JPS62126035A - 2段積移送装置 - Google Patents
2段積移送装置Info
- Publication number
- JPS62126035A JPS62126035A JP26809385A JP26809385A JPS62126035A JP S62126035 A JPS62126035 A JP S62126035A JP 26809385 A JP26809385 A JP 26809385A JP 26809385 A JP26809385 A JP 26809385A JP S62126035 A JPS62126035 A JP S62126035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stacking
- works
- workpieces
- work
- protruding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は2段積移送装置に関するものである。
従来、連続的に一段移送されるワークたとえばタバコ箱
を2段5列の箱詰包装を行うため2段に段積みする段積
装置として第7図のものが知られている。
を2段5列の箱詰包装を行うため2段に段積みする段積
装置として第7図のものが知られている。
この第7図において51はワークであって、ワーク51
はタバコ箱製造機から連続的に押々て一段移送され、こ
の移送端部に停止部材52を設け、移送端部のワーク5
1を順次押上げる押上部材53を設け、押上通路54に
落下防止の爪部材55を設け、連続的に移送されてくる
ワーク51を押上部材53により1個ずつ分離して爪部
材55まで押上げ、この押上げの繰返しによって爪部材
55上にワーク51を段積し、この場合2段ずつ送出部
材56で突き出すように構成されている。
はタバコ箱製造機から連続的に押々て一段移送され、こ
の移送端部に停止部材52を設け、移送端部のワーク5
1を順次押上げる押上部材53を設け、押上通路54に
落下防止の爪部材55を設け、連続的に移送されてくる
ワーク51を押上部材53により1個ずつ分離して爪部
材55まで押上げ、この押上げの繰返しによって爪部材
55上にワーク51を段積し、この場合2段ずつ送出部
材56で突き出すように構成されている。
しかしながらこの従来構成の場合、押上部材54がワー
ク51を爪部材55まで押上げその後下降して下降完了
位置まで下降していなければワーク51を押上部材53
上に進入させることができず、さらには送出部材56が
戻り位置まで戻っていなければ押上部材53によってワ
ーク51を爪部材55まで押上げることができず、この
ため押上部材53が下降完了位置に下降後、押上開始ま
での間に押上部材53上へのワーク51の移送を完了し
なければならず、高速段積みに不向きとなり、かつ各部
材の慣性やワークのスリーノブ等が生じて安定した段積
みができないという不都合を有している。
ク51を爪部材55まで押上げその後下降して下降完了
位置まで下降していなければワーク51を押上部材53
上に進入させることができず、さらには送出部材56が
戻り位置まで戻っていなければ押上部材53によってワ
ーク51を爪部材55まで押上げることができず、この
ため押上部材53が下降完了位置に下降後、押上開始ま
での間に押上部材53上へのワーク51の移送を完了し
なければならず、高速段積みに不向きとなり、かつ各部
材の慣性やワークのスリーノブ等が生じて安定した段積
みができないという不都合を有している。
本発明はこれらの不都合を解消することを目的とするも
ので、その要旨は、連続的に一段移送されるワークを2
段に段積みして移送するものにおいて、上記一段移送さ
れるワークを受入れる受入部を2個有し、各受入部にワ
ークを受入れ得るように上下移動する分離部↑オと、各
受入部内のワークを水平方向に突き出す2uAの突出部
材と、各突出部材の水平突出動作に同期して上下動し突
出部材により突き出されろワークを段積みする段積部材
と、段積みされたワークを突き出す送出部材とで構成し
たことを特徴とする2段積移送装置にある。
ので、その要旨は、連続的に一段移送されるワークを2
段に段積みして移送するものにおいて、上記一段移送さ
れるワークを受入れる受入部を2個有し、各受入部にワ
ークを受入れ得るように上下移動する分離部↑オと、各
受入部内のワークを水平方向に突き出す2uAの突出部
材と、各突出部材の水平突出動作に同期して上下動し突
出部材により突き出されろワークを段積みする段積部材
と、段積みされたワークを突き出す送出部材とで構成し
たことを特徴とする2段積移送装置にある。
〔作用〕
分離部材の上下移動によって連続的に一段移送されるワ
ークは各受入部内に入り、受入部内のワークは各突出部
材によって水平方向に突き出され、突出部材の突出動作
に同期して移動する段積部材によってワークは段積部付
上に2段積みされ、2段積みされたワークは送出部材に
よって突き出されろ。
ークは各受入部内に入り、受入部内のワークは各突出部
材によって水平方向に突き出され、突出部材の突出動作
に同期して移動する段積部材によってワークは段積部付
上に2段積みされ、2段積みされたワークは送出部材に
よって突き出されろ。
第1図乃至第6図は本発明をタバコ箱の2段5列箱詰包
装機に用いた好適な実施例を示し、1はタバコ箱たるワ
ークであって、ワークlは両側面をヘルド2によって挾
まれて連続的に押々で一段移送され、その移送端部には
上下に2個のコ状の受入部3を有し、各受入部3にワー
ク1を受は入れ得るように上下に往復移動する分離部材
4を設け、各受入部3の側方に受入部3内のワーク1を
反対側方に突き出す突出部材5を上下に2uI水平方向
に往復移動可能に設け、分離部材4の反対側方に各突出
部材5の突出動作に同期して上下動する段積部材6を設
け、段積部材6の上昇完了位置の側方に段@部材6上に
段積みされたワークlを突き出す送出部材7を往復移動
可能に設けている。
装機に用いた好適な実施例を示し、1はタバコ箱たるワ
ークであって、ワークlは両側面をヘルド2によって挾
まれて連続的に押々で一段移送され、その移送端部には
上下に2個のコ状の受入部3を有し、各受入部3にワー
ク1を受は入れ得るように上下に往復移動する分離部材
4を設け、各受入部3の側方に受入部3内のワーク1を
反対側方に突き出す突出部材5を上下に2uI水平方向
に往復移動可能に設け、分離部材4の反対側方に各突出
部材5の突出動作に同期して上下動する段積部材6を設
け、段積部材6の上昇完了位置の側方に段@部材6上に
段積みされたワークlを突き出す送出部材7を往復移動
可能に設けている。
この実施例は上記構成であるから、第4図の如く連続的
に一段移送されるワークlのうち移送端部のワークlは
分離部材4の下部の受入部3内に入り、分離部材4が下
降すると次位置のワークlは上部の受入部3内に入り、
第5図の如く下部の受入部3内のり−クlは下方の突出
部材5によって段積部材6上に突き出され、段積部材6
及び分離部材4は上昇し、第6図の如く上部の受入部3
内のワーク1は上方の突出部vr5によって段積部材6
上のワーク1の上に突き出され、次々位置のワークlは
下部の受入部3内に入り、段積部材6上に2段に段積み
されたワークlは送出部材7によって突き出され、この
結果連続的に一段移送されるワークlを2段に段積みし
て移送することができ、特にこの場合ワークlが連続的
に毎分N個移送されろとすると突出部材5及び段積部材
6は毎分N/2回の往復移動でよく第7図の従来構造の
ものに対し半分の回数で済み、かつ各部材やワークの慣
性力の影響を少なくでき、このため安定した高速段積み
が可能となる。
に一段移送されるワークlのうち移送端部のワークlは
分離部材4の下部の受入部3内に入り、分離部材4が下
降すると次位置のワークlは上部の受入部3内に入り、
第5図の如く下部の受入部3内のり−クlは下方の突出
部材5によって段積部材6上に突き出され、段積部材6
及び分離部材4は上昇し、第6図の如く上部の受入部3
内のワーク1は上方の突出部vr5によって段積部材6
上のワーク1の上に突き出され、次々位置のワークlは
下部の受入部3内に入り、段積部材6上に2段に段積み
されたワークlは送出部材7によって突き出され、この
結果連続的に一段移送されるワークlを2段に段積みし
て移送することができ、特にこの場合ワークlが連続的
に毎分N個移送されろとすると突出部材5及び段積部材
6は毎分N/2回の往復移動でよく第7図の従来構造の
ものに対し半分の回数で済み、かつ各部材やワークの慣
性力の影響を少なくでき、このため安定した高速段積み
が可能となる。
本発明は上述の如く、連続的に一段移送されるワークを
2段に段積みして移送することができ、特に各部材やワ
ークの慣性力の影響を少なくでき、このため安定した高
速段積みが可能となる。
2段に段積みして移送することができ、特に各部材やワ
ークの慣性力の影響を少なくでき、このため安定した高
速段積みが可能となる。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
第1図は側面図、第2図は平面図、第3図は横断面図、
第4.5.6図は動作説明図、第7図は従来構造の側断
面図である。 l・・ワーク、3・・受入部、4・・分離部材、5・・
突出部材、6・・段積部材、7・・送出部材。 昭和60手11月28日 出願人 日本たばこ産業株式会社 同 株式会社三條機械製作所 発明者 武 藤 芳 之 同 榊 原 康 玉量
相 1) 智7/
/wJ I 2a バクー ブQ砺 J ]グ腸 づb加
第4.5.6図は動作説明図、第7図は従来構造の側断
面図である。 l・・ワーク、3・・受入部、4・・分離部材、5・・
突出部材、6・・段積部材、7・・送出部材。 昭和60手11月28日 出願人 日本たばこ産業株式会社 同 株式会社三條機械製作所 発明者 武 藤 芳 之 同 榊 原 康 玉量
相 1) 智7/
/wJ I 2a バクー ブQ砺 J ]グ腸 づb加
Claims (1)
- 連続的に一段移送されるワークを2段に段積みして移送
するものにおいて、上記一段移送されるワークを受入れ
る受入部を2個有し、各受入部にワークを受入れ得るよ
うに上下移動する分離部材と、各受入部内のワークを水
平方向に突き出す2個の突出部材と、各突出部材の水平
突出動作に同期して上下動し突出部材により突き出され
るワークを段積みする段積部材と、段積みされたワーク
を突き出す送出部材とで構成したことを特徴とする2段
積移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26809385A JPS62126035A (ja) | 1985-11-28 | 1985-11-28 | 2段積移送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26809385A JPS62126035A (ja) | 1985-11-28 | 1985-11-28 | 2段積移送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62126035A true JPS62126035A (ja) | 1987-06-08 |
JPS6353089B2 JPS6353089B2 (ja) | 1988-10-21 |
Family
ID=17453792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26809385A Granted JPS62126035A (ja) | 1985-11-28 | 1985-11-28 | 2段積移送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62126035A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0323116A (ja) * | 1989-06-17 | 1991-01-31 | Japan Tobacco Inc | 段積移送装置 |
US5236300A (en) * | 1989-06-17 | 1993-08-17 | Sanjo Machine Works, Ltd. | Stacking and forwarding apparatus |
US5727925A (en) * | 1995-04-21 | 1998-03-17 | Toyo Suisan Kaisha, Ltd. | Apparatus for stacking a plurality of cases |
-
1985
- 1985-11-28 JP JP26809385A patent/JPS62126035A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0323116A (ja) * | 1989-06-17 | 1991-01-31 | Japan Tobacco Inc | 段積移送装置 |
US5236300A (en) * | 1989-06-17 | 1993-08-17 | Sanjo Machine Works, Ltd. | Stacking and forwarding apparatus |
US5727925A (en) * | 1995-04-21 | 1998-03-17 | Toyo Suisan Kaisha, Ltd. | Apparatus for stacking a plurality of cases |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6353089B2 (ja) | 1988-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2929181A (en) | Machine and method for assembling containers with a carrier | |
US3854270A (en) | Apparatus for automatically erecting and loading cartons | |
US3986319A (en) | Wrap-around packer | |
US7597528B2 (en) | Apparatus for stacking objects and conveying the object stack | |
US3778965A (en) | Loading system for packing machine | |
GB974619A (en) | Machines for assembling carriers with cans or other containers | |
RU2179943C2 (ru) | Устройство для совместного вытягивания донных панелей транспортировочного средства в машине для загрузки транспортировочных средств | |
JPH0624425A (ja) | ブリスタパックのスタックを形成し、該スタックを対応するカートン内に指示リーフレットと共に挿入する装置 | |
US20220097908A1 (en) | Method For Transporting Spacers For Cigarette Packs | |
US2946164A (en) | Method of placing cartons into packing cases | |
US3672117A (en) | Hinge pan packer | |
JP2015051803A (ja) | 物品箱詰め装置 | |
JPS62126035A (ja) | 2段積移送装置 | |
US2752050A (en) | Machine for sliding articles into stacked relation | |
US5829954A (en) | Rotary motion feeder | |
EP0166459A2 (en) | A method and apparatus for collecting articles successively fed on a conveyor into at least two groups separated by a gap | |
EP0041636B1 (en) | Apparatus for feeding along two parallel rows articles to be moulded | |
JPH0431974B2 (ja) | ||
US3122267A (en) | Method and apparatus for separating a flexible lid from a stack of lids | |
EP0403956B1 (en) | Stacking and forwarding apparatus | |
JP2015016876A (ja) | 集積装置 | |
US5236300A (en) | Stacking and forwarding apparatus | |
JP2019043591A (ja) | 卵パックの箱詰めシステム | |
US20210309467A1 (en) | Palletising Device and Method for Operating a Palletising Device | |
JP2001009937A (ja) | 中仕切り板の自動組立方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |