[go: up one dir, main page]

JPS62122440A - デ−タ伝送方式 - Google Patents

デ−タ伝送方式

Info

Publication number
JPS62122440A
JPS62122440A JP60262941A JP26294185A JPS62122440A JP S62122440 A JPS62122440 A JP S62122440A JP 60262941 A JP60262941 A JP 60262941A JP 26294185 A JP26294185 A JP 26294185A JP S62122440 A JPS62122440 A JP S62122440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stop
character
synchronization
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60262941A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Aso
麻生 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60262941A priority Critical patent/JPS62122440A/ja
Publication of JPS62122440A publication Critical patent/JPS62122440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明は端局装置間でデータの送受を行なうデータ通信
システムに係り、とくにデータ伝送路を使用したデータ
伝送方式に関する。
〔従来の技術〕
データ通信は近年めざましい発展を続け、またこの通信
に供されるデータ通信システムは多様化・広域化・大容
景化の傾向にあり2これに伴って端局装置間を接続する
データ伝送路に対して^連化・高品質化の要求が強くな
ってきている。さらに。
各種半導体技術が開発され、応用された結果、マイクロ
コンピュータを中心とする部品技術が進展し、データ通
信の端局装置はインテリジェント化され、これによりホ
スト計qX機への機能集中から端局装置への機能分散が
促進され、また端局装置間における情報の直接送受も促
進されてきている。
一般に、データ通信の端局装置は通信制御装置とマンマ
シンインターフェースによるデータの入出力を行なう端
末装置とで+8成され、したがってデータ通信゛システ
ムはこのような端局装置とホスト計算機、あるいは端局
装置間を所定のデータ伝送路で接続して構築する。さて
、端局装置間でディジタル情報を送受するには、各装置
間で同期をとつて情報を分解し組立てることが要求され
る。調歩同期方式は、伝送したい情報つまり情報ビット
列に適尚な区切りを設け、その区切りごとに端局装置間
の同期をとり直す方式である。したがって、その区切り
ごとに同期確保のためのビットが挿入される。1通常、
この区切りはキャラクタごとに設けられ、その前後にス
タートビット−ストップビットを挿入することにより、
同期を確保する。、し発明が解決しようとする問題点〕 調歩同期方式は、一般に送信側と受信側それぞれのタイ
ミングが完全には一致していない伝送系に用いられてお
り、スタート信号によって信号速度に同期したサンプリ
ングパルスを発生し、これによってビット同期をとると
ともに、このサンプリングパルスを所定の数だけ計数す
ることによってキャラクタ同期をとる。n歩同期データ
は伝送速度の数倍のクロックにより多点サンプリングし
て伝送されることが行なわれている。したがって、この
ように多点サンプリングしだ調歩同期データを送受する
には、端末装置の調歩同期データに対して数倍の伝送速
度を許容するデータ伝送路を必要とするという欠点があ
った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、データ伝送路を利用して端局装置間でデータ
を送受する方式において、端末装置より受入れた調歩同
期データからキャラクタデータを抽出する機能と、同期
クレームデータを生成してキャラクタデータを伝送路へ
送信する機能と、伝送路から受信した同期フレームデー
タよりキャラクタデータを抽出する機能と、抽出したキ
ャラクタデータを調歩同期データに変換して端末装置に
送出する機能とを制御装置に備えたものであるう〔作用
J 本発明は、調歩同期データからキャラクタデータを抽出
し、所定のフォーマットを有する同期フレームデータを
生成してデータ伝送路へ送信し、データ伝送路から受信
した同期フレームデータよりキャラクタデータを抽出し
、調歩同期データに変換して端末装置に送出するもので
あシ、調歩同期データを同期フレームデータにして伝送
する。
〔実施例〕
本発明につき図面を参照して説明する。なお、各図面に
共通の要素は同一の符号を付す。第1図は不発明の一実
施例を示す端局装置のブロック図、第2図は調歩同期デ
ータのフォーマットを示す図、第3図は同期フレームデ
ータのフォーマツトラ示す図である。第1図において、
図示せぬ端末装置に接続された端末インタフェース回路
1は、調歩同期データからキャラクタデータを抽出する
キャラクタデータ抽出回路2に接続されている。キャラ
クタデータ抽出回路2は、キャラクタデータから同期フ
レームデータを生成するフレームデータ生成回路3にパ
ラレル信号線にて接続され−〔いる。
フレームデータ生成回路3は伝送路インターフェース回
路4に接続され、送Gfクロック信号fが供給されると
ともに、同期フレームデータを伝送路インターフェース
回路4に出力して図示せぬデータ伝送路に送信する。ま
た1図示せぬデータ伝送路から受信した同期フレームデ
ータは受信クロック信号gとともに、伝送路インターフ
ェース回路4に接続されたフレームデータ受信回路5に
供給される。同期フレームデータからキャラクタデータ
を抽出するフレームデータ受信回路5は、調歩同期デー
タ生成回路6にパラレル信号線にて接続されている。調
歩同期データ生成回路6は端末インターフェース回路1
に接続され、キャラクタデータを調歩同期データに変洟
し端末インターフェース回路1に出力して図示せぬ端末
装置に供給する。なお、高速クロック発生回路1は抽出
回路2・生成回路6に接続されている。第2図は図示せ
ぬ端末装置の調歩同期データをボア信号a、l)のフォ
ーマットであり、キャラクタデータCHRの前後にスタ
ートビットS・ストップビットMが挿入嘔れている。な
おストップビットMのデータ長は一定ビット長以上ある
。第3図は図示せぬデータ伝送路の同期フレームデータ
を示す信号e、hのフォーマットであり、フレーム同期
ピントFK続くフラグビットS1とキャラクタデータC
HHにより構成される。このように構成された本発明の
一実施例につきその作用を説明する。調歩同期データを
示す信号aは、図示せぬデータ伝送路の送信クロックf
とは同期せずにキャラクタデータ抽出回路2に供給され
る。キャラクタデータ抽出回路2では、高速クロック発
生回路7のクロック信号tを用いて信号aからキャラク
タデータCHRを抽出し、パラレル信号Cとしてフレー
ムデータ生成回路3に供給する、フレームデータ生成回
路3では、フラグビットS1を1”にしてキャラクタデ
ータCHRとともに同期フレームデータを構成し、送信
クロック信号fに同期した信号eとして出方する。
tだ、フレームデータ受信回路5では 同期フレームデ
ータが受信クロック信号gに同期して信号りとして受信
され、キャラクタデータCI(Rを抽出して調歩同期デ
ータ生成回路6にパラレル信号dとして供給する。調歩
同期データ生成回路6では、キャラクタデータを受信し
た場合にスタートビットSを送出し続けてキャラクタデ
ータをシリアルに送出し、ストップデータMを出力する
。キャラクタデータを受信しない場合は、ストップデー
タMの出力を継続する。
〔発明の効果〕
本発明は、キャラクタデータ抽出回路、フレームデータ
生成回路を設け、端末装置の調歩同期データからキャラ
クタデータを抽出し、データ伝送路のクロック信号に同
期して送信し、またデータ伝送路から受信したキャラク
タデータを調歩同期データに変換して出力することによ
り、調歩同期データと同一の伝送速度を有するデータ伝
送路にて調歩同期データを伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1133は本発明の一実施例を示す端局装置のブロッ
ク図、第2図は調歩同期データのフォーマットを示す図
、第3図は同期フレームデータのフォーマットを示す図
である 1・・・・端末インターフェース回路、2・・9書キャ
ラクタデータ抽出回路、3・Φ・拳フレームデータ生成
回路、4・・・・伝送路インターフェース回路、5・・
・・フレームデータ受信回路、6・・・・調歩同期デー
タ生成回路、7・・・・高速クロック発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データの入出力を行なう端末装置を制御装置によりデー
    タ伝送路に接続してデータの送受を行なう端局装置間の
    データ伝送方式において、端末装置より受入れた調歩同
    期データからキャラクタデータを抽出する機能と、同期
    フレームデータを生成してキャラクタデータを伝送路へ
    送信する機能と、伝送路から受信した同期フレームデー
    タよりキャラクタデータを抽出する機能と、抽出したキ
    ャラクタデータを調歩同期データに変換して端末装置に
    送出する機能とを制御装置に備え、調歩同期データを同
    期フレームデータにして伝送することを特徴とするデー
    タ伝送方式。
JP60262941A 1985-11-22 1985-11-22 デ−タ伝送方式 Pending JPS62122440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262941A JPS62122440A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 デ−タ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262941A JPS62122440A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 デ−タ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122440A true JPS62122440A (ja) 1987-06-03

Family

ID=17382694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262941A Pending JPS62122440A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 デ−タ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122440A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0053623B1 (en) Data multiplexing apparatus and method, and receiver for use therewith
KR880700580A (ko) 비동기식 어드레싱 다중 통신시스템
JPS62122440A (ja) デ−タ伝送方式
US5825834A (en) Fast response system implementing a sampling clock for extracting stable clock information from a serial data stream with defined jitter characeristics and method therefor
JP3039069B2 (ja) リング状同期網方式
JPH052027B2 (ja)
JPH0456545A (ja) 時刻同期制御方式
JP3230308B2 (ja) リング型lan
JP2887963B2 (ja) ディジタル無線伝送システム
KR910005499B1 (ko) 소규모 isdn 가입자 집선장치의 교환기측 u인터페이스 채널장치
JPS6326132A (ja) 有線式デ−タ収集システム
JPH03126339A (ja) スタッフ多重変換装置
JPH05199212A (ja) クロック切替方式
JPH0530069A (ja) 制御信号伝送方式
JPH09312654A (ja) Atmセル伝送装置
JPH04337941A (ja) 着呼制御方式
JPS63306738A (ja) ル−プ式デ−タ伝送方式
JPH05344090A (ja) 光同期端局装置
JPH05292069A (ja) 装置間信号伝送方法及び装置
JPS61136348A (ja) デ−タ伝送方式
JPS62169538A (ja) 多重化通信方式
JPS62120138A (ja) クロツク抽出回路
JPH0654052A (ja) Isdn回線起動方式
JPS6333040A (ja) インタフエ−ス回路
JPH03283730A (ja) Adpcmチャネルタンデム接続方式