[go: up one dir, main page]

JPS62182238A - 連続鋳造鋳型用Cu合金 - Google Patents

連続鋳造鋳型用Cu合金

Info

Publication number
JPS62182238A
JPS62182238A JP2453786A JP2453786A JPS62182238A JP S62182238 A JPS62182238 A JP S62182238A JP 2453786 A JP2453786 A JP 2453786A JP 2453786 A JP2453786 A JP 2453786A JP S62182238 A JPS62182238 A JP S62182238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
weight
continuous casting
casting molds
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2453786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113133B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Akutsu
阿久津 英俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP61024537A priority Critical patent/JPH07113133B2/ja
Publication of JPS62182238A publication Critical patent/JPS62182238A/ja
Publication of JPH07113133B2 publication Critical patent/JPH07113133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/059Mould materials or platings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、通常の無底式連続鋳造鋳型や、アモルファ
ス合金薄帯製造用冷却ロールのよウナ、特に、溶湯と直
接接触するロール鋳型などとして用いるのに適した連続
鋳造鋳型用Cu金合金関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般に、上記の無底式連続鋳造鋳型や、アモルフ
ァス合金薄帯製造用冷却ロール鋳型などの製造には、純
銅や、Ag:0.1%(重量%、以下チの表示は重量%
を意味する)含有の低合金銅、さらにSn:0.1%含
有の低合金銅などが使用されているが、これらの鋳型で
は、使用開始後早期に、熱疲労による割れや熱軟化によ
る変形が発生し、耐摩耗性にも劣るので使用寿命が短か
いものであった。
そこで、近年、これらの連続鋳造鋳型の製造に、高い熱
疲労強度および降伏点を有し、かつ耐熱疲労割れ性や耐
熱変形性にすぐれた析出硬化型Cu合金、例えば、Cr
 : 0.1〜2.5 %含有のCr合金銅や、Cr:
 0.1〜2.5 %およびZr: 0.01〜1.0
%含有のCr −Zr合金銅などが多く実用に供され、
この析出硬化型Cu合金の使用によって使用寿命のがな
りの延命化が可能となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来の析出硬化型Cu合金で製造された連
続鋳造鋳型においても、常温および高温強度が十分でな
く、必ずしも満足すべき使用寿命を示さないのが現状で
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、すぐれ
た常温および高温強度を有し、かつ熱伝導性、耐摩耗性
、耐熱疲労割れ性、および耐熱変形性にもすぐれた連続
鋳造鋳型用材料を開発すべく研究≠+を行った結果、従
来のCr:0.1〜2.5チおよびZr:0.O2N2
.0%を含有する隼合金に、PとLlのうち1種または
2種:0.OOl 〜0.2%を含有せしめると同時に
不可避不純物を合計で0.3チ以下におさえると、上記
従来のCr−Zr低合金銅と比較して熱伝導性や、耐摩
耗性、さらに耐熱疲労割れ性および耐熱変形性に遜色な
く、特に高温強度および室温強度が著しく向上するよう
になるという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、 Cr : 0.1〜2.5 %、 Zr : 0.01〜1.0%、 PとLiノうち1種または2種:0.001〜02チを
含有し、さらに必要に応じて、(a)  Aj! : 
0.001〜3.0%、(b)  Fe、 Ni、Mn
、 Zn、 Si、Sn、 Mg、 Ti、C01B。
Agのうち1種または2種以上:0.001〜1.0%
、の一方または両方を含有し、残りがCuと0.3%以
下の不可避不純物からなる組成、並びにすぐれた常温お
よび高温強度を有し、さらにすぐれた熱伝導性、耐摩耗
性、耐熱疲労割れ性、および耐熱変形性を具備した連続
鋳造鋳型用Cu合金に特徴を有するものである。
つぎに、この発明のCu合金において成分組成を上記の
通りに限定した理由を説明する。
(a)  Cr Cr成分には、一般に、溶融金属に対する侵食の防止、
高温強度の向上、耐熱疲労割れ性、耐結晶粒粗大化割れ
性および耐摩耗性を改善する作用があるが、その含有量
が0.1%未満では所望の効果が得られず、一方、2.
5%を越えると熱伝導性が低下しすぎ、非金属介在物が
発生し易くなることから0.1〜2.5%に限定した。
(b)  Zr Zr成分には、合金の高温延性、特に200〜600℃
の温度範囲における延性を改善すると共に、高温強度、
耐疲労割れ性を向上させる作用があるが、0.01%未
満では所望の効果が得られず、1.0%を越えて含有さ
せても一層の改善効果が現われず、逆に溶解が困難とな
ることから0.01〜1.0%と定めた。
(c)  PとLi PとL1成分には、脱酸作用があるほか、結晶粒を微細
化し、もって、合金の常温および高温強度を改善する作
用があるが、その含有量゛が・″〕001係朱、八では
所望の効果が1!↑られす、02・矛を填えて介イ1“
させると熱伝導性が低下するようになるので・、)、0
()1〜02必と定めだ。
(d、)  r〜C AA酸成分は、脱酸作用があ゛す、PとL1成分ととも
に含有すると一層の脱酸効果を奏するほか、耐熱性を一
層向上せしめる作用があるので、必要に応じて含有せし
めるが、その含有量が0.001%未満では所望の効果
が得られず、3.0%を越えると熱伝導度が低下し、高
温度での脆化につながるため0.001〜3.0%と定
めた。
(e)  Fe、 Ni、 Mn、 Zn、Si 、S
n、 Mg、 Ti、Co、 B、Ag(以下強度向上
成分という) これらの成分には、 Cu合金の強度を向上せしめる作
用がおるので、特に高強度が要求される場合に必要に応
じて含有せしめるが、その含有量が、0.0ハ1%未満
では所望の効果が得られず、1.0チを越えると熱伝導
率が低下するため0.001〜1.0%と定めた。
げ) 不可避不純4勿 不可避不純物は、ぞ?1.らの含汀−Σ1置う・多忙き
゛る=、合金[成分としてa−1=tしめだP 、Li
、ちる1ハ:性\Cの作用効果Vて影悌を及はし、その
か有量、つ合羽が03%を越えるとP 、 Li iた
はAQの含有による効果が減少し、上記の必要な特性の
いずれかに劣化傾向を示し、製品のばらつきを生ずるの
で03%以下と定めた。
〔実施例〕
つぎに、この発明のCu合金を実施例により具体的に説
明する。
通常の低周波溝型誘導炉を用い、純銅をA、r雰囲気中
で溶解し、溶落後、溶湯温度が1200〜1400℃の
範囲内の所定の温度に上昇した時点でArガスを吹込ん
で溶湯の脱ガス攪拌を行ない、ついで、この状態で、攪
拌中に合金成分を添加して第1表→偶に示される成分含
有量の溶湯とし、ついで、この溶湯をAr雰囲気中にて
水冷鋳型を用いて鋳造して鋳塊をつくシ、その鋳塊を面
側後熱間圧延にて板厚二20朋の熱延板とし、900〜
1050℃の範囲内の所定の温度で溶体化処理した後、
420〜550℃の範囲内の所定の温度で2時間保持の
時効処理を行なうことによって板状の本発明Cu合金1
〜2oおよび従来Cu合金1〜3をそれぞれ製造した。
この結果得られた本発明Cu合金1〜2oおよび従来C
u合金1〜3について、電気伝導度を測定すると共に、
常温引張試験、温度:520℃における高温引張試験、
および大越式摩耗試験を行なった。なお、大越式摩耗試
験は、水平に設置した試験片に対して、上方より直径:
3OMX幅:3頭寸法をもったCr−Mo鋼製リングを
、押付カニ1kg、回転速度: 4 r、p、m、の条
件でおしつけ、7分経過後の試験片の摩耗量を測定する
ことにより行なった。
〔発明の効果〕
これらの測定結果を第1表に示した。第1表に示される
結果から、本発明Cu合金1〜20は、いずれも従来C
u合金1〜3に比して、高い電気伝導度を保持した状態
で、常温および高温における強度が高く、かつ耐摩耗性
にもすぐれていることが明らかである。
上述のように、この発明のCu合金は、きわめて高い常
温および高温強度を有し、かつ耐摩耗性にもすぐれ、さ
らにすぐれた熱伝導性、耐熱疲労割れ性、および耐熱変
形性を具備しているので、これらの特性が要求される連
続鋳造鋳型の製造に用いた場合に、きわめて長期に亘っ
てすぐれた性能を発揮するのである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Cr:0.1〜2.5重量%、 Zr:0.01〜1.0重量%、 P、Liのうち1種または2種:0.001〜0.2重
    量%を含有し、残りがCuと0.3重量%以下の不可避
    不純物からなる組成を有することを特徴とする連続鋳造
    鋳型用Cu合金。
  2. (2)Cr:0.1〜2.5重量%、 Zr:0.01〜1.0重量%、 P、Liのうち1種または2種:0.001〜0.2重
    量%を含有し、さらに、 Al:0.001〜3.0重量%、 を含有し、残りがCuと0.3重量%以下の不可避不純
    物からなる組成を有することを特徴とする連続鋳造鋳型
    用Cu合金。
  3. (3)Cr:0.1〜2.5重量%、 Zr:0.01〜1.0重量%、 P、Liのうち1種または2種:0.001〜0.2重
    量%を含有し、さらに、 Fe、Ni、Mn、Zn、Si、Sn、Mg、Ti、C
    o、BおよびAgのうち1種または2種以上:0.00
    1〜1.0重量%を含有し、残りがCuと0.3重量%
    以下の不可避不純物からなる組成を有することを特徴と
    する連続鋳造鋳型用Cu合金。
  4. (4)Cr:0.1〜2.5重量%、 Zr:0.01〜1.0重量%、 P、Liのうち1種または2種:0.001〜0.2重
    量%を含有し、さらに、 Al:0.001〜3.0重量%と、 Fe、Ni、Mn、Zn、Si、Sn、Mg、Ti、C
    o、BおよびAgのうち1種または2種以上:0.00
    1〜1.0重量%を含有し、残りがCuと0.3重量%
    以下の不可避不純物からなる組成を有することを特徴と
    する連続鋳造鋳型用Cu合金。
JP61024537A 1986-02-06 1986-02-06 連続鋳造鋳型用Cu合金 Expired - Lifetime JPH07113133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024537A JPH07113133B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 連続鋳造鋳型用Cu合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024537A JPH07113133B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 連続鋳造鋳型用Cu合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62182238A true JPS62182238A (ja) 1987-08-10
JPH07113133B2 JPH07113133B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=12140899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024537A Expired - Lifetime JPH07113133B2 (ja) 1986-02-06 1986-02-06 連続鋳造鋳型用Cu合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07113133B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312047A (ja) * 1988-06-13 1989-12-15 Yazaki Corp 高力高導電性銅合金の製造方法
WO2004074526A3 (de) * 2003-02-19 2004-09-23 Sms Demag Ag Kupferlegierung und verwendung einer solchen legierung für giessformen
KR20180078244A (ko) 2015-11-09 2018-07-09 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 구리 합금 소재
CN111500891A (zh) * 2020-06-08 2020-08-07 广安圆上园科技有限公司 一种高导电铜合金转子及其制备方法
JP2021531412A (ja) * 2018-09-14 2021-11-18 ケイエムイー・スペシャル・プロダクツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 銅合金の使用
CN115852198A (zh) * 2022-11-29 2023-03-28 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 一种铬锆铜合金及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319136A (en) * 1976-08-06 1978-02-22 Kabel Metallwerke Ghh Method of using copper alloy as mold material for continuous casting
JPS58197240A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Mitsubishi Metal Corp 溶湯急冷ロ−ル用銅合金
JPS58197241A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Mitsubishi Metal Corp 耐溶融金属侵食性にすぐれた高強度高導電性Cu合金
JPS60238432A (ja) * 1984-12-27 1985-11-27 Mitsubishi Metal Corp 連続鋳造鋳型用Cu合金

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319136A (en) * 1976-08-06 1978-02-22 Kabel Metallwerke Ghh Method of using copper alloy as mold material for continuous casting
JPS58197240A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Mitsubishi Metal Corp 溶湯急冷ロ−ル用銅合金
JPS58197241A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Mitsubishi Metal Corp 耐溶融金属侵食性にすぐれた高強度高導電性Cu合金
JPS60238432A (ja) * 1984-12-27 1985-11-27 Mitsubishi Metal Corp 連続鋳造鋳型用Cu合金

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312047A (ja) * 1988-06-13 1989-12-15 Yazaki Corp 高力高導電性銅合金の製造方法
JPH0527697B2 (ja) * 1988-06-13 1993-04-22 Yazaki Corp
WO2004074526A3 (de) * 2003-02-19 2004-09-23 Sms Demag Ag Kupferlegierung und verwendung einer solchen legierung für giessformen
KR20180078244A (ko) 2015-11-09 2018-07-09 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 구리 합금 소재
JP2021531412A (ja) * 2018-09-14 2021-11-18 ケイエムイー・スペシャル・プロダクツ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 銅合金の使用
JP2023055774A (ja) * 2018-09-14 2023-04-18 ケイエムイー・スペシャル・プロダクツ・アンド・ソリューションズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 銅合金の使用
US12129538B2 (en) 2018-09-14 2024-10-29 Cunova Gmbh Use of a copper alloy
CN111500891A (zh) * 2020-06-08 2020-08-07 广安圆上园科技有限公司 一种高导电铜合金转子及其制备方法
CN115852198A (zh) * 2022-11-29 2023-03-28 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 一种铬锆铜合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113133B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111876653A (zh) 一种纯净奥氏体不锈钢的制备方法
CN111057937A (zh) 一种电热合金铁铬铝丝材及其制备方法
JPS62182238A (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
JPS6231059B2 (ja)
JPS6158541B2 (ja)
JP2534073B2 (ja) 電子部品構成用銅合金及びその製造方法
JPS62182239A (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
JPS6039140B2 (ja) 耐溶融金属侵食性にすぐれた高強度高導電性Cu合金
JPS58210140A (ja) 伝導用耐熱銅合金
JPH02122040A (ja) 耐クリープZn―Al基鋳造合金
JP4293580B2 (ja) 金型用コルソン系合金及びその製造方法
JPH11189834A (ja) 高強度トロリ線およびその製造方法
JPH0314896B2 (ja)
CN112626407A (zh) 一种易切削锌白铜及其应用
JPS6144930B2 (ja)
JPS6141973B2 (ja)
JPS63125632A (ja) 耐熱疲労性にすぐれた高強度銅合金
JP2697242B2 (ja) 冷却能の高いCu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JP3519863B2 (ja) 表面割れ感受性の低いりん青銅及びその製造方法
JPH0696757B2 (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
JPH04210438A (ja) 高強度Cu 合金製連続鋳造鋳型材
JP2000273562A (ja) 耐応力緩和特性に優れた高強度、高導電性銅合金
JPS6117891B2 (ja)
JPS6341977B2 (ja)
JPH0832935B2 (ja) 特性異方性の少ない高強度高靭性Cu合金

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term