JPS62237200A - ガス発生方法 - Google Patents
ガス発生方法Info
- Publication number
- JPS62237200A JPS62237200A JP61078144A JP7814486A JPS62237200A JP S62237200 A JPS62237200 A JP S62237200A JP 61078144 A JP61078144 A JP 61078144A JP 7814486 A JP7814486 A JP 7814486A JP S62237200 A JPS62237200 A JP S62237200A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- pipe
- liquefied gas
- heated
- navigation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C9/00—Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
- F17C9/02—Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2201/00—Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
- F17C2201/01—Shape
- F17C2201/0104—Shape cylindrical
- F17C2201/0109—Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0302—Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
- F17C2205/0323—Valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2221/00—Handled fluid, in particular type of fluid
- F17C2221/03—Mixtures
- F17C2221/032—Hydrocarbons
- F17C2221/033—Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2223/00—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
- F17C2223/01—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
- F17C2223/0146—Two-phase
- F17C2223/0153—Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
- F17C2223/0161—Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2223/00—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
- F17C2223/04—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
- F17C2223/042—Localisation of the removal point
- F17C2223/043—Localisation of the removal point in the gas
- F17C2223/045—Localisation of the removal point in the gas with a dip tube
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2223/00—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
- F17C2223/04—Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
- F17C2223/042—Localisation of the removal point
- F17C2223/046—Localisation of the removal point in the liquid
- F17C2223/047—Localisation of the removal point in the liquid with a dip tube
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2225/00—Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
- F17C2225/01—Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
- F17C2225/0107—Single phase
- F17C2225/0123—Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2227/00—Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
- F17C2227/01—Propulsion of the fluid
- F17C2227/0128—Propulsion of the fluid with pumps or compressors
- F17C2227/0157—Compressors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2270/00—Applications
- F17C2270/01—Applications for fluid transport or storage
- F17C2270/0102—Applications for fluid transport or storage on or in the water
- F17C2270/0105—Ships
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はガス発生方法、特に、LNG船のカーゴタンク
(Cargo tank)内のLNG (液化天然ガス
)を機関燃料の一部に使用する際に前記カーゴタンク内
で強制的にボイルオフガスを発生させる方法に関する。
(Cargo tank)内のLNG (液化天然ガス
)を機関燃料の一部に使用する際に前記カーゴタンク内
で強制的にボイルオフガスを発生させる方法に関する。
LNG船では、燃料油よりLNGの方が安価な場合、第
3図に示すように、カーゴタンク1で発生したLNGガ
スを管2を経てガスコンプレッサー3に送り、更に、ガ
ス加熱器4によって加熱したあと、機関燃料の一部とし
て図示しないボイラに供給している。
3図に示すように、カーゴタンク1で発生したLNGガ
スを管2を経てガスコンプレッサー3に送り、更に、ガ
ス加熱器4によって加熱したあと、機関燃料の一部とし
て図示しないボイラに供給している。
ところで、例えばボイラの負荷が増加した場合に、カー
ゴタンクlの頂部に溜ったLNGガスだけでは絶対量が
不足する場合はカーゴタンク1内に設けたポンプ5で汲
み上げたLNG液をベーパライザー6でガス化して補充
することが行われている。
ゴタンクlの頂部に溜ったLNGガスだけでは絶対量が
不足する場合はカーゴタンク1内に設けたポンプ5で汲
み上げたLNG液をベーパライザー6でガス化して補充
することが行われている。
しかし、この方法ではベーパライザー6にLNG液を送
るためにLNGポンプ5を稼動させる必要があるが、こ
のLNGポンプ5は故障することが多々ある。また、L
NGポンプ5の軸受の寿命が短いことから長期間連続運
転ができないという問題があった。
るためにLNGポンプ5を稼動させる必要があるが、こ
のLNGポンプ5は故障することが多々ある。また、L
NGポンプ5の軸受の寿命が短いことから長期間連続運
転ができないという問題があった。
そこで、本発明は既存の設備を大幅に改造することなく
、長期間の連続運転が可能であり、かつ、故障の少ない
ガス発生方法を提供することを目的とするものである。
、長期間の連続運転が可能であり、かつ、故障の少ない
ガス発生方法を提供することを目的とするものである。
すなわち、本発明にかかるガス発生方法は、液化ガス中
に該ガスと同質の加熱ガスを吹き出させて前記液化ガス
を強制的にガス化させることを特徴とするものである。
に該ガスと同質の加熱ガスを吹き出させて前記液化ガス
を強制的にガス化させることを特徴とするものである。
以下、図面により本発明の方法について説明する。
第1図に示すように、カーゴタンクlの頂部に溜ったL
NGガスは管2を経てガスコンプレッサー3で圧縮され
たあと、ガス加熱器4によって加熱され、機関燃料の一
部として図示しないボイラに供給されることは従来例と
同様である。
NGガスは管2を経てガスコンプレッサー3で圧縮され
たあと、ガス加熱器4によって加熱され、機関燃料の一
部として図示しないボイラに供給されることは従来例と
同様である。
本発明は上記ガス加熱器4によって加熱されたLNGガ
スの一部を使用することに特徴があるものである。
スの一部を使用することに特徴があるものである。
上記カーゴタンク1内に積荷航液位L1より、若干、下
方に積荷肌用吹出し装置11を設置し、更にバラスト航
液位L2より、若干、下方にバラスト肌用吹出し装置1
2を配設する。また、上記ガス加熱器4で加熱されたL
NGガスをボイラに供給する管2Aから分岐された管1
3を前記積荷肌用吹出し装置11に連通させ、更に、前
記分岐管13から分岐させた管14を前記バラスト肌用
吹出し装置12に連通させる。前記分岐管13にはガス
コンプレッサー3の入口管のガス圧を一定にする流量制
御弁15および開閉弁16が、この順序に配置されてい
る。また、分岐管14には開閉弁17が配設されている
。
方に積荷肌用吹出し装置11を設置し、更にバラスト航
液位L2より、若干、下方にバラスト肌用吹出し装置1
2を配設する。また、上記ガス加熱器4で加熱されたL
NGガスをボイラに供給する管2Aから分岐された管1
3を前記積荷肌用吹出し装置11に連通させ、更に、前
記分岐管13から分岐させた管14を前記バラスト肌用
吹出し装置12に連通させる。前記分岐管13にはガス
コンプレッサー3の入口管のガス圧を一定にする流量制
御弁15および開閉弁16が、この順序に配置されてい
る。また、分岐管14には開閉弁17が配設されている
。
さて、積荷航行時には、分岐管13の開閉弁16が開放
され、分岐管14の開閉弁17は閉じられる。上記ガス
加熱器4によって加熱されたLNGガスの一部は分岐管
工3を通って積荷肌用吹出し装置11に達し、該積荷肌
用吹出し装置11に設けられた図示しない細孔からカー
ゴタンク1内のLNG液中に吹き出される。積荷肌用吹
出し装置11の細孔から吹き出された加熱LNGガスに
触れてカーゴタンク1内のLNG液の一部は気化してカ
ーゴタンク1の頂部に溜まったのち、その大部分は機関
燃料としてボイラに供給される。
され、分岐管14の開閉弁17は閉じられる。上記ガス
加熱器4によって加熱されたLNGガスの一部は分岐管
工3を通って積荷肌用吹出し装置11に達し、該積荷肌
用吹出し装置11に設けられた図示しない細孔からカー
ゴタンク1内のLNG液中に吹き出される。積荷肌用吹
出し装置11の細孔から吹き出された加熱LNGガスに
触れてカーゴタンク1内のLNG液の一部は気化してカ
ーゴタンク1の頂部に溜まったのち、その大部分は機関
燃料としてボイラに供給される。
他方、バラスト航行時は、分岐管13の開閉弁16が閉
じられ、分岐管14の開閉弁17が −開放される。そ
して、上記ガス加熱器4によって加熱されたLNGガス
の一部は分岐管14を通ってバラスト肌用吹出し装置1
2に至り、該バラスト肌用吹出し装置12に設けられた
細孔(図示せず)からカーゴタンク1内のLNG液中に
吹き出される。そして、積荷航行時と同様に加熱LNG
ガスに触れて気化したLNGガスの大部分は機関燃料と
してボイラに供給される。
じられ、分岐管14の開閉弁17が −開放される。そ
して、上記ガス加熱器4によって加熱されたLNGガス
の一部は分岐管14を通ってバラスト肌用吹出し装置1
2に至り、該バラスト肌用吹出し装置12に設けられた
細孔(図示せず)からカーゴタンク1内のLNG液中に
吹き出される。そして、積荷航行時と同様に加熱LNG
ガスに触れて気化したLNGガスの大部分は機関燃料と
してボイラに供給される。
上記のように、本発明は、液化ガス中に該ガスと同質の
加熱ガスを吹き出させて前記液化ガスを強制的にガス化
させるので、カーゴタンク内のLNGポンプを稼動させ
る必要が全くなく、当初から装備され、使用されている
ガスコンプレッサーやガス加熱器を使用して加熱された
LNGガスをLNG液中に吹き出させて強制的にボイル
オフガスを発生させるものであるから長期間の連続運転
が可能であり、また、故障がほとんど生じないという利
点がある。
加熱ガスを吹き出させて前記液化ガスを強制的にガス化
させるので、カーゴタンク内のLNGポンプを稼動させ
る必要が全くなく、当初から装備され、使用されている
ガスコンプレッサーやガス加熱器を使用して加熱された
LNGガスをLNG液中に吹き出させて強制的にボイル
オフガスを発生させるものであるから長期間の連続運転
が可能であり、また、故障がほとんど生じないという利
点がある。
第1図は本発明方法の実施に使用する装置の概略図、第
2図はその要部拡大図、第3図は従来の装置の概略図で
ある。 1・・・カーゴタンク、3・・・ガスコンプレッサー、
4・・・ガス加熱器、11・・・積荷肌用吹出し装置、
12・・・バラスト肌用吹出し装置。
2図はその要部拡大図、第3図は従来の装置の概略図で
ある。 1・・・カーゴタンク、3・・・ガスコンプレッサー、
4・・・ガス加熱器、11・・・積荷肌用吹出し装置、
12・・・バラスト肌用吹出し装置。
Claims (1)
- 液化ガス中に該ガスと同質の加熱ガスを吹き出させて前
記液化ガスを強制的にガス化させることを特徴とするガ
ス発生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61078144A JPS62237200A (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 | ガス発生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61078144A JPS62237200A (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 | ガス発生方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62237200A true JPS62237200A (ja) | 1987-10-17 |
Family
ID=13653691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61078144A Pending JPS62237200A (ja) | 1986-04-07 | 1986-04-07 | ガス発生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62237200A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003175891A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-06-24 | Cryostar-France Sa | 天然ガス燃料の供給装置 |
US7438012B2 (en) | 2004-03-17 | 2008-10-21 | Wartsila Finland Oy | Gas supply arrangement of a marine vessel and method of providing gas in a marine vessel |
CN103443435A (zh) * | 2011-03-11 | 2013-12-11 | 大宇造船海洋株式会社 | 用于将燃料供应到具有再液化装置和高压天然气喷射式发动机的海事结构的系统的驱动方法 |
CN104121114A (zh) * | 2013-04-24 | 2014-10-29 | 现代重工业株式会社 | 用于供给液化天然气燃料的系统 |
-
1986
- 1986-04-07 JP JP61078144A patent/JPS62237200A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003175891A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-06-24 | Cryostar-France Sa | 天然ガス燃料の供給装置 |
US7438012B2 (en) | 2004-03-17 | 2008-10-21 | Wartsila Finland Oy | Gas supply arrangement of a marine vessel and method of providing gas in a marine vessel |
CN103443435A (zh) * | 2011-03-11 | 2013-12-11 | 大宇造船海洋株式会社 | 用于将燃料供应到具有再液化装置和高压天然气喷射式发动机的海事结构的系统的驱动方法 |
EP2685077A1 (en) * | 2011-03-11 | 2014-01-15 | Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. | Method for driving system for supplying fuel to marine structure having re-liquefying device and high-pressure natural gas injection engine |
EP2685077A4 (en) * | 2011-03-11 | 2014-11-05 | Daewoo Shipbuilding & Marine | METHOD FOR DRIVING A SYSTEM FOR FUEL FEEDING A MARINE STRUCTURE HAVING A RE-LIQUEFACTION DEVICE AND A HIGH-PRESSURE NATURAL GAS INJECTION ENGINE |
CN104121114A (zh) * | 2013-04-24 | 2014-10-29 | 现代重工业株式会社 | 用于供给液化天然气燃料的系统 |
JP2014215032A (ja) * | 2013-04-24 | 2014-11-17 | ヒュンダイ ヘビー インダストリーズ カンパニー リミテッド | Lng燃料供給システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5997849B2 (ja) | 液化ガス燃料システムからガス作動エンジンにガス供給を開始する方法及びガス作動エンジンの液化ガス燃料システム | |
JP5538234B2 (ja) | 天然ガス供給方法及び装置 | |
US20120260674A1 (en) | Floating marine structure having lng circulating device | |
KR20180077241A (ko) | 선박 | |
GB0120661D0 (en) | Natural gas supply apparatus | |
NO337027B1 (no) | Gasstilførselsarrangement for et marint fartøy, og fremgangsmåte for tilveiebringelse av gass i et marint fartøy | |
JP2016505780A (ja) | 液化ガスで燃料タンクを充填する方法及び液化ガス燃料システム | |
US4716737A (en) | Apparatus and process for vaporizing a liquified hydrocarbon | |
GB9828120D0 (en) | A method of and apparatus for returning a vaporised gas to its liquid phase | |
JPS62237200A (ja) | ガス発生方法 | |
US6889524B2 (en) | Process and apparatus for cryogenic separation of gases | |
JP2001226684A (ja) | ガス供給設備 | |
CN113958875A (zh) | 一种船用高压燃气供给系统及方法 | |
KR20210059711A (ko) | 가스 연료 선박용의 연료 탱크 장치 | |
JP2000146097A (ja) | 中圧lng貯槽の落圧方法 | |
JPH11236855A (ja) | 液体燃料の気化装置 | |
JP2018204715A (ja) | ボイルオフガスの処理システム及び方法 | |
KR100547696B1 (ko) | 엘엔지 운반선의 주 추진기관 증발가스 공급구조 | |
JP2003028395A (ja) | 液化ガス供給システムおよび供給方法 | |
RU2027946C1 (ru) | Способ заправки бака самолета сжиженным природным газом | |
JPH10160098A (ja) | 液化ガス貯槽の残液処理方法 | |
KR20230162858A (ko) | 원유운반선의 연료공급시스템 | |
JP3177630B2 (ja) | イナートガス供給システムにおけるトッピングアップ方法 | |
KR101864151B1 (ko) | 연료가스 공급시스템 | |
JPH0921499A (ja) | 液化ガス貯蔵システム及び貯蔵方法 |