JPS62139662A - 顆粒状脱臭剤 - Google Patents
顆粒状脱臭剤Info
- Publication number
- JPS62139662A JPS62139662A JP60281209A JP28120985A JPS62139662A JP S62139662 A JPS62139662 A JP S62139662A JP 60281209 A JP60281209 A JP 60281209A JP 28120985 A JP28120985 A JP 28120985A JP S62139662 A JPS62139662 A JP S62139662A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deodorizing
- granular
- parts
- citric acid
- ferrous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 title description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims description 43
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical class [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 12
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- -1 this Chemical compound 0.000 description 6
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 5
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 2
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPZFLZYXYGBAPL-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-methyl-1,3-dioxolane Chemical compound CCC1(C)OCCO1 UPZFLZYXYGBAPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229960002089 ferrous chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N isocitric acid Chemical compound OC(=O)C(O)C(C(O)=O)CC(O)=O ODBLHEXUDAPZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 1
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、顆粒状脱臭剤に関し、更に詳しくは脱臭効果
が高く、且つ高い脱臭効果を長時間保持する顆粒状脱臭
剤に関する。
が高く、且つ高い脱臭効果を長時間保持する顆粒状脱臭
剤に関する。
(従来の技術)
従来、活性炭を脱臭剤として使用することは広く行なわ
れているが、活性炭は悪臭成分を単に物理的に吸着する
ために、活性炭の吸着能が短時間で飽和し、長時間脱臭
効果を保持することができないという問題がある。
れているが、活性炭は悪臭成分を単に物理的に吸着する
ために、活性炭の吸着能が短時間で飽和し、長時間脱臭
効果を保持することができないという問題がある。
一方、第一鉄塩や有機酸を脱臭成分とする脱臭剤も知ら
れているが、これらの第一鉄塩や有機酸は固体状では、
吸湿性が高く取扱いが不便なため、一般には水溶液の状
胱で使用されている。
れているが、これらの第一鉄塩や有機酸は固体状では、
吸湿性が高く取扱いが不便なため、一般には水溶液の状
胱で使用されている。
(発明が解決しようとしている問題点)上記の第一鉄塩
や有機酸は、悪臭成分の物理的吸着とともに化学的な吸
着によっても悪臭成分を吸収できるため、長時間脱臭効
果を維持できるものであるが、上記のように水溶液でな
いと使用できないため使用上不便である。
や有機酸は、悪臭成分の物理的吸着とともに化学的な吸
着によっても悪臭成分を吸収できるため、長時間脱臭効
果を維持できるものであるが、上記のように水溶液でな
いと使用できないため使用上不便である。
このため、第一鉄塩や有機酸を、合成樹脂等中に練り込
んでベレット状にすることも考えられているが、このよ
うな形態にすると脱臭成分の表面が被覆され、且つ表面
積が小さくなるため、その脱臭効果が激減する。
んでベレット状にすることも考えられているが、このよ
うな形態にすると脱臭成分の表面が被覆され、且つ表面
積が小さくなるため、その脱臭効果が激減する。
従って1本発明の目的は、第一鉄塩やクエン酸等の脱臭
成分を用いて、取扱いが容易であり、且つ脱臭効果が長
時間維持できる固体状の脱臭剤を提供することである。
成分を用いて、取扱いが容易であり、且つ脱臭効果が長
時間維持できる固体状の脱臭剤を提供することである。
(問題点を解決するための手段)
本発明者は、上記の如き従来技術の問題点を解決すべく
、鋭意研究の結果、第一鉄塩と有機酸、特にクエン酸と
の粉末をバインダーにより接着させて顆粒状に成形する
ことにより、本発明の目的が達成されることを知見した
。
、鋭意研究の結果、第一鉄塩と有機酸、特にクエン酸と
の粉末をバインダーにより接着させて顆粒状に成形する
ことにより、本発明の目的が達成されることを知見した
。
すなわち、本発明は第一鉄塩とクエン酸および/または
クエン酸塩を必須成分とする脱臭成分の粉末混合物をバ
インダーにより接着させてなる顆粒状脱臭剤である。
クエン酸塩を必須成分とする脱臭成分の粉末混合物をバ
インダーにより接着させてなる顆粒状脱臭剤である。
本発明を更に詳細に説明すると、本発明で使用し本発明
を第1に特徴づける脱臭成分は、第一鉄塩とクエン酸を
主成分とするものであり、第一鉄塩としては、硫酸第一
鉄、塩化第−鉄等いずれの第一鉄li!でもよく、また
クエン酸は、フリーのクエン酸の外、クエZ酸のナトリ
ウム塩、カリウムlJ!等クエン酸塩でもよい。勿論こ
れらの成分はいずれも混合物として使用できるものであ
る。
を第1に特徴づける脱臭成分は、第一鉄塩とクエン酸を
主成分とするものであり、第一鉄塩としては、硫酸第一
鉄、塩化第−鉄等いずれの第一鉄li!でもよく、また
クエン酸は、フリーのクエン酸の外、クエZ酸のナトリ
ウム塩、カリウムlJ!等クエン酸塩でもよい。勿論こ
れらの成分はいずれも混合物として使用できるものであ
る。
本発明者の詳細な研究によれば、上記の如き第一鉄塩は
、一般に固体状であるときは、吸湿したり、空気中の酸
素によって容易に酸化されて第二鉄塩となり、変色する
とともにその脱臭効果を失うものであったが、これらの
第一鉄塩にクエン酸、好ましくはクエン酸とクエン酸塩
とを配合することによって第一鉄塩の酸化が防1卜され
、長時間脱臭効果を維持できることを知見したものであ
る。特に、第一鉄塩とクエン酸および/またはクエン酸
塩の配合比を、全体を100重量部とした時に、:5−
鉄塩80〜90重量部、クエン酸および/またはクエン
酸塩が20−10重量部、最も好ましくは、第一鉄18
80〜90重敬部、クエン酸15〜5重量部、そしてク
エン酸塩5〜1重量部の配合比率である時に、上記の効
果が最も顕著になることを知見した。
、一般に固体状であるときは、吸湿したり、空気中の酸
素によって容易に酸化されて第二鉄塩となり、変色する
とともにその脱臭効果を失うものであったが、これらの
第一鉄塩にクエン酸、好ましくはクエン酸とクエン酸塩
とを配合することによって第一鉄塩の酸化が防1卜され
、長時間脱臭効果を維持できることを知見したものであ
る。特に、第一鉄塩とクエン酸および/またはクエン酸
塩の配合比を、全体を100重量部とした時に、:5−
鉄塩80〜90重量部、クエン酸および/またはクエン
酸塩が20−10重量部、最も好ましくは、第一鉄18
80〜90重敬部、クエン酸15〜5重量部、そしてク
エン酸塩5〜1重量部の配合比率である時に、上記の効
果が最も顕著になることを知見した。
本発明で使用する脱臭成分は上記の成分を必須成分とす
るが、その他公知の活性炭をも包含させることができる
。このような活性炭は全脱臭成分中で1〜50重儀%を
占める割合で配合させることができる。このような活性
炭を併用することにより、第一鉄1f!やクエン酸によ
る化学的吸着によっては吸着されない悪臭成分も脱臭す
ることができる。
るが、その他公知の活性炭をも包含させることができる
。このような活性炭は全脱臭成分中で1〜50重儀%を
占める割合で配合させることができる。このような活性
炭を併用することにより、第一鉄1f!やクエン酸によ
る化学的吸着によっては吸着されない悪臭成分も脱臭す
ることができる。
本発明の第2の特徴は、上記の如き脱臭成分を1合成樹
脂によりペレット化するのではなく、粉末の脱臭成分を
バインダーによって接着し、これを顆粒状に成形した点
である。
脂によりペレット化するのではなく、粉末の脱臭成分を
バインダーによって接着し、これを顆粒状に成形した点
である。
使用するバインダーとしては、低融点の有機化合物、ワ
ックスあるいは合成樹脂や天然樹脂の水溶液あるいは有
機溶液が適当であり、特に低融点の有機化合物やワック
スは、後に乾燥を必要としないので好ましい。このよう
なバインダーとしては、ステアリン酸、ラウリン酸、リ
シノール酸、ナフテン酸、2−エチルへキソイン酸、オ
クチル酸等の中〜高級脂肪酸;これらの脂肪酸の亜鉛、
カッυシウム、マグネシウム、アルミニウム、鉛、錫、
リチウム等の金属塩、ポリエチレンワックスポリプロピ
レンワックス、ミクロクリスタリンワックス、ポリエチ
レングリコール、ヒドロキシステアリン酸エチレンビス
アマイド(K−3ワツクス)、モンタン酸ワックス、エ
チレン−酢酸ビニルコポリマーワックス等が挙げられる
。勿論、これら以外の低融点有機化合物も使用でSる。
ックスあるいは合成樹脂や天然樹脂の水溶液あるいは有
機溶液が適当であり、特に低融点の有機化合物やワック
スは、後に乾燥を必要としないので好ましい。このよう
なバインダーとしては、ステアリン酸、ラウリン酸、リ
シノール酸、ナフテン酸、2−エチルへキソイン酸、オ
クチル酸等の中〜高級脂肪酸;これらの脂肪酸の亜鉛、
カッυシウム、マグネシウム、アルミニウム、鉛、錫、
リチウム等の金属塩、ポリエチレンワックスポリプロピ
レンワックス、ミクロクリスタリンワックス、ポリエチ
レングリコール、ヒドロキシステアリン酸エチレンビス
アマイド(K−3ワツクス)、モンタン酸ワックス、エ
チレン−酢酸ビニルコポリマーワックス等が挙げられる
。勿論、これら以外の低融点有機化合物も使用でSる。
その他ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、カルボ
キシメチルセルロース等のポリマーバインダーも使用す
ることができる。
キシメチルセルロース等のポリマーバインダーも使用す
ることができる。
以上の如きバインダーは前記の脱臭成分lOO爪量部あ
たり、約 5〜+00重量部の割合で使用するのが好ま
しく、使用量が一ヒ記範囲より少ないと〒a粒状脱臭剤
を得ることが困難となり、また上記範囲を越える使用量
では、脱臭成分の脱臭効果が妨げられる。
たり、約 5〜+00重量部の割合で使用するのが好ま
しく、使用量が一ヒ記範囲より少ないと〒a粒状脱臭剤
を得ることが困難となり、また上記範囲を越える使用量
では、脱臭成分の脱臭効果が妨げられる。
本発明の顆粒状脱臭剤は、上記の如き脱臭成分とバイン
ダーとを均一に混合し、加熱または少丑の液体を加えて
混合物を可塑化し、これを適当なサイズに71粒状に造
粒することによって得られる6好ましい造粒機は、適当
なサイズの孔を有するスクリーンメツシュを有する押し
出し機である。得られる顆粒状脱臭剤の径は、いずれの
大きさでもよいが、一般的には0.5〜5ml11の直
径が好ましい。
ダーとを均一に混合し、加熱または少丑の液体を加えて
混合物を可塑化し、これを適当なサイズに71粒状に造
粒することによって得られる6好ましい造粒機は、適当
なサイズの孔を有するスクリーンメツシュを有する押し
出し機である。得られる顆粒状脱臭剤の径は、いずれの
大きさでもよいが、一般的には0.5〜5ml11の直
径が好ましい。
(作用・効果)
以上の如くして得られる本発明のvrI粒状脱臭剤は、
微粉末の脱臭成分がバインダーによって結合した顆粒状
であるため、従来のペレット状脱臭剤とは異なり、吸着
面積が大であるため優れた脱臭効果を示す、また顆粒状
であるため、取扱いが非常に便利である。
微粉末の脱臭成分がバインダーによって結合した顆粒状
であるため、従来のペレット状脱臭剤とは異なり、吸着
面積が大であるため優れた脱臭効果を示す、また顆粒状
であるため、取扱いが非常に便利である。
更に従来の第−鉄塩系の脱臭剤は、主として水溶液での
み使用でき、固体状では容易に空気中の酸素により酸化
されて脱臭効果を失うものであったが1本発明の顆粒状
脱臭剤中の第一鉄塩は併用したクエン酸および/または
クエン酸塩によってこのような酸化が防止され、更にそ
の表面がバインダーの薄膜により被覆されているため、
酸化による脱臭効果の低下がみられず、優れた長期の脱
臭効果を保持することができる。更に脱臭成分として活
性炭を併用することによって種々の悪臭成分を脱臭する
ことができる。
み使用でき、固体状では容易に空気中の酸素により酸化
されて脱臭効果を失うものであったが1本発明の顆粒状
脱臭剤中の第一鉄塩は併用したクエン酸および/または
クエン酸塩によってこのような酸化が防止され、更にそ
の表面がバインダーの薄膜により被覆されているため、
酸化による脱臭効果の低下がみられず、優れた長期の脱
臭効果を保持することができる。更に脱臭成分として活
性炭を併用することによって種々の悪臭成分を脱臭する
ことができる。
次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。尚
、文中1部または%とあるのは特に断りのない限り重量
基準である。
、文中1部または%とあるのは特に断りのない限り重量
基準である。
実施例1
硫酸第一鉄60部、炭酸カルシウム25部、クエン酸5
部および活性炭10部を、三井三池製作所製ヘンシェル
ミキサーにて1.50Orpmで3分間混合後、この混
合物の75部に対してヒドロキシステアリン酸エチレン
ビスアマイド(K−3ワツクス)15部と金属石けん(
ステアリン酸亜鉛)5部を加え、ヘンシェルミキサーで
1.50Orpmで回転させながら、DIDAS部を加
え約3分間混合する。その後ヘンシェルミキサーを約9
0℃に加熱し、回転を75 Orpmにして、ワックス
組成物が融解して全体がブロック状に固まった時点を終
点とし、生成物をヘンシェルミキサーから取り出す、こ
れを熱いうちに造粒機(不二バウダル製、エックペレッ
ターEAKS−1型)に移し、スクリーンメツシュ2■
にて押し出し造粒し、本発明の顆粒状脱臭剤を得た。
部および活性炭10部を、三井三池製作所製ヘンシェル
ミキサーにて1.50Orpmで3分間混合後、この混
合物の75部に対してヒドロキシステアリン酸エチレン
ビスアマイド(K−3ワツクス)15部と金属石けん(
ステアリン酸亜鉛)5部を加え、ヘンシェルミキサーで
1.50Orpmで回転させながら、DIDAS部を加
え約3分間混合する。その後ヘンシェルミキサーを約9
0℃に加熱し、回転を75 Orpmにして、ワックス
組成物が融解して全体がブロック状に固まった時点を終
点とし、生成物をヘンシェルミキサーから取り出す、こ
れを熱いうちに造粒機(不二バウダル製、エックペレッ
ターEAKS−1型)に移し、スクリーンメツシュ2■
にて押し出し造粒し、本発明の顆粒状脱臭剤を得た。
実施例2
実施例1と同様に酸m第一鉄を主成分とする混合物を調
製し、この混合物75部に対して、ヒドロキシステアリ
ン酸エチレンビスアマイド(K−3ワツクス)15部と
エチレン−酢酸ビニルコポリマ−(フローパック)5部
を加える。以下実施例1と同様にして本発明の顆粒状脱
臭剤を得た。
製し、この混合物75部に対して、ヒドロキシステアリ
ン酸エチレンビスアマイド(K−3ワツクス)15部と
エチレン−酢酸ビニルコポリマ−(フローパック)5部
を加える。以下実施例1と同様にして本発明の顆粒状脱
臭剤を得た。
実施例3
実施例1と同様にして硫酸第一鉄を主成分とする混合物
を調製し、この75部に対して、モンタン酸ワックス(
OF−Wax) l 5 ?B、金属石けん(ステアリ
ン酸亜鉛)5部、エチレン−酢酸ビニルコポリマー(フ
ローバック)を加え、以下実施例1と同様にして本発明
の顆粒状脱臭剤を得た。
を調製し、この75部に対して、モンタン酸ワックス(
OF−Wax) l 5 ?B、金属石けん(ステアリ
ン酸亜鉛)5部、エチレン−酢酸ビニルコポリマー(フ
ローバック)を加え、以下実施例1と同様にして本発明
の顆粒状脱臭剤を得た。
上記実施例で得られた本発明の顆粒状脱臭剤のアンモニ
アおよび硫化水素に対する脱臭効果を測定した。 Ji
lt定方法および結果は以下の通りであった。
アおよび硫化水素に対する脱臭効果を測定した。 Ji
lt定方法および結果は以下の通りであった。
(1)アンモニアに対する脱臭効果。
300ミリリツトル容の三角フラスコに、420 pp
mのアンモニア水100ミリリツトルを入れ、この中に
、実施例1〜3の本発明の顆粒状脱臭剤それぞれを0.
5g、1.0gをキムヮイプで包んで吊し、密閉後、ア
ンモニアガス濃度の変化を経時的に北用式ガス検知管で
測定したところ下記の結果が得られた6 アンモニアのl −1’j、1Ij11 25°C実施
例1 0.5g 100 35 91.0g
60 3 trace実施例2 0.5g
90 55551.0g 55
3 1実施例3 0.5g 130 6
0 41.0g 95 17 tr
ace市販品 0.5g 125 105 80
(活性炭) 1.og 95 35 2(2
)硫化水素に対する脱臭効果 300ミリリツトル容の三角フラスコに、1100pp
の硫化ソーダ水溶液lOOミリリットルおよびl規定硫
酸0.1リリツトルを入れ。
mのアンモニア水100ミリリツトルを入れ、この中に
、実施例1〜3の本発明の顆粒状脱臭剤それぞれを0.
5g、1.0gをキムヮイプで包んで吊し、密閉後、ア
ンモニアガス濃度の変化を経時的に北用式ガス検知管で
測定したところ下記の結果が得られた6 アンモニアのl −1’j、1Ij11 25°C実施
例1 0.5g 100 35 91.0g
60 3 trace実施例2 0.5g
90 55551.0g 55
3 1実施例3 0.5g 130 6
0 41.0g 95 17 tr
ace市販品 0.5g 125 105 80
(活性炭) 1.og 95 35 2(2
)硫化水素に対する脱臭効果 300ミリリツトル容の三角フラスコに、1100pp
の硫化ソーダ水溶液lOOミリリットルおよびl規定硫
酸0.1リリツトルを入れ。
実施例1〜3の本発明の顆粒状脱臭剤0.2gおよび0
.5gをキムワイプで包んで吊し、密閉後硫化水素ガス
の濃度の変化を経時的に北用式ガス検知管により測定し
た。
.5gをキムワイプで包んで吊し、密閉後硫化水素ガス
の濃度の変化を経時的に北用式ガス検知管により測定し
た。
化 の r効1 (25℃
実施例1 0.2g 30 10 trac
eo、5g 10 5ND実施例2
0.2g 35 12 traceO,sg
13 6ND実施例3 0.2g
25 3ND0.5g 8 tr
ace ND市I仮品 0.2g 50
1.5 6(活性iR) 0.5g 40
10 trace注; trace・・・・・・微量 ND・・・・・・・・・検出されず 代理人 升埋士 青 1)勝 広、I−田z1(J、応
土 手続ネ市正書(自発) 昭和61年 1月22日
eo、5g 10 5ND実施例2
0.2g 35 12 traceO,sg
13 6ND実施例3 0.2g
25 3ND0.5g 8 tr
ace ND市I仮品 0.2g 50
1.5 6(活性iR) 0.5g 40
10 trace注; trace・・・・・・微量 ND・・・・・・・・・検出されず 代理人 升埋士 青 1)勝 広、I−田z1(J、応
土 手続ネ市正書(自発) 昭和61年 1月22日
Claims (4)
- (1)第一鉄塩とクエン酸および/またはクエン酸塩を
必須成分とする脱臭成分の粉末混合物をバインダーによ
り結合させてなる顆粒状脱臭剤。 - (2)脱臭成分が、更に活性炭を含有する特許請求の範
囲第(1)項に記載の顆粒状脱臭剤。 - (3)バインダーが、低融点化合物である特許請求の範
囲第(1)項に記載の顆粒状脱臭剤。 - (4)脱臭成分が、第一鉄塩80〜90重量部、クエン
酸15〜5重量部およびクエン酸塩5〜1重量部からな
る特許請求の範囲第(1)項に記載の顆粒状脱臭剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60281209A JPS62139662A (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 | 顆粒状脱臭剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60281209A JPS62139662A (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 | 顆粒状脱臭剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62139662A true JPS62139662A (ja) | 1987-06-23 |
Family
ID=17635877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60281209A Pending JPS62139662A (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 | 顆粒状脱臭剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62139662A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63318891A (ja) * | 1987-06-20 | 1988-12-27 | Sanyo Electric Co Ltd | ビデオテ−プレコ−ダ |
JPH0159126U (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-13 | ||
JPH06289695A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Fuji Xerox Co Ltd | クリーニング兼用現像装置を使用した静電印刷装置 |
US5777058A (en) * | 1994-01-10 | 1998-07-07 | Atmi Ecosys Corporation | Metallo-oxomeric scrubber compositions |
JP2017109998A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | エーザイフード・ケミカル株式会社 | 鉄化合物含有組成物の粒子、鉄化合物の変色抑制方法、並びに鉄化合物及びビタミンc含有組成物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61232855A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-17 | 三菱石油株式会社 | 消臭剤 |
-
1985
- 1985-12-16 JP JP60281209A patent/JPS62139662A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61232855A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-17 | 三菱石油株式会社 | 消臭剤 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63318891A (ja) * | 1987-06-20 | 1988-12-27 | Sanyo Electric Co Ltd | ビデオテ−プレコ−ダ |
JPH0159126U (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-13 | ||
JPH06289695A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Fuji Xerox Co Ltd | クリーニング兼用現像装置を使用した静電印刷装置 |
US5777058A (en) * | 1994-01-10 | 1998-07-07 | Atmi Ecosys Corporation | Metallo-oxomeric scrubber compositions |
JP2017109998A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | エーザイフード・ケミカル株式会社 | 鉄化合物含有組成物の粒子、鉄化合物の変色抑制方法、並びに鉄化合物及びビタミンc含有組成物 |
JP2021073283A (ja) * | 2015-12-15 | 2021-05-13 | 三菱ケミカルフーズ株式会社 | 鉄化合物含有組成物の粒子、鉄化合物の変色抑制方法、並びに鉄化合物及びビタミンc含有組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1985000537A1 (fr) | Desoxydant | |
KR860008775A (ko) | 과립 및 정제조성물과 그의 제형화방법 | |
US4263050A (en) | Process for preparation of granules containing viscous substance at high concentration | |
JPS62139662A (ja) | 顆粒状脱臭剤 | |
EP0223928B1 (en) | Thermoplastic resin composition | |
JPH0565190B2 (ja) | ||
JP2018014941A (ja) | ペット用排尿処理材 | |
JP2745424B2 (ja) | 脱臭剤 | |
JPS62244444A (ja) | 脱酸素剤 | |
JPH04290547A (ja) | 吸水性脱臭剤 | |
JPH0295436A (ja) | 脱臭性熱可塑性樹脂組成物と脱臭性熱可塑性樹脂フイルムおよびシート | |
JPS5812654A (ja) | 芳香又は消臭組成物 | |
JPS6087849A (ja) | 脱酸素剤 | |
JPS63166433A (ja) | 脱臭材 | |
JPS5932945A (ja) | 粒状脱酸素剤 | |
JPH05168842A (ja) | 酸素吸収剤 | |
JPS61234930A (ja) | 脱臭剤組成物 | |
JP2604576B2 (ja) | 含水粉粒体 | |
JPH10253541A (ja) | インジケーター用インキ、その製造方法及び当該インキを用いたインジケーター | |
JPS5950905B2 (ja) | 化学カイロ | |
JPH0242375B2 (ja) | ||
JPS63159472A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS61141916A (ja) | 乾燥剤組成物および乾燥用成形物 | |
JPH04353541A (ja) | 光分解性に優れた吸水性樹脂組成物 | |
JPH0513189B2 (ja) |