JPS62244814A - 移送装置 - Google Patents
移送装置Info
- Publication number
- JPS62244814A JPS62244814A JP62055466A JP5546687A JPS62244814A JP S62244814 A JPS62244814 A JP S62244814A JP 62055466 A JP62055466 A JP 62055466A JP 5546687 A JP5546687 A JP 5546687A JP S62244814 A JPS62244814 A JP S62244814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer device
- conveyor belt
- items
- belt
- item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100012902 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) FIG2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/52—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
- B65G47/525—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices using fluid jets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
- Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
- Relays Between Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は品物が複数列にて移動するように、1個のコン
ベヤベルト上を単一列で移動中の品物を別の単数又は複
数個のコンベヤベルトへ移送するための移送装置に関す
る。
ベヤベルト上を単一列で移動中の品物を別の単数又は複
数個のコンベヤベルトへ移送するための移送装置に関す
る。
〈従来の技術〉
前記目的のために、2方向分岐装置が提案されてきたが
、該装置はヒンジ式そらせ板によって単一路線を2個の
路線に分割し、次に該2つの路線を別の2個のそらせ板
によってそれぞれ分割し、必要な数の路線に到達するま
でこの作業が続けられる。かかる装置の問題点は、第1
そらせ板が別の2個のそらせ板の2倍の速度で作動しな
ければならない故に1個の品物を1方向に偏向させた後
で次の品物が到着する以前に数次の品物を別の方向に偏
向させるためにそれせ板を移動させる必要があるので移
送装置が品物を供給する際に可能な速度は限定される。
、該装置はヒンジ式そらせ板によって単一路線を2個の
路線に分割し、次に該2つの路線を別の2個のそらせ板
によってそれぞれ分割し、必要な数の路線に到達するま
でこの作業が続けられる。かかる装置の問題点は、第1
そらせ板が別の2個のそらせ板の2倍の速度で作動しな
ければならない故に1個の品物を1方向に偏向させた後
で次の品物が到着する以前に数次の品物を別の方向に偏
向させるためにそれせ板を移動させる必要があるので移
送装置が品物を供給する際に可能な速度は限定される。
従ってそらせ板を移動を可能ならしめるように品物を隔
設しなければならない。
設しなければならない。
更にそらせ板の1つ及びそれと協働する駆動機構が誤動
作をした場合、品物が集積する傾向があって、品物への
損傷を回避するために迅速な動作が必要となり、このた
めには品物製造機を停止させねばならないことが多い。
作をした場合、品物が集積する傾向があって、品物への
損傷を回避するために迅速な動作が必要となり、このた
めには品物製造機を停止させねばならないことが多い。
圧縮空気の噴射によって品物を移動させる方法も既知で
ある。実際コンベヤ上の品物を搬送する場合にコンベヤ
から欠陥品を除去するために空気噴射を利用することが
多い。かかる空気噴射は、適当に位置決めしたノズルか
ら得られ、この場合該ノズルを通過するノズルはソレノ
イド弁によって制御可能であり、ソレノイド弁はノズル
の上流に設けるある種の感知装置によって制御される。
ある。実際コンベヤ上の品物を搬送する場合にコンベヤ
から欠陥品を除去するために空気噴射を利用することが
多い。かかる空気噴射は、適当に位置決めしたノズルか
ら得られ、この場合該ノズルを通過するノズルはソレノ
イド弁によって制御可能であり、ソレノイド弁はノズル
の上流に設けるある種の感知装置によって制御される。
コンベヤ上を移動中の欠陥品の数は少ないと考えられる
ので、ノズルの構造やノズルを通過する空気量には留意
されないので、欠陥品はコンベヤから非制御方法で吹き
とばされてスクラップ用容器又はそれに類するものの中
に入れられる。
ので、ノズルの構造やノズルを通過する空気量には留意
されないので、欠陥品はコンベヤから非制御方法で吹き
とばされてスクラップ用容器又はそれに類するものの中
に入れられる。
空気噴射及びそれの実施時間を余人りに制御することに
よって品物を制御方法にてコンベヤから移動可能である
ことが認識されるようになってきた。本発明の目的は簡
単かつ便利な型式の前記種類の移送装置を提供すること
である。
よって品物を制御方法にてコンベヤから移動可能である
ことが認識されるようになってきた。本発明の目的は簡
単かつ便利な型式の前記種類の移送装置を提供すること
である。
〈問題点を解決するための手段〉
本発明による前記種類の移送装置は、所望の数の品物の
列と等しい数の複数個の移送器を包含し、該移送器は第
1コンベヤベルトに沿って並んで隔設配置され、各移送
器が第1コンベヤベルト上の品物を別のコンベヤベルト
に載置するように品物を移動させるために該第1コンベ
ヤベルト上の品物に制御した空気噴流を向けるための装
置と、該第1コンベヤベルト上の品物の通路を感知する
ために該移送器の上流に設ける品物感知装置と、該移送
器を作動させるために該感知装置によって与えられる信
号に応答する制御装置とを包含する。
列と等しい数の複数個の移送器を包含し、該移送器は第
1コンベヤベルトに沿って並んで隔設配置され、各移送
器が第1コンベヤベルト上の品物を別のコンベヤベルト
に載置するように品物を移動させるために該第1コンベ
ヤベルト上の品物に制御した空気噴流を向けるための装
置と、該第1コンベヤベルト上の品物の通路を感知する
ために該移送器の上流に設ける品物感知装置と、該移送
器を作動させるために該感知装置によって与えられる信
号に応答する制御装置とを包含する。
く作用及び実施例〉
本発明の他の特徴及び利点は本発明の実施例を示す添附
の図面を参照して以下に詳述する。
の図面を参照して以下に詳述する。
実施例の品物は、棒状チョコレートの如き包装菓子類で
ある。包装機は品物10を第1コンベヤベルト11へ送
るが、パッケージ機又は箱入機の人口シュート12へ品
物を供給する必要があり、これによっである数の品物が
例えば透明包装物の如き箱又はその他の容器内に詰めら
れる。
ある。包装機は品物10を第1コンベヤベルト11へ送
るが、パッケージ機又は箱入機の人口シュート12へ品
物を供給する必要があり、これによっである数の品物が
例えば透明包装物の如き箱又はその他の容器内に詰めら
れる。
品物は第1コンベヤベルト上の包装機によって1列に載
置される。第2コンベヤベルト13の移動方向はコンベ
ヤベルト11の移動方向に対して角度Aを成すようにし
である。実施例の場合、角度Aは約20°であるがこの
角度は45°まで可能でアル。コンベヤベルト13はコ
ンベヤベルト11より広くしであることがわかるが、こ
れによって8列の品物の製造が可能となり、ベルト13
上の品物の列は、品物が各シュートに供給され、その後
箱入機の入口案内装置14に供給されるように位置決め
される。しかしながら、2個のコンベヤの直線速度はほ
ぼ等しい。
置される。第2コンベヤベルト13の移動方向はコンベ
ヤベルト11の移動方向に対して角度Aを成すようにし
である。実施例の場合、角度Aは約20°であるがこの
角度は45°まで可能でアル。コンベヤベルト13はコ
ンベヤベルト11より広くしであることがわかるが、こ
れによって8列の品物の製造が可能となり、ベルト13
上の品物の列は、品物が各シュートに供給され、その後
箱入機の入口案内装置14に供給されるように位置決め
される。しかしながら、2個のコンベヤの直線速度はほ
ぼ等しい。
コンベヤベルト11からの品物の移送は、品物の側部に
向けられる制御空気噴射により実施される。空気噴射は
コンベヤベル[1の上方面から僅か離れて位置する来待
体16に取付けた移送器15によって実施される。移送
器15はコンベヤベルトの移動方向にて隔設関係で取付
けられ、便宜上1−8の番号をつけたが実際の間隔は角
度Aとベルト13上の列相互間に必要な間隔によって左
右される。支持体16は、コンベヤベルト11の側縁に
隣接して品物を位置決めする役割を果す案内部材を担持
するか又は該案内部材を形成すれば好都合である。
向けられる制御空気噴射により実施される。空気噴射は
コンベヤベル[1の上方面から僅か離れて位置する来待
体16に取付けた移送器15によって実施される。移送
器15はコンベヤベルトの移動方向にて隔設関係で取付
けられ、便宜上1−8の番号をつけたが実際の間隔は角
度Aとベルト13上の列相互間に必要な間隔によって左
右される。支持体16は、コンベヤベルト11の側縁に
隣接して品物を位置決めする役割を果す案内部材を担持
するか又は該案内部材を形成すれば好都合である。
各移送器は、コンベヤベル)11上の品物の進行方向に
隔設される単数又は複数個の空気噴流をコンベヤベルト
上の品物の側部に吹き付けるように配置した単数又は複
数個のノズル153からの空気流を制御するソレノイド
作動弁15Aを有する。空気噴流の持続時間は極めて短
いが、コンベヤベル)11からコンベヤベルト13まで
の品物の側方向移動の制御と同時に品物をベルト13上
にて正しく方向づけるように品物に角度運動を伝えるの
には充分である。単一のノズル又は僅かに隔設した1対
のノズルを使用してもよく、品物とベルトとの間の摩擦
と品物の慣性とに打ち勝つ力を生じさせ品物に横分速度
を伝達するように品物の側部に空気噴流を直撃させるよ
うに弁を作動させる。コンベヤベル)13上への品物の
移動は、コンベヤベルト11の長手方向に位置決めした
傾斜板によって助力可能である。この場合、コンベヤベ
ルト11はコンベヤベルト13の上方に隔設される。
隔設される単数又は複数個の空気噴流をコンベヤベルト
上の品物の側部に吹き付けるように配置した単数又は複
数個のノズル153からの空気流を制御するソレノイド
作動弁15Aを有する。空気噴流の持続時間は極めて短
いが、コンベヤベル)11からコンベヤベルト13まで
の品物の側方向移動の制御と同時に品物をベルト13上
にて正しく方向づけるように品物に角度運動を伝えるの
には充分である。単一のノズル又は僅かに隔設した1対
のノズルを使用してもよく、品物とベルトとの間の摩擦
と品物の慣性とに打ち勝つ力を生じさせ品物に横分速度
を伝達するように品物の側部に空気噴流を直撃させるよ
うに弁を作動させる。コンベヤベル)13上への品物の
移動は、コンベヤベルト11の長手方向に位置決めした
傾斜板によって助力可能である。この場合、コンベヤベ
ルト11はコンベヤベルト13の上方に隔設される。
単数又は複数個の空気噴流の持続時間と強度及び該噴流
が品物にあたる位置はコンベヤベルト13上の品物の最
終位置によって左右される。記載中の実施例の場合、シ
x−)12と整合するようにコンベヤベルトの移動方向
に品物が整合するようにしてあり、先ず品物の先端を向
けさせてから次に品物の後端をコンベヤベルト10から
離れさせるのが望ましいことがわかる。
が品物にあたる位置はコンベヤベルト13上の品物の最
終位置によって左右される。記載中の実施例の場合、シ
x−)12と整合するようにコンベヤベルトの移動方向
に品物が整合するようにしてあり、先ず品物の先端を向
けさせてから次に品物の後端をコンベヤベルト10から
離れさせるのが望ましいことがわかる。
同様に品物をコンベヤ13の横方向に配列して該コンベ
ヤ上に単一列を形成するようにコンベヤ11からコンベ
ヤ13まで品物を移動させることができることが判明し
ている。
ヤ上に単一列を形成するようにコンベヤ11からコンベ
ヤ13まで品物を移動させることができることが判明し
ている。
空気噴流を生じさせる単数又は複数個のノズルは、空気
消費量が出来るだけ少ないような構造を有し、実施例の
場合1.Oma+直径のノズルであれば3、0−7.5
バールの範囲の圧力で充分に作動することがわかった。
消費量が出来るだけ少ないような構造を有し、実施例の
場合1.Oma+直径のノズルであれば3、0−7.5
バールの範囲の圧力で充分に作動することがわかった。
ノズルの構造はそれの作動距離すなわちノズルと品物と
の間の距離における空気噴流の分散を最小限にするよう
なものである。ノズルは薄刃オリフィス又は先細ノズル
又は先細−末広ノズルとして構成可能である。
の間の距離における空気噴流の分散を最小限にするよう
なものである。ノズルは薄刃オリフィス又は先細ノズル
又は先細−末広ノズルとして構成可能である。
移送器15の路線の上流に設ける品物感知装置17は品
物10が通過するごとに信号を送るようにした単数又は
複数個の光電センサを包含する。
物10が通過するごとに信号を送るようにした単数又は
複数個の光電センサを包含する。
センサによって設けられる一連の信号は、移送器のソレ
ノイド作動弁を制御する制御装置に連続供給され、その
方法は、コンベヤベル)11上の品物をコンベヤベルト
13へ移動させる時にシュート12とそれぞれ整合する
ような品物の列を形成するようなものである。
ノイド作動弁を制御する制御装置に連続供給され、その
方法は、コンベヤベル)11上の品物をコンベヤベルト
13へ移動させる時にシュート12とそれぞれ整合する
ような品物の列を形成するようなものである。
好適にはセンサ及びコンベヤベルトの運動に相応するエ
ンコーダによって与えられる信号に応じるマイクロプロ
セッサに基づいた前記制御装置は、移送器の作業がベル
ト13までの品物の移送を所望どうり実施可能なように
移送帯域における各品物の位置を決定することができる
。従って該制御装置はコンベヤベルト11上の品物の間
隔が不均一であっても、又ベルトの速度が異なっても対
応可能である。同じく単数又は複数個の案内装置14に
おける品物の過不足を示す箱入機からの信号に応答する
ような構造にすることもできる。不足の場合、該単数又
は複数個の案内装置により多くの品物を向けることが出
来るし、多すぎる場合はコンベヤベルト11上に品物を
留置させてコンベヤベルト末端部に設ける適当な容器に
入れておくことが出来る。更に制御装置は欠陥品を示す
包装機からの信号に応答可能なようにすることが出来る
。この場合欠陥品をコンベヤベルト上にとどめてそのた
めの容器に入れることができる。
ンコーダによって与えられる信号に応じるマイクロプロ
セッサに基づいた前記制御装置は、移送器の作業がベル
ト13までの品物の移送を所望どうり実施可能なように
移送帯域における各品物の位置を決定することができる
。従って該制御装置はコンベヤベルト11上の品物の間
隔が不均一であっても、又ベルトの速度が異なっても対
応可能である。同じく単数又は複数個の案内装置14に
おける品物の過不足を示す箱入機からの信号に応答する
ような構造にすることもできる。不足の場合、該単数又
は複数個の案内装置により多くの品物を向けることが出
来るし、多すぎる場合はコンベヤベルト11上に品物を
留置させてコンベヤベルト末端部に設ける適当な容器に
入れておくことが出来る。更に制御装置は欠陥品を示す
包装機からの信号に応答可能なようにすることが出来る
。この場合欠陥品をコンベヤベルト上にとどめてそのた
めの容器に入れることができる。
第2図の18から明らかな如く、コンベヤベルト13上
で品物を組合わせたり積み重ねて群を成す必要が生じる
場合もある。各積重ね体又は群18は実施例の場合品物
は7列でぴったり並べである。かかる品物の群は適当な
握持構造を有するヒンジ式アーム(図示せず)によって
つり上げて直接箱の中に載置可能である。品物を群又は
積重ね体18に形成するために、コンベヤベルト13は
ベルト10の約半分の速度で作動しなければならない。
で品物を組合わせたり積み重ねて群を成す必要が生じる
場合もある。各積重ね体又は群18は実施例の場合品物
は7列でぴったり並べである。かかる品物の群は適当な
握持構造を有するヒンジ式アーム(図示せず)によって
つり上げて直接箱の中に載置可能である。品物を群又は
積重ね体18に形成するために、コンベヤベルト13は
ベルト10の約半分の速度で作動しなければならない。
このためには空気の噴射作業を極めて入念に実施する必
要があり、そうしなければ品物はそれる傾向にあり、コ
ンベヤベルト13上の品物は進行方向から外れる。他方
、品物の後端部はベルト10上にとどまりがちになり、
これによって品物は反対方向にそれてしまう。
要があり、そうしなければ品物はそれる傾向にあり、コ
ンベヤベルト13上の品物は進行方向から外れる。他方
、品物の後端部はベルト10上にとどまりがちになり、
これによって品物は反対方向にそれてしまう。
第3図にはコンベヤベルト上における品物の移動を制御
するために空気噴流を使用する別の方法を示す。単一コ
ンベヤベルト20は1個又は2個の製造機22.23か
ら品物を受は取り、コンベヤ上の品物は各列22A、2
3Aになる。コンベヤベルト20は列を成す品物を別の
機械24,25へ搬送する。
するために空気噴流を使用する別の方法を示す。単一コ
ンベヤベルト20は1個又は2個の製造機22.23か
ら品物を受は取り、コンベヤ上の品物は各列22A、2
3Aになる。コンベヤベルト20は列を成す品物を別の
機械24,25へ搬送する。
コンベヤの両側には移送器26.27を位置決めし、各
ユニットはコンベヤベルトに単数又は複数個の空気噴流
を向ける単数又は複数個のノズルを備える。第3図に示
す如く、機械23が作動しないと機械22によって製造
される品物は機械24.25相互間にて移送器26の作
動によって列22Aの品物を交互に配分することによっ
て列23Aを成す。このようにして機械24.25の作
動が維持される。同様に機械22が作動しない場合、機
械23は移送器27を使用して両方の機械24及び25
に供給すべく使用される。前記の場合、全ての機械を作
動させれば、その速度又は容量は半分ですむ。従って2
個の機械の1方を停止させた場合、他方の機械は、品物
がコンベヤを通過する割合を同じにするように加速可能
である。
ユニットはコンベヤベルトに単数又は複数個の空気噴流
を向ける単数又は複数個のノズルを備える。第3図に示
す如く、機械23が作動しないと機械22によって製造
される品物は機械24.25相互間にて移送器26の作
動によって列22Aの品物を交互に配分することによっ
て列23Aを成す。このようにして機械24.25の作
動が維持される。同様に機械22が作動しない場合、機
械23は移送器27を使用して両方の機械24及び25
に供給すべく使用される。前記の場合、全ての機械を作
動させれば、その速度又は容量は半分ですむ。従って2
個の機械の1方を停止させた場合、他方の機械は、品物
がコンベヤを通過する割合を同じにするように加速可能
である。
第1図は本発明の実施例を線図で示す平面図、第2図は
別の品物の群形成を示す第1図と同様な図、 第3図は別の構造を示すもの、そして 第4図は第1.2.及び3図の構造の1部を示すブロッ
ク図である。 lO・・・品物、11・・・第1コンベヤベルト、12
・・・シュート、13・・・第2コンベヤベルト、14
・・・案内装置、15.26.27・・・移送器、16
・・・支持体、17・・・感知装置、18・・・品物群
、20・・・単一コンベヤベル)、22’、23・・・
製造機。 特許出願人 キャドベリイ リミテッドFIG2゜ ″、 FIG、3゜ FI G、 4゜
別の品物の群形成を示す第1図と同様な図、 第3図は別の構造を示すもの、そして 第4図は第1.2.及び3図の構造の1部を示すブロッ
ク図である。 lO・・・品物、11・・・第1コンベヤベルト、12
・・・シュート、13・・・第2コンベヤベルト、14
・・・案内装置、15.26.27・・・移送器、16
・・・支持体、17・・・感知装置、18・・・品物群
、20・・・単一コンベヤベル)、22’、23・・・
製造機。 特許出願人 キャドベリイ リミテッドFIG2゜ ″、 FIG、3゜ FI G、 4゜
Claims (10)
- (1)品物が複数列を成して移動するように1方のコン
ベヤベルト上を単一列にて移動中の品物を別の単数又は
複数個のベルトへ移送するための移送装置にして、所望
の数の品物の列に等しい数の複数個の移送器を包含し、
該移送器が第1コンベヤベルトに沿って並んで隔設配置
され、各移送器が第1コンベヤベルト上の品物を別のコ
ンベヤベルトに載置するように品物を移動させるために
該第1コンベヤベルト上の品物に制御方法にて空気噴射
するための装置と、該第1コンベヤベルト上の品物の通
路を感知するために該移送器の上流に設ける品物感知装
置と、該移送器を作動させるために該感知装置によって
与えられる信号に応答する制御装置とを包含することを
特徴とする該移送装置。 - (2)各移送器が、ノズルと、該ノズルを通る空気流を
制御するためのソレノイド作動弁とを備えることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の移送装置。 - (3)該1個のコンベヤベルトと該別のコンベヤベルト
が品物の進行方向に分岐することを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の移送装置。 - (4)該コンベヤの線速度がほぼ等しいことを特徴とす
る特許請求の範囲第3項記載の移送装置。 - (5)該コンベヤ相互間の発散角が20°−45°の範
囲であることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の
移送装置。 - (6)該別の単数又は複数個のコンベヤベルトへの品物
の移動を案内するために該一方のコンベヤベルトに沿っ
て位置決めする傾斜板を包含することを特徴とする前記
特許請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の移
送装置。 - (7)該一方のコンベヤベルトの線速度が別の単数又は
複数個のベルトの線速度の約2倍であり、該移送器が該
別のコンベヤベルト上にて整合群の品物を製造するよう
に品物を移動させるべく作動することを特徴とする特許
請求の範囲第3項記載の移送装置。 - (8)該コンベヤベルトの片側に設ける移送器を包含し
、該移送器が、該ベルトの横方向に空気噴流を向けて該
ベルト上の品物を1方の位置から他方の位置へ移動させ
るようにした単数又は複数個のノズルと、単数又は複数
個の該ノズルを通る該空気流を制御するように作動する
弁装置とを包含することを特徴とするコンベヤベルト上
の品物を移動させるための移送装置。 - (9)該ベルトの他方の側に更に別の移送器を設けるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の移送装置。 - (10)該品物は通常2列に配置され、該移送器を、別
の列の品物が不足した場合に近い列の品物を不足列へ移
送するために使用することを特徴とする特許請求の範囲
第9項記載の移送装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB868606022A GB8606022D0 (en) | 1986-03-12 | 1986-03-12 | Transfer arrangement |
GB8606022 | 1986-03-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62244814A true JPS62244814A (ja) | 1987-10-26 |
Family
ID=10594408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62055466A Pending JPS62244814A (ja) | 1986-03-12 | 1987-03-12 | 移送装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4773524A (ja) |
EP (1) | EP0237298B1 (ja) |
JP (1) | JPS62244814A (ja) |
DE (1) | DE3761899D1 (ja) |
GB (2) | GB8606022D0 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01502811A (ja) * | 1987-04-07 | 1989-09-28 | ホイフト,ベルンハルト | 物品の搬送路を制御する装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8901026A (nl) * | 1989-04-24 | 1990-11-16 | Stork Protecon Bv | Afvoerinrichting voor rechte worsten uit een machine voor het vervaardigen daarvan. |
DE69203848T2 (de) * | 1992-03-07 | 1995-11-23 | Frisco Findus Ag | Wiege- und Füllvorrichtung. |
US5501061A (en) * | 1994-06-16 | 1996-03-26 | Riverwood International Corporation | Method and apparatus for clearing excess beverage containers from a beverage container packaging machine |
IT1280460B1 (it) * | 1995-09-08 | 1998-01-20 | Cavanna Spa | Dispositivo per suddividere file di articoli in movimento, ad esempio per impianti automatici di confezionamento. |
US6145650A (en) * | 1999-01-29 | 2000-11-14 | Graham Packaging Company L.P. | Apparatus and method for transferring blow-molded containers to a trimmer |
NL1018391C2 (nl) * | 2001-06-26 | 2003-01-07 | Machf Houdijk B V | Inrichting voor het van een transportsysteem afvoeren van produkten. |
US7080962B1 (en) * | 2005-05-31 | 2006-07-25 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Air conveyance apparatus |
FR2902093B1 (fr) * | 2006-06-13 | 2008-09-05 | Sarl Ets Leopold Prono Sarl | Distributeur automatique pour tapis cadenceur |
US9110773B2 (en) * | 2013-01-22 | 2015-08-18 | Pretzels, Inc. | Automated collating conveyor system |
IT202300005148A1 (it) * | 2023-03-20 | 2024-09-20 | Fortna S P A | Dispositivo per muovere, in particolare per rimuovere, un corrispondente articolo, da una corrispondente superficie di supporto |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE569840A (ja) * | ||||
US2609947A (en) * | 1950-08-01 | 1952-09-09 | Jr Robert Couchman | Package distribution system |
GB716569A (en) * | 1952-01-30 | 1954-10-06 | Kellog Co | Conveyor apparatus for separating articles fed thereto in seriatim |
GB778043A (en) * | 1954-05-17 | 1957-07-03 | Molins Machine Co Ltd | Improvements in or relating to collecting mechanism for cigarettes |
US2851146A (en) * | 1955-11-10 | 1958-09-09 | Reynolds Tobacco Co R | Apparatus for distributing cartons or the like |
GB897194A (en) * | 1957-12-20 | 1962-05-23 | Telefunken Gmbh | A conveyor device |
US3018873A (en) * | 1959-04-07 | 1962-01-30 | Procter & Gamble | Container sorting apparatus |
US3185277A (en) * | 1961-08-04 | 1965-05-25 | Vincent R Agnew | Pneumatic divider and distributor |
US3749225A (en) * | 1971-11-11 | 1973-07-31 | Acurex Corp | Channelizer apparatus |
CH607967A5 (ja) * | 1976-05-14 | 1978-12-15 | Sig Schweiz Industrieges | |
US4069908A (en) * | 1976-07-06 | 1978-01-24 | Emhart Industries, Inc. | Side push divider |
NL183024C (nl) * | 1977-06-22 | 1988-07-01 | Stork Bepak Bv | Inrichting voor het van een toevoerbaan naar verschillende afvoerbanen afleiden van achtereen bewegende voorwerpen. |
US4214663A (en) * | 1977-07-11 | 1980-07-29 | Oscar Lucks Company | Transfer apparatus for selectively transferring objects from a delivery conveyor to selected sections of a receiving conveyor |
DE3228453C2 (de) * | 1982-07-30 | 1990-06-21 | Krones Ag Hermann Kronseder Maschinenfabrik, 8402 Neutraubling | Vorrichtung zum Verbreitern und Verlangsamen eines Stroms aufrechtstehender Flaschen oder dgl. |
DE3307757A1 (de) * | 1983-03-04 | 1984-09-06 | Bernhard 5475 Burgbrohl Heuft | Vorrichtung zum verteilen von gegenstaenden auf zwei oder mehrere abfuhrfoerderer |
-
1986
- 1986-03-12 GB GB868606022A patent/GB8606022D0/en active Pending
-
1987
- 1987-03-06 DE DE8787301973T patent/DE3761899D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-03-06 EP EP87301973A patent/EP0237298B1/en not_active Expired
- 1987-03-06 GB GB8705313A patent/GB2189453B/en not_active Expired
- 1987-03-10 US US07/024,040 patent/US4773524A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-03-12 JP JP62055466A patent/JPS62244814A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01502811A (ja) * | 1987-04-07 | 1989-09-28 | ホイフト,ベルンハルト | 物品の搬送路を制御する装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0237298B1 (en) | 1990-03-14 |
GB8705313D0 (en) | 1987-04-08 |
EP0237298A1 (en) | 1987-09-16 |
GB2189453B (en) | 1989-11-29 |
GB2189453A (en) | 1987-10-28 |
GB8606022D0 (en) | 1986-04-16 |
DE3761899D1 (de) | 1990-04-19 |
US4773524A (en) | 1988-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7413070B2 (en) | Positioning system | |
US7810630B2 (en) | Arrangement for the distribution of products on a high-speed conveyor belt | |
EP0717701B1 (en) | Method of forming a stacked article group within a package | |
JPS62244814A (ja) | 移送装置 | |
CN102066218B (zh) | 包装机用的编组包装体的装置和方法 | |
US20100043355A1 (en) | Integrated secondary and tertiary packaging machine | |
CA2215955A1 (en) | Packaging machine for multi-packs | |
CN101506068A (zh) | 产品流调节方法及应用这种方法的设施 | |
US5762175A (en) | Apparatus for the ordered transportation of packs | |
US4347022A (en) | Air table system | |
JPH07165335A (ja) | 搬送容器からの容器の取出装置 | |
CN107000863A (zh) | 用于使组成组的商品和/或零散货物定向的设备和方法 | |
KR100600927B1 (ko) | 물품 분류 장치 | |
EP0957028B1 (en) | Method for packaging articles into containers | |
US4462720A (en) | Air table system | |
US8522954B2 (en) | Device and process for transferring packaged material to a packaged material transport system or to a storage device | |
SK279527B6 (sk) | Spôsob prepravy výrobkov a zariadenie na vykonávan | |
JP5785693B2 (ja) | 増列装置 | |
US8342315B2 (en) | Apparatus for conveying products | |
JPS6236932B2 (ja) | ||
US5482427A (en) | Horizontal loading apparatus | |
JP4122385B2 (ja) | テーパー状商品の自動整列装置 | |
JPH0881045A (ja) | 物品分離整列搬送装置 | |
JPH0364921U (ja) | ||
JPH09165008A (ja) | 偏平な製品の搬送のための装置 |