JPS62197052A - プロテーゼ部品用錠止装置 - Google Patents
プロテーゼ部品用錠止装置Info
- Publication number
- JPS62197052A JPS62197052A JP62031289A JP3128987A JPS62197052A JP S62197052 A JPS62197052 A JP S62197052A JP 62031289 A JP62031289 A JP 62031289A JP 3128987 A JP3128987 A JP 3128987A JP S62197052 A JPS62197052 A JP S62197052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- prosthesis
- groove
- shell
- concave surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/32—Joints for the hip
- A61F2/34—Acetabular cups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30329—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2002/30476—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
- A61F2002/30487—Circumferential cooperating grooves and beads on cooperating lateral surfaces of a mainly longitudinal connection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30329—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2002/30476—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
- A61F2002/305—Snap connection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30535—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30537—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
- A61F2002/30538—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting angular orientation
- A61F2002/3054—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting angular orientation about a connection axis or implantation axis for selecting any one of a plurality of radial orientations between two modular parts, e.g. Morse taper connections, at discrete positions, angular positions or continuous positions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/3085—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/30767—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
- A61F2/30771—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
- A61F2002/3085—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
- A61F2002/30861—Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface having threads of increasing or decreasing height
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/32—Joints for the hip
- A61F2/34—Acetabular cups
- A61F2002/3429—Acetabular cups with an integral peripheral collar or flange, e.g. oriented away from the shell centre line
- A61F2002/3435—Acetabular cups with an integral peripheral collar or flange, e.g. oriented away from the shell centre line peripheral lip, e.g. elastic lip
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/32—Joints for the hip
- A61F2/34—Acetabular cups
- A61F2002/3443—Acetabular cups with an anti-luxation elevated rim portion, e.g. on the inner shell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00005—The prosthesis being constructed from a particular material
- A61F2310/00011—Metals or alloys
- A61F2310/00023—Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/32—Articulated members
- Y10T403/32606—Pivoted
- Y10T403/32631—Universal ball and socket
- Y10T403/32737—Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat
- Y10T403/32778—Completely spacing the members
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Stringed Musical Instruments (AREA)
- Confectionery (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、技術分野
本発明は、寛骨臼カッププロテーゼの金属製支持シェル
の中に入ったプラスチック製ソケツI〜インサートのよ
うな、骨プロテーゼの二つの部品をしっかりと係合させ
るためのゆるみ止め機構に関する。
の中に入ったプラスチック製ソケツI〜インサートのよ
うな、骨プロテーゼの二つの部品をしっかりと係合させ
るためのゆるみ止め機構に関する。
ロ、従来の技術
今日、寛骨臼プロテーゼは、しばしば、この寛骨臼に植
込むようにされた金属支持シェルと、その中にすわる、
人111?Aの頭を受けるようにされたプラスチックの
カップとの組合せを含む。シェルの中にこのカップを受
けるための種々の1段が提供されている。例えば、米国
特許第4,172゜296号では、シェルの内面上の移
動止め装置がカップの外面トの環状溝と係合してこのカ
ップをシェル内に永久にはりつける。しかし、そのよう
な装置では、二つの部品の分解はインサー1−の破壊な
しには不可能である。米国特許第3,863゜273号
、第4.051.559号及び第4.408.360号
では、インサートの外面、Lの環状突起又はタブがシェ
ルの内側面にある環状溝の中にはまり、このカップをシ
ェル内に保持する。しかし、そのような設計はシェルの
中でカップが軸方向及び回転方向にいくらか動くように
なる。従って、そのような部品を結合するための機構で
、組立てたプロテーゼでそれらの相対的軸方向及び回転
方向の運動は除去するが、部品を傷つけることなくその
分解を可能にする機構の必要性はまだ存在し、且つそれ
を提供することが本発明の主な目的である。
込むようにされた金属支持シェルと、その中にすわる、
人111?Aの頭を受けるようにされたプラスチックの
カップとの組合せを含む。シェルの中にこのカップを受
けるための種々の1段が提供されている。例えば、米国
特許第4,172゜296号では、シェルの内面上の移
動止め装置がカップの外面トの環状溝と係合してこのカ
ップをシェル内に永久にはりつける。しかし、そのよう
な装置では、二つの部品の分解はインサー1−の破壊な
しには不可能である。米国特許第3,863゜273号
、第4.051.559号及び第4.408.360号
では、インサートの外面、Lの環状突起又はタブがシェ
ルの内側面にある環状溝の中にはまり、このカップをシ
ェル内に保持する。しかし、そのような設計はシェルの
中でカップが軸方向及び回転方向にいくらか動くように
なる。従って、そのような部品を結合するための機構で
、組立てたプロテーゼでそれらの相対的軸方向及び回転
方向の運動は除去するが、部品を傷つけることなくその
分解を可能にする機構の必要性はまだ存在し、且つそれ
を提供することが本発明の主な目的である。
米国特許第4.231,120号は、非剛性の整形外科
の部品で、その部品を骨にあるほぼ相補であるがわずか
に小さなくぼみに挿入すると締りばめを生ずるこの部品
上の柔軟なリブによって多孔質の骨にしっかりと同名さ
れた部品を開示する。
の部品で、その部品を骨にあるほぼ相補であるがわずか
に小さなくぼみに挿入すると締りばめを生ずるこの部品
上の柔軟なリブによって多孔質の骨にしっかりと同名さ
れた部品を開示する。
ハ0発明の要約
本発明によれば、骨プロテーゼは、縦軸をもつ凹面を備
える第1部品、この第1部品の凹面に嵌まる外面をもつ
変形可能な材料の第2iIs品、並びにこの第2部品を
第1部品内にしっかりと止めるためのゆるみ止め装置で
、第1部品の凹面に、この凹面の縦軸と垂直な平面内に
ある円周溝、第2部品の外面上にあり、上記凹面の溝と
一致し、第2部品が完全に第1部品内に挿入されたとき
、その溝にはまる第1円周リブ、及び第2部品の外面上
にあり、第1円周リブと平行であり且つそれに隣接する
第2円周リブで、第1及び第2部品が組立てられたとき
変形して前記の凹面に押しつけられ、それによってこれ
らの部品の間の軸方向運動と回転方向運動の両方が制限
される第2リブを含むゆるみ止め装置、を含む。
える第1部品、この第1部品の凹面に嵌まる外面をもつ
変形可能な材料の第2iIs品、並びにこの第2部品を
第1部品内にしっかりと止めるためのゆるみ止め装置で
、第1部品の凹面に、この凹面の縦軸と垂直な平面内に
ある円周溝、第2部品の外面上にあり、上記凹面の溝と
一致し、第2部品が完全に第1部品内に挿入されたとき
、その溝にはまる第1円周リブ、及び第2部品の外面上
にあり、第1円周リブと平行であり且つそれに隣接する
第2円周リブで、第1及び第2部品が組立てられたとき
変形して前記の凹面に押しつけられ、それによってこれ
らの部品の間の軸方向運動と回転方向運動の両方が制限
される第2リブを含むゆるみ止め装置、を含む。
このプロテーゼの好ましい実施例では、円周溝とリブは
円形であり、第2部品の表面が、これらのリブの柔軟性
を改善するため、第1リブ及び第2リブの各々の両側に
ほぼ平行なFjを含む。
円形であり、第2部品の表面が、これらのリブの柔軟性
を改善するため、第1リブ及び第2リブの各々の両側に
ほぼ平行なFjを含む。
このプロテーゼは、寛骨臼カップ形で、第1部品が寛骨
臼の中へ導入するための支持シェルであり、第2部品が
大腿部の頭を受()るためのソウットインサ−1−であ
ってもよい。そのような10テーゼで、その支持シェル
は金属で構成され、ソケットインサートは超高分子量ポ
リエチレンで構成されるのが好ましい。
臼の中へ導入するための支持シェルであり、第2部品が
大腿部の頭を受()るためのソウットインサ−1−であ
ってもよい。そのような10テーゼで、その支持シェル
は金属で構成され、ソケットインサートは超高分子量ポ
リエチレンで構成されるのが好ましい。
本発明の上記及びその他の目的、特徴及び利点は、添付
の図面に関連した、その実施例のド記の詳細な説明から
明白となろう。図面で類似の数字は企図を通して類似の
構造を指す。
の図面に関連した、その実施例のド記の詳細な説明から
明白となろう。図面で類似の数字は企図を通して類似の
構造を指す。
二、実施例
第1図及び第3図は、本発明の原理を具体化し、全体を
参照数字10で示す、植込み可能な寛骨臼カッププロテ
ーゼを描く。
参照数字10で示す、植込み可能な寛骨臼カッププロテ
ーゼを描く。
プロテーゼ10は、第1部品又は支持シェル12と、組
立てるとこのシェル12内にしっかりと支えられる第2
部品又はソケツ]ヘインリ〜−h 14を含む。
立てるとこのシェル12内にしっかりと支えられる第2
部品又はソケツ]ヘインリ〜−h 14を含む。
シェル12は、ヂタンのような生物学的適合性のある材
料で作り、高さの低い半球形の設計になっている。シェ
ル12の外向にはタンビンねじ16があり、それがこの
プロチーげ10を、骨セメントを使用りずに寛骨臼(図
示せず)に挿入でさるようにする。シェル12の内面又
は凹面18は、共通縦軸24をもつ円筒形部22に球形
部20を結合した形をし、シェル12の極地部を除去し
て、シェル12を寛骨臼の中に挿入する際に骨にぴった
り付着したことを目で確められるように、大きな円形開
口部26を提供する。凹面18の円筒形部22は、縦軸
24に垂直な平面にある環状円周i苫28を備える。満
28は、幅約1.1−で深さ約0.6m+′C−ある。
料で作り、高さの低い半球形の設計になっている。シェ
ル12の外向にはタンビンねじ16があり、それがこの
プロチーげ10を、骨セメントを使用りずに寛骨臼(図
示せず)に挿入でさるようにする。シェル12の内面又
は凹面18は、共通縦軸24をもつ円筒形部22に球形
部20を結合した形をし、シェル12の極地部を除去し
て、シェル12を寛骨臼の中に挿入する際に骨にぴった
り付着したことを目で確められるように、大きな円形開
口部26を提供する。凹面18の円筒形部22は、縦軸
24に垂直な平面にある環状円周i苫28を備える。満
28は、幅約1.1−で深さ約0.6m+′C−ある。
円筒形部22は又、その末端に、インサート14をシェ
ル12内で半径方向に方向を合せる際に使用するための
、一連の千円筒形のくぼみ30を備える。
ル12内で半径方向に方向を合せる際に使用するための
、一連の千円筒形のくぼみ30を備える。
第2図に示寸ような、インサート14は、超高分子mポ
リエチレン(UIIHWPE )のような、変形d能な
生物学的適合性のある材料で作る。インサート14の外
面32は、組立るとシェル12の凹面18内に嵌まり、
従って球形rIJ534と円筒形部36を有し、球形部
34の極地部は、組立てたとき開口部26と同じ高さに
なるように、除去されている。
リエチレン(UIIHWPE )のような、変形d能な
生物学的適合性のある材料で作る。インサート14の外
面32は、組立るとシェル12の凹面18内に嵌まり、
従って球形rIJ534と円筒形部36を有し、球形部
34の極地部は、組立てたとき開口部26と同じ高さに
なるように、除去されている。
円筒形部36は、第4図に示すように、溝28と一致す
る第1環状円周リブ38と、このリブ38に平行で且つ
隣接する第2環状円周リブ40を有する。リブ38と4
0は、幅約0.9mで円筒形部36から上の高さ約0.
13へ・0.201Mの同じ大きさであるのが好ましく
、且つUいに0、8#l111を下らず5.1Mを越え
ずに離れている。
る第1環状円周リブ38と、このリブ38に平行で且つ
隣接する第2環状円周リブ40を有する。リブ38と4
0は、幅約0.9mで円筒形部36から上の高さ約0.
13へ・0.201Mの同じ大きさであるのが好ましく
、且つUいに0、8#l111を下らず5.1Mを越え
ずに離れている。
リブ38と40の両側にあり、はぼ平行であり、且つ幅
約0.8m、深さ約1.3馴の環状溝42は、これらの
リブ38.40に大き(2柔軟性を与える。それで、第
5図に示1ように、インサート14をシェル12内に完
全に組込lυだとき、リブ38は溝28の中にはまり、
一方リブ40は変形され又は曲げられて凹面18に押し
当てられる。
約0.8m、深さ約1.3馴の環状溝42は、これらの
リブ38.40に大き(2柔軟性を与える。それで、第
5図に示1ように、インサート14をシェル12内に完
全に組込lυだとき、リブ38は溝28の中にはまり、
一方リブ40は変形され又は曲げられて凹面18に押し
当てられる。
この後者の干渉作用シよ、インリート14のシェル12
内での軸方向運動又はがたつきに対する確実な抵抗を保
証し、それは溝28とりゾ38の組合せだけでは与える
ことができない。この凹面18に対するリブ40の干i
!JrF−用は、シェル12内のインサート14の回転
方向のがたつきに対する確実な抵抗も保証する。このゆ
るみ止め装置の更なる利点は、適当な器具を使用するこ
とによって、イン1ノート14又はシェル12のどちら
も傷つけることなくインサート14をシェル12から容
易に分離できることである。
内での軸方向運動又はがたつきに対する確実な抵抗を保
証し、それは溝28とりゾ38の組合せだけでは与える
ことができない。この凹面18に対するリブ40の干i
!JrF−用は、シェル12内のインサート14の回転
方向のがたつきに対する確実な抵抗も保証する。このゆ
るみ止め装置の更なる利点は、適当な器具を使用するこ
とによって、イン1ノート14又はシェル12のどちら
も傷つけることなくインサート14をシェル12から容
易に分離できることである。
インサート14は、大腿部心棒プロテーゼ(図示せず)
の球形の頭を受けるための半球形空洞44と、この空洞
44に隣接し15°の上方延長部を6つフード46を右
する。フード46は、その後に隣接して円筒形部36上
にあり、くぼみ30と一致し且つインサート14をシェ
ル12の中に組込むときくぼみ30の一つの中に挿入さ
れる半円筒形突起48によって、整列又は解剖学的欠陥
を修正するために半径方向の向きを合せる。この突起4
8のくぼみ30への挿入番よ、イン1−ト14とシェル
12の間の総体的な回転運動を妨げ、これらの部品の間
の回転方向のがたつきは、上に論じたリブ40と凹面1
8の間の1−渉作用によって妨げられる。
の球形の頭を受けるための半球形空洞44と、この空洞
44に隣接し15°の上方延長部を6つフード46を右
する。フード46は、その後に隣接して円筒形部36上
にあり、くぼみ30と一致し且つインサート14をシェ
ル12の中に組込むときくぼみ30の一つの中に挿入さ
れる半円筒形突起48によって、整列又は解剖学的欠陥
を修正するために半径方向の向きを合せる。この突起4
8のくぼみ30への挿入番よ、イン1−ト14とシェル
12の間の総体的な回転運動を妨げ、これらの部品の間
の回転方向のがたつきは、上に論じたリブ40と凹面1
8の間の1−渉作用によって妨げられる。
本発明を好ましい実施例について説明したが、本発明は
前記の特許請求の範囲の精神及び限界内の代案、改良及
び均等物も含む。それで、例えば、このプロテーゼは股
関節は勿論、肩、ひじ、ひざ、手首又はmmのものでも
よく、リブと溝は、円形は勿論多角形又は楕円形でもよ
い。
前記の特許請求の範囲の精神及び限界内の代案、改良及
び均等物も含む。それで、例えば、このプロテーゼは股
関節は勿論、肩、ひじ、ひざ、手首又はmmのものでも
よく、リブと溝は、円形は勿論多角形又は楕円形でもよ
い。
第1図は、本発明のゆるみ止め装置を使用した寛骨臼カ
ッププロテーゼの組立てた状態の正面図である。 第2図は、第1図に示すブ[+テーゼのンケツ1〜イン
サート部品の背面図である。 第3図は、第1図のプロテーゼの、一部所面で示す、拡
大側面図である。 第4図は、第1図のプロチーUのシェル及びインサート
の分解破断断面図で、インサー1〜を立面図で示す。 第5図は、第1図のプロチーげの破断所内組立図で、イ
ンサートがシェル内に係合する状態を示す。 12・・・・・・第1部品 14・・・・・・第2部品 18・・・・・・凹面 24・・・・・・縦軸 28・・・・・・円周溝 32・・・・・・外面 38・・・・・・第1円周リブ 40・・・・・・第2円周リブ 42・・・・・・溝
ッププロテーゼの組立てた状態の正面図である。 第2図は、第1図に示すブ[+テーゼのンケツ1〜イン
サート部品の背面図である。 第3図は、第1図のプロテーゼの、一部所面で示す、拡
大側面図である。 第4図は、第1図のプロチーUのシェル及びインサート
の分解破断断面図で、インサー1〜を立面図で示す。 第5図は、第1図のプロチーげの破断所内組立図で、イ
ンサートがシェル内に係合する状態を示す。 12・・・・・・第1部品 14・・・・・・第2部品 18・・・・・・凹面 24・・・・・・縦軸 28・・・・・・円周溝 32・・・・・・外面 38・・・・・・第1円周リブ 40・・・・・・第2円周リブ 42・・・・・・溝
Claims (5)
- (1)骨プロテーゼであつて、 縦軸(24)をもつ凹面(18)を備える第1部品(1
2)、 この第1部品の凹面に嵌まる外面(32)をもつ、変形
可能な材料の第2部品(14)、並びにこの第2部品を
第1部品内にしつかりと止めるためのゆるみ止め装置で
、 第1部品の凹面に、この凹面の縦軸と垂直な平面内にあ
る円周溝(28)、 第2部品の外面上にあり、上記凹面の溝と一致し、第2
部品が完全に第1部品内に挿入されたとき、その溝には
まる第1円周リブ(38)、及び第2部品の外面上にあ
り、第1円周リブと平行であり且つそれに隣接する第2
円周リブ(40)で、第1及び第2部品が組立てられた
とき変形して前記の凹面に押しつけられ、それによつて
これらの部品の間の軸方向運動と回転運動の両方が制限
される第2リブを含むゆるみ止め装置、を含むプロテー
ゼ。 - (2)特許請求の範囲第1項記載のプロテーゼであつて
、溝(28)及びリブ(38、40)が円形であるプロ
テーゼ。 - (3)特許請求の範囲第1項記載のプロテーゼであつて
、第2部品の外面(32)が、これらのリブの柔軟性を
改善するため、第1リブ(38)及び第2リブ(40)
の各々の両側にほぼ平行な溝(42)を含むプロテーゼ
。 - (4)寛骨臼カップの形の、特許請求の範囲第1項記載
のプロテーゼであつて、第1部品(12)が寛骨臼の中
へ導入するための支持シェルであり、第2部品(14)
が大腿部の頭を受けるためのソケットインサートである
プロテーゼ。 - (5)特許請求の範囲第4項記載のプロテーゼであつて
、支持シェル(12)が金属で構成され、ソケットイン
サート(14)が超高分子量ポリエチレンで構成される
プロテーゼ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US829264 | 1986-02-14 | ||
US06/829,264 US4650491A (en) | 1986-02-14 | 1986-02-14 | Locking mechanism for prosthesis components |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62197052A true JPS62197052A (ja) | 1987-08-31 |
JPH044898B2 JPH044898B2 (ja) | 1992-01-29 |
Family
ID=25254009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62031289A Granted JPS62197052A (ja) | 1986-02-14 | 1987-02-13 | プロテーゼ部品用錠止装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4650491A (ja) |
EP (1) | EP0239210B1 (ja) |
JP (1) | JPS62197052A (ja) |
AT (1) | ATE49112T1 (ja) |
CA (1) | CA1277452C (ja) |
DE (2) | DE8701594U1 (ja) |
ES (1) | ES2012390B3 (ja) |
IE (1) | IE59452B1 (ja) |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4795469A (en) * | 1986-07-23 | 1989-01-03 | Indong Oh | Threaded acetabular cup and method |
CH671687A5 (ja) * | 1987-03-30 | 1989-09-29 | Sulzer Ag | |
US4770658A (en) * | 1987-05-01 | 1988-09-13 | Zimmer, Inc. | Joint prosthesis |
FR2617040B1 (fr) * | 1987-06-23 | 1993-06-04 | Erato | Prothese cotyloidienne |
CH673087A5 (ja) * | 1987-10-28 | 1990-02-15 | Sulzer Ag | |
CH674708A5 (ja) * | 1988-04-11 | 1990-07-13 | Sulzer Ag | |
GB8819588D0 (en) * | 1988-08-17 | 1988-09-21 | Minnesota Mining & Mfg | Screw-threaded acetabular component of hip joint prosthesis |
GB8819589D0 (en) * | 1988-08-17 | 1988-09-21 | Minnesota Mining & Mfg | Acetabular component of hip joint prosthesis |
US5217495A (en) * | 1989-05-10 | 1993-06-08 | United States Surgical Corporation | Synthetic semiabsorbable composite yarn |
US5376118A (en) * | 1989-05-10 | 1994-12-27 | United States Surgical Corporation | Support material for cell impregnation |
US5062853A (en) * | 1989-08-08 | 1991-11-05 | Forte Mark R | Bipolar femoral implant |
US5002577A (en) * | 1989-08-10 | 1991-03-26 | Boehringer Mannheim Corporation | Variable position acetabular cup |
SE8904053L (sv) * | 1989-11-30 | 1991-05-31 | Volvo Ab | Hoeftledsprotes |
US5049158A (en) * | 1990-04-20 | 1991-09-17 | Boehringer Mannheim Corporation | Acetabular cup assembly |
FR2666983B1 (fr) * | 1990-09-20 | 1998-01-16 | Claude Chaix | Prothese de hanche. |
US5360452A (en) * | 1991-05-20 | 1994-11-01 | Depuy Inc. | Enhanced fixation system for a prosthetic implant |
US5171285A (en) * | 1992-02-18 | 1992-12-15 | Zimmer, Inc. | Acetabular cup with shiftable elevated rim liner |
DE9208752U1 (de) * | 1992-06-28 | 1992-12-24 | Artos medizinische Produkte GmbH, 1000 Berlin | Hüftpfannenendoprothese |
ES2076891B1 (es) * | 1993-03-18 | 1996-08-16 | Levante Ind Quirurgicas | Cotilo modular. |
FR2703240B1 (fr) * | 1993-03-30 | 1995-06-02 | Tornier Sa | Prothèse cotyloïdienne élastiquement déformable. |
SE9403699D0 (sv) * | 1994-10-28 | 1994-10-28 | Astra Ab | Liner |
IT1273952B (it) * | 1995-02-22 | 1997-07-11 | Francesco Caracciolo | Protesi anatomica totale dell'anca |
US5766260A (en) * | 1995-06-06 | 1998-06-16 | Whiteside; Leo A. | Acetabular component with improved liner seal and lock |
IL115168A0 (en) * | 1995-09-04 | 1995-12-31 | Steinberg Gal | Joints |
US20020143402A1 (en) * | 1995-09-04 | 2002-10-03 | Limber Ltd. | Hip joint prostheses |
US7255712B1 (en) * | 1997-04-15 | 2007-08-14 | Active Implants Corporation | Bone growth promoting implant |
US6132469A (en) * | 1997-11-07 | 2000-10-17 | Biomet, Inc. | Acetabular liner extractor |
US6152961A (en) * | 1997-12-29 | 2000-11-28 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Acetabular prosthesis assembly |
US5935175A (en) * | 1998-03-13 | 1999-08-10 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Acetabular prosthesis with ring lock mechanism |
WO2001032108A1 (de) * | 1999-11-03 | 2001-05-10 | Stratec Medical Ag | Künstliche hüftgelenkpfanne |
AU783205C (en) | 2000-03-15 | 2006-08-17 | Depuy Orthopaedics, Inc. | Prosthetic cup assembly which includes components possessing self-locking taper |
US6503281B1 (en) | 2000-08-25 | 2003-01-07 | Thomas H. Mallory | Total hip replacement |
FR2827154B1 (fr) * | 2001-07-16 | 2004-04-30 | Jean Yves Lazennec | Implant cotyloidien pour prothese de hanche |
DE20121158U1 (de) * | 2001-10-04 | 2002-05-08 | ZF Lemförder Metallwaren AG, 49448 Lemförde | Kugelgelenk |
US7326253B2 (en) * | 2001-11-16 | 2008-02-05 | Depuy Products, Inc. | Prosthetic cup assembly having increased assembly congruency |
EP1455692B1 (en) | 2001-12-04 | 2010-02-17 | Active Implants Corporation | Cushion bearing implants for load bearing applications |
WO2003099156A2 (en) * | 2002-05-23 | 2003-12-04 | Discure, Ltd. | Joint and dental implants |
US20070106392A1 (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-10 | Howmedica Osteonics Corp. | Acetabular cup locking mechanism |
WO2007108848A1 (en) | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Smith & Nephew, Inc. | Acetabular cup assembly for multiple bearing materials |
DE102007031669A1 (de) * | 2006-08-04 | 2008-09-11 | Ceramtec Ag Innovative Ceramic Engineering | Asymmetrische Gestaltung von Hüftpfannen zur Verringerung der Pfannendeformationen |
US8123815B2 (en) | 2008-11-24 | 2012-02-28 | Biomet Manufacturing Corp. | Multiple bearing acetabular prosthesis |
US8308810B2 (en) | 2009-07-14 | 2012-11-13 | Biomet Manufacturing Corp. | Multiple bearing acetabular prosthesis |
US8878623B2 (en) | 2012-08-17 | 2014-11-04 | Honeywell International Inc. | Switching ferrite circulator with an electronically selectable operating frequency band |
US8902012B2 (en) | 2012-08-17 | 2014-12-02 | Honeywell International Inc. | Waveguide circulator with tapered impedance matching component |
US8786378B2 (en) | 2012-08-17 | 2014-07-22 | Honeywell International Inc. | Reconfigurable switching element for operation as a circulator or power divider |
US8947173B2 (en) | 2012-08-17 | 2015-02-03 | Honeywell International Inc. | Ferrite circulator with asymmetric features |
US12059354B2 (en) * | 2019-02-15 | 2024-08-13 | Howmedica Osteonics Corp. | Robotic acetabulum preparation for acceptance of acetabular cup with engagement features |
US12083018B2 (en) | 2020-09-18 | 2024-09-10 | Globus Medical, Inc. | Hip arthroplasty implants |
US12053383B2 (en) | 2020-09-18 | 2024-08-06 | Globus Medical Inc. | Hip arthroplasty implants |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5631749A (en) * | 1979-08-22 | 1981-03-31 | Rosenthal Technik Ag | United inside artificial limb consisting of metallic shaft and ceramic joint portion |
JPS6053141A (ja) * | 1983-07-28 | 1985-03-26 | フアイザ−.ホスピタル.プロダクツ.グル−プ.インコ−ポレ−テツド | 寛骨臼コツプの補綴 |
JPS6068845A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-04-19 | ファイザー・ホスピタル・プロダクツ・グループ・インコーポレーテッド | 寛骨臼のカップ組立体の補綴具 |
DE8500869U1 (de) * | 1985-01-11 | 1985-12-19 | Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin | Künstliche Hüftpfanne mit einem Tragelement und einem Pfanneneinsatz |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3241226A (en) * | 1963-05-21 | 1966-03-22 | Licentia Gmbh | Method of deforming and connecting a bearing to a support body |
US3863273A (en) * | 1973-09-20 | 1975-02-04 | Meditec Inc | Orthopedic prosthetic implant devices |
US4051559A (en) * | 1974-12-27 | 1977-10-04 | Mahay & Cie | Total prosthesis of the hip |
GB1538053A (en) * | 1975-02-13 | 1979-01-10 | Howse & Co Ltd D | Hip cup for a femoral head prosthesis |
GB1603868A (en) * | 1977-09-22 | 1981-12-02 | Nat Res Dev | Endoprosthetic orthopaedic devices |
US4172296A (en) * | 1978-02-01 | 1979-10-30 | Howmedica, Inc. | Bicentric joint prosthesis |
AU536655B2 (en) * | 1979-04-11 | 1984-05-17 | British Petroleum Company Limited, The | m |
EP0051686B1 (de) * | 1980-11-06 | 1986-07-30 | Waldemar Link (GmbH & Co.) | Gelenkendoprothese |
JPS5922085B2 (ja) * | 1981-09-11 | 1984-05-24 | 庄吉 鈴木 | 可回転継手の製造法 |
DE3326586C2 (de) * | 1983-07-23 | 1985-10-10 | TRW Ehrenreich GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf | Kugelgelenk |
DE3341255C1 (de) * | 1983-11-15 | 1985-06-13 | TRW Ehrenreich GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf | Kugelgelenk |
-
1986
- 1986-02-14 US US06/829,264 patent/US4650491A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-02-03 DE DE8701594U patent/DE8701594U1/de not_active Expired
- 1987-02-10 AT AT87301121T patent/ATE49112T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-02-10 DE DE8787301121T patent/DE3761285D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-02-10 EP EP87301121A patent/EP0239210B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-10 ES ES87301121T patent/ES2012390B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-12 CA CA000529543A patent/CA1277452C/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-02-13 JP JP62031289A patent/JPS62197052A/ja active Granted
- 1987-02-13 IE IE38287A patent/IE59452B1/en not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5631749A (en) * | 1979-08-22 | 1981-03-31 | Rosenthal Technik Ag | United inside artificial limb consisting of metallic shaft and ceramic joint portion |
JPS6053141A (ja) * | 1983-07-28 | 1985-03-26 | フアイザ−.ホスピタル.プロダクツ.グル−プ.インコ−ポレ−テツド | 寛骨臼コツプの補綴 |
JPS6068845A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-04-19 | ファイザー・ホスピタル・プロダクツ・グループ・インコーポレーテッド | 寛骨臼のカップ組立体の補綴具 |
DE8500869U1 (de) * | 1985-01-11 | 1985-12-19 | Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin | Künstliche Hüftpfanne mit einem Tragelement und einem Pfanneneinsatz |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE8701594U1 (de) | 1987-04-02 |
EP0239210B1 (en) | 1990-01-03 |
JPH044898B2 (ja) | 1992-01-29 |
US4650491A (en) | 1987-03-17 |
ES2012390B3 (es) | 1990-03-16 |
ATE49112T1 (de) | 1990-01-15 |
IE870382L (en) | 1987-08-14 |
DE3761285D1 (en) | 1990-02-08 |
EP0239210A1 (en) | 1987-09-30 |
CA1277452C (en) | 1990-12-11 |
IE59452B1 (en) | 1994-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62197052A (ja) | プロテーゼ部品用錠止装置 | |
US4380090A (en) | Hip prosthesis | |
US6610097B2 (en) | Prosthetic cup assembly which includes components possessing self-locking taper and associated method | |
CA2006152C (en) | Modular knee prosthesis | |
US4725280A (en) | Finger implant | |
JP4112104B2 (ja) | 股臼プロテーゼ | |
US4293963A (en) | Unrestrained elbow prosthesis | |
JP3650707B2 (ja) | 選択した軸受けを備える寛骨臼カップ組立体、寛骨臼カップ組立体用の殻部材及び寛骨臼カップ組立体の移植方法 | |
JP2532806B2 (ja) | 寛骨臼カップアッセンブリ | |
EP0736292B1 (en) | Prosthetic patella implant of the knee joint | |
JPS6349156A (ja) | ボ−ル・ソケット状の人工器官 | |
JPS62217959A (ja) | 寛骨臼カツプ組立体 | |
JPS628178B2 (ja) | ||
JP2008110238A (ja) | 大テーパーのモジュラー式人工肩関節 | |
JPH11253470A (ja) | 股臼プロテ―ゼ組立体 | |
JPH10337297A (ja) | 寛骨臼カップアセンブリー | |
AU6546799A (en) | Modular elbow | |
AU2004203341A1 (en) | Hip prosthesis with a modular acetabular cup assembly | |
JPH0785744B2 (ja) | 骨補綴具および補綴寛骨臼カップ | |
WO2017127140A1 (en) | Constrained dual mobility hip prosthesis | |
PT1699386E (pt) | Cótilo para uma endoprótese da anca | |
JP4336199B2 (ja) | 大腿骨頚保護装置 | |
US20060224243A1 (en) | Elbow prosthesis | |
WO2004080353A1 (fr) | Dispositif de pointe de hanche naturel | |
WO2005039453A1 (en) | Acetabular liner |