JPS62167600A - 衣類乾燥機の制御方法 - Google Patents
衣類乾燥機の制御方法Info
- Publication number
- JPS62167600A JPS62167600A JP61009177A JP917786A JPS62167600A JP S62167600 A JPS62167600 A JP S62167600A JP 61009177 A JP61009177 A JP 61009177A JP 917786 A JP917786 A JP 917786A JP S62167600 A JPS62167600 A JP S62167600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- temperature
- rate
- cloth
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 24
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、自動的に乾燥検知を行なう衣類乾燥機におい
て、特にその制御方法に関するものである0 従来の技術 一般に衣類を乾燥させる場合、布の量2種類に2べ−7 よって乾燥時間が異なるため、従来の乾燥機では、タイ
マーを用い使用者が過去の経験に照して適当と思える時
間に設定していた。また、布の抵抗値を検知して乾燥検
知を行う方法がある。
て、特にその制御方法に関するものである0 従来の技術 一般に衣類を乾燥させる場合、布の量2種類に2べ−7 よって乾燥時間が異なるため、従来の乾燥機では、タイ
マーを用い使用者が過去の経験に照して適当と思える時
間に設定していた。また、布の抵抗値を検知して乾燥検
知を行う方法がある。
発明が解決しようとする問題点
このような従来の方法では、タイマーの設定を誤まった
とき、過乾燥になり布を傷めるか、未乾燥になることが
あった。なお、過乾燥になった場合は不経済であった。
とき、過乾燥になり布を傷めるか、未乾燥になることが
あった。なお、過乾燥になった場合は不経済であった。
また、布の抵抗値を利用する場合にも、厚い布の場合は
未乾燥になる危険性があり、また、布の量が少ない場合
に布が電極に当らないことがあり、このときは乾燥検知
できなかった。さらに布の表面抵抗検知であるため、非
常に高い抵抗値を検知する必要があシ、回路上程々の問
題があった。
未乾燥になる危険性があり、また、布の量が少ない場合
に布が電極に当らないことがあり、このときは乾燥検知
できなかった。さらに布の表面抵抗検知であるため、非
常に高い抵抗値を検知する必要があシ、回路上程々の問
題があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、布の種類
、多少にかかわらず規定の乾燥率検知を安価に行なう乾
燥機の制御方法を提供するものである〇 問題点を解決するための手段 37、−1 この問題点を解決するだめに本発明の乾燥機の制御方法
は、排気温度が規定値に達する時間および、排気温度の
変化率が規定値に達する外での時間に基づいて、運転終
了時間を演算設定するものである。
、多少にかかわらず規定の乾燥率検知を安価に行なう乾
燥機の制御方法を提供するものである〇 問題点を解決するための手段 37、−1 この問題点を解決するだめに本発明の乾燥機の制御方法
は、排気温度が規定値に達する時間および、排気温度の
変化率が規定値に達する外での時間に基づいて、運転終
了時間を演算設定するものである。
作 用
この方法により、排気温度の上昇という、布の種類、量
の多少に左右されない測定値により乾燥状態を検知でき
る。この結果、電極に布が当たらないような少量の場合
にも、厚い布の場合にも、所望する乾燥度合で運転を終
了することができるものである。
の多少に左右されない測定値により乾燥状態を検知でき
る。この結果、電極に布が当たらないような少量の場合
にも、厚い布の場合にも、所望する乾燥度合で運転を終
了することができるものである。
実施例
以下、本発明の実施例について第1図〜第4図を参照し
て説明する。第1図において、1は排気温度検知装置で
、乾燥機の排気温度を検知する。
て説明する。第1図において、1は排気温度検知装置で
、乾燥機の排気温度を検知する。
2は運転時間計数装置で、乾燥機の運転開始からの運転
時間を計数する。3は演算制御装置で、排気温度検知装
置1の出力を受は入れ、時間的変化を演算し、変化率を
算出する。丑たこの演算制御装置3は運転時間計数装置
2の出力を受は入れ、運転時間を規定の関数に入れ演算
し、前記排気温度の変化率と運転時間の計算値とを比較
し、その結果により、乾燥機のヒータ4丑たはモータ5
を停止させたり、あるいは引き続き運転させる。
時間を計数する。3は演算制御装置で、排気温度検知装
置1の出力を受は入れ、時間的変化を演算し、変化率を
算出する。丑たこの演算制御装置3は運転時間計数装置
2の出力を受は入れ、運転時間を規定の関数に入れ演算
し、前記排気温度の変化率と運転時間の計算値とを比較
し、その結果により、乾燥機のヒータ4丑たはモータ5
を停止させたり、あるいは引き続き運転させる。
排気温度は乾燥が進むにつれ、第2図に示すように変化
する。期間t1 は予熱期間で与えた熱量は、あ捷り乾
燥に寄乃せず、排気温度は急激に上昇する0期間t2は
恒率乾燥期間で与えた熱量は水分の蒸発潜熱に奪われ、
排気温度は一定となる。
する。期間t1 は予熱期間で与えた熱量は、あ捷り乾
燥に寄乃せず、排気温度は急激に上昇する0期間t2は
恒率乾燥期間で与えた熱量は水分の蒸発潜熱に奪われ、
排気温度は一定となる。
このとき最も効率よく乾燥する。期間t3は減率乾燥期
間で、布はほぼ乾燥しており、排気温度は上昇する。
間で、布はほぼ乾燥しており、排気温度は上昇する。
第3図に排気温度の変化率カーブを示す。第3図のP′
点は、乾燥率がほぼ9o%点で恒率乾燥期間より減率乾
燥期間に移る点である。1点は第2図のP点に当る。
点は、乾燥率がほぼ9o%点で恒率乾燥期間より減率乾
燥期間に移る点である。1点は第2図のP点に当る。
従って、予熱期間t1 の間を除いて排気温度の変化率
が実験的に求めた一定値Cに達するまでの時間t4の時
に乾燥率検知を行なうと、概略905ベーノ 係の乾燥率が得られる。乾燥率90チの検知ができれば
、乾燥率が90 ’%に達するまでの時間t4に基づい
て遅延時間を決定し、規定時間だけ運転し、18時間の
とき所望する乾燥率で運転を停止することができる。
が実験的に求めた一定値Cに達するまでの時間t4の時
に乾燥率検知を行なうと、概略905ベーノ 係の乾燥率が得られる。乾燥率90チの検知ができれば
、乾燥率が90 ’%に達するまでの時間t4に基づい
て遅延時間を決定し、規定時間だけ運転し、18時間の
とき所望する乾燥率で運転を停止することができる。
しかし、前述した、排気温度の変化率が規定値C以上に
なったときの運転開始時からの時間t4に基づいて、遅
延時間を決定する方法は、第3図に示すような排気温度
カーブになるような、比較的布の量が多く、恒率乾燥期
間と減率乾燥期間が存在するような場合では適用される
が、第4図に示すような、布の量が少々い場合、あるい
は、雰囲気温度が高い場合は、前述した方法ではP点を
認識することができず、適用できない。そこで、第4図
に示すようなカーブを程する少量の場合は、布を高温か
ら守るために設けられている、ドラム内最高温度Tma
xに達するまでの時間t5 により運転時間t。を演算
設定し制御するものである。
なったときの運転開始時からの時間t4に基づいて、遅
延時間を決定する方法は、第3図に示すような排気温度
カーブになるような、比較的布の量が多く、恒率乾燥期
間と減率乾燥期間が存在するような場合では適用される
が、第4図に示すような、布の量が少々い場合、あるい
は、雰囲気温度が高い場合は、前述した方法ではP点を
認識することができず、適用できない。そこで、第4図
に示すようなカーブを程する少量の場合は、布を高温か
ら守るために設けられている、ドラム内最高温度Tma
xに達するまでの時間t5 により運転時間t。を演算
設定し制御するものである。
すなわち、前記t5は布量が多くなれば、長くなり、雰
囲気温度が低いほど長くなり、所望の乾燥6へ−7・ 率に達するまでの運転時間t8 の間にはある一定の関
係が存在する。次に前述した、排気温度の変化率により
運転時間を設定する方法と、ドラム内最高温度Tmax
に達する壕での時間t5により運転時間t。を設定する
場合の区別は、ドラム内最高温度Tmaxに達するまで
の時間t5 と実験的に求めた時間t。と比較により行
なう。すなわち、少量の場合は、排気温度がドラム内最
高温度Tmaxになるまでの時間t5が規定時間t。よ
シ小の場合、排気温度の変化率が規定値Cに達すること
ができない。そこで、Tmaxになる丑での時間t5に
より運転時間t8 を設定する。
囲気温度が低いほど長くなり、所望の乾燥6へ−7・ 率に達するまでの運転時間t8 の間にはある一定の関
係が存在する。次に前述した、排気温度の変化率により
運転時間を設定する方法と、ドラム内最高温度Tmax
に達する壕での時間t5により運転時間t。を設定する
場合の区別は、ドラム内最高温度Tmaxに達するまで
の時間t5 と実験的に求めた時間t。と比較により行
なう。すなわち、少量の場合は、排気温度がドラム内最
高温度Tmaxになるまでの時間t5が規定時間t。よ
シ小の場合、排気温度の変化率が規定値Cに達すること
ができない。そこで、Tmaxになる丑での時間t5に
より運転時間t8 を設定する。
以上のように、乾燥機の排気温度から、所望の乾燥率を
求める方法で、布の種類、量の多少による誤検知を防止
し、安価で確実な乾燥検知を行なうことができる方法で
ある。
求める方法で、布の種類、量の多少による誤検知を防止
し、安価で確実な乾燥検知を行なうことができる方法で
ある。
発明の効果
以上のように本発明の乾燥機の制御方法は、乾燥機の排
気温度がある規定値に達するまでの時間が一定時間より
短かい場合少量と認め、前記排気7 へ−7 温度がある規定値に達する寸での時間により運転終了時
間を設定し、寸だ、排気温度がある規定値に達するまで
の時間が一定時より長い場合は、排気温度の変化率が規
定値以上になるまでの時間に基づいて運転終了時間を設
定することにより、排気温度の変化率による方法では検
知できない、布量が少々い場合にも所望の乾燥率で運転
を終了できるものである。
気温度がある規定値に達するまでの時間が一定時間より
短かい場合少量と認め、前記排気7 へ−7 温度がある規定値に達する寸での時間により運転終了時
間を設定し、寸だ、排気温度がある規定値に達するまで
の時間が一定時より長い場合は、排気温度の変化率が規
定値以上になるまでの時間に基づいて運転終了時間を設
定することにより、排気温度の変化率による方法では検
知できない、布量が少々い場合にも所望の乾燥率で運転
を終了できるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す乾燥機の制御装置のブ
ロック図、第2図は乾燥機の排気温度変化特性図、第3
図は第2図の排気温度変化を単位時間当りの変化率に計
算した排気温度変化率特性図、第4図は少容量時の排気
温度変化特性図である0 1・・・・・・排気温度検知装置、2・・・・・・運転
時間計数装置、3・・・・・・演算制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ? 第2図
ロック図、第2図は乾燥機の排気温度変化特性図、第3
図は第2図の排気温度変化を単位時間当りの変化率に計
算した排気温度変化率特性図、第4図は少容量時の排気
温度変化特性図である0 1・・・・・・排気温度検知装置、2・・・・・・運転
時間計数装置、3・・・・・・演算制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ? 第2図
Claims (1)
- 乾燥機の排気温度が運転開始から規定の温度に達するま
での時間がある一定時間以上の場合、前記排気温度の変
化率が規定レベルに到達するまでの時間に基づいて、運
転終了時間を設定し、前記排気温度が規定の温度に達す
るまでの時間が前記ある一定時間以下の場合、運転開始
から前記排気温度が前記規定温度に達するまでの時間に
基づいて、運転終了時間を設定し、運転を終了せしめる
衣類乾燥機の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61009177A JPS62167600A (ja) | 1986-01-20 | 1986-01-20 | 衣類乾燥機の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61009177A JPS62167600A (ja) | 1986-01-20 | 1986-01-20 | 衣類乾燥機の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62167600A true JPS62167600A (ja) | 1987-07-23 |
Family
ID=11713281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61009177A Pending JPS62167600A (ja) | 1986-01-20 | 1986-01-20 | 衣類乾燥機の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62167600A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108193462A (zh) * | 2016-12-08 | 2018-06-22 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 干衣设备自动烘干判断方法 |
-
1986
- 1986-01-20 JP JP61009177A patent/JPS62167600A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108193462A (zh) * | 2016-12-08 | 2018-06-22 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 干衣设备自动烘干判断方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4397101A (en) | Automatic dryer control | |
CA1238390A (en) | Control system for clothes dryer | |
US7080464B1 (en) | Detection of synthetic fabric loads in an automatic dryer | |
JPS6297600A (ja) | 衣類乾燥機の制御方法 | |
US8468717B2 (en) | Method to detect an end of cycle in a clothes dryer | |
JPS62167600A (ja) | 衣類乾燥機の制御方法 | |
US20120084996A1 (en) | Method to detect an empty load in a clothes dryer | |
JPS6096300A (ja) | 乾燥機の制御方法 | |
JPS6053200A (ja) | 衣類乾燥機 | |
KR960012518B1 (ko) | 빨래 건조기의 건조제어방법 | |
JP2970035B2 (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2785449B2 (ja) | 衣類乾燥機の制御装置 | |
JPS6198298A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPS6147558B2 (ja) | ||
JPS63197498A (ja) | 乾燥機の制御装置 | |
JPS59155293A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPH08103598A (ja) | 衣類乾燥機の制御装置 | |
JPS59214497A (ja) | 衣類乾燥機の制御装置 | |
JPS61170497A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2940202B2 (ja) | 衣類乾燥機 | |
JPS6316000A (ja) | 衣類乾燥機の制御装置 | |
JPS59105500A (ja) | 乾燥機の制御装置 | |
JPS6024900A (ja) | 乾燥機の制御方法 | |
JPS60195000A (ja) | 乾燥機の制御装置 | |
JPS6147119B2 (ja) |