[go: up one dir, main page]

JPS62213688A - プレ−トフイン熱交換器 - Google Patents

プレ−トフイン熱交換器

Info

Publication number
JPS62213688A
JPS62213688A JP5380386A JP5380386A JPS62213688A JP S62213688 A JPS62213688 A JP S62213688A JP 5380386 A JP5380386 A JP 5380386A JP 5380386 A JP5380386 A JP 5380386A JP S62213688 A JPS62213688 A JP S62213688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
slit
header
heat exchanger
slits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5380386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Urabe
占部 茂美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
Ishikawajima Harima Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Harima Heavy Industries Co Ltd filed Critical Ishikawajima Harima Heavy Industries Co Ltd
Priority to JP5380386A priority Critical patent/JPS62213688A/ja
Publication of JPS62213688A publication Critical patent/JPS62213688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は熱交換流体の流量の非常に少ない場合に使用す
る小型のプレートフィン熱交換器に関する。
〈従来技術およびその問題点〉 有効伝熱面積が大きくとれるため、形状をコンパクトに
できるのでプレートフィン熱交換器の使用が伸びている
従来のプレートフィン熱交換器は第4図ないし第9図に
示すような構造となっている。すなわち、従来のプレー
トフィン熱交換器は第4図に示すように隔離板gとディ
スタンスプレートfとを交互に積層して一対の側板eで
挟んだ状態で互いにろう付して構成されている。
隔離板9とディスタンスプレートfには四隅に積層状態
で連通するヘッダ孔a、b、c、dが明いている。
隔離板gには両面にフィンhが配されて流体の流路を形
成している。ヘッダ孔Cおよびdをそれぞれ高温流体入
口および出口ヘッダ孔とすると、ヘッダ孔aおよびbは
それぞれ低温流体入口および出口ヘッダ孔であり、第7
図に示す隔離板9について高温流体は上面、低温流体は
下面を流れて、隔離板gを介して熱交換が行われる。デ
ィスタンスプレートfは第6図および第8図に示すよう
にヘッダ孔Cおよびdの間、またはヘッダ孔aおよびb
の間が打抜かれて積層したとき、隔離板gに取付けられ
た。フィンhを囲むように流体通路を形成している。尚
、第8図に示すディスタンスプレートは第6図のものを
裏返した形状である。
側板eには上記ヘッダ孔a、b、c、dに連通する出入
口孔a1.b+ 、(+ 、dtが明けられている。
尚この孔a11bl 、CI 、dlは第7図に示すよ
うに上側の側板eに4個明けてもよいし、上側の側板に
2個く例えばalと+C’1) 、F側の側板に2個(
例えばbl と、dl)明けてもよい。
従来のかかるプレートフィン熱交換器において、第9図
に示すようにフィンhの高さHが十分とれるような大ぎ
さの熱交換器の場合はよいが、流量が極端に少なく、フ
ィンhの高さHが1m+n以下とせねばならないような
場合、フィンhの厚さ℃にある程度の制約があるのでプ
レス加工が困難である。
かかる小型熱交換器について、第10図に示すように隔
離板g1をフィンh1を残して流体通路部分1をエツチ
ング又は機械加工により形成してもよい。
隔離板をこのように形成することによりディスタンスプ
レートが省略できて部品点数が減るというメリットがあ
るが機械加工は工数が非常に多くかかるし、エツチング
は、エツチング面が耐腐食性が多少劣ることや、エツチ
ング深さを一様に制御することが困難であるため、流体
通路の底の部分の厚さTを一定にすることがむずかしく
異常に薄い部分が発生するおそれがある。
〈発明の目的〉 本発明は従来技術のかかる問題点に鑑み案出されたもの
で、加工が容易でかつ加工精度の優れた小型のプレート
フィン熱交換器を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、本発明のプレートフィン熱交
換器は、スリット板と隔離板とを交互に積層して一対の
側板で挟んだ状態で互いにろう付してなり、スリット板
と隔離板は四隅に積層状態で連通ずるヘッダ孔が明いて
おり、スリット板は四隅のヘッダ孔に囲まれる範囲に1
条または複数条のスリットが明いており、隔離板は四隅
のヘッダ孔の内、所要の2つのヘッダ孔は上または下に
重なるスリット板のスリットに連通ずるように拡げられ
ており、側板には上記ヘッダ孔に連通ずる高温および低
温流体の出入口が明けられていることを特徴とづるもの
である。
く作   用〉 第4図に示すような従来のプレートフィン熱交換器のデ
ィスタンスプレートfとフィンhとを一緒にしたような
フリット板を用いることにより、フィン高さがimm以
下というような小型のプレートフィン熱交換器に対応す
ることができる。
〈実 施 例〉 以下本発明の一実施例について第1図を参照しつつ説明
する。第1図は本発明のプレートフィン熱交換器の各エ
レメントの平面図である。
第1図において 1は側板、2はスリット板、3は隔離
板である。尚第1図の(d )図、(e)図はそれぞれ
(b)図、(C)(Kを裏返したものと同一である。
側板1は上、下で一対となっており、第1図の(a )
図に示すように一方の側板1の四隅にそれぞれ低温流体
の入口、出口および低温流体の入口、出口となるヘッダ
孔1a、 1b、 1c、 ldが明いていてもよく、
上、下の各側板に2個ずつ(例えば上側板にIa、1c
 1下側板にIb、Id )明いていてもよい。
スリット板2は第1図の(b )図に示すように四隅に
ヘッダ孔2a、2b、2c、2dが明いているとともに
、四隅のヘッダ孔2a、20,2b、2dに囲まれる範
囲に複数条のスリット2eがヘッダ孔2aからヘッダ孔
2eに向って並んで明けられていて、スリットとスリッ
トとの間の丘の部分が従来のフィンの役割をもつ。尚ス
リット2eは第2図に示すようにつづらおり状の1条の
スリットであってもよい。
隔離板3は第1図の(C)図に示すように四隅にヘッダ
孔3a、3b、3c、3dが明いているとともに、ヘッ
ダ孔3aと3bは、(C)図に示す隔離板3の上に(b
)図に示すスリット板2を乗せた状態で、すべてのスリ
ット2eに連通するように拡げられている。尚(C)図
に示す隔離板3の下に(d )図に示すスリット板2を
置いた状態で上記ヘッダ孔3aと3bはどのスリット2
eとも連通しないようになっている。
本発明のプレートフィン熱交換器は側板1、スリット板
2および隔離板3を上から順に図<a)(b)(c)(
d)(e)(b)(c)−(d)(ei−・・・・・・
・(a)の順序に、かつ各板の間に薄いろう材を挟んで
積層し、加熱炉に入れて加熱して一体にろう付を行って
、完成する。
次に作用を説明する。
このように構成されたプレートフィン熱交換器に第1図
の(a )図の側板1のヘッダ孔1aから低温流体が流
入すると(C)図の隔離板3のヘッダ孔3aの拡大部分
から、その上にある(b )図のスリット板2のスリッ
ト2eを通り再び(C)図の隔離板3の3のヘッダ孔3
bに流れ、(a )図の側板1のヘッダ孔1bから外へ
流出する。一方高温流体が(a )図の側板1のヘッダ
孔1Cから流入すると(e )図の隔離板3のヘッダ孔
3Cの拡大分からその上にある((1)図のスリット板
2のスリット2eを通り、再び(e)図の隔離板3のヘ
ッダ孔3dに流れ、(a )図の側板1のヘッダ孔1d
から外部に流出する。従って(C)図の隔離板3につい
て考えると上面には低温流体が、下面には高温流体がそ
れぞれ流れるので、隔離板3を介して熱交換が行われる
く変 形 例〉 本発明のプレートフィン熱交換器は上記実施例に限られ
るものではなく特許請求の範囲内で種々の変更が可能で
ある。例えば第3図にその一変形例を示す。
第3図に示す熱交換器は隔離板の形状が第1図のものと
は異なる。第3図で4は側板1に隣接する隔離板で上下
2板のみ使用され、5はその他の隔離板である。(e 
)図、(f )図はそれぞれ(C)図、(d )図を裏
返したものである。本例の熱交換器は側板1、スリット
板2、隔離板4、隔離板5を上から図(a)(b)(c
)(d)(e)(f)(c)(d)(e)(f )・・
・・・・・・・(b )  (a >の順に積重ねて構
成されている。
〈発明の効果〉 以上述べたように本発明のプレートフィン熱交換器は以
下の効果がある。
(1)  従来の徒然フィンとディスタンスプレートの
両方を併せた役割をするスリット板を採用したので、フ
ィンの高さが1mm以下というような小型の熱交換器に
適応できる。
■ スリット板は打抜きにより安価に人聞生産できるの
で熱交換器が安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプレートフィン熱交換器の各エレメン
トの平面図、第2図はスリット板の変形例の平面図、第
3図は本発明の変形例のプレートフィン熱交換器の各エ
レメントの平面図、第4図は従来のプレートフィン熱交
換器の斜視図、第5図ないし第8図はそれぞれ従来のプ
レートフィン熱交換器の側板、ディスタンスプレート、
隔離板、ディスタンスプレートの平面図である。第9図
は第7図のIX −IX矢視図、第10図は隔離板をエ
ツチングにより作った場合の断面図である。 1・・・・・・側   板 2・・・・・・スリット板 3・・・・・・隔 離 板 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スリット板と隔離板とを交互に積層して一対の側板で挟
    んだ状態で互いにろう付してなり、スリット板と隔離板
    は四隅に積層状態で連通するヘッダ孔が明いており、ス
    リット板は四隅のヘッダ孔に囲まれる範囲に1条または
    複数条のスリットが明いており、隔離板は四隅のヘッダ
    孔の内、所要の2つのヘッダ孔は上または下に重なるス
    リット板のスリットに連通するように拡げられており、
    側板には上記ヘッダ孔に連通する高温および低温流体の
    出入口が明けられていることを特徴とするプレートフィ
    ン熱交換器。
JP5380386A 1986-03-13 1986-03-13 プレ−トフイン熱交換器 Pending JPS62213688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5380386A JPS62213688A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 プレ−トフイン熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5380386A JPS62213688A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 プレ−トフイン熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62213688A true JPS62213688A (ja) 1987-09-19

Family

ID=12952966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5380386A Pending JPS62213688A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 プレ−トフイン熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62213688A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392849A (en) * 1990-09-28 1995-02-28 Matsushita Refrigeration Company Layer-built heat exchanger
EP0730132A3 (en) * 1990-09-28 1998-01-14 Matsushita Refrigeration Company Layer-built heat exchanger
US5718286A (en) * 1995-08-01 1998-02-17 Behr Gmbh & Co. Heat transfer device of a plate stack construction
US5911273A (en) * 1995-08-01 1999-06-15 Behr Gmbh & Co. Heat transfer device of a stacked plate construction
JP2006511786A (ja) * 2002-10-31 2006-04-06 オキシセル・ホールディング・ビーブイ 熱交換器およびその製造方法
EP2172730A1 (en) * 2007-07-23 2010-04-07 Tokyo Roki Co. Ltd. Plate laminate type heat exchanger
CN103791756A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 阿尔法拉瓦尔股份有限公司 换热器板和包括这种换热器板的板式换热器
CN104880106A (zh) * 2015-06-12 2015-09-02 浙江大学 一种带正弦流道的微通道板式换热器
CN110319731A (zh) * 2019-04-10 2019-10-11 厦门大学 一种高效减阻强化微通道换热器装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333879U (ja) * 1976-08-31 1978-03-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333879U (ja) * 1976-08-31 1978-03-24

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392849A (en) * 1990-09-28 1995-02-28 Matsushita Refrigeration Company Layer-built heat exchanger
EP0730132A3 (en) * 1990-09-28 1998-01-14 Matsushita Refrigeration Company Layer-built heat exchanger
US5718286A (en) * 1995-08-01 1998-02-17 Behr Gmbh & Co. Heat transfer device of a plate stack construction
US5911273A (en) * 1995-08-01 1999-06-15 Behr Gmbh & Co. Heat transfer device of a stacked plate construction
JP2006511786A (ja) * 2002-10-31 2006-04-06 オキシセル・ホールディング・ビーブイ 熱交換器およびその製造方法
EP2172730A1 (en) * 2007-07-23 2010-04-07 Tokyo Roki Co. Ltd. Plate laminate type heat exchanger
EP2172730A4 (en) * 2007-07-23 2012-07-04 Tokyo Roki Kk PLATE FINS heat exchanger
US8794303B2 (en) 2007-07-23 2014-08-05 Tokyo Roki Co., Ltd. Plate laminate type heat exchanger
CN103791756A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 阿尔法拉瓦尔股份有限公司 换热器板和包括这种换热器板的板式换热器
CN104880106A (zh) * 2015-06-12 2015-09-02 浙江大学 一种带正弦流道的微通道板式换热器
CN110319731A (zh) * 2019-04-10 2019-10-11 厦门大学 一种高效减阻强化微通道换热器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4815534A (en) Plate type heat exchanger
US4569391A (en) Compact heat exchanger
US3498372A (en) Heat exchangers
GB2303911A (en) Heat exchanger having a sandwiched plate structure
US5025856A (en) Crossflow jet impingement heat exchanger
JPH09138089A (ja) プレートパイル構造を有する熱交換器
JP2553114B2 (ja) 焼成セラミック材料からなる熱交換器モジユール
JPS62213688A (ja) プレ−トフイン熱交換器
JPH0372910B2 (ja)
US2632633A (en) Punched fin elements for heat exchangers
JPH035511B2 (ja)
JP2000356483A (ja) 熱交換器
JP2874517B2 (ja) 積層式熱交換器
JP2000337784A (ja) 三液用プレート式熱交換器
JP2009192140A (ja) プレート式熱交換器
KR102182352B1 (ko) 인쇄기판형 열교환기의 제조방법
JPH03177791A (ja) 積層型熱交換器
JPH0674675A (ja) 積層体熱交換器及び積層体熱交換器の製造方法
JPS6155584A (ja) 積層式熱交換器
JP7035187B2 (ja) 熱輸送デバイスおよびその製造方法
JPS60256799A (ja) 積層式熱交換器
JPS5974496A (ja) プレ−ト式熱交換器
JP2544390Y2 (ja) 多板式の熱交換器
JPH0229432Y2 (ja)
JPH08178557A (ja) 積層熱交換器