JPS62273780A - 太陽電池モジユ−ル - Google Patents
太陽電池モジユ−ルInfo
- Publication number
- JPS62273780A JPS62273780A JP61117934A JP11793486A JPS62273780A JP S62273780 A JPS62273780 A JP S62273780A JP 61117934 A JP61117934 A JP 61117934A JP 11793486 A JP11793486 A JP 11793486A JP S62273780 A JPS62273780 A JP S62273780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- cell module
- resin
- film
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 13
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 9
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 9
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 3
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one photovoltaic cell covered by group H10F10/00, e.g. photovoltaic modules
- H10F19/80—Encapsulations or containers for integrated devices, or assemblies of multiple devices, having photovoltaic cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
〈産業」二の利用分野〉
本発明は、太陽電池セルをパッケージ内に収納して構成
される太陽電池モジュールの構成に関する。
される太陽電池モジュールの構成に関する。
〈従来の技術〉
従来、太陽電池モジュールとして最も多く使用されてい
る構造は、スーパーストレイト形モジュールと呼ばれる
ものであり、第3図に示す様なモジュール構造をしてい
る。受光面材料Iとしては白板強化ガラスが使用される
。この受光面材料1に対して、透明な接着樹脂2を用い
て太陽電池セル3a 、3b 、3c 、・・・を貼り
つけるわけであるが、この透明な接着樹脂2としてはシ
リコン樹脂、PVB(ポリビニルブチラール)樹脂、E
VA (エチレンビニルアセテート)樹脂等が用いられ
る。
る構造は、スーパーストレイト形モジュールと呼ばれる
ものであり、第3図に示す様なモジュール構造をしてい
る。受光面材料Iとしては白板強化ガラスが使用される
。この受光面材料1に対して、透明な接着樹脂2を用い
て太陽電池セル3a 、3b 、3c 、・・・を貼り
つけるわけであるが、この透明な接着樹脂2としてはシ
リコン樹脂、PVB(ポリビニルブチラール)樹脂、E
VA (エチレンビニルアセテート)樹脂等が用いられ
る。
さらにこの透明接着樹脂2に裏面保護フィルム3として
、アルミ箔をPVF(ポリフッ化ビニル)樹脂等でラミ
ネートしたフィルムが貼りつけられている。
、アルミ箔をPVF(ポリフッ化ビニル)樹脂等でラミ
ネートしたフィルムが貼りつけられている。
この様に従来のスーパーストレイト形モジュールでは受
光面材料としてガラス板を使用しているため、屋外使用
の際問題となる紫外線は透過してしまう。そこで、接着
樹脂及び太陽電池セルの紫外線による劣化を防ぐ目的で
、接着樹脂に紫外線吸収剤が含有されている。
光面材料としてガラス板を使用しているため、屋外使用
の際問題となる紫外線は透過してしまう。そこで、接着
樹脂及び太陽電池セルの紫外線による劣化を防ぐ目的で
、接着樹脂に紫外線吸収剤が含有されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉
さて、近年太陽電池モジュールに対するユーザーニーズ
も多様化しており、その中でも可撓性を有する太陽電池
モジュールが非常に重要となっている。
も多様化しており、その中でも可撓性を有する太陽電池
モジュールが非常に重要となっている。
太陽電池モジュールに可撓性を持たせるには、太陽電池
セルとして可撓性基板上に形成されたアモルファス太陽
電池セルを用い、又、受光面材料としては可撓性を持っ
た樹脂フィルムを用いる必要がある。その際、樹脂フィ
ルムの耐候性が非常に重要となる。すなわち、通常のポ
リエステルフィルムやポリカーボネートフィルムを使用
したのでは、短期間でフィルムの劣化を生じ、結果とし
て太陽電池モジュールの性能劣化を引き起こすという問
題がある。
セルとして可撓性基板上に形成されたアモルファス太陽
電池セルを用い、又、受光面材料としては可撓性を持っ
た樹脂フィルムを用いる必要がある。その際、樹脂フィ
ルムの耐候性が非常に重要となる。すなわち、通常のポ
リエステルフィルムやポリカーボネートフィルムを使用
したのでは、短期間でフィルムの劣化を生じ、結果とし
て太陽電池モジュールの性能劣化を引き起こすという問
題がある。
本発明の目的は、可撓性を有する太陽電池モジュールの
紫外線による劣化を防止することである。
紫外線による劣化を防止することである。
〈問題点を解決するための手段〉
□ 本発明に係る太陽電池モジュールは、太陽電池セル
をパッケージ内に収納して構成される太陽電池モジュー
ルにおいて、該太陽電池モジュールの受光面材料が、紫
外線吸収剤を含有する樹脂フィルムであることを特徴と
する。
をパッケージ内に収納して構成される太陽電池モジュー
ルにおいて、該太陽電池モジュールの受光面材料が、紫
外線吸収剤を含有する樹脂フィルムであることを特徴と
する。
〈作 用〉
本発明においては、太陽電池モジュールの受光面材料と
して紫外線吸収剤を含有する樹脂フィルムを用いること
により、樹脂フィルム自体の紫外線による劣化を防止し
、ひいては可撓性を有する太陽電池モジュールの紫外線
による劣化を防止する。
して紫外線吸収剤を含有する樹脂フィルムを用いること
により、樹脂フィルム自体の紫外線による劣化を防止し
、ひいては可撓性を有する太陽電池モジュールの紫外線
による劣化を防止する。
〈実施例〉
第1図に本発明の一実施例にかかる太陽電池モジュール
の断面図を示す。
の断面図を示す。
太陽電池セル3a 、3b 、3cは、ステンレス基板
上に形成されたアモルファスシリコン太陽電池であり、
インナーリード4a 、4bで電気的に接続されている
。
上に形成されたアモルファスシリコン太陽電池であり、
インナーリード4a 、4bで電気的に接続されている
。
この様に順次連結配置された複数個の太陽電池セルは、
受光面材料である紫外線吸収剤練り込み型ポリエステル
フィルム11と、同種あるいはポリフッ化ビニル樹脂か
らなる裏面保護フィルム15から成る外囲村山にEVA
樹脂等の接着樹脂2により埋積固定されている。
受光面材料である紫外線吸収剤練り込み型ポリエステル
フィルム11と、同種あるいはポリフッ化ビニル樹脂か
らなる裏面保護フィルム15から成る外囲村山にEVA
樹脂等の接着樹脂2により埋積固定されている。
第2図に、紫外線吸収剤練り込み型ポリエステルフィル
ムと無処理の原版ポリエステルフィルムの分光光線透過
率を示す。紫外線吸収剤練り込み型ポリエステルフィル
ムでは、紫外線吸収剤が紫外光を吸収することによりポ
リエステルフィルム自体の紫外線劣化を防止し耐候性を
向上させている。その結果、太陽電池モジュールの紫外
線劣化をも防止しているのである。
ムと無処理の原版ポリエステルフィルムの分光光線透過
率を示す。紫外線吸収剤練り込み型ポリエステルフィル
ムでは、紫外線吸収剤が紫外光を吸収することによりポ
リエステルフィルム自体の紫外線劣化を防止し耐候性を
向上させている。その結果、太陽電池モジュールの紫外
線劣化をも防止しているのである。
なお、フィルム11としては、紫外線吸収剤を浸漬させ
た樹脂フィルムを用いてもよい。
た樹脂フィルムを用いてもよい。
〈発明の効果〉
本発明により、可撓性を有する太陽電池モジュールの紫
外線による劣化を防ぐことができる。
外線による劣化を防ぐことができる。
また、受光面材料で紫外線をカットすることから、従来
実施していた接着樹脂層における紫外線吸収剤の添加の
必要性がなくなり、接着樹脂の選択の自由化及び低コス
ト化を計ることができる。
実施していた接着樹脂層における紫外線吸収剤の添加の
必要性がなくなり、接着樹脂の選択の自由化及び低コス
ト化を計ることができる。
さらに、上記紫外線吸収剤を含有する樹脂フィルムは薄
膜化が可能であり、太陽電池モジュールの大幅な薄型化
及び軽量化が可能である。
膜化が可能であり、太陽電池モジュールの大幅な薄型化
及び軽量化が可能である。
第1図は、本発明による一実施例の断面図である。
第2図は、本実施例に使用した紫外線吸収剤練り込み型
ポリエステルフィルムの分光光線透過率のグラフである
。 第3図は、従来のスーパーストレイト形太陽電池モジコ
ールの断面構造図である。 2・・・接着樹脂、 3 a、 3 b、 3 c、・・・・・・太陽電池セ
ル、4 a、 4 b、・・・・・・インナーリード、
11・・・紫外線吸収剤練り込み型ポリエステルフィル
ム、 15・・・裏面保護フィルム。
ポリエステルフィルムの分光光線透過率のグラフである
。 第3図は、従来のスーパーストレイト形太陽電池モジコ
ールの断面構造図である。 2・・・接着樹脂、 3 a、 3 b、 3 c、・・・・・・太陽電池セ
ル、4 a、 4 b、・・・・・・インナーリード、
11・・・紫外線吸収剤練り込み型ポリエステルフィル
ム、 15・・・裏面保護フィルム。
Claims (1)
- (1)太陽電池セルをパッケージ内に収納して構成され
る太陽電池モジュールにおいて、該太陽電池モジュール
の受光面材料が、紫外線吸収剤を含有する樹脂フィルム
であることを特徴とする太陽電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61117934A JPS62273780A (ja) | 1986-05-21 | 1986-05-21 | 太陽電池モジユ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61117934A JPS62273780A (ja) | 1986-05-21 | 1986-05-21 | 太陽電池モジユ−ル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62273780A true JPS62273780A (ja) | 1987-11-27 |
Family
ID=14723824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61117934A Pending JPS62273780A (ja) | 1986-05-21 | 1986-05-21 | 太陽電池モジユ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62273780A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0641030A2 (en) * | 1993-08-31 | 1995-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion module each having a protective member comprised of fluorine-containing polymer resin |
EP0680097A2 (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Solar cell module having a surface protective member composed of a fluororesin containing an ultraviolet absorber dispersed therein |
EP0681335A4 (en) * | 1993-09-30 | 1997-01-22 | Canon Kk | SUN CELL MODULE WITH A SURFACE COATING MATERIAL OF THREE-LAYER STRUCTURE. |
EP0939441A3 (en) * | 1998-02-27 | 2000-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Encapsulant resin member for semiconductor, and semiconductor element |
CN102850947A (zh) * | 2012-09-14 | 2013-01-02 | 宁波威克丽特功能塑料有限公司 | 一种粘结性poe太阳能电池封装胶膜及其制备方法 |
CN102862344A (zh) * | 2011-07-07 | 2013-01-09 | 昆山雅森电子材料科技有限公司 | 太阳能电池背板 |
CN102863914A (zh) * | 2012-09-14 | 2013-01-09 | 宁波威克丽特功能塑料有限公司 | 一种太阳能电池封装胶膜及其制备方法 |
CN102863915A (zh) * | 2012-09-14 | 2013-01-09 | 宁波威克丽特功能塑料有限公司 | 一种抗紫外老化太阳能电池封装用胶膜及其制备方法 |
-
1986
- 1986-05-21 JP JP61117934A patent/JPS62273780A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0641030A2 (en) * | 1993-08-31 | 1995-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion module each having a protective member comprised of fluorine-containing polymer resin |
EP0641030B1 (en) * | 1993-08-31 | 2007-01-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion module each having a protective member comprised of fluorine-containing polymer resin |
EP0681335A4 (en) * | 1993-09-30 | 1997-01-22 | Canon Kk | SUN CELL MODULE WITH A SURFACE COATING MATERIAL OF THREE-LAYER STRUCTURE. |
EP0680097A3 (en) * | 1994-04-28 | 1996-02-28 | Canon Kk | Solar cell module with a protective surface consisting of a fluororesin containing an ultraviolet absorbent. |
US5582653A (en) * | 1994-04-28 | 1996-12-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Solar cell module having a surface protective member composed of a fluororesin containing an ultraviolet absorber dispersed therein |
JPH07297439A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Canon Inc | 太陽電池モジュール |
AU675614B2 (en) * | 1994-04-28 | 1997-02-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Solar cell module having a surface protective member composed of a fluororesin containing a ultraviolet absorber dispersed therein |
EP0680097A2 (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Solar cell module having a surface protective member composed of a fluororesin containing an ultraviolet absorber dispersed therein |
EP0939441A3 (en) * | 1998-02-27 | 2000-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Encapsulant resin member for semiconductor, and semiconductor element |
US6762508B1 (en) | 1998-02-27 | 2004-07-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Semiconductor encapsulant resin having an additive with a gradient concentration |
CN102862344A (zh) * | 2011-07-07 | 2013-01-09 | 昆山雅森电子材料科技有限公司 | 太阳能电池背板 |
CN102850947A (zh) * | 2012-09-14 | 2013-01-02 | 宁波威克丽特功能塑料有限公司 | 一种粘结性poe太阳能电池封装胶膜及其制备方法 |
CN102863914A (zh) * | 2012-09-14 | 2013-01-09 | 宁波威克丽特功能塑料有限公司 | 一种太阳能电池封装胶膜及其制备方法 |
CN102863915A (zh) * | 2012-09-14 | 2013-01-09 | 宁波威克丽特功能塑料有限公司 | 一种抗紫外老化太阳能电池封装用胶膜及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6032352A (ja) | 太陽電池モジュ−ル | |
KR950704818A (ko) | 3층구조의 표면코팅재를 지닌 태양전지모듈(solar cell module having a surface coating material of theree-layered structure) | |
WO1995022844A1 (en) | Improvement in solar cell modules and method of making same | |
EP0694213A1 (en) | Improvement in solar cell modules and method of making same | |
EP0836233A3 (en) | Solar cell module | |
JPS62273780A (ja) | 太陽電池モジユ−ル | |
KR101733054B1 (ko) | 태양전지 모듈 | |
JPS5854679A (ja) | 太陽電池装置 | |
JPS60148175A (ja) | 太陽電池モジユ−ル用裏面保護シ−ト | |
JP2931456B2 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP2890956B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2001177125A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP3132608B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JPH09331079A (ja) | フレームレス太陽電池モジュール | |
CN110246921A (zh) | 用于光伏模块的预成形多层反射片和制造方法 | |
JP2980917B2 (ja) | 太陽電池 | |
JP2001127320A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JPS61274373A (ja) | 太陽電池用裏面保護シ−ト | |
JPH10270730A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JPH0533021Y2 (ja) | ||
CN216528911U (zh) | 一种层压件、光伏组件及光伏系统 | |
JP2890981B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
CN220604699U (zh) | 一种光伏组件 | |
JPS60116180A (ja) | 薄膜半導体光起電力装置 | |
JP3492931B2 (ja) | 太陽電池モジュール |