LQtterS 。
に従って、アニリン類より製造されたインドール類を用
い、R,L、 N、Harrisonらの方法[TQt
rahedrOn LQtterS 。
4465頁(1965年)参照]により製造することが
できる。また別法として、3−へ〇ゲノインドール類と
チオウレアと反応させ、得られたイソチウ[1ニウム塩
をアルカリで分解するか又は硫化ナトリウム等を反応さ
せることによって61@られ、又反応系内において生成
させ、単雛することなく次の反応に用いることもできる
。
できる。また別法として、3−へ〇ゲノインドール類と
チオウレアと反応させ、得られたイソチウ[1ニウム塩
をアルカリで分解するか又は硫化ナトリウム等を反応さ
せることによって61@られ、又反応系内において生成
させ、単雛することなく次の反応に用いることもできる
。
次に本発明化合物の薬理作用について説明する。
薬理作用
本発明化合物の胃酸分泌抑制作用及び胃腸細胞保護作用
を以下の薬理試験により測定した。
を以下の薬理試験により測定した。
ウサギ胃腸をホモジナズし、超遠心分離によりミクロソ
ームを得た。さらにこのミクロソームを37%ショ糖に
F!451.て遠心分離することにより、低比重の膜画
分を分離し、H” 、K” −ATPaseを得た。こ
のH、K”−ATPase画分ヲ用いて本発明化合物及
びオメブラゾールのH+。
ームを得た。さらにこのミクロソームを37%ショ糖に
F!451.て遠心分離することにより、低比重の膜画
分を分離し、H” 、K” −ATPaseを得た。こ
のH、K”−ATPase画分ヲ用いて本発明化合物及
びオメブラゾールのH+。
K”−ATPase活性に及ぼす影響を調べた。
その結果は表工に示す。
(以下余白)
表工
SO系雄性ラう1〜(体重200〜2209 )を使用
し、1群8匹として実験する。RObertらの方法[
Ga5troentero+oqy、第77巻、 43
3〜443頁(1979年)参照Jに従いラットを24
時間絶食19時間絶水する。
し、1群8匹として実験する。RObertらの方法[
Ga5troentero+oqy、第77巻、 43
3〜443頁(1979年)参照Jに従いラットを24
時間絶食19時間絶水する。
被験薬物を0.5xカルボキシメチルセル〔1−スに懸
濁し経口投与する。投与30分後に0,2N塩酸=50
%エタノール(lnj!/rat)を経口投与する。
濁し経口投与する。投与30分後に0,2N塩酸=50
%エタノール(lnj!/rat)を経口投与する。
工タノール塩酸投与1時間後にラットを層殺し、胃を摘
出後食道下部をクリップではさみ十二指腸より1xホル
マリン12.0idを注入後十二指腸をクリップではさ
む。1%ホルマリン中に約10分間固定した後、胃を大
背に沿って切開水洗し、腺背部および幽門部に生じた出
血性びらんの長さをm単位で解剖顕微鏡下に測定する。
出後食道下部をクリップではさみ十二指腸より1xホル
マリン12.0idを注入後十二指腸をクリップではさ
む。1%ホルマリン中に約10分間固定した後、胃を大
背に沿って切開水洗し、腺背部および幽門部に生じた出
血性びらんの長さをm単位で解剖顕微鏡下に測定する。
上記の方法によって測定した試験結果から各々の被験薬
のED5o(50x有効f!りを算出し、表■に示す。
のED5o(50x有効f!りを算出し、表■に示す。
表■
上記結果から明らかなように、本発明の化合物は胃酸分
泌抑制作用及び強い胃腸10胞保護作用を示す化合物で
あることが明らかである。
泌抑制作用及び強い胃腸10胞保護作用を示す化合物で
あることが明らかである。
本発明の化合物は抗Wi瘍剤としてヒトその他の吐乳動
物に対する治療のために経口又は非経口投与(たとえば
筋注、静注、皮下投与、直腸投与、経皮投与など)、好
ましくは経口投与することができる。本発明の化合物は
薬剤として用いる場合、経口または非経口投与に適した
種々の形態に製剤することができる。たとえば、本発明
の化合物は、この種の薬剤に通常使用される試形剤、結
合剤、滑沢剤、崩壊剤、防腐剤、等張化剤、安定化剤、
分散剤、酸化防止剤、着色剤、香味剤、緩衝剤等の添加
物を使用して製剤することができる。これらの薬剤はそ
の用途に応じて、固形形態(たとえば錠剤、硬カプセル
剤、軟カプセル剤、顆粒剤、散剤、細粒剤、乳剤、トロ
ーチ錠など)、半固体形態(たとえば坐剤、軟膏など)
及び液体形態(たとえば注射剤、乳剤、懸濁剤、シロッ
プなど)のいずれかの製剤形態に調製することができる
。
物に対する治療のために経口又は非経口投与(たとえば
筋注、静注、皮下投与、直腸投与、経皮投与など)、好
ましくは経口投与することができる。本発明の化合物は
薬剤として用いる場合、経口または非経口投与に適した
種々の形態に製剤することができる。たとえば、本発明
の化合物は、この種の薬剤に通常使用される試形剤、結
合剤、滑沢剤、崩壊剤、防腐剤、等張化剤、安定化剤、
分散剤、酸化防止剤、着色剤、香味剤、緩衝剤等の添加
物を使用して製剤することができる。これらの薬剤はそ
の用途に応じて、固形形態(たとえば錠剤、硬カプセル
剤、軟カプセル剤、顆粒剤、散剤、細粒剤、乳剤、トロ
ーチ錠など)、半固体形態(たとえば坐剤、軟膏など)
及び液体形態(たとえば注射剤、乳剤、懸濁剤、シロッ
プなど)のいずれかの製剤形態に調製することができる
。
また、使用し得る無毒性の上記添加物としては、たとえ
ば乳糖、果糖、ブドウ糖、でん粉、ゼラチン、炭酸マグ
ネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ケ
イ酸アルミニウム、無水ケイ酸、タルク、ステアリン酸
マグネシウム、メチルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロース又はその塩、アラビアゴム、ポリエチレングリ
コール、p−ヒドロキシ安息香酸アルキルエステル、シ
[]ツブ、エタノール、プロピレングリコール、ワセリ
ン、カーボワックス、グリセリン、塩化ナトリウム、亜
硫酸ソーダニリン酸ナト1月りム、クエン酸などが挙げ
られる。、薬剤中における本発明の化合物の含有格はそ
の剤形に応じて異なるが、一般に固体及び半固体形態の
場合には5〜100il!1%の濃度で、そして液体形
態の場合には0.1〜10ffl量xの濃度で本発明化
合物を含有していることが望ましい。本発明化合物の投
与量は対象とするヒト、吐乳動物の種類、投与経路、症
状の軽重などにより変えることができるが、通常1日当
り0.01ないし20m97に’lとすることができる
。しかし患者の症状の軽重及び医者の診断に応じて投与
量を軽減することも可能である。
ば乳糖、果糖、ブドウ糖、でん粉、ゼラチン、炭酸マグ
ネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ケ
イ酸アルミニウム、無水ケイ酸、タルク、ステアリン酸
マグネシウム、メチルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロース又はその塩、アラビアゴム、ポリエチレングリ
コール、p−ヒドロキシ安息香酸アルキルエステル、シ
[]ツブ、エタノール、プロピレングリコール、ワセリ
ン、カーボワックス、グリセリン、塩化ナトリウム、亜
硫酸ソーダニリン酸ナト1月りム、クエン酸などが挙げ
られる。、薬剤中における本発明の化合物の含有格はそ
の剤形に応じて異なるが、一般に固体及び半固体形態の
場合には5〜100il!1%の濃度で、そして液体形
態の場合には0.1〜10ffl量xの濃度で本発明化
合物を含有していることが望ましい。本発明化合物の投
与量は対象とするヒト、吐乳動物の種類、投与経路、症
状の軽重などにより変えることができるが、通常1日当
り0.01ないし20m97に’lとすることができる
。しかし患者の症状の軽重及び医者の診断に応じて投与
量を軽減することも可能である。
上記投与量は1日1回又は数回に分けて投与することが
できる。
できる。
次に実施例により、本発明を更に詳説するが、本発明は
、これにより限定されるものではない。
、これにより限定されるものではない。
(以下余白)
!−」L−土
実施例1
5.6−シメトキシー2− [(5−メチル−4−ピペ
リジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドールの製造 2−メルカプト−5,6−シメトキシインドール42I
rtg(0,20mmo l e )及び2−クロロメ
チル−5−メチル−4−ピペリジノビリジンmF112
52m9(0,20mmole)を含むエタノール溶液
2.0dに水冷下で2N−水酸化ナトリウム水溶液0.
20 mを加えた後、室温にて1時間撹拌した。減圧下
に溶媒を留去した後、残留物に飽和食塩水を加え、クロ
ロホルムで抽出した。有i層を硫酸マグネシウムで乾燥
した後、減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー[クロロホルム−メタノール(50:1)
で溶出]により分離wI製して標記化合物76mg(収
率95%)を結晶として得た。
リジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドールの製造 2−メルカプト−5,6−シメトキシインドール42I
rtg(0,20mmo l e )及び2−クロロメ
チル−5−メチル−4−ピペリジノビリジンmF112
52m9(0,20mmole)を含むエタノール溶液
2.0dに水冷下で2N−水酸化ナトリウム水溶液0.
20 mを加えた後、室温にて1時間撹拌した。減圧下
に溶媒を留去した後、残留物に飽和食塩水を加え、クロ
ロホルムで抽出した。有i層を硫酸マグネシウムで乾燥
した後、減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー[クロロホルム−メタノール(50:1)
で溶出]により分離wI製して標記化合物76mg(収
率95%)を結晶として得た。
m、 p、: 102〜104℃
rR(にBr、cm −’) : 2938.1596
.1506.1467゜1323、1221.1197
.1143NMR(CDCI3δppm): 1,3
0〜1.80(6H,m)。
.1506.1467゜1323、1221.1197
.1143NMR(CDCI3δppm): 1,3
0〜1.80(6H,m)。
2.16(3H,s)、2.60〜3.00(4N、m
)。
)。
3、81 (611,s)、 3.97(2tl、 s
)、 6.39(IH,m)。
)、 6.39(IH,m)。
6、78(18,s)、6.90(IH,s)、8.2
1(IH,s)。
1(IH,s)。
10.40(ill、br s)
実施例2〜11
実施例1の方法に準じて、化合物(2)〜(9)を得た
。
。
(2)5−ヒドロキシ−2−[(5−メチル−4−ピペ
リジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール m、 p、 : 161〜163℃ I R(KBr、cm”) : 2938.15’l)
9.1503.1446゜1383、1251.122
1.1161NMR(CDCI3.δppm) :
1.30〜1.80 (6H,+n)。
リジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール m、 p、 : 161〜163℃ I R(KBr、cm”) : 2938.15’l)
9.1503.1446゜1383、1251.122
1.1161NMR(CDCI3.δppm) :
1.30〜1.80 (6H,+n)。
2.11(311,s)、2.50〜3.00(411
,m)、4.00(28,s)、 6.31(IH,s
)、 6.47(IH,s)、 6.70(IH,dd
、 J=1.8.9.0112)、 6.90(1N、
d、 J−1,8Hz)、7.00(1H,d、J−
9,0Hz)、7.45(IH。
,m)、4.00(28,s)、 6.31(IH,s
)、 6.47(IH,s)、 6.70(IH,dd
、 J=1.8.9.0112)、 6.90(1N、
d、 J−1,8Hz)、7.00(1H,d、J−
9,0Hz)、7.45(IH。
br s) 、8.12(IH,s)、9.65(IH
,br 5)(3)5−ヒドロキシメチル−2−[(5
−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第
1インドール m、 p、:134〜135℃ 1R(KBr、cm ) :2938,1599,1
380,1227.1023NMR1023N 、δ
ppm): 1.30〜1.90(6H,m)。
,br 5)(3)5−ヒドロキシメチル−2−[(5
−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第
1インドール m、 p、:134〜135℃ 1R(KBr、cm ) :2938,1599,1
380,1227.1023NMR1023N 、δ
ppm): 1.30〜1.90(6H,m)。
2、15(3H,s)、 2.50〜3.00(4H,
m)、4.00(211,s)、 4.69(211,
s)、 6.47(1tl、m)、 6.53(IN、
s)、6.90〜7.40(2H,m)、7.43(1
H。
m)、4.00(211,s)、 4.69(211,
s)、 6.47(1tl、m)、 6.53(IN、
s)、6.90〜7.40(2H,m)、7.43(1
H。
s)、 8.18(1fl、 s)、 10.90(I
II、 br 5)(4)5−アセチル−2−[(5−
メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1
インドール m、 p、 : 141〜143℃r R(KBr
、cm−1) : 2944.1671.1602.1
506゜1359.1344,1311.1248NM
R(CDCI 、 δI)Dm): 1.30
〜2.00(611,m)。
II、 br 5)(4)5−アセチル−2−[(5−
メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチ第1
インドール m、 p、 : 141〜143℃r R(KBr
、cm−1) : 2944.1671.1602.1
506゜1359.1344,1311.1248NM
R(CDCI 、 δI)Dm): 1.30
〜2.00(611,m)。
2.20(3H,s)、2.60(3tl、s)、2.
70〜3.10(4H,ml、4.04(2H,s)、
6.59(2N、s)、7.32(111,d、J=9
.6Hz)、7.78(IN、dd、J=1.2゜9、
6Hz)、 8.12 (IH,d、 J=1.2Hz
) 、 8.25(1tl、s)、12.00(1tl
、br 5)(5)5−カルボキシ−2−[(5−メチ
ル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチオコイン
ドール m、 O,: 220〜222℃ I R(KBr、cm”) : 2965.1B15.
1570.1400゜1360、1270.1245 N M R(D)4SO−d6.δI)I)m) :
1.20〜1.80(6N、m)、2.10(3H,
s)、2.50 〜3.0O(4H,m)、4.20(
2H,s)、6.39(1H,s)。
70〜3.10(4H,ml、4.04(2H,s)、
6.59(2N、s)、7.32(111,d、J=9
.6Hz)、7.78(IN、dd、J=1.2゜9、
6Hz)、 8.12 (IH,d、 J=1.2Hz
) 、 8.25(1tl、s)、12.00(1tl
、br 5)(5)5−カルボキシ−2−[(5−メチ
ル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチオコイン
ドール m、 O,: 220〜222℃ I R(KBr、cm”) : 2965.1B15.
1570.1400゜1360、1270.1245 N M R(D)4SO−d6.δI)I)m) :
1.20〜1.80(6N、m)、2.10(3H,
s)、2.50 〜3.0O(4H,m)、4.20(
2H,s)、6.39(1H,s)。
6、46(IH,s)、 7.32(111,d、 J
=9.0Hz)。
=9.0Hz)。
7.65 (IH,dd、J−1,8,9,0Hz)
、 8.03(2H,s)、11.95(ill、b
r 5)(6)5−アミノ−2−[(5−メチル−4
−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール
m、p、: 158〜160℃ I R(KBr、cm−1) : 2932.1600
.1590.1500゜1449、1419.1254
.1173NMR(D)IsO−d 、δppm):
1.30〜1.90(6H,m)、2.16(3N
、s)、2.40〜3゜00(4H,m)、3.61(
2tl、s)、4.01(2N、s)、8.19(IH
,III)、 6.41(IH,S)、 6.40〜6
.70(2H,m)、 7.07(1N、 d、 J=
8.411z)。
、 8.03(2H,s)、11.95(ill、b
r 5)(6)5−アミノ−2−[(5−メチル−4
−ピペリジノ−2−ピリジル)メチルチオコインドール
m、p、: 158〜160℃ I R(KBr、cm−1) : 2932.1600
.1590.1500゜1449、1419.1254
.1173NMR(D)IsO−d 、δppm):
1.30〜1.90(6H,m)、2.16(3N
、s)、2.40〜3゜00(4H,m)、3.61(
2tl、s)、4.01(2N、s)、8.19(IH
,III)、 6.41(IH,S)、 6.40〜6
.70(2H,m)、 7.07(1N、 d、 J=
8.411z)。
8.11(18,s)、10.30(1N、br 5)
(7)2− [(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピ
リジル)メチルチオ]−5−二トロインドールm、p、
: 188〜190℃ I R(KBr、cm”) : 2938.1602.
1524.1503゜1476、1455.1335.
1251NMR(0880−d 、δ1)l)III
) : 1.30〜1.806H,m)、2.10(
31h、s)、2.50〜2.90(4H,m)、 4
.20(2N、 s)、 6.55(IH,s)、6.
67(IH,S)、 7.41(IH,d 、J−9,
0112)、 7.94(IH,dd、J=1.8.9
.0Hz)、8.08 (IH,s)。
(7)2− [(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピ
リジル)メチルチオ]−5−二トロインドールm、p、
: 188〜190℃ I R(KBr、cm”) : 2938.1602.
1524.1503゜1476、1455.1335.
1251NMR(0880−d 、δ1)l)III
) : 1.30〜1.806H,m)、2.10(
31h、s)、2.50〜2.90(4H,m)、 4
.20(2N、 s)、 6.55(IH,s)、6.
67(IH,S)、 7.41(IH,d 、J−9,
0112)、 7.94(IH,dd、J=1.8.9
.0Hz)、8.08 (IH,s)。
8.38(1H,d、J−1,8tlz)、12.25
(IH,br 5)(8)2− ([4−(N−メチル
ベンジルアミノ)〜2−ピリジルコメチルチオ)インド
ール油状物 I R(C)IC+3 、 Cm−1) : 3070
.2926.1641.1551゜1458.1407 NMR<CDCl 、 δpalll) : 2
.88(3H,s)、3.95(2H,s)、 4.
39(2tl、s)、6.30〜6.50(3)1.m
)、 6.90〜7.65(9H,m)、8.20(
IH,d) (9)2−[[5−メチル−4−(1−ベルヒト1]ア
ゼピニル)−2−ピリジル]メチルチオ]インドール m、 p、: 186〜189℃ I R(KBr、Cl1l−1) : 2926.28
60.2806.1644゜160g、 1533.1
497.1449NMR(CDCI 、 δI)I)
In): 1.45〜1.88(8N、m)。
(IH,br 5)(8)2− ([4−(N−メチル
ベンジルアミノ)〜2−ピリジルコメチルチオ)インド
ール油状物 I R(C)IC+3 、 Cm−1) : 3070
.2926.1641.1551゜1458.1407 NMR<CDCl 、 δpalll) : 2
.88(3H,s)、3.95(2H,s)、 4.
39(2tl、s)、6.30〜6.50(3)1.m
)、 6.90〜7.65(9H,m)、8.20(
IH,d) (9)2−[[5−メチル−4−(1−ベルヒト1]ア
ゼピニル)−2−ピリジル]メチルチオ]インドール m、 p、: 186〜189℃ I R(KBr、Cl1l−1) : 2926.28
60.2806.1644゜160g、 1533.1
497.1449NMR(CDCI 、 δI)I)
In): 1.45〜1.88(8N、m)。
2.18(3tl、 s)、3.00〜3.40(4H
,m)、 3.97(2H,s)、 6.44(IH,
s)、 6.47(IH,s)、 6.90〜7.60
(4H,1re)、 a、 09(11I、 s)実
施例10 3−[[4−(N−メチルベンジルアミノ)−2−ピリ
ジル]メチルチオ]インドールの製造5−(3−インド
リル)イソチウ[]ニウム・ヨード塩488Itg(1
,5釦mole)及び2−クロロメチル−4−(N−メ
チルベンジルアミノ)とリジン塩酸塩350mg(1,
27mmole)を含むエタノール溶液3.0!dに水
冷下で2N−水酸化ナトリウム水溶液2、lIn1を加
えた後、室温にて2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し
た後、クロロホルムで抽出した。
,m)、 3.97(2H,s)、 6.44(IH,
s)、 6.47(IH,s)、 6.90〜7.60
(4H,1re)、 a、 09(11I、 s)実
施例10 3−[[4−(N−メチルベンジルアミノ)−2−ピリ
ジル]メチルチオ]インドールの製造5−(3−インド
リル)イソチウ[]ニウム・ヨード塩488Itg(1
,5釦mole)及び2−クロロメチル−4−(N−メ
チルベンジルアミノ)とリジン塩酸塩350mg(1,
27mmole)を含むエタノール溶液3.0!dに水
冷下で2N−水酸化ナトリウム水溶液2、lIn1を加
えた後、室温にて2時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し
た後、クロロホルムで抽出した。
有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮し、
残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[クロ0
ホルム−メタノール−(50:1)で溶出]により精製
して標記化合物234■(収率51x)を油状物として
得た。
残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[クロ0
ホルム−メタノール−(50:1)で溶出]により精製
して標記化合物234■(収率51x)を油状物として
得た。
油状物
I R(CHCI 、 cm−1) : 3070.
2926.1641.1551゜1458、1407 NMR(CDCI 、δppm) : 2.76(3
11,s)、 3.81(2H,s)、 4.27(2
11,s)、 6.05(1M、 d。
2926.1641.1551゜1458、1407 NMR(CDCI 、δppm) : 2.76(3
11,s)、 3.81(2H,s)、 4.27(2
11,s)、 6.05(1M、 d。
J=3Hz)、 6.30(1N、dd、J=36Hz
)、6.756.75 (10H,m)、7.97(1
11,d、J=6tlz)。
)、6.756.75 (10H,m)、7.97(1
11,d、J=6tlz)。
9、95(IH,s)
実施例11
実施例10の方法に準じて、3−[[5−メチル−4−
(1−ベルヒドロアゼピニル)−2−ピリジルコメチル
チオコインドールを得た。
(1−ベルヒドロアゼピニル)−2−ピリジルコメチル
チオコインドールを得た。
m、 p、: 204〜209℃
I R(KBr、cm’) : 3226.2938.
1644.1608゜1536、1500.1455 NMR(CDCl3.δpaw): 1.34〜1.
60(8tlm)。
1644.1608゜1536、1500.1455 NMR(CDCl3.δpaw): 1.34〜1.
60(8tlm)。
2.10(3H,S)、 2.80〜3.20(4N、
m)。
m)。
3.95(211,s)、 5.95(2tl、s)。
6.90〜7.60(4H,m)、7.80(IH,m
)。
)。
実施例12
N−ベンジル−2−[(5−メチル−4−ピペリジノ−
2−ピリジル)メチルチ第1インドール・2塩酸塩の製
造 2−[(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)
メチルチオコインドール204m5 (0,06mmo
le)のN、N−ジメチルホルムアミド3ml溶液に5
5 %油性水素化ナトリウム4’5IIFjを加え、至
高で10分間撹拌した。次にベンジルブロマイド123
g1g(0,72mmole )を滴下し、さらに1時
間撹拌した。反応液を水で希釈し、酢酸S1チルで抽出
した。
2−ピリジル)メチルチ第1インドール・2塩酸塩の製
造 2−[(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル)
メチルチオコインドール204m5 (0,06mmo
le)のN、N−ジメチルホルムアミド3ml溶液に5
5 %油性水素化ナトリウム4’5IIFjを加え、至
高で10分間撹拌した。次にベンジルブロマイド123
g1g(0,72mmole )を滴下し、さらに1時
間撹拌した。反応液を水で希釈し、酢酸S1チルで抽出
した。
有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾
燥した後、減圧濃縮した。この濃縮残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(クロ[1ホルム溶出)により
精製し、目的物を油状物の遊離塩基として得た。この油
状物をエーテルに溶解し、塩化水素エタノール溶液で処
理することにより標記化合物1751rtg(収率58
x)を結晶として得た。
燥した後、減圧濃縮した。この濃縮残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(クロ[1ホルム溶出)により
精製し、目的物を油状物の遊離塩基として得た。この油
状物をエーテルに溶解し、塩化水素エタノール溶液で処
理することにより標記化合物1751rtg(収率58
x)を結晶として得た。
m、p、: 170℃
r R(KBr、cm−’) : 3412.2938
.1635.1533゜1449、1335.1275
.1161. 855. 699NMR(CDCI3.
δpDm): 1.02〜1.80(6H,l1l)
。
.1635.1533゜1449、1335.1275
.1161. 855. 699NMR(CDCI3.
δpDm): 1.02〜1.80(6H,l1l)
。
2.10(38,s)、2.30〜2.90(4H,m
)、 3.80(2H,s)、 5.23(’)l、
s)、 6.17(IH,s)。
)、 3.80(2H,s)、 5.23(’)l、
s)、 6.17(IH,s)。
6.65(IH,s)、6.80〜7.70(9H,m
)。
)。
8、13(IH,S)
実施例13
N−ベンゾイル−2−[(5−メチル−4−ピペリジノ
−2−ピリジル)メチルチ第1インドール・2塩酸塩の
製造 2− [(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル
)メチルチオコインドール68■(0,20mmole
)のN、N−ジメチルホルムアミド1d溶液に55X油
性水素化ナトリウム15Itgを加え、空温で15分間
撹拌した。次にベンゾイルクロリド351r1g(0,
25mmo+e )を氷冷下に加え、同温で1時間撹拌
した後、反応液を水C希釈し、酢酸エチルで抽出した。
−2−ピリジル)メチルチ第1インドール・2塩酸塩の
製造 2− [(5−メチル−4−ピペリジノ−2−ピリジル
)メチルチオコインドール68■(0,20mmole
)のN、N−ジメチルホルムアミド1d溶液に55X油
性水素化ナトリウム15Itgを加え、空温で15分間
撹拌した。次にベンゾイルクロリド351r1g(0,
25mmo+e )を氷冷下に加え、同温で1時間撹拌
した後、反応液を水C希釈し、酢酸エチルで抽出した。
有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー[クロロホルム−メタノール(50:1)で
溶出]により稍製し、目的物を油状の遊離塩基として得
た。この油状物をエーテルに溶解し、塩化水素エタノー
ル溶液で処理することにより標記化合物35/119
(収率36x)を結晶として得た。
燥し、減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー[クロロホルム−メタノール(50:1)で
溶出]により稍製し、目的物を油状の遊離塩基として得
た。この油状物をエーテルに溶解し、塩化水素エタノー
ル溶液で処理することにより標記化合物35/119
(収率36x)を結晶として得た。
m、 り、 :92〜94℃
r R(KBr、cm−1) : 3350.2932
.1689.1608゜1500、1362.1302
.1206. 90ONMR(CDCI 、δpl)
Ill) : 1.10〜1.130(6H,m)。
.1689.1608゜1500、1362.1302
.1206. 90ONMR(CDCI 、δpl)
Ill) : 1.10〜1.130(6H,m)。
2.10(3H,s)、 2.50〜3.30(4H,
m)。
m)。
4.04(2H,s)、6.53(111,s)、6.
63(IH,s)。
63(IH,s)。
6.08 〜7.80(9H,m)、8.09(IH,
s)発明の効果 本発明化合物は胃酸分泌抑制作用及び胃腸細胞保護作用
を兼ね備えていることから、既存の抗潰瘍剤の治療の場
合に見られる、投与中止侵の潰瘍再発といった副作用の
ない抗潰瘍剤として期待されるものである。
s)発明の効果 本発明化合物は胃酸分泌抑制作用及び胃腸細胞保護作用
を兼ね備えていることから、既存の抗潰瘍剤の治療の場
合に見られる、投与中止侵の潰瘍再発といった副作用の
ない抗潰瘍剤として期待されるものである。
Claims (3)
- (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [ I ] [式中、R^1は同一又は異なってもよく、水素原子、
水酸基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカ
ノイル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキ
ル基、R^2は水素原子、アラルキル基又はアロイル基
、R^3は式:−NR^aR^bで表される基(但し、
R^a及びR^bは同一又は異なってもよく、水素原子
、低級アルキル基又はアラルキル基、更には、両者が互
いに結合して隣接する窒素原子と共に5ないし7員環を
形成してもよい)、R^4は同一又は異なってもよく、
水素原子又は低級アルキル基、pは1、2、3又は4の
整数、qは1、2又は3の整数をそれぞれ示す]で表さ
れる化合物又はその塩。 - (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼[II] 〔式中、R^1は同一又は異なってもよく、水素原子、
水酸基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカ
ノイル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキ
ル基、pは1、2、3又は4の整数をそれぞれ示す〕で
表される化合物又はその塩を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼[III] [式中、R^3は式:−NR^aR^bで表される基(
但し、R^a及びR^bは同一又は異なってもよく、水
素原子、低級アルキル基又はアラルキル基、更には、両
者が互いに結合して隣接する窒素原子と共に5ないし7
員環を形成してもよい)、R^4は同一又は異なっても
よく、水素原子又は低級アルキル基、X^1は脱離性基
、qは1、2又は3の整数をそれぞれ示す]で表される
化合物またはその塩と反応させ、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼[IV] [式中、R^1、R^3、R^4、p及びqは前記の意
味を有する] とし、更に要すれば、 一般式 X^2−R^5[V] [式中、R^5はアラルキル基又はアロイル基、X^2
は脱離性基をそれぞれ示す]で表される化合物と反応さ
せることを特徴とする 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、R^2は水素原子、アラルキル基又はアロイル
基、R^1、R^3、R^4、p及びqは前記の意味を
有する]で表される化合物又はその塩の製造法。 - (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、R^1は同一又は異なってもよく、水素原子、
水酸基、アミノ基、カルボキシル基、ニトロ基、アルカ
ノイル基、低級アルコキシ基又はヒドロキシ低級アルキ
ル基、R^2は水素原子、アラルキル基又はアロイル基
、R^3は式:−NRaRbで表される基(但し、R^
a及びR^bは同一又は異なってもよく、水素原子、低
級アルキル基又はアラルキル基、更には、両者が互いに
結合して隣接する窒素原子と共に5ないし7員環を形成
してもよい)、R^4は同一又は異なってもよく、水素
原子又は低級アルキル基、pは1、2、3又は4の整数
、qは1、2又は3の整数をそれぞれ示す]で表される
化合物又はその塩を有効成分とする抗潰瘍剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60-253648 | 1985-11-14 | ||
JP25364885 | 1985-11-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62277382A true JPS62277382A (ja) | 1987-12-02 |
Family
ID=17254246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26980386A Pending JPS62277382A (ja) | 1985-11-14 | 1986-11-14 | インド−ル誘導体、その製造法及び用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62277382A (ja) |
-
1986
- 1986-11-14 JP JP26980386A patent/JPS62277382A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101327780B1 (ko) | Rho 키나제 억제제로서의 이소퀴놀린 유도체 | |
US8202870B2 (en) | Substituted oxindole derivatives, medicaments containing the latter and use thereof | |
ES2462995T3 (es) | Derivados de 2-iminoisoindolinona como antagonistas del receptor de la trombina | |
US20060128784A1 (en) | Bis-heteroaryl alkanes as therapeutic agents | |
WO2019042445A1 (zh) | 一类具有抑制并降解布鲁顿酪氨酸蛋白激酶Btk活性的化合物 | |
US20070179150A1 (en) | Nitrosated proton pump inhibitors, compositions and methods of use | |
JP2001519812A (ja) | ソマトスタチン作動薬 | |
JP2005508968A (ja) | PTP阻害剤としてのβ−カルボリン誘導体 | |
JP2009502829A (ja) | Rho−キナーゼ阻害剤としてのピペリジニル置換されたイソキノロン誘導体 | |
EP2819671A2 (en) | Binhibitors of hepatitis b virus convalently closed circular dna formation and their method of use | |
TWI855993B (zh) | 作為vanin抑制劑之雜芳族化合物 | |
HU225715B1 (en) | Pyridyl alkene- and pyridyl alkine- acid amides, use of them as cytostatics and immunosuppressives, process for their preparation and pharmaceuticals containing the same | |
US6852739B1 (en) | Methods using proton pump inhibitors and nitric oxide donors | |
KR20110057157A (ko) | 비만세포 트립타제의 억제제로서 [4-(5-아미노메틸-2-플루오로-페닐)-피페리딘-1-일]-[7-플루오로-1-(2-메톡시-에틸)-4-트리플루오로메톡시-1h-인돌-3-일]-메타논 | |
JP2019532972A (ja) | 二環式ヘテロアリール誘導体 | |
US20120115842A1 (en) | Substituted Oxindole Derivatives, Medicaments Containing Said Derivatives and Use Thereof | |
CA2627670A1 (en) | Pyrazole-isoquinoline urea derivatives as p38 kinase inhibitors | |
CN111417636A (zh) | 三唑并-氮杂*衍生物 | |
HUT73526A (en) | Benzazepine derivative, pharmaceutical composition containing the same, and intermediate for the same | |
JP2000514821A (ja) | ピラゾロピリジン化合物およびその医薬用途 | |
JPS60156671A (ja) | ジヒドロピリジン誘導体およびその製造法 | |
AU658533B2 (en) | Piperidine derivatives, their preparation and their application in therapy | |
JPH07133224A (ja) | 動脈硬化治療薬 | |
PT610698E (pt) | Imidazo(4,5-b)piridinas e benzimidazoles substituidos como antagonistas de anguitensina ii | |
US5753667A (en) | 1-oxo-2- (phenylsulphonylamino) pentylpiperidine derivatives, their preparation and their therapeutic application |