JPS62133246U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62133246U JPS62133246U JP1986016372U JP1637286U JPS62133246U JP S62133246 U JPS62133246 U JP S62133246U JP 1986016372 U JP1986016372 U JP 1986016372U JP 1637286 U JP1637286 U JP 1637286U JP S62133246 U JPS62133246 U JP S62133246U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- tape
- ejecting
- tape cassette
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/675—Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/60—Guiding record carrier
- G11B15/66—Threading; Loading; Automatic self-loading
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B33/00—Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
- G11B33/02—Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
Description
第1図は本考案の一実施例に係るテープレコー
ダの要部の分解斜視図、第2図は同テープレコー
ダのカセツト非装填状態での平面図、第3図は第
2図のA―A矢視断面図、第4図〜第13図は従
来のテープレコーダを説明するためのもので、第
4図はカセツト非装填状態での平面図、第5図は
録音または再生状態での平面図、第6図および第
7図はテープカセツト取出し時の平面図、第8図
は第4図のB―B矢視断面図、第9図は第5図の
E―E矢視断面図、第10図は第4図のC―C矢
視図、第11図は第5図のF―F矢視図、第12
図は第7図のG―G矢視図、第13図は第4図の
D―D矢視断面図である。 1……主基板、2……リール軸、3a,3b…
…キヤプスタン軸、4……モータ、5……磁気ヘ
ツド、6a,6b……ピンチローラ、8……回動
板、9……カセツトホルダ、10……折曲片、1
1……カセツト挿脱口、12……テープカセツト
、13……ばね受け部材、15……イジエクト部
材、16……当接部、17……係合爪部、18…
…膨出部、19……突出部、20……イジエクト
ばね、21……係止部材、22……当接片、23
……立上り片、24……係止部、25……イジエ
クト操作部材、26……係合部、27……連結棒
、28……復帰ばね、29……操作力伝達部材、
30……復帰ばね、31……受圧部、33……係
合片、34……連動部材、36……溝、37……
連結ピン、38……受圧片、39,40……係合
突部、41……カセツト押えばね、42……当接
片、43……ストツパ部。
ダの要部の分解斜視図、第2図は同テープレコー
ダのカセツト非装填状態での平面図、第3図は第
2図のA―A矢視断面図、第4図〜第13図は従
来のテープレコーダを説明するためのもので、第
4図はカセツト非装填状態での平面図、第5図は
録音または再生状態での平面図、第6図および第
7図はテープカセツト取出し時の平面図、第8図
は第4図のB―B矢視断面図、第9図は第5図の
E―E矢視断面図、第10図は第4図のC―C矢
視図、第11図は第5図のF―F矢視図、第12
図は第7図のG―G矢視図、第13図は第4図の
D―D矢視断面図である。 1……主基板、2……リール軸、3a,3b…
…キヤプスタン軸、4……モータ、5……磁気ヘ
ツド、6a,6b……ピンチローラ、8……回動
板、9……カセツトホルダ、10……折曲片、1
1……カセツト挿脱口、12……テープカセツト
、13……ばね受け部材、15……イジエクト部
材、16……当接部、17……係合爪部、18…
…膨出部、19……突出部、20……イジエクト
ばね、21……係止部材、22……当接片、23
……立上り片、24……係止部、25……イジエ
クト操作部材、26……係合部、27……連結棒
、28……復帰ばね、29……操作力伝達部材、
30……復帰ばね、31……受圧部、33……係
合片、34……連動部材、36……溝、37……
連結ピン、38……受圧片、39,40……係合
突部、41……カセツト押えばね、42……当接
片、43……ストツパ部。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 リール軸およびキヤプスタン軸を含む駆動機構
を装着した主基板と、この主基板に一端が回動自
在に支持された回動板と、この回動板の他端に回
動自在に支持されてテープカセツトを挿脱自在に
保持し、該回動板の回動に伴ない、テープカセツ
トをリール軸およびキヤプスタン軸に係合させる
動作位置とテープカセツトをリール軸およびキヤ
プスタン軸より離脱させる停止位置との間を往復
移動するカセツトホルダと、前記回動板にテープ
カセツト挿脱方向へ進退自在に設けられ、前記カ
セツトホルダにテープカセツトを挿入するときそ
のテープカセツトに押されて移動し、反対方向へ
移動するときテープカセツトを取出し方向へ押し
戻すイジエクト部材と、このイジエクト部材をテ
ープカセツト取出し方向へ付勢するイジエクトば
ねとを具備したカセツト式テープレコーダにおい
て、 前記イジエクト部材のテープカセツト取出し方
向における移動量を制限するためのストツパ部を
、前記カセツトホルダの一部に設けたことを特徴
とするテープレコーダのカセツトイジエクト装置
。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986016372U JPH05982Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | |
KR2019860007827U KR900002067Y1 (ko) | 1986-02-07 | 1986-06-02 | 테이프 레코더의 카셋트 이젝트 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986016372U JPH05982Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62133246U true JPS62133246U (ja) | 1987-08-22 |
JPH05982Y2 JPH05982Y2 (ja) | 1993-01-12 |
Family
ID=30808169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986016372U Expired - Lifetime JPH05982Y2 (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05982Y2 (ja) |
KR (1) | KR900002067Y1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5731213A (en) * | 1980-08-01 | 1982-02-19 | Nec Corp | Electric power amplifier |
-
1986
- 1986-02-07 JP JP1986016372U patent/JPH05982Y2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-02 KR KR2019860007827U patent/KR900002067Y1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5731213A (en) * | 1980-08-01 | 1982-02-19 | Nec Corp | Electric power amplifier |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05982Y2 (ja) | 1993-01-12 |
KR900002067Y1 (ko) | 1990-03-13 |
KR870013888U (ko) | 1987-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6347439U (ja) | ||
JPS62133246U (ja) | ||
JPS59157253U (ja) | 磁気テ−プカセツト装置 | |
JPS62133250U (ja) | ||
JPS6141146Y2 (ja) | ||
JPS60132632U (ja) | 磁気テープカセツト・デツキ用スイツチング機構 | |
JPH0626983Y2 (ja) | プレ−ヤにおける摺動部材の支持機構 | |
JPH082824Y2 (ja) | カセットプレーヤ | |
JPS596534Y2 (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JPS6347438U (ja) | ||
JPH0753163Y2 (ja) | 磁気記録再生装置のカセットホルダーにおけるカセット押え機構 | |
JPS6138123Y2 (ja) | ||
JPS60175246A (ja) | カセツトテ−プレコ−ダ | |
JPS58159670U (ja) | カセツト式テ−プレコ−ダのストツプ・イジエクト機構 | |
JPH0340629U (ja) | ||
JPS6026636U (ja) | テ−プレコ−ダの記録検出機構 | |
JPS62147157U (ja) | ||
JPS6074231U (ja) | カセツト式テ−プレコ−ダ | |
JPS6428544U (ja) | ||
JPS5823032U (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JPS61121544U (ja) | ||
JPS6168333U (ja) | ||
JPS5817649U (ja) | テ−プレコ−ダのポ−ズ操作機構 | |
JPS62171034U (ja) | ||
JPH04146557A (ja) | テープレコーダのカセット挿脱装置 |