[go: up one dir, main page]

JPS62210868A - パルス変調インバ−タの制御装置 - Google Patents

パルス変調インバ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS62210868A
JPS62210868A JP61052036A JP5203686A JPS62210868A JP S62210868 A JPS62210868 A JP S62210868A JP 61052036 A JP61052036 A JP 61052036A JP 5203686 A JP5203686 A JP 5203686A JP S62210868 A JPS62210868 A JP S62210868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
output
current
transformer
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61052036A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ono
正明 小野
Tadashi Shibuya
渋谷 忠士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61052036A priority Critical patent/JPS62210868A/ja
Publication of JPS62210868A publication Critical patent/JPS62210868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、パルス変調インバータの制御装置に関する。
B0発明の概要 本発明は、主回路のスイッチ素子をパルスi調した信号
でスイッチングさせ、出力トランス金介して負荷に給電
するパルス変調インバータにおいて、 インバータの出力電流のうち直流分を検出して該直流分
が零に力る閉ループ制御系を設けることによシ、 出力トランス及び制御系の簡単化を図シながら精度、安
定度を向上できるようにしたものである。
C0従来の技術 無停電電源装置等に使用されるインバータは、フィルタ
容量を小さくするなどの理由から出力基本波−周期当シ
多数パルスで主回路スイッチ素子をスイッチングさせる
パルス変調制御にすることが多い。このパルス変調イン
バータにょシ、電圧歪の少ない出力を小容量フィルタを
使用して得ることができる。
第3図はパルス幅変調(PWM )方式インバータの概
略図を示す。整流器1からの直流電力をインバータ主回
路2で交流電力に変換し、この変換出力を出力トランス
3を介して負荷4に定電圧、定周波数で供給するにおい
て、インバータ出力電圧の検出信号をフィードバック信
号とするPWM制御回路5は電圧制御系による制御電圧
に対してパルス幅変調したゲートパルスを得て主回路2
のスイッチ素子(GTOサイリスタやトランジスタ)を
ドライブする。
D6発明が解決しようとする問題点 従来のパルス変調インバータにおいて、主回路スイッチ
素子は一周期当シのスイッチング回数が多いため、スイ
ッチ素子のスイッチング特性のバラツキと、第2図に示
すように上下アームのオン・オフ切換時の同時オンを避
けるためのデッドタイムTdのバラツキなどに起因して
、インバータ出力電圧歪が大きくなる。このうち、イン
バータ出力電圧が正の期間(第3図でスイッチ素子Uと
Yがオン)と負の期間(スイッチ素子VとXがオン)の
時間幅に差があると、出力電圧に直流分が発生する。こ
の直流分の発生は出力トランス3に直流電流が重畳する
ことになシ、該出力トランス3の騒音発生、過熱、偏磁
等の問題があった。
E0問題点を解決するための手段と作用本発明は上記問
題点に鑑みてなされたもので、インバータの出力電流か
ら直流分を検出する電流検出回路と、前記直流分の極性
と大きさに比例して主回路スイッチ素子のオン時間を該
直流分が零になる方向に補正する直流分制御回路とを備
え、インバータ出力への直流電流の重畳を該直流電流の
直接の検出でフィードバック制御を行う。
F、実施例 第1図は本発明の一実施例を示す回路図であシ、PWM
方式インバータに適用した場合である。同図において、
主回路構成は第3図と同様であシ、以下制御装置の構成
を説明する。
ホール費流器6はインバータ主回路2の出力電流を検出
し、ローパスフィルタ7は変流器6の検出電流のうち直
流分を取出す。アンプ8はローパスフィルタ7からの直
流分出力を増幅し、その極性と大きさで直流分補正信号
とする。
変成器9は出力トランス3の二次出力電圧を検出し、電
圧検出回路10は変成器9の検出出力を直流信号に変換
する。電圧制御増幅器11はインバータ出力電圧設定器
12の設定値と電圧検出回路1oの直流信号とを突合せ
てその偏差を演算増幅する。
正弦波発生器13はインバータ出力周波数に一致する正
弦波を発生し、この正弦波振幅が電圧制御増幅器11の
出力で制御される。三角波発生器14は、PWM波形を
得るための搬送波として三角波を発生する。コンパレー
タ15は、正弦波発生器13の出力と三角波発生器14
の出力とをレベル比較することでPWM波形を得、この
レベル比較に増幅器8の出力によって正弦波信号をバイ
アス補正する。
ゲート回路16はコンパレータ15のPWM波形出力か
ら主回路2の各スイッチ素子U、V、X、Yのゲートパ
ルスを得る。
こうした構成において、主回路2の理想的なスイッチン
グからのずれによる出力トランス3への直流電流の重畳
はホール変流器6とローパスフィルタ7と増幅器8によ
って検出する。この検出した直流電流の極性、大きさに
比例してインバータのPWMドライブ波形を得るための
正弦波を該直流電流が零に々る方向に補正する。
例えば、矢印Pの方向に直流電流が発生した場合には、
スイッチ素子v、Xのオン時間を長くし、スイッチ素子
U、Yのオン時間を短くする補正で直流電流を零にする
こうした直流電流の検出によるフィードバック補正によ
υ、スイッチ素子の特性バラツキ、デッドタイムのずれ
、ドライブ信号の誤差等によって発生する重畳直流電流
の抑制制御ができ、各回路の精度、安定度に余裕を持た
せた回路設計にしながら安定運転になる装置構成を得る
。また、出力トランスに直流電流分が無くなることから
、トランスの鉄心をギャップレスにして低騒音のトラン
スとすること及び損失を少なくして経済的及び変換効率
を高めた装置構成を得る。
なお、実施例ではPWM方式インバータの場合ヲ示した
が、他の多パルスインバータにも適用して同様の作用効
果を得ることができる。
G1発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、インバータの直流電流
の検出によって主回路スイッチ素子のオン時間を補正す
るようにしたため、インバータ出力電圧の検出による補
正に較べて補正精度を高くしながらスイッチング素子の
バラツキ等による直流電流の影響を取除くことができ、
また制御回路の精度、安定度に余裕を持たせることすな
わち回路構成の簡単化を図ることができ、さらに出力ト
ランスの低騒音化、小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図はイン
バータのスイッチ波形図、第3図はPWM方式インバー
タの概略構成図である。 2・・・インバータ主回路、3・・・出力トランス、4
・・・負荷、6・・・ホール変流器、7・・・ローパス
フィルタ、8・・・増幅器、11・・・電圧制御増幅器
、13・・・正弦波発生器、14・・・三角波発生器、
15・・・コンパレータ、16・・・ゲート回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主回路のスイッチ素子をパルス変調した信号でスイッチ
    ングさせ、出力トランスを介して負荷に給電するパルス
    変調インバータにおいて、インバータの出力電流から直
    流分を検出する電流検出回路と、前記直流分の極性と大
    きさに比例して前記スイッチ素子のオン時間を該直流分
    が零になる方向に補正する直流分制御回路とを備えたこ
    とを特徴とするパルス変調インバータの制御装置。
JP61052036A 1986-03-10 1986-03-10 パルス変調インバ−タの制御装置 Pending JPS62210868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052036A JPS62210868A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 パルス変調インバ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61052036A JPS62210868A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 パルス変調インバ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62210868A true JPS62210868A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12903590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61052036A Pending JPS62210868A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 パルス変調インバ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62210868A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111266A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Fuji Electric Co Ltd 系統連けい用インバータの制御装置
JPH0412676A (ja) * 1990-04-26 1992-01-17 Yuasa Corp インバータの出力変圧器の偏磁防止回路
JPH04183275A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Honda Motor Co Ltd パルス幅変調制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553910A (en) * 1978-06-23 1980-01-12 Fujitsu Ltd Printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553910A (en) * 1978-06-23 1980-01-12 Fujitsu Ltd Printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111266A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Fuji Electric Co Ltd 系統連けい用インバータの制御装置
JPH0412676A (ja) * 1990-04-26 1992-01-17 Yuasa Corp インバータの出力変圧器の偏磁防止回路
JPH04183275A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Honda Motor Co Ltd パルス幅変調制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001151B1 (ko) 전압형 인버어터의 제어장치
EP0672317B1 (en) Closed loop pulse width modulator inverter with volt-seconds feedback control
JP3311743B2 (ja) 共振インバータの制御方法
US4878163A (en) Pulse width modulated inverter with high-to-low frequency output converter
JPS6082066A (ja) 電圧形インバ−タ
JPS63198581A (ja) インバータ装置
CA2016479C (en) Corrective device for inverter output voltage error
JPH07337036A (ja) 交流電力変換装置
JPS62210868A (ja) パルス変調インバ−タの制御装置
JPH07131984A (ja) 直流電源装置
JPH0343938B2 (ja)
KR900005675A (ko) 접지전위의 변조주파수 신호성분 제거기능을 갖춘 pwm-제어 전원장치
JP3326790B2 (ja) 電力変換装置の制御装置
JPH09238481A (ja) 電力変換装置
JPH02146963A (ja) 電圧型pwmインバータの制御装置
JP2577514B2 (ja) 中性点クランプ式電力変換器の制御方法
JPS61244275A (ja) Pwm制御電圧形インバ−タ装置
JP3210200B2 (ja) 電力変換方法
JP2903444B2 (ja) Pwmインバータ装置
JPH0652998B2 (ja) 交流電動機給電用3相インバ−タの制御電圧を制御する方法及び装置
JP2522448B2 (ja) インバ―タ装置
JPH05137321A (ja) 電流源回路
JP3590175B2 (ja) Pwmコンバ−タ
JPH01138965A (ja) 直流電源装置
JPH08331855A (ja) インバータ装置