JPS62167067A - タイプライタのインクリボン装置及び訂正リボン装置 - Google Patents
タイプライタのインクリボン装置及び訂正リボン装置Info
- Publication number
- JPS62167067A JPS62167067A JP61187972A JP18797286A JPS62167067A JP S62167067 A JPS62167067 A JP S62167067A JP 61187972 A JP61187972 A JP 61187972A JP 18797286 A JP18797286 A JP 18797286A JP S62167067 A JPS62167067 A JP S62167067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ribbon
- correction
- ink ribbon
- ribbon device
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J35/00—Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
- B41J35/22—Mechanisms permitting the selective use of a plurality of ink ribbons
- B41J35/23—Mechanisms permitting the selective use of a plurality of ink ribbons with two or more ribbon guides
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はプラテンとインクリボンとの間に訂正リボンが
位置するタイプライタのインクリボン装置及び訂正リボ
ン装置である。特にタイプホイールタイプライタではタ
イブオ、イールのスポーク上のタイプとプラテンとの間
の距離はスポークの強い撓みを回避するためにできる限
り小さくされるべきである。しかし小さい距離はインク
リボン及び訂正リボンにとって僅かなスペースしか使え
ないことになる。従って故障の原因となる。このことは
例えばタイプホイールのスポークがリボンの一方に触れ
ることによる。
位置するタイプライタのインクリボン装置及び訂正リボ
ン装置である。特にタイプホイールタイプライタではタ
イブオ、イールのスポーク上のタイプとプラテンとの間
の距離はスポークの強い撓みを回避するためにできる限
り小さくされるべきである。しかし小さい距離はインク
リボン及び訂正リボンにとって僅かなスペースしか使え
ないことになる。従って故障の原因となる。このことは
例えばタイプホイールのスポークがリボンの一方に触れ
ることによる。
しかしまたリボンはその縦縁によって昇降運動の際に干
渉することも起こる。これら全ての故障はタイプライタ
の整然とした運転を不可能にする。両インクリボンを垂
直な平面に重ねて配列することも既に提案された。しか
しこれは訂正のためにインクリボンも持上げられねばな
らず、非常に大きな角度を運動する。これら全ての解決
は必ずしも完全に満足すべきものではない。従って本発
明の課題は本発明の種類のインクリポン装置及び訂正リ
ボン装置を安全に両リボンの重ね合せを回避し、かつそ
れにも追加のコストを不要することである。これには特
許請求の範囲の特徴部分による装置が適する。両位置に
おける両リボンは常に鋏状に鋭角をなすことによって、
両リボンは最早その縦縁によって阻害されることはない
。それによって生ずるタイプライタ駆動の故障は最早生
じない。両リボンの配置は訂正リボンが休出位置におい
てプラテンの前で印字範囲に来ないが、その持上げられ
た位置においては印字個所を正確にカバするようにされ
なければならない。装置は訂正リボンのための比較的小
さいストローク運動でもっても実施しうる。
渉することも起こる。これら全ての故障はタイプライタ
の整然とした運転を不可能にする。両インクリボンを垂
直な平面に重ねて配列することも既に提案された。しか
しこれは訂正のためにインクリボンも持上げられねばな
らず、非常に大きな角度を運動する。これら全ての解決
は必ずしも完全に満足すべきものではない。従って本発
明の課題は本発明の種類のインクリポン装置及び訂正リ
ボン装置を安全に両リボンの重ね合せを回避し、かつそ
れにも追加のコストを不要することである。これには特
許請求の範囲の特徴部分による装置が適する。両位置に
おける両リボンは常に鋏状に鋭角をなすことによって、
両リボンは最早その縦縁によって阻害されることはない
。それによって生ずるタイプライタ駆動の故障は最早生
じない。両リボンの配置は訂正リボンが休出位置におい
てプラテンの前で印字範囲に来ないが、その持上げられ
た位置においては印字個所を正確にカバするようにされ
なければならない。装置は訂正リボンのための比較的小
さいストローク運動でもっても実施しうる。
(実施例)
図示の実施例を説明する。
インクリボンIは例えばインクリボンカセット2に設け
られており、印字個所Aの範囲は空いておりかつプラテ
ン3は向い合って位置し、印字個所に平行である。公知
のように、インクリボンカセット2は昇降可能又は旋回
可能なカセット収容部(図示せず)上に位置する。
られており、印字個所Aの範囲は空いておりかつプラテ
ン3は向い合って位置し、印字個所に平行である。公知
のように、インクリボンカセット2は昇降可能又は旋回
可能なカセット収容部(図示せず)上に位置する。
訂正リボン4は両スプール5と6によって訂正リボン7
上に配設されている。図に関して訂正リボン支持体7は
左方で軸線8のまわりを旋回可能に支承されており、軸
線は印字方向Aに平行である。旋回のために例えばロッ
ト9が使用され、ロット9は磁石又はカム伝導装置によ
って二重矢印Bの方向に運動可能である。図示のように
訂正リボン4は転向部10によってできる限り印字範囲
のプラテン3の近くを通るように案内されうる。
上に配設されている。図に関して訂正リボン支持体7は
左方で軸線8のまわりを旋回可能に支承されており、軸
線は印字方向Aに平行である。旋回のために例えばロッ
ト9が使用され、ロット9は磁石又はカム伝導装置によ
って二重矢印Bの方向に運動可能である。図示のように
訂正リボン4は転向部10によってできる限り印字範囲
のプラテン3の近くを通るように案内されうる。
休止位置においてインクリボンlに対する訂正リボン4
の角度は略8°、そして作業位置では略15°である。
の角度は略8°、そして作業位置では略15°である。
このことから実施例のような構成では、訂正リボン4に
ついては僅かなストローク運動で充分である。(第1図
においてより理解をよくするために両リボンIと4は印
字個所Aの範囲で表わされているが、実際にはリボンI
か4の一方のみが持上げられている。)第2図から明ら
かなように、訂正リボン支持体7は図示の実施例ではイ
ンクリボンカセット2を枠状に取囲むように形成されて
いる。勿論他の構成も実施可能である。
ついては僅かなストローク運動で充分である。(第1図
においてより理解をよくするために両リボンIと4は印
字個所Aの範囲で表わされているが、実際にはリボンI
か4の一方のみが持上げられている。)第2図から明ら
かなように、訂正リボン支持体7は図示の実施例ではイ
ンクリボンカセット2を枠状に取囲むように形成されて
いる。勿論他の構成も実施可能である。
訂正リボン4の上部縦縁とインクリボン1の下部縦縁と
の鋏状の重ね合せによって両リボンlと4の密着が回避
される。
の鋏状の重ね合せによって両リボンlと4の密着が回避
される。
第1図はリボンを印字方向から見た図、そして第2図は
第1図の矢印Hの方向の縮小平面図を示す。 図中符号 !・・・インクリボン 4・・・訂正リボン 7・・・訂正リボン支持体 8・・・軸線
第1図の矢印Hの方向の縮小平面図を示す。 図中符号 !・・・インクリボン 4・・・訂正リボン 7・・・訂正リボン支持体 8・・・軸線
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 タイプライタのインクリボン装置及び訂正 リボン装置にして、訂正リボンはプラテンとインクリボ
ンとの間に位置しかつスプールによって訂正リボン支持
体上に配設されているものにおいて、 訂正リボン支持体(7)は訂正リボン(4)と共に印字
方向に対して平行な側方の軸(8)のまわりに旋回可能
であり、その際インクリボン(1)は水平に位置しかつ
訂正リボン(4)は休止位置においても作業位置におい
てもインクリボン(1)に対して鋭角をなしていること
を特徴とするタイプライタのインクリボン装置及び訂正
リボン装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3601484A DE3601484C1 (de) | 1986-01-20 | 1986-01-20 | Farb- und Korrekturbandvorrichtung fuer Schreibmaschinen |
DE3601484.2 | 1986-01-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62167067A true JPS62167067A (ja) | 1987-07-23 |
JPH0661995B2 JPH0661995B2 (ja) | 1994-08-17 |
Family
ID=6292186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61187972A Expired - Fee Related JPH0661995B2 (ja) | 1986-01-20 | 1986-08-12 | タイプライタのインクリボン装置及び訂正リボン装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4753542A (ja) |
JP (1) | JPH0661995B2 (ja) |
CH (1) | CH669565A5 (ja) |
DE (1) | DE3601484C1 (ja) |
IT (1) | IT1197268B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02266143A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-30 | Eaton Corp | 変速機およびそのギアリテーナ手段 |
US5297871A (en) * | 1990-11-30 | 1994-03-29 | Seiko Epson Corporation | Paper feeding control apparatus and method for printers |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5197813A (en) * | 1987-01-07 | 1993-03-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Control of ribbon feed during erasing in an impact printer |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5538607U (ja) * | 1978-08-30 | 1980-03-12 | ||
JPS55121091A (en) * | 1979-03-09 | 1980-09-17 | Triumph Werke Nuernberg Ag | Device for ink ribbon and correcting ribbon in typewriter* etc* |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3997046A (en) * | 1973-09-13 | 1976-12-14 | Wolowitz William H | Flexible correction auxiliaries for use with golf-ball typewriters |
US4071134A (en) * | 1976-02-24 | 1978-01-31 | Frederick Harold Humphrey | Typing error correction device |
US4209261A (en) * | 1977-12-12 | 1980-06-24 | Ncr Corporation | Ribbon cassette for oblique ribbon feeding |
DE2850711C2 (de) * | 1978-11-23 | 1985-07-04 | Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven | Einrichtung zum Verhindern des Verhakens des Farbbandes |
DE3003886A1 (de) * | 1980-02-02 | 1981-08-13 | Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven | Farbbandkassette fuer eine schreib- o.ae. bueromaschine |
US4425046A (en) * | 1980-09-22 | 1984-01-10 | Dataproducts Corporation | Ribbon cassette and sensor assembly |
JPS5996981A (ja) * | 1982-11-26 | 1984-06-04 | Citizen Watch Co Ltd | ワイヤドツトプリンタにおける印字方法 |
-
1986
- 1986-01-20 DE DE3601484A patent/DE3601484C1/de not_active Expired
- 1986-03-14 CH CH1058/86A patent/CH669565A5/de not_active IP Right Cessation
- 1986-08-12 JP JP61187972A patent/JPH0661995B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1986-09-24 IT IT21804/86A patent/IT1197268B/it active
-
1987
- 1987-01-12 US US07/002,746 patent/US4753542A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5538607U (ja) * | 1978-08-30 | 1980-03-12 | ||
JPS55121091A (en) * | 1979-03-09 | 1980-09-17 | Triumph Werke Nuernberg Ag | Device for ink ribbon and correcting ribbon in typewriter* etc* |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02266143A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-30 | Eaton Corp | 変速機およびそのギアリテーナ手段 |
US5297871A (en) * | 1990-11-30 | 1994-03-29 | Seiko Epson Corporation | Paper feeding control apparatus and method for printers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1197268B (it) | 1988-11-30 |
JPH0661995B2 (ja) | 1994-08-17 |
US4753542A (en) | 1988-06-28 |
CH669565A5 (ja) | 1989-03-31 |
IT8621804A0 (it) | 1986-09-24 |
DE3601484C1 (de) | 1987-04-23 |
IT8621804A1 (it) | 1988-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2919008A (en) | Ribbon lift mechanism | |
US4407595A (en) | Color printing apparatus | |
US3283876A (en) | Endless ink ribbon arrangement for typewriters | |
JPS62167067A (ja) | タイプライタのインクリボン装置及び訂正リボン装置 | |
US4203677A (en) | Printer ribbon lift assembly | |
SE7906374L (sv) | Styranordning for skrivmaskiner | |
JPS6350127Y2 (ja) | ||
JPH0616769Y2 (ja) | プリンタ用ケース | |
JPS602929Y2 (ja) | ワイヤドットプリンタ用印字ヘッド | |
JPS62212180A (ja) | プリンタ | |
JPS6120793A (ja) | デ−タ出力装置の印字装置のインクリボンカセツト | |
JPS6014604Y2 (ja) | リボンバイブレ−タ | |
JPH0719810Y2 (ja) | プリンタの印字色切換え機構 | |
US1178190A (en) | Type-writing machine. | |
JPH02227279A (ja) | プリンタ | |
US1649325A (en) | Typewriting machine | |
JPS62167657U (ja) | ||
JPS6013836B2 (ja) | 印字装置の二色リボン切替機構 | |
JPS6253868A (ja) | リボンガイド付印字ヘッド | |
JPS5872060U (ja) | ヘツドのアツプ・ダウン機構 | |
JPS6228276A (ja) | シリアル式感熱記録装置 | |
JPS60179458U (ja) | サ−マルプリンタ | |
JPH0582551U (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPS60159656U (ja) | 熱転写式シリアルプリンタ− | |
JPH0582564U (ja) | インクリボンカセット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |