JPS6227169Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6227169Y2 JPS6227169Y2 JP1982130175U JP13017582U JPS6227169Y2 JP S6227169 Y2 JPS6227169 Y2 JP S6227169Y2 JP 1982130175 U JP1982130175 U JP 1982130175U JP 13017582 U JP13017582 U JP 13017582U JP S6227169 Y2 JPS6227169 Y2 JP S6227169Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auxiliary partition
- partition plate
- drawer
- divided
- drawers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 38
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 38
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 36
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は所望の高さに薄引き出しや小引き出し
をセツトできる使い易いタンスに関するものであ
る。
をセツトできる使い易いタンスに関するものであ
る。
従来のタンスにおける引き出しは、それらが同
一寸法のものであれば挿入位置を変えて挿し換え
ることにより所望高さにセツトできても、普通の
大引き出しより薄目に作られた着物類を収納する
薄引き出しや小物類を整理収納する小引き出し等
が備えられたタンスにおいては、これらの引き出
し挿入口がタンスに固着形成されている為、任意
の位置にこれらの引き出しを挿し換えることが出
来ず、甚だ使いづらいものとなつているという欠
点があつた。
一寸法のものであれば挿入位置を変えて挿し換え
ることにより所望高さにセツトできても、普通の
大引き出しより薄目に作られた着物類を収納する
薄引き出しや小物類を整理収納する小引き出し等
が備えられたタンスにおいては、これらの引き出
し挿入口がタンスに固着形成されている為、任意
の位置にこれらの引き出しを挿し換えることが出
来ず、甚だ使いづらいものとなつているという欠
点があつた。
本考案は上述の点を解決したもので、大引き出
し1が収納される挿入口2を多段に形成したタン
ス本体3と、挿入口2に挿入して挿入口2を左右
に縦に分割する高さが挿入口2の高さに等しく上
縁又は下縁に止着具5を設けた縦用補助区画板4
aと、挿入口2の左右両側に挿入して挿入口2を
上下に横に分割する高さが挿入口2の高さに等し
く上縁又は下縁に止着具5を設けると共に対向内
面の中程に長さ方向に支承スライド桟9を水平に
突設した左右2枚を一組とする横用補助区画板4
bと、縦用補助区画板4aを挿入止着することに
より左右に分割された分割挿入口6aに挿入する
小引き出し8と、横用補助区画板4bを左右両側
に挿入止着することにより上下に分割された上下
の分割挿入口6bに挿入する薄引き出し7とより
成るものである。
し1が収納される挿入口2を多段に形成したタン
ス本体3と、挿入口2に挿入して挿入口2を左右
に縦に分割する高さが挿入口2の高さに等しく上
縁又は下縁に止着具5を設けた縦用補助区画板4
aと、挿入口2の左右両側に挿入して挿入口2を
上下に横に分割する高さが挿入口2の高さに等し
く上縁又は下縁に止着具5を設けると共に対向内
面の中程に長さ方向に支承スライド桟9を水平に
突設した左右2枚を一組とする横用補助区画板4
bと、縦用補助区画板4aを挿入止着することに
より左右に分割された分割挿入口6aに挿入する
小引き出し8と、横用補助区画板4bを左右両側
に挿入止着することにより上下に分割された上下
の分割挿入口6bに挿入する薄引き出し7とより
成るものである。
実施例に基づいて説明すると、小引き出しを上
から3段目のところで用いたいときは、3段目に
挿入されている大引き出しを抜き、そこの縦用補
助区画板4aを4枚を所定間隔を置いて挿入する
と、止着具5により縦用補助区画板4aはタンス
本体3に止着される。
から3段目のところで用いたいときは、3段目に
挿入されている大引き出しを抜き、そこの縦用補
助区画板4aを4枚を所定間隔を置いて挿入する
と、止着具5により縦用補助区画板4aはタンス
本体3に止着される。
この縦用補助区画板4aにより形成された3つ
の分割挿入口6aに小引き出し8を挿入すれば、
所望の上から3段目の位置で小引き出し8が使用
できる。
の分割挿入口6aに小引き出し8を挿入すれば、
所望の上から3段目の位置で小引き出し8が使用
できる。
また、上から6段目のところで薄引き出し7を
使用したいときは、タンス本体3の左右側壁20
内側に横用補助区画板4bを挿入すると、止着具
5により横用補助区画板4bはタンス本体3に止
着される。
使用したいときは、タンス本体3の左右側壁20
内側に横用補助区画板4bを挿入すると、止着具
5により横用補助区画板4bはタンス本体3に止
着される。
この横用補助区画板4bにより形成された上側
の分割挿入口6bに薄引き出し7を薄引き出し7
の底板左右角部を左右の横用補助区画板4bの支
承スライド桟9に係止させて挿入し、下側の分割
挿入口6bにもう1つ薄引き出し7を挿入すれ
ば、所望の上から6段目の位置で2段の薄引き出
し7を使用することが出来る。
の分割挿入口6bに薄引き出し7を薄引き出し7
の底板左右角部を左右の横用補助区画板4bの支
承スライド桟9に係止させて挿入し、下側の分割
挿入口6bにもう1つ薄引き出し7を挿入すれ
ば、所望の上から6段目の位置で2段の薄引き出
し7を使用することが出来る。
図面の縦用補助区画板4aは、挿入口2に丁度
挿入される縦幅で、挿入口2の奥行と略等長の薄
板4枚で構成し、小引き出し83個を収納する分
割挿入口6a3個を左右方向に並設できるようにし
た場合を示し、又、横用補助区画板4bは、同じ
く挿入口2に丁度挿入される縦幅で、挿入口2の
奥行と略等長の薄板の一面中央部に支承スライド
桟9を水平に突設した支承スライド桟9付薄板2
枚で構成し、薄引き出し72個を上下に収納する
分割挿入口6b2個を上下2段に設けるようにし
た場合を示している。
挿入される縦幅で、挿入口2の奥行と略等長の薄
板4枚で構成し、小引き出し83個を収納する分
割挿入口6a3個を左右方向に並設できるようにし
た場合を示し、又、横用補助区画板4bは、同じ
く挿入口2に丁度挿入される縦幅で、挿入口2の
奥行と略等長の薄板の一面中央部に支承スライド
桟9を水平に突設した支承スライド桟9付薄板2
枚で構成し、薄引き出し72個を上下に収納する
分割挿入口6b2個を上下2段に設けるようにし
た場合を示している。
第3図は、外形を大引き出し1とほぼ同形同大
の角筒形に形成し、その上板11と下板12との
間に固定縦仕切板132枚を等間隔を置いて立設
し、小引き出し83個を収納できるように分割挿
入口6a3個を左右方向に並設した場合を示してい
る。
の角筒形に形成し、その上板11と下板12との
間に固定縦仕切板132枚を等間隔を置いて立設
し、小引き出し83個を収納できるように分割挿
入口6a3個を左右方向に並設した場合を示してい
る。
また、図示の止着具5は小筒14に内装された
スプリング15により常に外側へ押し出されてい
る突没子16を有するもので、かかる止着具5を
縦用補助区画板4a及び横用補助区画板4bの上
縁に第2図のように突没子16が突出する状態に
埋設し、挿入口2に縦用補助区画板4a又は横用
補助区画板4bをセツトした際突没子16が挿入
口2の内部上面一部を押圧してそのセツト状態を
堅固に保つようにしている。
スプリング15により常に外側へ押し出されてい
る突没子16を有するもので、かかる止着具5を
縦用補助区画板4a及び横用補助区画板4bの上
縁に第2図のように突没子16が突出する状態に
埋設し、挿入口2に縦用補助区画板4a又は横用
補助区画板4bをセツトした際突没子16が挿入
口2の内部上面一部を押圧してそのセツト状態を
堅固に保つようにしている。
止着具5は縦用補助区画板4a,横用補助区画
板4bの上縁だけでなく下縁にも設けることが望
ましい。
板4bの上縁だけでなく下縁にも設けることが望
ましい。
なお図示しないがこの突没子16の係合する係
合凹部を挿入口2の内部上面に設けると一層堅固
に縦用補助区画板4a及び横用補助区画板4bは
セツトされることになる。
合凹部を挿入口2の内部上面に設けると一層堅固
に縦用補助区画板4a及び横用補助区画板4bは
セツトされることになる。
なお図示のタンス本体3は、挿入口2を5段有
する下部タンス本体3a上に上部タンス本体3b
を積み重ねる構成の場合を示している。
する下部タンス本体3a上に上部タンス本体3b
を積み重ねる構成の場合を示している。
図中符号18は横仕切板、19は天板、17は
地板、10は飾り板、4は縦用補助区画板4aと
横用補助区画板4bとの総称で補助区画板、6は
縦用補助区画板4aによつて形成された分割挿入
口6aと横用補助区画板4bによつて形成された
分割挿入口6bとの総称で分割挿入口である。
地板、10は飾り板、4は縦用補助区画板4aと
横用補助区画板4bとの総称で補助区画板、6は
縦用補助区画板4aによつて形成された分割挿入
口6aと横用補助区画板4bによつて形成された
分割挿入口6bとの総称で分割挿入口である。
本考案は上述の様に構成したから、使用者が使
用目的、自分の身長の高低などに合わせて小引き
出し、薄引き出しを任意の高さにセツトすること
が可能となる。
用目的、自分の身長の高低などに合わせて小引き
出し、薄引き出しを任意の高さにセツトすること
が可能となる。
この際補助区画板は止着具により挿入口に固定
されるので、薄引き出し或るいは小引き出しを引
き出す場合に抵抗を受けても補助区画板が抜け出
ることはなく、円滑に引き出し得ることになる。
されるので、薄引き出し或るいは小引き出しを引
き出す場合に抵抗を受けても補助区画板が抜け出
ることはなく、円滑に引き出し得ることになる。
以上の様に本考案は秀れた実用上の効果を発揮
するタンスとなる。
するタンスとなる。
図面は本考案の一実施例を示すものにして、第
1図は分割斜止図、第2図は部分断面図、第3図
は補強区画板の別例図である。 1……大引き出し、2……挿入口、3……タン
ス体、4a……縦用補助区画板、4b……横用補
助区画板、5……止着具、6a,6b……分割挿
入口、7……薄引き出し、8……小引き出し。
1図は分割斜止図、第2図は部分断面図、第3図
は補強区画板の別例図である。 1……大引き出し、2……挿入口、3……タン
ス体、4a……縦用補助区画板、4b……横用補
助区画板、5……止着具、6a,6b……分割挿
入口、7……薄引き出し、8……小引き出し。
Claims (1)
- 大引き出しが収納される挿入口を多段に形成し
たタンス本体と、挿入口に挿入して挿入口を左右
に縦に分割する高さが挿入口の高さに等しく上縁
又は下縁に止着具を設けた縦用補助区画板と、挿
入口の左右両側に挿入して挿入口を上下に横に分
割する高さが挿入口の高さに等しく上縁又は下縁
に止着具を設けると共に対向内面の中程に長さ方
向に支承スライド桟を水平に突設した左右2枚を
一組とする横用補助区画板と、縦用補助区画板を
挿入止着することにより左右に分割された分割挿
入口に挿入する小引き出しと、横用補助区画板を
左右両側に挿入止着することにより上下に分割さ
れた上下の分割挿入口に挿入する薄引き出しとよ
り成るタンス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13017582U JPS5934642U (ja) | 1982-08-28 | 1982-08-28 | タンス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13017582U JPS5934642U (ja) | 1982-08-28 | 1982-08-28 | タンス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5934642U JPS5934642U (ja) | 1984-03-03 |
JPS6227169Y2 true JPS6227169Y2 (ja) | 1987-07-11 |
Family
ID=30294716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13017582U Granted JPS5934642U (ja) | 1982-08-28 | 1982-08-28 | タンス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5934642U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0392214U (ja) * | 1990-01-11 | 1991-09-19 |
-
1982
- 1982-08-28 JP JP13017582U patent/JPS5934642U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5934642U (ja) | 1984-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3635350A (en) | Snap-in rack for cassettes | |
US3279876A (en) | Storage cabinet construction | |
US4118084A (en) | Stackable compartmentalized structure for cosmetics or the like | |
JPS6227169Y2 (ja) | ||
US3945696A (en) | Means for converting an open-shelved unit or etagere to a closed cabinet with slidable drawers | |
JPH0572240U (ja) | 収納用家具 | |
US5564801A (en) | Combination system for holding boxed compact disks | |
JPH066754Y2 (ja) | 引出しの構造 | |
JPH0614582Y2 (ja) | 引出し装置 | |
US5160027A (en) | Holder for a cassette tape | |
JPH049848Y2 (ja) | ||
JPH0451247U (ja) | ||
JPH0734611Y2 (ja) | 収納用仕切り構造 | |
JP2581739Y2 (ja) | 多目的ラック | |
JPS6119042Y2 (ja) | ||
JPH0517986Y2 (ja) | ||
JPS5915942Y2 (ja) | 積み重ね棚 | |
JPS6228203Y2 (ja) | ||
JP3039629U (ja) | 収納棚 | |
JPH0125272Y2 (ja) | ||
JPH0528197Y2 (ja) | ||
JPS635612Y2 (ja) | ||
JPH0230993Y2 (ja) | ||
JPH052114Y2 (ja) | ||
JPH0130105Y2 (ja) |