JPS62153169A - 窒化ケイ素セラミツクス焼結体 - Google Patents
窒化ケイ素セラミツクス焼結体Info
- Publication number
- JPS62153169A JPS62153169A JP60290718A JP29071885A JPS62153169A JP S62153169 A JPS62153169 A JP S62153169A JP 60290718 A JP60290718 A JP 60290718A JP 29071885 A JP29071885 A JP 29071885A JP S62153169 A JPS62153169 A JP S62153169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon nitride
- sintered body
- weight
- ceramic sintered
- nitride ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
- C04B35/5935—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は高温における補強劣化の小さな窒化ケイ素セラ
ミックス焼結体に関する。
ミックス焼結体に関する。
[発明の技術的背景とその問題点]
窒化ケイ素を主成分とするセラミックス焼結体は190
0’Cまでの優れた耐熱性を有し、hつ低い熱膨張係数
のため、耐熱衝撃抵抗性も優れている等の諸特性をもつ
ことからガスタービン層、ノズル等を始め各種の高強度
耐熱部品に応用が試みられている。また金属への耐食性
がよいことから溶融金属の耐溶材料としての応用面も実
用化されている。
0’Cまでの優れた耐熱性を有し、hつ低い熱膨張係数
のため、耐熱衝撃抵抗性も優れている等の諸特性をもつ
ことからガスタービン層、ノズル等を始め各種の高強度
耐熱部品に応用が試みられている。また金属への耐食性
がよいことから溶融金属の耐溶材料としての応用面も実
用化されている。
従来より窒化ケイ素セラミックス焼結体の焼結組成とし
ては窒化ケイ素−酸化イットリウムー駿化アルミニウム
素、窒化ケイ素−酸化イットリウムー酸化アルミニウム
ー窒化アルミニウム系、窒化ケイ素−酸化イットリウム
ー酸化アルミニウムーチタニウム、マグネシウムまたは
ジルコニウムの酸化物系等が知られているが、いずれの
焼結組成であっても特に1200’C以上における機械
的強度が劣化することがおり高温構造材料として用いる
には必ずしも満足できるものではなかった。
ては窒化ケイ素−酸化イットリウムー駿化アルミニウム
素、窒化ケイ素−酸化イットリウムー酸化アルミニウム
ー窒化アルミニウム系、窒化ケイ素−酸化イットリウム
ー酸化アルミニウムーチタニウム、マグネシウムまたは
ジルコニウムの酸化物系等が知られているが、いずれの
焼結組成であっても特に1200’C以上における機械
的強度が劣化することがおり高温構造材料として用いる
には必ずしも満足できるものではなかった。
[発明の目的]
本発明者らは従来の窒化ケイ素セラミックス焼結体の酸
化アルミニウムのかわりに希土類元素の酸化物、たとえ
ば酸化イツトリウムと高融点ガラスを形成する物質を用
いれば高温、特に1300’Cまでの高温における強度
劣化が改善されることを見い出した。
化アルミニウムのかわりに希土類元素の酸化物、たとえ
ば酸化イツトリウムと高融点ガラスを形成する物質を用
いれば高温、特に1300’Cまでの高温における強度
劣化が改善されることを見い出した。
本発明は以上のような知見にもとづいてなされたもので
、高温における機械的強度の大きな窒化ケイ素セラミッ
クス焼結体を提供することを目的とする。
、高温における機械的強度の大きな窒化ケイ素セラミッ
クス焼結体を提供することを目的とする。
[発明の概要]
すなわち本発明の窒化ケイ素セラミックス焼結体は希土
類元素の酸化物10重間%以下(ただしOは含まず)と
Hf、TaまたはNbの酸化物、炭化物またはケイ化物
の群から選ばれた少なくとも一種をそれぞれ10重量%
以下(ただしOは含まず)と、さらに必要に応じて窒化
アルミニウム10型組%以下(ただしOは含まず)と、
残部は窒化ケイ素よりなるセラミックス混合物を焼成し
てなることを特徴とする。
類元素の酸化物10重間%以下(ただしOは含まず)と
Hf、TaまたはNbの酸化物、炭化物またはケイ化物
の群から選ばれた少なくとも一種をそれぞれ10重量%
以下(ただしOは含まず)と、さらに必要に応じて窒化
アルミニウム10型組%以下(ただしOは含まず)と、
残部は窒化ケイ素よりなるセラミックス混合物を焼成し
てなることを特徴とする。
本発明の添加成分の一つである希土類元素の醸化物とし
ては酸化イツトリウム、酸化セリウム等があげられこれ
ら希土類元素の酸化物は焼結促進剤として機能するもの
で必要に応じてそれぞれ全セラミックス混合物中の10
重辺%以下、好ましくは5重量%以下存在させる。10
重量%をこえると得られる焼結体の機械的強度および耐
熱衝撃性が低下することがあるので好ましくない。
ては酸化イツトリウム、酸化セリウム等があげられこれ
ら希土類元素の酸化物は焼結促進剤として機能するもの
で必要に応じてそれぞれ全セラミックス混合物中の10
重辺%以下、好ましくは5重量%以下存在させる。10
重量%をこえると得られる焼結体の機械的強度および耐
熱衝撃性が低下することがあるので好ましくない。
本発明における他の添加成分で必る1−1f、 Taま
たはNbの酸化物、炭化物またはケイ化物は前記したよ
うに希土類元素の酸化物と高温において高融点ガラスを
形成し焼結促進剤として機能するもので、これらのうち
1種以上をそれぞれ10重量%以下、好ましくは5重量
%以下、たとえば2重塁%存在させる。また、これらの
物質の下限は0.1〜0.5重量%が好ましい。また合
計量は15重司%以下が好ましい。
たはNbの酸化物、炭化物またはケイ化物は前記したよ
うに希土類元素の酸化物と高温において高融点ガラスを
形成し焼結促進剤として機能するもので、これらのうち
1種以上をそれぞれ10重量%以下、好ましくは5重量
%以下、たとえば2重塁%存在させる。また、これらの
物質の下限は0.1〜0.5重量%が好ましい。また合
計量は15重司%以下が好ましい。
本発明においては上記の添加成分のほかに、ざらに必要
に応じて窒化アルミニウムを10重量%以下、好ましく
は5重量%以下存在させることができる。これは高温に
おける機械的強度を増加させるとともに焼結促進にも寄
与するものであり、特に常圧焼結を行なう場合に効果が
大きい。添加量が多すぎると耐熱衝撃性が低下し、常温
における強度が劣化するので好ましくない。
に応じて窒化アルミニウムを10重量%以下、好ましく
は5重量%以下存在させることができる。これは高温に
おける機械的強度を増加させるとともに焼結促進にも寄
与するものであり、特に常圧焼結を行なう場合に効果が
大きい。添加量が多すぎると耐熱衝撃性が低下し、常温
における強度が劣化するので好ましくない。
これらの焼結助剤の添加成分の合計量はセラミックス混
合物の10〜15重量%でおることが好ましい。
合物の10〜15重量%でおることが好ましい。
本発明は上記各組成分を所定範囲内の組成比で含む混合
物をまず所要の形状に成形し、非酸化性雰囲気中、16
50〜1850’Cの温度で焼結する。
物をまず所要の形状に成形し、非酸化性雰囲気中、16
50〜1850’Cの温度で焼結する。
ここで焼結雰囲気を窒素ガスやアルゴン等非酸化性ガス
に選ぶのは酸素を含む雰囲気では高温時に窒化ケイ素が
酸化されてS!Ozに変換し、目的とする高温高強度等
の優れた窒化ケイ素セラミックス焼結体が得られないか
らである。なお、この焼結は常圧焼結法によっても、あ
るいはその他の焼結法、例えばホットプレス法、雰囲気
加圧、熱間静水圧焼結法(HIP)等によっても緻密な
、かつ高温機械強度や耐熱衝撃性の優れた窒化ケイ素セ
ラミックス焼結体が得られる。
に選ぶのは酸素を含む雰囲気では高温時に窒化ケイ素が
酸化されてS!Ozに変換し、目的とする高温高強度等
の優れた窒化ケイ素セラミックス焼結体が得られないか
らである。なお、この焼結は常圧焼結法によっても、あ
るいはその他の焼結法、例えばホットプレス法、雰囲気
加圧、熱間静水圧焼結法(HIP)等によっても緻密な
、かつ高温機械強度や耐熱衝撃性の優れた窒化ケイ素セ
ラミックス焼結体が得られる。
[発明の実施例]
次に本発明を実施例によって説明する。
実施例1
95%がα型で平均粒子径0.8μmの窒化ケイ素粉末
100重量部、平均粒子径0.9μmの酸化イツトリウ
ム粉末5重量部、平均粒子径1μmの酸化ハフニウム粉
末2重量部よりなる混合粉末を調合し、It/cfの圧
力でプレス成形した後、窒素ガス雰囲気中、1750’
C,400kg/ c++fで60分間ホットプレス焼
結して50mm X 50TllTII X厚ざ5II
ITllの窒化ケイ素セラミックス焼結体(S−1)を
製造した。
100重量部、平均粒子径0.9μmの酸化イツトリウ
ム粉末5重量部、平均粒子径1μmの酸化ハフニウム粉
末2重量部よりなる混合粉末を調合し、It/cfの圧
力でプレス成形した後、窒素ガス雰囲気中、1750’
C,400kg/ c++fで60分間ホットプレス焼
結して50mm X 50TllTII X厚ざ5II
ITllの窒化ケイ素セラミックス焼結体(S−1)を
製造した。
また比較例として実施例1における酸化ハフニウムを同
量の酸化アルミニウムにかえたほかは実施例1と同様に
して窒化ケイ素セラミックス焼結体(R−1>を製造し
た。
量の酸化アルミニウムにかえたほかは実施例1と同様に
して窒化ケイ素セラミックス焼結体(R−1>を製造し
た。
実施例2
95%がα型で平均粒子径0.8μmの窒化ケイ素扮末
100重量部、平均粒子径0.9μmの酸化イツトリウ
ム粉末5重量部、平均粒子径1μmの酸化ハフニウム粉
末2重量部、平均粒子径1μmの窒化アルミニウム粉末
3重量部よりなる混合粉末を調合し、it/ ctの圧
力でプレス成形した後、窒素ガス雰囲気中、1800’
Cで120分間常圧焼結して50vv X 5h+n
X厚さ5■の窒化ケイ素セラミックス焼結体(s−2)
を製造した。
100重量部、平均粒子径0.9μmの酸化イツトリウ
ム粉末5重量部、平均粒子径1μmの酸化ハフニウム粉
末2重量部、平均粒子径1μmの窒化アルミニウム粉末
3重量部よりなる混合粉末を調合し、it/ ctの圧
力でプレス成形した後、窒素ガス雰囲気中、1800’
Cで120分間常圧焼結して50vv X 5h+n
X厚さ5■の窒化ケイ素セラミックス焼結体(s−2)
を製造した。
また比較例として実施例2における酸化ハフニウムを同
量の酸化アルミニウムにかえたほかは実施例2と同様に
して窒化ケイ素セラミックス焼結体(R−2)を製造し
た。
量の酸化アルミニウムにかえたほかは実施例2と同様に
して窒化ケイ素セラミックス焼結体(R−2)を製造し
た。
このようにして’tlJNした窒化ケイ素セラミックス
焼結体について室温、1200℃、1300℃における
抵抗強度を測定した。・ その結果を次表に示す。
焼結体について室温、1200℃、1300℃における
抵抗強度を測定した。・ その結果を次表に示す。
(以下余白〕
表かられかるように本発明の窒化ケイ素セラミックス焼
結体は高温、特に1300°Cの高温における強度劣化
が従来のものに比べて大幅に改善されている。
結体は高温、特に1300°Cの高温における強度劣化
が従来のものに比べて大幅に改善されている。
[発明の効果コ
以上説明したように本発明の窒化ケイ素セラミックス焼
結体によれば1300’Cまでの高温における機械的強
度が優れているので、高温構造材料として有利である。
結体によれば1300’Cまでの高温における機械的強
度が優れているので、高温構造材料として有利である。
代理人 弁理士 則 近 憲 イ信
同 湯山幸夫
手 続 補 正 B (自発)1、事イ1の
表示 特願昭60−290718号 2、発明の名称 窒化ケイ素セラミックス焼結体 3、補正をする者 事1′1との関係 特許出願人 (307)株式会社 東 芝 4、代理人 Ti05 東京都港区芝浦−丁目1番1号 明細書の発明の詳細な説明の11℃ 6、補正の内容 (1)明細書第2頁2行の「補強劣化」を「強度劣化」
と訂正する。
表示 特願昭60−290718号 2、発明の名称 窒化ケイ素セラミックス焼結体 3、補正をする者 事1′1との関係 特許出願人 (307)株式会社 東 芝 4、代理人 Ti05 東京都港区芝浦−丁目1番1号 明細書の発明の詳細な説明の11℃ 6、補正の内容 (1)明細書第2頁2行の「補強劣化」を「強度劣化」
と訂正する。
(2)明細書第2頁19行の「知られているが、」を「
知られている。例えばU S P 4,407,970
は5i3N4−Y2O2−A1203−AIN系に対し
てLi20 、 BeO、CaO、V 205 、 H
nO2。
知られている。例えばU S P 4,407,970
は5i3N4−Y2O2−A1203−AIN系に対し
てLi20 、 BeO、CaO、V 205 、 H
nO2。
MoO3、Δ03.の第1の酸化物の中受なくとも1種
を添加して、または第1の酸化物とB 2 0 、
、 )1gO、Ti0 2 、 Cr2 0
3 、 CoO。
を添加して、または第1の酸化物とB 2 0 、
、 )1gO、Ti0 2 、 Cr2 0
3 、 CoO。
Ni0 、 2r0 2 、 Nb2 0 5
、 HfO2、丁a205の第2の酸化物の中の少
なくとも一つを組合せたものを添加することによって高
温の酸化性雰囲気における!a域内的劣化少ない窒化ケ
イ素系セラミックス焼結体を開示している。
、 HfO2、丁a205の第2の酸化物の中の少
なくとも一つを組合せたものを添加することによって高
温の酸化性雰囲気における!a域内的劣化少ない窒化ケ
イ素系セラミックス焼結体を開示している。
またUSP 4.’112,009にはSi3 N
4−Y203−A1203−AIN−Ti02 、 M
Cl0 。
4−Y203−A1203−AIN−Ti02 、 M
Cl0 。
ZrO系の高温における強度のすぐれた窒化ケイ素セラ
ミックス焼結体を開示しているしかしながらj と訂正する。
ミックス焼結体を開示しているしかしながらj と訂正する。
(3)明細書第6頁15行のr(S−1)Jを削除する
。
。
(4)同頁15行の次に下記を加入する。
「実施例2・〜5
実施例1における酸化ハフニウムのかわりに表に示す、
酸化タンタル、醸化二オビューム、炭化ハフニウム、珪
化ハフニウムをそれぞれ同m加えたほかは実施例1と同
様にして製造し Iこ 。 」 (5)同頁16行の「比較例」を「比較例1」と訂正す
る。
酸化タンタル、醸化二オビューム、炭化ハフニウム、珪
化ハフニウムをそれぞれ同m加えたほかは実施例1と同
様にして製造し Iこ 。 」 (5)同頁16行の「比較例」を「比較例1」と訂正す
る。
(6)同頁19行のr(R−1)Jを削除する。
(7)同頁20行の「実施例2」を「実施例6」と訂正
する。
する。
(8)明細±第7亘9行のr(S−2)Jを削除する。
(9)同頁10行の「比較例」を「比較例6」と訂正し
、また「実施例2」を1実施例6」と訂正する。
、また「実施例2」を1実施例6」と訂正する。
(10)同頁11行〜12行の「実施例2」を[実施例
6」と訂正する。
6」と訂正する。
(11)同頁13行のr(R−2)jを削除する。
(12)明細書第811行以下の表を下記のように訂正
する。
する。
表中の抗折強度は焼結体試料から切断した3×3x30
(m)のサイズの試料をクロスヘッドスピード0.05
m/min、でスパン20mmで3点曲げ強度を測定
した。また試料数4個の平均値を表に示した。J 以上
(m)のサイズの試料をクロスヘッドスピード0.05
m/min、でスパン20mmで3点曲げ強度を測定
した。また試料数4個の平均値を表に示した。J 以上
Claims (2)
- (1)希土類元素の酸化物10重量%以下(ただし0は
含まず)と、Hf、TaまたはNbの酸化物、炭化物ま
たはケイ化物の群から選ばれた少なくとも一種をそれぞ
れ10重量%以下(ただし0は含まず)と、残部は窒化
ケイ素よりなるセラミックス混合物を焼成してなること
を特徴とする窒化ケイ素セラミックス焼結体。 - (2)希土類元素の酸化物10重量%以下(ただし0は
含まず)と、Hf、TaまたはNbの酸化物、炭化物ま
たはケイ化物の群から選ばれた少なくとも一種をそれぞ
れ10重量%以下(ただし0は含まず)と、窒化アルミ
ニウム10重量%以下(ただし0は含まず)と、残部は
窒化ケイ素よりなるセラミックス混合物を焼成してなる
ことを特徴とする窒化ケイ素セラミックス焼結体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60290718A JPS62153169A (ja) | 1985-12-25 | 1985-12-25 | 窒化ケイ素セラミツクス焼結体 |
EP86310058A EP0227471B2 (en) | 1985-12-25 | 1986-12-23 | Sintered silicon nitride ceramic article |
DE8686310058T DE3679646D1 (de) | 1985-12-25 | 1986-12-23 | Siliziumnitridsinterformkoerper. |
KR1019860011102A KR890002159B1 (ko) | 1985-12-25 | 1986-12-23 | 질화규소 세라믹스 소결체 |
US07/203,648 US4902653A (en) | 1985-12-25 | 1988-06-06 | Silicon nitride ceramic article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60290718A JPS62153169A (ja) | 1985-12-25 | 1985-12-25 | 窒化ケイ素セラミツクス焼結体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62153169A true JPS62153169A (ja) | 1987-07-08 |
Family
ID=17759621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60290718A Pending JPS62153169A (ja) | 1985-12-25 | 1985-12-25 | 窒化ケイ素セラミツクス焼結体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4902653A (ja) |
EP (1) | EP0227471B2 (ja) |
JP (1) | JPS62153169A (ja) |
KR (1) | KR890002159B1 (ja) |
DE (1) | DE3679646D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5114888A (en) * | 1989-11-21 | 1992-05-19 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Silicon nitride sintered body and method for producing same |
US6187706B1 (en) | 1996-02-28 | 2001-02-13 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Silicon nitride sintered body and method of producing the same |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5187129A (en) * | 1987-12-21 | 1993-02-16 | Eaton Corporation | Process for making silicon nitride and powders and articles made therefrom |
US5271871A (en) * | 1988-03-07 | 1993-12-21 | Hitachi, Ltd. | Conductive material and process for preparing the same |
DE3905271A1 (de) * | 1989-02-21 | 1990-08-23 | Hoechst Ag | Siliziumnitrid-keramik und verfahren zu ihrer herstellung |
US5214009A (en) * | 1989-05-22 | 1993-05-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sialon containing ceramic sinter |
EP0484916A3 (en) * | 1990-11-07 | 1993-06-02 | Sumitomo Electric Industries, Limited | Silicon nitride sintered body |
US5445887A (en) * | 1991-12-27 | 1995-08-29 | Casti; Thomas E. | Diamond coated microcomposite sintered body |
ES2116395T3 (es) * | 1992-12-23 | 1998-07-16 | Hoechst Ag | Material ceramico de nitruro de silicio resistente a altas temperaturas y procedimiento para su fabricacion. |
DE4312251C1 (de) * | 1993-04-15 | 1995-01-05 | Hoechst Ceram Tec Ag | Keramisches Bauteil aus hochfestem Siliziumnitrid für den Motoren-, Maschinen- und Gerätebau und Verwendung des Bauteils |
JPH0987036A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-03-31 | Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk | 窒化ケイ素焼結体とその製造方法 |
US5932356A (en) * | 1996-03-21 | 1999-08-03 | United Technologies Corporation | Abrasive/abradable gas path seal system |
US20040220679A1 (en) * | 2003-05-01 | 2004-11-04 | Diaz Robert L. | Hybrid ceramic composite implants |
WO2005113466A1 (ja) * | 2004-05-20 | 2005-12-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | 高熱伝導性窒化ケイ素焼結体及び窒化ケイ素構造部材 |
DE102007055711B4 (de) | 2006-12-06 | 2019-06-06 | Ceramtec Gmbh | Werkstoff auf der Basis von SiAlONen |
US9637417B2 (en) | 2006-12-06 | 2017-05-02 | Ceramtec Gmbh | Material based on SiAlONs |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57200266A (en) * | 1981-06-04 | 1982-12-08 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ceramic sintered body and manufacture |
JPS5820782A (ja) * | 1981-07-27 | 1983-02-07 | 住友電気工業株式会社 | 窒化けい素焼結体およびその製造方法 |
JPS5841770A (ja) * | 1981-09-01 | 1983-03-11 | 株式会社東芝 | セラミツクス焼結体及びその製造方法 |
JPS5921580A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-03 | 住友電気工業株式会社 | 鉄および鉄合金用塑性加工工具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5422418A (en) * | 1977-07-22 | 1979-02-20 | Tokyo Shibaura Electric Co | Method of making ceramic sintered body |
CA1161626A (en) * | 1979-12-20 | 1984-02-07 | Krishnamoorthy Subramanian | Method of making si.sub.3n.sub.4 based cutting tools |
JPS5841771A (ja) * | 1981-08-31 | 1983-03-11 | 住友電気工業株式会社 | 窒化けい素焼結体 |
JPS5864269A (ja) * | 1981-10-12 | 1983-04-16 | 住友電気工業株式会社 | 窒化けい素焼結体およびその製造方法 |
US4511525A (en) * | 1981-11-26 | 1985-04-16 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Process for producing sintered silicon nitride-base body |
JPS58145676A (ja) * | 1982-02-22 | 1983-08-30 | 三菱マテリアル株式会社 | 高速切削工具用表面被覆サイアロン基焼結部材 |
JPS6027643A (ja) * | 1983-07-27 | 1985-02-12 | 株式会社日立製作所 | 高温構造部材 |
-
1985
- 1985-12-25 JP JP60290718A patent/JPS62153169A/ja active Pending
-
1986
- 1986-12-23 KR KR1019860011102A patent/KR890002159B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-12-23 DE DE8686310058T patent/DE3679646D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-23 EP EP86310058A patent/EP0227471B2/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-06-06 US US07/203,648 patent/US4902653A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57200266A (en) * | 1981-06-04 | 1982-12-08 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ceramic sintered body and manufacture |
JPS5820782A (ja) * | 1981-07-27 | 1983-02-07 | 住友電気工業株式会社 | 窒化けい素焼結体およびその製造方法 |
JPS5841770A (ja) * | 1981-09-01 | 1983-03-11 | 株式会社東芝 | セラミツクス焼結体及びその製造方法 |
JPS5921580A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-03 | 住友電気工業株式会社 | 鉄および鉄合金用塑性加工工具 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5114888A (en) * | 1989-11-21 | 1992-05-19 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Silicon nitride sintered body and method for producing same |
US6187706B1 (en) | 1996-02-28 | 2001-02-13 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Silicon nitride sintered body and method of producing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0227471B1 (en) | 1991-06-05 |
EP0227471A2 (en) | 1987-07-01 |
DE3679646D1 (de) | 1991-07-11 |
KR890002159B1 (ko) | 1989-06-21 |
KR870005936A (ko) | 1987-07-08 |
EP0227471A3 (en) | 1988-03-23 |
US4902653A (en) | 1990-02-20 |
EP0227471B2 (en) | 1994-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4102698A (en) | Silicon nitride compositions in the Si3 N4 -Y2 O3 -SiO2 system | |
JPS62153169A (ja) | 窒化ケイ素セラミツクス焼結体 | |
EP0071997A1 (en) | Sintered body of ceramics and preparation thereof | |
JP2829229B2 (ja) | 窒化ケイ素系セラミックス焼結体 | |
JP2988966B2 (ja) | サイアロン焼結体およびその製造方法ならびにこれを用いたガスタービン翼 | |
JP3454993B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JP3426823B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JPS62153170A (ja) | 窒化ケイ素セラミツクス焼結体およびその製造方法 | |
JPS61158866A (ja) | セラミツクス焼結体およびその製造方法 | |
JPH025711B2 (ja) | ||
JP2691295B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP2684250B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JPH0535107B2 (ja) | ||
JPS5969477A (ja) | サイアロン基セラミツク焼結材料の製造法 | |
JP2742596B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JPS59146980A (ja) | 窒化けい素焼結体の製造法 | |
JPS6054979A (ja) | 窒化けい素焼結体の製造法 | |
JP2732078B2 (ja) | 窒化珪素焼結体 | |
JPH03164472A (ja) | 窒化珪素焼結体の製造方法 | |
JP3207045B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 | |
JPH0788256B2 (ja) | 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 | |
JPH05238829A (ja) | 窒化けい素セラミックス焼結体 | |
JP3176203B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 | |
JP2801455B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JPH02229765A (ja) | 導電性セラミックス焼結体およびヒーター |