[go: up one dir, main page]

JPS62238994A - 防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部 - Google Patents

防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部

Info

Publication number
JPS62238994A
JPS62238994A JP8294786A JP8294786A JPS62238994A JP S62238994 A JPS62238994 A JP S62238994A JP 8294786 A JP8294786 A JP 8294786A JP 8294786 A JP8294786 A JP 8294786A JP S62238994 A JPS62238994 A JP S62238994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
layer
polyethylene
protective layer
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8294786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697149B2 (ja
Inventor
Fumihide Kikuchi
文英 菊地
Keizo Ninomiya
二宮 慶三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP8294786A priority Critical patent/JPH0697149B2/ja
Publication of JPS62238994A publication Critical patent/JPS62238994A/ja
Publication of JPH0697149B2 publication Critical patent/JPH0697149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は防食層付ヒートパイプのコンテナ端末部の耐食
性を改善したものである。
(従来の技術) ヒートパイプは熱搬送の伝熱素子として種々の熱輸送に
利用されるようになって来た。地中埋設型カケープルの
大容量化に伴ない電カケープルの冷却にもヒートバイブ
が応用されるようになってきたが、電カケープルに添わ
せるためには20〜20C1mの長尺ヒートパイプのコ
ンテナが必要でアル。一般にヒートバイブのコンテナと
しては銅、アルミニウム、ステンレス鋼などが使用され
ているが、価格などの点から電カケープルの冷却には銅
、アルミニウムのコンテナが適当であるとされ一般的に
用いられている。ところで地水理設電カケープルは地中
のダクト中に布設させるものであり、地下水、湿気など
による腐食環境の悪いところである。そこで銅、アルミ
ニウムのコンテナを使用する場合は腐食を防止するだめ
に銅・アルミニウムコンテナの表面にピッチをコーテン
グしその表面をポリエチレンチューブなどで被覆して防
食層を設けると共に殊にコンテナ端末部には特別な防食
構造が施されていた。
この防食構造は第3図に示すように銅、アルミニウムな
どのコンテナ端部(1)の表面に被覆されているピッチ
(図示せず)とポリエチレンチューブ(2)を剥ぎとシ
コンテナ端部にエンドキャップ(3)を被せて溶接部(
イ)で溶接したコンテナ端部全面をポリエチレン粘着テ
ープ(5)で被覆しだものである。
しかしこの構造では電カケープルへの施工時のハンドリ
ング等で傷が付き易く、また機械的な強度が弱いために
損傷して水が侵入し、ヒートパイプ容器の金属を腐食す
る欠点があった。
(問題点を解決するための手段とその作用)本発明は上
記のような問題点を解消するだめになされたものでコン
テナ端部とこの表面に被覆されているポリエチレンチュ
ーブとコンテナのエンドキャップの表面をエポキシ樹脂
で被覆して第1の保護層としその外側をポリエチレン又
はポリビニルクロライドから成るキャップを被覆して第
2の保護層とし、この端部をポリエチレン粘着テープで
被覆して第1の接着層とし、更にその外側に熱収縮性チ
ューブを被覆して第うの保護層としたことを特徴とする
ものである。またコンテナ端部とこの表面−被覆されて
いるポリエチレンチ−ブの表面をポリクロライド粘着テ
ープで被覆して第1の接着層としこの表面とコンテナ端
部とコンテナのエンドキャップをエポキシ樹脂で被覆し
て第1の保護層としその外側をポリエチレン又はポリビ
ニルクロライドキャップで被覆して第2の保護層としこ
の端部をポリエチレン粘着テープで被覆して第2の接着
層とし、更にその外側に熱収縮性チー−プを被覆して第
3の保護層としたことを特徴とする防食層付ヒートパイ
プのコンテナ端末部である。
すなわち第1発明においては先ずコンテナ端部とこの表
面に被覆されているポリエチレンチューブとコンテナの
エンドキャップをアルミニウム等の金属に対する接着性
が優れ、かつ硬化状態で機械的強度が向上するエポキシ
樹脂で被覆して第1の保護層としただめにコンテナの端
末部が固定されしかも強度が保持される。
次にこの外側をポリエチレン又はポリビニルクロライド
等のキャップで被覆して第2の保護層とするものである
。このような防水性の保護層により一段と耐水性を高め
るものであるが、このキャップの端部から水が侵入す沙
それがあるので、キャップの端部にはポリエチレン粘着
テープを巻回して第1の接着層とし、防水性を高めるも
のである。
そしてこの外側に熱収縮性チー−ブを被覆し第3の保護
層として防水性を更に向上せしめるものである。
第1発明においては第1〜第3の保護層と第1の接着層
により防水と強度を高めたものであるが第2発明にあっ
ては更に防水性を高めだものである。
すなわち第2発明は、コンテナ端部とこの表面に被覆さ
れているポリエチレンチューブの表面をポリエチレン、
エポキシ樹脂、及び金属の何れとも接着性の良好なポリ
ビニルクロライドテープを巻回して被覆し第1の接着層
とする。この表面とコンテナ端部とコンテナのエンドキ
ャップをエポキシ樹脂で被覆して第1の保護層とするも
ので、これによりコンテナの端末部が強く固定化される
ものである。
この外側をポリエチレン又はポリビニルクロライドなど
からなるキャップを被覆して第2の保護層とし防水性を
高める。そしてこのキャップの端部をポリエチレン粘着
テープを巻回して被覆し、第2の接着層とし防水性を一
層高めるものである。
さらに最外層に熱収縮性チューンを被覆して第うの保護
層とするものである。
すなわち第2の発明においては第1の接着性の優れたポ
リビニルクロライドテープによシヒートパイプコンテナ
端部、及びポリエチレンチューブを被覆しであるので、
この外側の第2の接着層が破損しても第1の接着層によ
り防水できる構造としだものである。
上記の構成とするのは手作業により容易に行うことがで
き、特に狭いダクト内での作業にも適用できることを意
図したものである。
(実施例1) 第1図は第1発明の一実施例を示す図であり、(1)は
ヒートパイプコンテナ端部、(2)はこの上に被覆され
ているポリエチレンチューブ、(3)はコンテナのエン
ドキャップ、(11)はエンドキャップの溶接部である
。ヒートパイプ容器としてアルミニウムの外径52.5
mm、長さ30mのアルミニウム管の表面にピッチ(図
示せず)を被覆しこの表面にポリエチレンチューブを被
覆して防食層とした外径585咽の管を用いた。このヒ
ートパイプ容器の端部(1)のピッチ及びポリエチレン
を剥離してコンテナのエンドキャップ(つ)を被せ、キ
ャップの端部を溶接部(l+)で溶接した。このように
して作成したコンテナ端部(1)とその表面に被覆され
ているポリエチレンチューブ(2)とコンテナーのエン
ドキャ。
プ(う)をその表面全体を包むように2液性の常温硬化
性のエポキシ樹脂(6)により被覆して固着し第1の保
護層とした。次にこの外側を厚さ2朋のポリエチレンキ
ャップ(7)により被覆し、第2の保護層としだ。そし
てこのキャップの端部付近をゴム系の粘着層を有するポ
リエチレン粘着テープ(商品名工フコ2号)を用いてテ
ープを巻回して被覆し、ポリエチレン粘着テープ(5)
による第1の接着層とした。そしてさらにこの外側に熱
収縮性チューブ(8)を被覆し、バーナーで80〜10
0℃に加熱して締めつけるように被覆し、第うの保護層
とした。
(実施例2) 第2発明の例を第2図に示す。
実施例1と材質及び寸法の全く同じヒートパイプコンテ
ナを用いてヒートパイプコンテナの端部(1)とポリエ
チレンチューブ(2)の表面をゴム系の粘着層を有する
ポリビニルクロライド粘着テープ(9)を巻回して被覆
し第1の接着層としだ。次にこの表面を実施例1と同じ
エポキシ樹脂により被覆して第1の保護層とした。そし
てこの外側を実施例1と同じポリエチレンキャップ(7
)を被覆して第2の保護層とした。次にこのキャンプの
端部をポリエチレン粘着テープ(ll)を巻回して被覆
し第2の接着層(11)とし、さらに最外層に熱収縮性
チー−ブ(8)を被せ、熱により収縮させて第3の保護
層とした。
(効 果) このように第1発明にあっては5層から成る保護層と1
層の接着層によりヒートパイプコンテナの端末部が保護
され、また第2発明においてはう層の保護層と2層の接
着層により保護されているため機械的な強度が高く、か
つ防水性が優れ、しかもハンドリングが容易であるから
ダクト内での作業性に優れているなど工業上顕著な効果
を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は育1発明の一実施例に係る防水層付ヒートパイ
プコンテナの端末部の断面図、第2図は第2発明の侍#
実始例に係る防水層付ヒートパイプコンテナの端末部の
断面図、第う図は従来の防水層付ヒートパイプコンテナ
の端末部の断面図である。 1・・・・・・ヒートパイプコンテナ端部、2・・・・
・・ポリエチレンチューブ、う・・・・・・コンテナの
エンドキャップ、4・・・・・・溶接部、5・・・・・
・ポリエチレン粘着テープ、6・・・・・・エポキシ樹
脂、7・・・・・・ポリエチレンキャップ、8・・・・
・・熱収縮性チューブ、9・・・・・・ポリビニルクロ
ライド粘着テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンテナ端部と、この表面に被覆されているポリ
    エチレンチューブとコンテナのエンドキャップの表面を
    エポキシ樹脂で被覆して第1の保護層とし、その外側を
    ポリエチレン又はポリビニルクロライドから成るキャッ
    プを被覆して第2の保護層とし、この端部をポリエチレ
    ン粘着テープで被覆して第1の接着層とし、更にその外
    側に熱収縮性チューブを被覆して第3の保護層としたこ
    とを特徴とする防食層付ヒートパイプコンテナの端末部
  2. (2)コンテナ端部とこの表面に被覆されているポリエ
    チレンチューブの表面をポリビニルクロライド粘着テー
    プで被覆して第1の接着層とし、この表面とコンテナ端
    部とコンテナのエンドキャップをエポキシ樹脂で被覆し
    て第1の保護層とし、その外側をポリエチレン又はポリ
    ビニルクロライドから成るキャップを被覆して第2の保
    護層とし、この端部をポリエチレン粘着テープで被覆し
    て第2の接着層とし、更にその外側に熱収縮性チューブ
    を被覆して第3の保護層としたことを特徴とする防食層
    付ヒートパイプコンテナの端末部。
JP8294786A 1986-04-10 1986-04-10 防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部 Expired - Fee Related JPH0697149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8294786A JPH0697149B2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10 防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8294786A JPH0697149B2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10 防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62238994A true JPS62238994A (ja) 1987-10-19
JPH0697149B2 JPH0697149B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=13788410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8294786A Expired - Fee Related JPH0697149B2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10 防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697149B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561426B2 (en) 2005-04-12 2009-07-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Display module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561426B2 (en) 2005-04-12 2009-07-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Display module

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697149B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363292B2 (ja)
JPS6174209A (ja) 信号伝送ケーブル
US4282397A (en) Wraparound splice case
JP2007165235A (ja) 筒状保護被覆体
JPS62238994A (ja) 防食層付ヒ−トパイプコンテナの端末部
JPH0214274Y2 (ja)
JP2004201378A (ja) 遮水チューブ
JP2007174773A (ja) ケーブル接続部及びそれに用いる熱収縮性チューブ
JPH0858010A (ja) 熱収縮チューブ
US7601914B2 (en) Seal for cable splice closures
JPS61251408A (ja) ケ−ブルシ−スの補修方法
JPS6252533B2 (ja)
JPH07284218A (ja) 電力ケーブルシース接続部
JPS60241545A (ja) ワイヤ−ロ−プの端末部
JPH0410040Y2 (ja)
JPS6120844Y2 (ja)
JPS641701Y2 (ja)
JPH0326343Y2 (ja)
JPS643918Y2 (ja)
JP2011076995A (ja) 電線ケーブルの気密構造
JPH10329216A (ja) 自己発熱型熱収縮チューブ
JPH0311519Y2 (ja)
JPS6031171B2 (ja) ケ−ブル接続部
JPS6120842Y2 (ja)
CA2588163C (en) Seal for cable splice closures

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees