[go: up one dir, main page]

JPS62111821A - 仕分装置 - Google Patents

仕分装置

Info

Publication number
JPS62111821A
JPS62111821A JP25186185A JP25186185A JPS62111821A JP S62111821 A JPS62111821 A JP S62111821A JP 25186185 A JP25186185 A JP 25186185A JP 25186185 A JP25186185 A JP 25186185A JP S62111821 A JPS62111821 A JP S62111821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freight
sorting
assortment
conveyor
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25186185A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Miura
淳二 三浦
Takeshi Ishida
豪 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25186185A priority Critical patent/JPS62111821A/ja
Publication of JPS62111821A publication Critical patent/JPS62111821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば宅配便システムにおいて、物品を送
り先ごとに仕分(プるために用いられる仕分装置に関す
る。
[発明の技術的青用どその問題点] 一般に宅配便システムにン13ける仕分装置は、各地区
に設りられている集中ターミナル等に設定されており、
各受付(′Jセンタで集4jIされた大量の荷物を受付
け、これを届り先の1lll域ごとに仕分ける機能を有
している。
従来の宅配便システムでは、各受付りセンタ、たとえば
宅配便取扱所に指定されている商店等に利用客(依頼主
)からの荷物が集荷されると、たとえば第6図および第
7図に示すように、日付欄a、間合せ番号b、届【プ先
および依頼主の住所氏名等の記入欄C1品名欄d、取扱
所での記入欄eが設けられた荷札1が荷物に貼着され、
届(プ先の地域ごとに、たとえば第8図a5J、び第9
図に示すように、荷札1の印刷に支障のない色、たとえ
ば赤のサインペン等で仕分(プ番号2が手書ぎされる。
なお第7図に示した形式の荷札1は、この仕分は番号2
の出込み欄fを有している。
そして仕分(プ番号2が書き込まれた荷札1か貼着され
た荷物は、集荷車で集中ターミナルに移送され、大規模
な仕分装置により届しり先の地域ごとに仕分ε)される
ここで従来から用いられている仕分装置の構成の概略を
第10図に示す。
第10図において、3は各地の受付はセンタから荷物を
積載してきた各集荷車を示しており、各集荷車3から荷
物が降ろされ、各荷物が搬入コンベア4上に前述した荷
札を上面あるいは片面にして載せられる。
そして搬入]ンベア4上に載せられた荷物は、複数の搬
入コンベアごとに主コンベア5に送り込まれ、仕分(プ
番号人力室6まで移送される。
この仕分は番弓人力室6においては、主コンベア5によ
り移送されている荷物を係員か目視し、操作パネル7の
キーイン操作によりその荷物の荷札に記入されている仕
分しり番号を、周回コンベア8およびこれに付随する機
構の駆動制御系へ入力する。
主コンベア5から周回コンベア8のパレツ1−9に送り
こまれた荷物は、U分番号で示される位置まで周回コン
ベア8の矢印方向の回動にしたがって移送された場合に
、仕分番号か示す搬出コンベア10に移送され、この搬
出=1ンベア10から配送車11に積込まれる。
この例から判るように、従来の仕分装置において自動化
されていない作業は、仕分番号入力室6にお(プる係員
の業務である。
仕分番号入力室6における係dの業務は、」一連したよ
うに主コンベア5により次から次へと送られてくる荷物
について係員かイ■h札の仕分番号を解読し、これを操
作パネル7にJ、リキーイン人力する作業であるが、作
業者は仕分り番号の読み聞達いが生じないように、また
誤ったキーイン操作を行なわないように絶えず神経を使
っていな(プればならないという問題かあった。
[発明の目的] 本発明は上述したような従来の仕分装置の問題点を解決
すべくなされたもので、制御系に対する仕分は番号の入
力が自動的に行なわれ、係員に対する稍担を解消するこ
とかできる仕分装置の提供を目的としている。
[発明の概要1 本発明の仕分装置は上記目的を達成するために、まず宅
配便取扱所に指定されている商店等において、荷物の送
イ」先に対応した仕分(プ先コード(郵便番号に相当す
る]−ド)があらかじめ設定されているシート状の送受
信機を荷物に貼付け、この荷物を集中仕分(プレンタに
集め、集められた荷物に貼イー」(〕られている送受信
機に書込まれている仕分しり先コードを電磁波を媒介と
して非接触方式で解読し、発送先ごとにそれぞれの荷物
を分別するように構成したものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は本発明の一実施例に用いられる荷札の外観を示
す斜視図である。
この荷札12は後述する送受信機が内部に実装されたシ
ート状のもので、表面に係員が認識確認することができ
るような送イ;1先記人欄q、発送元記入欄h、仕分り
」−ド記人欄iを有し、宅配便取扱所において荷物を受
(=Jりた段階で各欄に必要な内容を記入するか、ある
いはあらかじめ各欄に必要な内容を記入したものを薫/
υで貼り付(プる。
第2図は第1図の荷札の内部116造を示す透視図であ
り、螺旋状のコイル(レラミック共振子)13と、後)
ホする能動回路が形成されたICデツプ14とが内部に
実装された構成にされている。そしてICチップ14に
は、?iFi物の送付先を示す仕分はコード情報かあら
かじめ書込まれている。なおこの荷札は、いわゆるノン
タッチカードシステム(例、特開昭60−171475
号)に用いられるトランスホンダと同等のものである。
第3図は上述した荷札12を実際に荷物15に貼り付け
た場合の状態を示す斜視図である。この図かられかるよ
うに荷札12は、配達すべき荷物−6= 15の上面等、外部から認識確認しやすい場所に貼り付
C−Jられる。
続いて本実施例装置のシスデム構成について説明−リ−
る。
第4図は荷物に貼イ」けられた前述の荷札12から、仕
分り]−ド情報を非接触で読取る送受信機16の構成を
示す図である。この送受信機16は、集中仕分しりター
ミナルのコンベアの上方にコンベア上を移動する荷物と
対向するように設置される。
この送受信は16では、送受信ユニツ1〜18により特
定周波数の電流をコイル17に供給する。
するとコイル17から前記周波数のマイクロ波が放射さ
れ、荷物に貼り付(プられている荷札12内の」イル1
3を励起する。
荷札12側ではコイル13に励起された電力によりIC
デツプ14が動作を開始し、ICデツプ14にあらかじ
め記憶されている仕分はコード情報に応じて受信された
マイクロ波か変調され、]コイル3から放躬される。
そして放躬されたマイクロ波は送受信機16側のコイル
17を励起し、送受信ユニツ]・1Bには仕分はコード
情報を示す変調信号が供給される。
この変調信号は送受信ユニツ1〜1Bにより増幅され、
復調ユニツ1〜19により復調され、ICデツプ14に
記憶されていた仕分りコード情報が復元される。
そしてこの仕分りコード情報は荷物を搬送し発送先ごと
に区分する制御を司る区分制御装置20内の制御ユニッ
ト21に伝送され、荷物の自動仕分けが実現される。こ
こで区分制御Il装置20は例えば送受信機16と同じ
でキャビネット内に収容され、後述する周回コンベアの
回動を行なうものである。
なお上述した送受信機16は、いわゆるノンタッチカー
ドシステム(例、特開昭60−171475号)に用い
られるエキサイタ/リーダと同等のものである。
第5図は本実施例の仕分装置の全体的な構成を示す平面
図である。
この装置は集荷車22からの荷物が順次載けられる搬入
コンベア23と、搬入コンベア23からの荷物がまとめ
て載せられる主コンベア24と、この主コンベア2/′
Iの上方に配置される前述した送受信機1G(前述)と
、この送受信機1Gに接続される区分制御装置20(前
述)と、多数のパレッ1〜25を周回移動させる周回コ
ンベア26と、前記パレット25から振分けられた荷物
か載せられる搬出コンベア27とから構成されている。
そしてまず複数の宅配便取扱所を回ってきた集荷車22
が搬入コンベア23近傍に乗付けられ、搬入コンベア2
3上に受付けられた荷物が載せられ、主コンベア24に
送り込まれる。
主コンベア24上を移動している荷物には、前)ホした
荷札が必らかしめ貼り付けられているが、各荷物は仕分
Cブコード情報が読取られるべく送受信機16の近くを
通過する。
この時、送受信機16がその荷物の仕分はコード情報を
認識し、この仕分はコード情報が前記区分制御装置20
に伝送され、区分制御装置20は周回コンベア26の回
動を制御し、各パレット25に荷物を振分けて載ゼ、各
パレットを対応する搬出コンベア27まで移動さけ、各
搬出コンベア27から各配送車28に荷物か載せられる
なお本実施例装置において、仕分り]−ド情報が設定さ
れる荷札12の利用方法としては、あらかじめ各発送地
区ごとに用意され−Cいる消去不能型のICチップを内
蔵した・bのを繰り1図し利用する方法や、消去おJ、
び再書込み可能型のICチップを内蔵したものをl’t
lu)、宅配便取扱所で荷物を受付けた時点でこのIC
チップに仕分りコードを書込んで貼りイ」す、荷物の配
達完了時に回収し、再利用する方法等が考えられる、1 [発明の効果] 以上説明したように本発明の[1分装置tこよれば、仕
分は情報が自動的に制御系に!jえられ、24時間体制
の全自動の仕分装置か実現でき、安全で確実な仕分けが
実現できると同時に係0を苛酷な作業から解放すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置に用いられる荷札の外観
を示す斜視図、第2図は第1図に示した荷札の内部構造
を概略的に示す透視図、第3図は同荷札を荷物に貼り付
けた状態を示す斜視図、第4図(コ1本発明の一実施例
装置にdシける仕分はコード読取用の送受信機の構成を
示すブロック図、第5図は同実施例装置の全体的な構成
を示す平面図、第6図および第7図は従来の仕分装置に
用いられている荷札の外観を示す平面図、第8図および
第9図は従来の荷札に仕分番号を記入した状態を示す平
面図、第10図は従来の仕分装置の全体的な構成を示す
平面図である。 12・・・・・・・・・荷札 13・・・・・・・・・コイル 14・・・・・・・・・ICデツプ 16・・・・・・・・・送受信機 20・・・・・・・・・区分制御装置 代理人 弁理士  則 近 憲 化 量  大胡典夫 第2図 −I I  − 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)物品を搬送する搬送手段と、この搬送手段によっ
    て搬送される物品を振分ける振分手段と、特定周波数の
    電磁波を出力する送信手段と、この送信手段から送信さ
    れた電磁波により電力が誘起される共振子および前記誘
    起された電力をエネルギーとしてあらかじめ設定されて
    いる情報を電磁波に変換して出力する能動素子が内部に
    形成され各物品に添付されるシート状の送受信手段と、
    この送信手段から出力された電磁波を受信する受信手段
    と、この受信手段が受信した情報を解読する解読手段と
    、この解読手段における解読に従つて前記振分手段を制
    御する制御手段とを有してなることを特徴とする仕分装
    置。
  2. (2)送受信手段が、あらかじめ設定されている情報の
    書換えが可能なように構成されている特許請求の範囲第
    1項記載の仕分装置。
JP25186185A 1985-11-12 1985-11-12 仕分装置 Pending JPS62111821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25186185A JPS62111821A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 仕分装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25186185A JPS62111821A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 仕分装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111821A true JPS62111821A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17229012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25186185A Pending JPS62111821A (ja) 1985-11-12 1985-11-12 仕分装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111821A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123773A (ja) * 1992-06-17 1994-05-06 Micron Technol Inc 無線周波数識別装置及び該装置の製造方法並びに該装置を用いた探知システム
US5340968A (en) * 1991-05-07 1994-08-23 Nippondenso Company, Ltd. Information storage medium with electronic and visual areas
JPH07110691B2 (ja) * 1989-02-24 1995-11-29 コサン クリスプラント アクティーゼルスカブ 大空港において手荷物を構内で搬送する方法および装置
US8028923B2 (en) 2007-11-14 2011-10-04 Smartrac Ip B.V. Electronic inlay structure and method of manufacture thereof
US8090407B2 (en) 2007-06-27 2012-01-03 On Track Innovations Ltd. Contactless smart SIM

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110691B2 (ja) * 1989-02-24 1995-11-29 コサン クリスプラント アクティーゼルスカブ 大空港において手荷物を構内で搬送する方法および装置
US5340968A (en) * 1991-05-07 1994-08-23 Nippondenso Company, Ltd. Information storage medium with electronic and visual areas
US5557096A (en) * 1991-05-07 1996-09-17 Nippondenso Co., Ltd. Multiple sheet electronic delivery tag
JPH06123773A (ja) * 1992-06-17 1994-05-06 Micron Technol Inc 無線周波数識別装置及び該装置の製造方法並びに該装置を用いた探知システム
US8090407B2 (en) 2007-06-27 2012-01-03 On Track Innovations Ltd. Contactless smart SIM
US8028923B2 (en) 2007-11-14 2011-10-04 Smartrac Ip B.V. Electronic inlay structure and method of manufacture thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4058217A (en) Automatic article sorting system
CN103261057B (zh) 拣选系统及物品的分类方法
EP0999903B1 (en) Improved package and mail delivery system
JPH08268513A (ja) 輸送配達用id伝票及び荷札idカードを備えた搬送ケース並びにこれらの伝票または搬送ケースを用いる輸送配達業務システム
JPS61203021A (ja) 電子荷札システム
JPS62111821A (ja) 仕分装置
JP2001253517A (ja) 荷物管理システム
CN109383972A (zh) 具有分拣功能的自动存取系统
JP2001205199A (ja) 輸送システム及び輸送方法
CN107688914A (zh) 铁路行李托运系统及方法
EP2252412B1 (en) Parcel distribution system
CN111383398A (zh) 智能快递柜、收件方法及派件方法
JP3452942B2 (ja) Icカードによる物品管理システム
KR20230057598A (ko) 항공 수화물의 자동분류 택배 배송 시스템 및 그 시스템을 이용한 항공 수화물 택배 배송 방법
JP4727055B2 (ja) 物品管理システム
CN209367035U (zh) 具有分拣功能的自动存取系统
JP2005031924A (ja) リーダライタ
WO2003100571A2 (en) Freight forwarding security system for air cargo
JPH01228092A (ja) 宅配便無人受付装置
JPH07323272A (ja) 廃棄物管理方法
JPH0632442A (ja) 荷物仕分装置
JP2002029608A (ja) 搬送物品管理装置
JP2002255340A (ja) 荷物仕分けシステム
JPH04354721A (ja) 電子荷札
JPH1135115A (ja) 荷物集配用端末装置とそれと共に用いる荷物用伝票及び荷物用無線タグ