JPS62234935A - 印刷用見当タ−ゲツト - Google Patents
印刷用見当タ−ゲツトInfo
- Publication number
- JPS62234935A JPS62234935A JP61076771A JP7677186A JPS62234935A JP S62234935 A JPS62234935 A JP S62234935A JP 61076771 A JP61076771 A JP 61076771A JP 7677186 A JP7677186 A JP 7677186A JP S62234935 A JPS62234935 A JP S62234935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- width
- registering
- measuring part
- line width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、印刷の品質管理に関し、特に、見当精度を目
視で定量的に了知することのできる印刷見当ターゲット
に関する。
視で定量的に了知することのできる印刷見当ターゲット
に関する。
(従来の技術)
印刷品質を決定する特性要因の一つとして見当精度が挙
げられる。
げられる。
この見当精度とは、■単一の印刷ユニットにおいて、ま
たは■多数の印刷ユニット間において、画線が天地方向
又は左右方向にずれる程度をいうものである。
たは■多数の印刷ユニット間において、画線が天地方向
又は左右方向にずれる程度をいうものである。
上記■の場合は、単一の印刷ユニットしか有しない単色
機、または多色機の特定の印刷ユニットにおいて印刷を
多数回行なったときに、多数の印刷紙における見当のば
らつきがどの程度であるかというものであり、このばら
つきは印刷機械自体に起因し、従って、印刷機械の基本
的性能を検査する上で非常に重要な要因である。
機、または多色機の特定の印刷ユニットにおいて印刷を
多数回行なったときに、多数の印刷紙における見当のば
らつきがどの程度であるかというものであり、このばら
つきは印刷機械自体に起因し、従って、印刷機械の基本
的性能を検査する上で非常に重要な要因である。
また、上記■の場合は、例えば4色機における4本の印
刷ユニット間で、特定の印刷ユニットに対して後続の印
刷ユニットの見当がどの程度ずれているかということで
あり、この見当ずれをなくすためには、印刷機のうちの
見当精度に関する機構を修正しなくてはならない。
刷ユニット間で、特定の印刷ユニットに対して後続の印
刷ユニットの見当がどの程度ずれているかということで
あり、この見当ずれをなくすためには、印刷機のうちの
見当精度に関する機構を修正しなくてはならない。
ところで、近時の印刷機に要求される見当精度は、2/
100mm といった、非常に微小なオーダーであシ
、まな、見当精度の検査時間と手間とを出来るだけ減少
させることが望まれ、更に、見当チェックに必要な損紙
を出来るだけ少なくしなければならない。
100mm といった、非常に微小なオーダーであシ
、まな、見当精度の検査時間と手間とを出来るだけ減少
させることが望まれ、更に、見当チェックに必要な損紙
を出来るだけ少なくしなければならない。
見当精度をチェックするために使用される見当ターゲッ
トとして、従来にあっては、用紙の余白部分に+マーク
(いわゆるトンボである。)を印刷し、+マーク同士の
ずれ量をルーペで拡大して目盛で測定していた。
トとして、従来にあっては、用紙の余白部分に+マーク
(いわゆるトンボである。)を印刷し、+マーク同士の
ずれ量をルーペで拡大して目盛で測定していた。
しかしながら、このよりな+マーク方式の見当ターゲッ
トによるときは、チェック作業に多くの時間と手間がか
かり、何よシも+マーク方式の基本的欠点として、ずれ
量を解読するために+マーク同士を接近させなければな
らないという問題を有している。
トによるときは、チェック作業に多くの時間と手間がか
かり、何よシも+マーク方式の基本的欠点として、ずれ
量を解読するために+マーク同士を接近させなければな
らないという問題を有している。
+マーク方式の見当ターゲットの改良として、米国特許
第4,273,045号に開示された技術があるが、こ
の技術も基本的には+マーク方式に過ぎないため、上述
の通シの読み取シ雌さがあり、また、ルーペで拡大しな
いとずれ量がわからないという欠点を有している。
第4,273,045号に開示された技術があるが、こ
の技術も基本的には+マーク方式に過ぎないため、上述
の通シの読み取シ雌さがあり、また、ルーペで拡大しな
いとずれ量がわからないという欠点を有している。
(発明の概略)
従って、本発明の主要な目的は、進歩した印刷用見当タ
ーゲットを提供することにある。
ーゲットを提供することにある。
本発明の他の目的は、見当誤差の具体的数値を目視によ
って了知することのできる印刷用見当ターゲットを提供
することにある。
って了知することのできる印刷用見当ターゲットを提供
することにある。
本発明のまた他の目的は、作業時間と手間とを節約し、
−見して見当誤差を了知することのできる印刷用見当タ
ーゲットを提供することにある。
−見して見当誤差を了知することのできる印刷用見当タ
ーゲットを提供することにある。
上記し丸目的を達成するため、本発明に係る印刷用見当
ターゲットにあっては、 一定幅の線条を、その線幅と同一の間隔をもって多数並
置して、一つの測定パートを構成し、これらの線幅及び
間隔を段階的に変化させて数組の測定パートを形成し、 これら数組の測定パートラ並置している。
ターゲットにあっては、 一定幅の線条を、その線幅と同一の間隔をもって多数並
置して、一つの測定パートを構成し、これらの線幅及び
間隔を段階的に変化させて数組の測定パートを形成し、 これら数組の測定パートラ並置している。
これにより、検査時に見当誤差に対応した測定パートが
全面的に塗りつぶされるので、見当誤差の具体的数値を
目視で了知することができる。従って、時間と手間とを
節約し、かつ、正確に見当誤差のチェックをすることが
できることとなシ、印刷品質の管理に資する処が大であ
る。
全面的に塗りつぶされるので、見当誤差の具体的数値を
目視で了知することができる。従って、時間と手間とを
節約し、かつ、正確に見当誤差のチェックをすることが
できることとなシ、印刷品質の管理に資する処が大であ
る。
(実 施 例)
以下、図面を参照して、本発明の実施例につき詳細に説
明する。
明する。
第1図は、本発明に係る見当ターゲットの一実施例を示
す平面図であって、実際の印刷に使用されるものを拡大
して作図しておシ、また、第2図は、第1図の部分的拡
大図である。
す平面図であって、実際の印刷に使用されるものを拡大
して作図しておシ、また、第2図は、第1図の部分的拡
大図である。
本発明に係る見当ターゲットは、図面に拡大図示された
パターンそのものなのであ勺、一定幅の線条(図面には
文示通夛黒色のラインとして示されている。)ヲ、その
線幅(線の太さである。)と同一の間隔(図面にはブラ
ンクとして示されている。)をもって多数平行に並置し
て、一つの測定パートを構成している。
パターンそのものなのであ勺、一定幅の線条(図面には
文示通夛黒色のラインとして示されている。)ヲ、その
線幅(線の太さである。)と同一の間隔(図面にはブラ
ンクとして示されている。)をもって多数平行に並置し
て、一つの測定パートを構成している。
この測定パートについて説明すると、見当精度をチェッ
クする上で最小オーダーとされる−1例えば2/100
mm を基本寸法aとして選び、前記線幅及び間隔を
、このaとしたグループが一つの測定パートなのである
。
クする上で最小オーダーとされる−1例えば2/100
mm を基本寸法aとして選び、前記線幅及び間隔を
、このaとしたグループが一つの測定パートなのである
。
第1図及び第2図にあっては、測定パートP1の線幅及
び間隔が31測定パー)P2のものが2a。
び間隔が31測定パー)P2のものが2a。
測定バー)P3のものが4 B m * mというよう
に、線幅及び間隔を段階的に変化させて数組の測定パー
トPi、P2.P3・・−が形成されている。
に、線幅及び間隔を段階的に変化させて数組の測定パー
トPi、P2.P3・・−が形成されている。
すなわち、線幅及び間隔の段階が基本寸法aの整数倍、
好ましくは偶数倍とさnているのであり、また、測定パ
ートの並置順序としては、線幅及び間隔の段階の順序(
a 、2a 、4a・・a)と同一とされている。
好ましくは偶数倍とさnているのであり、また、測定パ
ートの並置順序としては、線幅及び間隔の段階の順序(
a 、2a 、4a・・a)と同一とされている。
更に、各測定パートの並置方向は図面の左右方向である
のに対し、線条は図面の上下方向となっており、従って
、両者の方向は互いに直角である。
のに対し、線条は図面の上下方向となっており、従って
、両者の方向は互いに直角である。
けれども、測定パートの並置方向と線条の方向とは、第
3図の他の実施例に示すように、同一方向であってもよ
い。
3図の他の実施例に示すように、同一方向であってもよ
い。
そして、本発明に係る見当ターゲットは、版の縁部に作
成され、従って、用紙の余白部分に印刷されることとな
る。
成され、従って、用紙の余白部分に印刷されることとな
る。
次に、本発明に係る見当ターゲットの使用態様について
説明すると、多色機の単一の印刷ユニットにおいて多数
枚の用紙を連続して印刷する場合、本発明に係る見当タ
ーゲットを付した版を取り付けた印刷ユニットのインキ
が乾燥しないうちに当該用紙とともに後続の印刷ユニッ
ト(版も、インキモ付けていない。)のブランケットに
移行し、従って、その残留インキがすぐ直後に来る次行
の用紙に重ね写シする。それ故、連続して印刷される先
行と次行の用紙の印刷において見当誤差が存在すると、
版を付けた印刷ユニットと、それに続く版を付けない印
刷ユニットとによシ、1枚の用紙に互いにずれた見当タ
ーゲットが印刷される。
説明すると、多色機の単一の印刷ユニットにおいて多数
枚の用紙を連続して印刷する場合、本発明に係る見当タ
ーゲットを付した版を取り付けた印刷ユニットのインキ
が乾燥しないうちに当該用紙とともに後続の印刷ユニッ
ト(版も、インキモ付けていない。)のブランケットに
移行し、従って、その残留インキがすぐ直後に来る次行
の用紙に重ね写シする。それ故、連続して印刷される先
行と次行の用紙の印刷において見当誤差が存在すると、
版を付けた印刷ユニットと、それに続く版を付けない印
刷ユニットとによシ、1枚の用紙に互いにずれた見当タ
ーゲットが印刷される。
すなわち、単一の印刷ユニットに版を付けて連続印刷す
るだけで見当ターゲットが重ね写りし、見当誤差のチェ
ックができるのである。この見当誤差は、当該印刷ユニ
ットの機械的精度そのものに起因しており、印刷機の基
本的性能に関わるので、製作時に厳しくチェックされる
。
るだけで見当ターゲットが重ね写りし、見当誤差のチェ
ックができるのである。この見当誤差は、当該印刷ユニ
ットの機械的精度そのものに起因しており、印刷機の基
本的性能に関わるので、製作時に厳しくチェックされる
。
上述した使用態様における本発明に係る見当ターゲット
の作用効果について説明すると、見当誤差が基本寸法と
同じaであった場合には、第4図に示すように、線幅及
び間隔がaである測定パートP1のみが平面的につぶさ
れていわゆるペタの状態となシ、他の測定パートは依然
としてブランクを残したままの状態となる。
の作用効果について説明すると、見当誤差が基本寸法と
同じaであった場合には、第4図に示すように、線幅及
び間隔がaである測定パートP1のみが平面的につぶさ
れていわゆるペタの状態となシ、他の測定パートは依然
としてブランクを残したままの状態となる。
従って、ルーペで拡大視することなく一目瞭然で、具体
的な見当ずれの数値(この場合には、第4図の左右方向
にaなる見当誤差が存在するという事実。)が了知でき
る。
的な見当ずれの数値(この場合には、第4図の左右方向
にaなる見当誤差が存在するという事実。)が了知でき
る。
ま九、第5図に示したように見当ターゲットが重ね写り
してい穴場台には、線幅及び間隔が2aなる測定パート
P2のみがベタの状態となっているので、図面の左右方
向に2aなる見当誤差が存在している事実が、目視で、
かつ具体的な数値として了知できる。
してい穴場台には、線幅及び間隔が2aなる測定パート
P2のみがベタの状態となっているので、図面の左右方
向に2aなる見当誤差が存在している事実が、目視で、
かつ具体的な数値として了知できる。
これにより、既述し六印刷品質の管理が非常に簡便とな
るのである。
るのである。
第1図は、本発明に係る印刷用見当ターゲットの一実施
例を示す平面図、@2図は、第1図の部分的拡大図、第
3図は、他の実施例を示す平面図、第4図及び第5図は
、見当ターゲットが重ね写りした状態を示す部分的拡大
図である。 pi 、P2 、P3・・・ 測定パート。
例を示す平面図、@2図は、第1図の部分的拡大図、第
3図は、他の実施例を示す平面図、第4図及び第5図は
、見当ターゲットが重ね写りした状態を示す部分的拡大
図である。 pi 、P2 、P3・・・ 測定パート。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一定幅の線条を、その線幅と同一の間隔をもつて多
数並置して、一つの測定パートを構成し、前記線幅及び
間隔を段階的に変化させて数組の測定パートを形成し、 これら数組の測定パートを並置して成る印刷用見当ター
ゲット。 2、特許請求の範囲第1項記載の印刷用見当ターゲット
において、線幅及び間隔の段階が基本寸法の整数倍であ
ることを特徴とするもの。 3、特許請求の範囲第1項記載の印刷用見当ターゲット
において、測定パートの並置順序が線幅及び間隔の段階
の順序と同一であることを特徴とするもの。 4、特許請求の範囲第1項記載の印刷用見当ターゲット
において、測定パートの並置方向と線条の方向とが直角
であることを特徴とするもの。 5、特許請求の範囲第1項記載の印刷用見当ターゲット
において、測定パートの並置方向と線条の方向とが同一
であることを特徴とするもの。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61076771A JPH0747310B2 (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 印刷用見当タ−ゲツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61076771A JPH0747310B2 (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 印刷用見当タ−ゲツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62234935A true JPS62234935A (ja) | 1987-10-15 |
JPH0747310B2 JPH0747310B2 (ja) | 1995-05-24 |
Family
ID=13614848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61076771A Expired - Lifetime JPH0747310B2 (ja) | 1986-04-04 | 1986-04-04 | 印刷用見当タ−ゲツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0747310B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020530412A (ja) * | 2017-08-09 | 2020-10-22 | ルミイ・インコーポレイテッド | ライトフィールドプリントの製造 |
US11652980B2 (en) | 2015-09-17 | 2023-05-16 | Fathom Optics Inc. | Multi-view displays and associated systems and methods |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5413364A (en) * | 1977-07-01 | 1979-01-31 | Toppan Printing Co Ltd | Method of measuring change of dimension of duplicated picture |
-
1986
- 1986-04-04 JP JP61076771A patent/JPH0747310B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5413364A (en) * | 1977-07-01 | 1979-01-31 | Toppan Printing Co Ltd | Method of measuring change of dimension of duplicated picture |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11652980B2 (en) | 2015-09-17 | 2023-05-16 | Fathom Optics Inc. | Multi-view displays and associated systems and methods |
US12101456B2 (en) | 2015-09-17 | 2024-09-24 | Fathom Optics Inc. | Multi-view displays and associated systems and methods |
JP2020530412A (ja) * | 2017-08-09 | 2020-10-22 | ルミイ・インコーポレイテッド | ライトフィールドプリントの製造 |
US11577504B2 (en) | 2017-08-09 | 2023-02-14 | Fathom Optics Inc. | Manufacturing light field prints |
US12280587B2 (en) | 2017-08-09 | 2025-04-22 | Fathom Optics Inc. | Manufacturing light field prints |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0747310B2 (ja) | 1995-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4310248A (en) | Color control system | |
JPS58217362A (ja) | 重複印刷像を整合させる方法及び装置 | |
CN100588542C (zh) | 用于在印刷机中进行颜色测量的方法 | |
US5696890A (en) | Method of register regulation and printing control element for determining register deviations in multicolor printing | |
US8813647B2 (en) | Method and device for determining register deviations through recursion analysis | |
GB2109586A (en) | Method of and apparatus for adjusting a set of printing plates mounted on the plate cylinders of a printing press | |
JPS5859847A (ja) | 印刷シ−トに印刷された印刷物の位置精度を表示するマ−クを検出する装置 | |
JP2001088273A (ja) | 印刷製品を濃度計によって測定するための装置 | |
US4469025A (en) | Device for film-mounting print control strips at a precise level and in registry | |
CN104339840B (zh) | 测试颜色值的自动预给定 | |
US6817295B2 (en) | Method and illustration device for register mark setting | |
US8355153B2 (en) | Compact register mark | |
US8630486B2 (en) | Method for analysis of color separations | |
JPS62234935A (ja) | 印刷用見当タ−ゲツト | |
US4179990A (en) | Method for making lithographic printing plates | |
US5531162A (en) | Press plate registering method | |
JPH07505100A (ja) | ウェブ−輪転印刷機において多色印刷する際に個々の色の間の見当の狂いを測定する装置 | |
EP0476035B1 (en) | A method and a system for control of printing processes | |
US5072525A (en) | Print analysis system | |
JPH0418847Y2 (ja) | ||
JPS6048357A (ja) | 多色刷輪転印刷機における印刷見当調整方法 | |
US4448533A (en) | Apparatus for ensuring the quality of printed products | |
DE102004036876A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Voreinstellung von Registerstelleinrichtungen | |
DE10318997A1 (de) | Verfahren und Steuerungseinrichtung zum Vermeiden von Registerfehlern | |
JPH0431866B2 (ja) |