[go: up one dir, main page]

JPS62244947A - 梁付き外壁パネル - Google Patents

梁付き外壁パネル

Info

Publication number
JPS62244947A
JPS62244947A JP61090222A JP9022286A JPS62244947A JP S62244947 A JPS62244947 A JP S62244947A JP 61090222 A JP61090222 A JP 61090222A JP 9022286 A JP9022286 A JP 9022286A JP S62244947 A JPS62244947 A JP S62244947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
exterior wall
bolt
construction
bolts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090222A
Other languages
English (en)
Inventor
和泉本 陽介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP61090222A priority Critical patent/JPS62244947A/ja
Publication of JPS62244947A publication Critical patent/JPS62244947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、プレハブ住宅における梁付き外壁パネルに関
するものである。
[背は技術] プレハブ住宅においては、外壁は外壁パネルを建て並べ
ることによって形成されろ、そして外壁パネルは梁と土
台との間に取り付けることによって施工がなされるが、
従来の施工は作業者が人力で外壁パネルを梁と土台とに
結合させる方法が一般的である。しかし、このように人
力に頼る施工では小型で軽量の外壁パネルを多数枚用い
て施工せざるを得ず、施工の効率のうえで問題となるも
のである。そこで外壁パネルを大型化してその使用枚数
を少なくし、施工エ敗を削減することが要望されるに至
っている。この場合、外壁パネルが大型化するとその重
量のために人力では取り扱うことができないため:こ、
外壁パネルをクレーンで吊り上げて施工をおこなうよう
にすることが検討されている。
このようにクレーンを用いて施工をおこなうにあたって
、本出願人において第5図に示すような工法が開発され
ている。すなわちまず予め外壁パネル1に梁2を取り付
けておいて、第5図(a)のようにIJ&21ニワイヤ
ー8を掛(すてクレーンにより−C外壁パネル1ととも
に梁2を吊り上げ、クレーンを操作してこれをfJSS
図(b)のように基[9に立設された柱10.10間に
配置し、外壁パネル1の下端を基礎9上の土台11に結
合さ亡る。そしてこの状!Sでボルトなどによって梁2
の端部を柱10に結合させることによって梁2を柱10
に固定し、梁2と土台11との間に外壁パネル1を取り
付(するよう(こするものである。この上うにしてクレ
ーンで大型の外壁パネル1の施工をおこなうことができ
、少ない枚数の外壁パネル1を用いて効率のよい施工が
できると共に作業者の労力を軽減することができるもの
であり、しかも梁2の取り付けと外壁パネル1の取り付
けとを同時におこなうことがでさて施工の工数を削減で
きることになるのである9 しかしこの施工において、柱10に渠2を結合すべき高
さ位置、例えば梁2と柱10とをボルトで結合するため
に柱10に設けたボルト孔の位置に誤差がある場合、外
壁パネルlの下端と土台11との開に隙間が生じたりす
ることになり、外壁パネル1を土台11に結合すること
ができないなどの正確な施工ができないおそれがあった
[発明の目的J 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、外壁
パネルとともに梁をクレーンで吊り上げて施工をおこな
うにあたって、外壁パネルを土台に正確に納めることが
で終る梁付き外壁パネルを提供することを目的とするも
のである。
[発明の開示1 しかして本発明に係る梁付き外壁パネルは、外壁パネル
1の上端部に梁2を配設し、外壁パネル1と梁2との間
にボルト3を上下方向て゛通すと共にボルト3にナツト
4を螺合して外壁パネル1に梁2を結合し、外壁パネル
1と梁2との少なくとも一方にボルト3をその軸方向に
沿ってスライド可能に通して成ることを特徴とするもの
であり、ボルト3をスライドさせることによって外壁パ
ネル1と梁2との間の間隔をill整できるようにして
外壁パネル1の下端を土台11に正確に納めることがで
終るようにしたものであって、以下本発明を実施例によ
り詳述する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、外壁パネル1
は四角枠状に組んだ枠体12の両面に面板13を張って
形成されるものであり、枠体12の上枠12aには上下
に開口する通し孔14が穿設しである。この通し孔14
の下端内にはナツト4が埋め込んで固着しである。また
梁2の下7ランノ15には通孔16が上下に挿通して設
けである。そして梁2の通孔16に上側からボルト3を
通すと共にボルト3を外壁パネル1の通し孔14に通し
てナツト4に螺合させ、ボルト3の頭部3aを通孔16
の周縁上面に係止させることによって、外壁パネル1の
上端部に梁2を結合して取り付けるものである。
このように梁2を取I)付けた外壁パネル1は、梁2の
吊り孔20にツイヤ−8を結束してクレーンで吊りあげ
ることによって、第5図(a)(b)の場合と同様にし
て取り付は施工がなされる。ここで、柱10への梁2の
結合位置の誤差で第2図に示すように土台11と外壁パ
ネル1に設けた枠体12の下枠12bの嵌合凹溝17と
を正確に嵌合させることができないときには、ボルト3
を工具で回すことによってボルト3に沿って外壁パネル
1を下ろし、外壁パネル1と梁2との間の間隔をW4整
してfj41図に示すように土台11に嵌合凹溝17を
嵌合させ、土台11への外壁パネル1の下端部の正確な
納めの11整をおこなうことができる。
第3図、第4図は本発明の他の実施例を示すもので、こ
のものではボルト3を外壁パネル1の枠体12の上枠1
2aに下から通してその下部を埋め込むように固定し、
このボルト3を梁2の通孔16に下側から通してボルト
3の上端部にナツト4を螺合すると共にナツト4を通孔
16の周縁上面に係止させることによって、外壁パネル
1の上端部に梁2を結合して取り付けるようにしである
そしてこのものではボルト3の外周に取り付けた圧縮ス
プリング5が外壁パネル1の上面と梁2の下面との間に
介在させてあり、また梁2の”ド7ランノ15の両側縁
より垂下延出した垂下片18曾18間に嵌合凹溝19が
形成されるようにし、この嵌合凹所19内にスプリング
5及び」二枠12aが納められるようにしである。
このように梁2を取すイ・」けた外壁パネル1にあって
も第5図(a)(b)の場合と同様にして取り付は施工
がなされる。ここで、柱10への梁2の結合位置が高過
ぎろと、第3図に示すように土台11と外壁パネル1に
設けた枠体12のF忰12I〕の嵌合凹溝17とを嵌合
させることができないことになるが、このときにはナツ
ト4を工具で回すことによって外壁パネル1を下ろし、
外壁パネル1と梁2との間の間隔を広げて土台11に嵌
合凹溝17を嵌合させる1$1整をおこなうことができ
る。また逆に柱10への梁2の結合位置が低過ぎると、
第4図に示すように土台11に嵌合凹溝17が嵌合した
状態で、スプリング5を圧縮させて外壁パネル1と梁2
との間隔が小さくなってボルト3は梁2の通孔16がら
上方へ大きく突出することになる。このときにはナフト
4を工具で回して締めて、ナツト4を梁2の下7ランジ
15に当接させるようにすればよい。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、外壁パネルの上端部に
梁を配設し、外壁パネルと梁との間にボルトを上下方向
で通すと共にボルトにナツトを螺合して外壁パネルに梁
を結合し、外壁パネルと梁との少なくと6一方にボルト
をその軸方向に沿ってスライド可能に通しであるので、
ボルトをスライドさせることによって外壁パネルと梁と
の間の間隔を511gすることができ、クレーンで外壁
パネルとともに梁を吊り上げて施工をおこなうにあたっ
て柱への梁の固定位置に誤差があっても外壁パネルの下
端を土台に正確に納めることができるものであり、正確
な施工をおこなうことができると共に柱への梁の固定の
位置を正確に#l!!するような手間を取る必要がない
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の一部切欠側面図、第2図は
同上のa整前の状態を示す一部切欠側面図、第3図及び
第4図は同上の他の実施例の一部切欠側面図、第5図(
a)(b)はクレーンを用いた施工を示す縮小正面図で
ある。 1は外壁パネル、2は梁、3はボルト、4はナツトであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外壁パネルの上端部に梁を配設し、外壁パネルと
    梁との間にボルトを上下方向で通すと共にボルトにナッ
    トを螺合して外壁パネルに梁を結合し、外壁パネルと梁
    との少なくとも一方にボルトをその軸方向に沿ってスラ
    イド可能に通して成ることを特徴とする梁付き外壁パネ
    ル。
  2. (2)外壁パネルの上面と梁の下面との間にスプリング
    を介在させた状態で外壁パネルに梁を結合した特許請求
    の範囲第1項記載の梁材き外壁パネル。
JP61090222A 1986-04-18 1986-04-18 梁付き外壁パネル Pending JPS62244947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090222A JPS62244947A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 梁付き外壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090222A JPS62244947A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 梁付き外壁パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244947A true JPS62244947A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13992459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090222A Pending JPS62244947A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 梁付き外壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174745A (ja) * 1987-09-14 1989-07-11 Natl House Ind Co Ltd 梁付壁パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174745A (ja) * 1987-09-14 1989-07-11 Natl House Ind Co Ltd 梁付壁パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62244947A (ja) 梁付き外壁パネル
JPH0542190Y2 (ja)
JPH10266332A (ja) ユニット物の取付構造およびその取付方法
JP2612658B2 (ja) パネル構造体の連結構造
JPH06129022A (ja) 継手部材金物およびその継手部材金物による建築方法、工法
JP2597793Y2 (ja) 壁パネルの接合構造
JPH0744642Y2 (ja) ユニットルームの連結構造
JP3339944B2 (ja) バルコニの取付け方法
JPS6397743A (ja) 建築用外装材の取付装置
JPH11117384A (ja) ベランダ手摺壁の連結部材の取付け方法
JPH0333846Y2 (ja)
JPH1144000A (ja) 柱頭柱脚梁接合金物及び該金物を用いた柱頭柱脚梁接合構造並びに該構造を有する建物ユニット
JPH05302365A (ja) 建物ユニットの接続構造
JPH0813962A (ja) 組立式門柱
JPH061921Y2 (ja) 木造建築物の骨組構造体用補強金具
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JP3100101B2 (ja) 建築の基礎構造物
JPH031529Y2 (ja)
JPH0119682Y2 (ja)
JP3047847U (ja) 基礎取付用金具および基礎取付用柱
JPH0744641Y2 (ja) ユニットルームの連結構造
JPS636321Y2 (ja)
JPH05156716A (ja) 屋根ユニットの組立方法
JP2000120180A (ja) 建築用接合ボルト、パネル、建物ユニット、ユニット建物及びパネルの施工方法
JPH0688430A (ja) 吊り金具を受ける受け金物及びその取付構造