JPS62103008A - ニトロジフエニルアミン誘導体を含有する染髪製剤 - Google Patents
ニトロジフエニルアミン誘導体を含有する染髪製剤Info
- Publication number
- JPS62103008A JPS62103008A JP61254570A JP25457086A JPS62103008A JP S62103008 A JPS62103008 A JP S62103008A JP 61254570 A JP61254570 A JP 61254570A JP 25457086 A JP25457086 A JP 25457086A JP S62103008 A JPS62103008 A JP S62103008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hair dye
- formula
- hydrogen
- hair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 title claims description 35
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 27
- AYLBVKUPVXVTSO-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenylnitramide Chemical class C=1C=CC=CC=1N([N+](=O)[O-])C1=CC=CC=C1 AYLBVKUPVXVTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 claims description 22
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 17
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 11
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 8
- BZORFPDSXLZWJF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N)C=C1 BZORFPDSXLZWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 7
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 6
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 6
- 239000011011 black crystal Substances 0.000 description 5
- 239000003581 cosmetic carrier Substances 0.000 description 5
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N n-phenylnitramide Chemical compound [O-][N+](=O)NC1=CC=CC=C1 VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000005181 nitrobenzenes Chemical class 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000005691 oxidative coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAJALVWKFPQZOO-UHFFFAOYSA-N (4-azaniumylphenyl)-ethyl-(2-hydroxyethyl)azanium;sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 KAJALVWKFPQZOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005207 1,3-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- BFCFYVKQTRLZHA-IDEBNGHGSA-N 1-chloro-2-nitrobenzene Chemical class [O-][N+](=O)[13C]1=[13CH][13CH]=[13CH][13CH]=[13C]1Cl BFCFYVKQTRLZHA-IDEBNGHGSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISCYHXYLVTWDJT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-amino-n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound NC1=CC=C(N(CCO)CCO)C=C1 ISCYHXYLVTWDJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGLZGLAFFOMWPB-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C(Cl)=C1 MGLZGLAFFOMWPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQFGHCRXPLROOF-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,4-phenylenediamine sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.NC1=CC=C(N)C(Cl)=C1 GQFGHCRXPLROOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODEUZCDONYETMV-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3,5-dinitrobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1Cl ODEUZCDONYETMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCTFIHOVQYYAMH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dinitro-4-chlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 PCTFIHOVQYYAMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 3-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC(O)=C1 CWLKGDAVCFYWJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSFKCGABINPZRK-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyrazol-3-one Chemical class NC1=CN=NC1=O XSFKCGABINPZRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVPDCHBQRCKRQ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3,5-dinitrobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 ALVPDCHBQRCKRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVYWUQOTMZEJRJ-UHFFFAOYSA-N 4-n-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CNC1=CC=C(N)C=C1 VVYWUQOTMZEJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229910006069 SO3H Inorganic materials 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940051880 analgesics and antipyretics pyrazolones Drugs 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- WXQWKYFPCLREEY-UHFFFAOYSA-N azane;ethanol Chemical compound N.CCO.CCO.CCO WXQWKYFPCLREEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXVOCOLRQJZVBW-UHFFFAOYSA-N azane;ethanol Chemical group N.CCO ZXVOCOLRQJZVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQQCTWHSWXCZHB-UHFFFAOYSA-N azane;propan-2-ol Chemical compound N.CC(C)O KQQCTWHSWXCZHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYXMNTLBLQNMLM-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diamine;hydron;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC1=CC=C(N)C=C1 IYXMNTLBLQNMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- VQUHVWVGRKTIBH-UHFFFAOYSA-N hydron;2-methylbenzene-1,4-diamine;dichloride Chemical compound Cl.Cl.CC1=CC(N)=CC=C1N VQUHVWVGRKTIBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000004988 m-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019394 potassium persulphate Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003142 primary aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZYXNRREDYWPLN-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,3-diamine Chemical class NC1=CC=CN=C1N ZZYXNRREDYWPLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/41—Amines
- A61K8/418—Amines containing nitro groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/06—Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
- A61Q5/065—Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
し産業上の利用分野〕
本発明は、直接染料を含有する染髪製剤に関する。この
ような染髪製剤は、化粧品担体中に直接染料を含有する
。多くの場合、このような染髪製剤は、確実に所望の色
を得るために酸化染料前駆物質を更に含有する。直接染
料および酸化染料前駆物質に化粧品担体を使用するなら
ば、クリーム、乳濁液、ゲル、シャンプー、泡エーロゾ
ルまたは髪に適用するのに適当な他の製剤を使用する。
ような染髪製剤は、化粧品担体中に直接染料を含有する
。多くの場合、このような染髪製剤は、確実に所望の色
を得るために酸化染料前駆物質を更に含有する。直接染
料および酸化染料前駆物質に化粧品担体を使用するなら
ば、クリーム、乳濁液、ゲル、シャンプー、泡エーロゾ
ルまたは髪に適用するのに適当な他の製剤を使用する。
[従来技術]
1種もしくはそれ以上の顕色剤成分どうし、またはそれ
と1種もしくはそれ以上のカップリング剤成分との酸化
カップリングによって生成する酸化染料に加えて、直接
染料は、染髪において重要な役割を有する。直接染料は
、酸化剤を添加しなくても使用できるという利点を有す
る。使用する直接染料は、主に、ニトロベンゼン誘導体
群に属する化合物である。これらを単独で、または他の
直接染料、例えばアントラキノン染料、インドフェノー
ル、トリフェニルメタン染料、カチオン性アゾ染料また
は酸化染料と組み合わせて使用する。
と1種もしくはそれ以上のカップリング剤成分との酸化
カップリングによって生成する酸化染料に加えて、直接
染料は、染髪において重要な役割を有する。直接染料は
、酸化剤を添加しなくても使用できるという利点を有す
る。使用する直接染料は、主に、ニトロベンゼン誘導体
群に属する化合物である。これらを単独で、または他の
直接染料、例えばアントラキノン染料、インドフェノー
ル、トリフェニルメタン染料、カチオン性アゾ染料また
は酸化染料と組み合わせて使用する。
良好な染髪製剤は、充分な純度を有する所望の色を提供
しなければならない。良好な染髪製剤は、頭皮をあまり
染めることなく入毛に容易に吸収されなければならない
。このような染髪製剤による染めは、光、熱、汗、シャ
ンプーおよびパーマネント用化学薬品に対する安定性が
高くなければならない。最後に、染髪製剤は、毒物学お
よび皮膚科学的観点から、安全に使用し得るものでなけ
ればならない。
しなければならない。良好な染髪製剤は、頭皮をあまり
染めることなく入毛に容易に吸収されなければならない
。このような染髪製剤による染めは、光、熱、汗、シャ
ンプーおよびパーマネント用化学薬品に対する安定性が
高くなければならない。最後に、染髪製剤は、毒物学お
よび皮膚科学的観点から、安全に使用し得るものでなけ
ればならない。
直接染料であるニトロベンゼン誘導体の中で、ニトロア
ニリンおよびその誘導体は、そのうちの幾つかは色の純
度が高く、光安定性の染めを提供するので重要である。
ニリンおよびその誘導体は、そのうちの幾つかは色の純
度が高く、光安定性の染めを提供するので重要である。
しかし、既知のニトロアニリン直接染料は、一方では水
溶性が低いために染髪製剤の処方時に問題を起こし、他
方では洗髪によって色があせ易い(すなわち、洗髪を繰
り返すことによって染めが極度にあせる)という短所を
有する。更に、色を改良するために直接染料および酸化
染料を組み合わせることがしばしばあるので、直接染料
は、他の染料(例えば酸化染料前駆物質)および酸化染
髪製剤中に通例用いられる成分との適合性が高いことが
要求される。従って、還元剤および酸化剤に対する安定
性の高いことが必要である。
溶性が低いために染髪製剤の処方時に問題を起こし、他
方では洗髪によって色があせ易い(すなわち、洗髪を繰
り返すことによって染めが極度にあせる)という短所を
有する。更に、色を改良するために直接染料および酸化
染料を組み合わせることがしばしばあるので、直接染料
は、他の染料(例えば酸化染料前駆物質)および酸化染
髪製剤中に通例用いられる成分との適合性が高いことが
要求される。従って、還元剤および酸化剤に対する安定
性の高いことが必要である。
[発明の構成コ
式:
[式中、R1およびR′の一方の基がニトロ基で、他方
が−SO3Hまたは一〇 〇 〇 H基、並びにR3、
R′およびR5は独立に水素もしくはC,−C,アルキ
ル基、またはR3、R4およびR′!′のいずれか一つ
の基は水酸基もしくは式: NR@R’(ここで、R8
およびR7は水素、C,−C,アルキル基またはC,−
C,ヒドロキシアルキル基を表す。)で示されるアミノ
基、および他の二つの基は水素もしくはC,−C,アル
キル基またはその一方が水素もしくはC,−C,アルキ
ル基で、他方がヒドロキシメチル基、C,−C,アルコ
キシ基もしくは塩素である。] で示される化合物またはその水溶性塩を直接染料として
含有する染髪製剤が、前記必要条件を高度に満たすこと
がわかった。
が−SO3Hまたは一〇 〇 〇 H基、並びにR3、
R′およびR5は独立に水素もしくはC,−C,アルキ
ル基、またはR3、R4およびR′!′のいずれか一つ
の基は水酸基もしくは式: NR@R’(ここで、R8
およびR7は水素、C,−C,アルキル基またはC,−
C,ヒドロキシアルキル基を表す。)で示されるアミノ
基、および他の二つの基は水素もしくはC,−C,アル
キル基またはその一方が水素もしくはC,−C,アルキ
ル基で、他方がヒドロキシメチル基、C,−C,アルコ
キシ基もしくは塩素である。] で示される化合物またはその水溶性塩を直接染料として
含有する染髪製剤が、前記必要条件を高度に満たすこと
がわかった。
式(1)で示される染料は、純度が高く、光および洗髪
に対する耐久性に優れた黄色〜銅色を提供する。更に、
この染料は、既知のニトロアニリン染料よりらアルカリ
性水系に対する溶解度が高い。
に対する耐久性に優れた黄色〜銅色を提供する。更に、
この染料は、既知のニトロアニリン染料よりらアルカリ
性水系に対する溶解度が高い。
化合物(1)は、皮膚科学および毒物学的に安全であり
、それ故、染髪製剤において使用するのに特に適当であ
る。
、それ故、染髪製剤において使用するのに特に適当であ
る。
R3、R4およびR5が水素である式(1)で示される
化合物は、文献により知られている。式(+)で示され
る他の化合物は、通例、式: で示される1−クロロ−2−二トロベンゼン誘導体と、
式: で示されるアニリン誘導体を、HCQを除去しながら塩
基の存在下に反応させることによって合成される。
化合物は、文献により知られている。式(+)で示され
る他の化合物は、通例、式: で示される1−クロロ−2−二トロベンゼン誘導体と、
式: で示されるアニリン誘導体を、HCQを除去しながら塩
基の存在下に反応させることによって合成される。
式(n)および([[I)中、RI−R5は式(I)の
ものと同意義である。
ものと同意義である。
R3が水酸基またはアミノ基−NR”R’(ここで、R
6およびR7は前記と同意義である。)である化合物(
1)が特に適当であるが、これは文献に記載されていな
い。
6およびR7は前記と同意義である。)である化合物(
1)が特に適当であるが、これは文献に記載されていな
い。
従って、本発明は、R1およびR’O一方の基がニトロ
基で、他方が一9O3Hまたは一〇〇〇〇基、並びにR
3が水酸基もしくはアミノ基−NR@n 7 (ここで
、R6およびR7は水素、Cl 04アルキル基また
はCtC4ヒドロキシアルキル基を表す。)、およびR
4およびR5が水素もしくはCt−04アルキル基また
はR4およびR5の一方が水素もしくはC,−C,アル
キル基で、他方がヒドロキシメチル基、Cl−04アル
コキシ基らしくは塩素である式(1)で示される化合物
およびその水溶性塩にも関する。
基で、他方が一9O3Hまたは一〇〇〇〇基、並びにR
3が水酸基もしくはアミノ基−NR@n 7 (ここで
、R6およびR7は水素、Cl 04アルキル基また
はCtC4ヒドロキシアルキル基を表す。)、およびR
4およびR5が水素もしくはCt−04アルキル基また
はR4およびR5の一方が水素もしくはC,−C,アル
キル基で、他方がヒドロキシメチル基、Cl−04アル
コキシ基らしくは塩素である式(1)で示される化合物
およびその水溶性塩にも関する。
本発明において、水溶性塩とは、主に強塩基の塩、例え
ばアルカリ金属塩(例えばナトリウムまたはカリウム塩
)またはアンモニウム塩、アルカノール基中に炭素原子
を2〜4個有するアルカノールアンモニウム塩(例えば
モノエタノールアンモニウム塩、トリエタノールアンモ
ニウム塩らしくはイソプロパツールアンモニウム塩)で
あると理解される。本発明の染髪製剤は、直接染料とし
て式(I)で示されるニトロジフェニルアミン誘導体を
、単独で、または既知の直接染料、例えば他のニトロベ
ンゼン誘導体、アントラキノン染料、トリフェニルメタ
ンもしくはアゾ染料と組み合わせて含有し得る。更に、
式(I)で示される直接染料は、還元剤および酸化剤に
対する耐性が高いので、酸化染料前駆物質と組み合わせ
る(すなわち、酸化染髪製剤の色を改良する)ことも非
常に適当である。酸化染髪製剤は、染料前駆物質として
顕色剤成分を含有し、顕色剤成分は、互いの、また゛は
適当なカップリング剤成分との酸化カップリングによっ
て酸化染料を生成する。使用する顕色剤成分は、例えば
パラ位またはオルト位に遊離または置換した水酸基また
はアミノ基をさらに有する1級芳香族アミン、ジアミノ
ピリジン誘導体、複素環ヒドラゾン、4−アミノピラゾ
ロン誘導体並びに2.4.5.6−チトラアミノピリミ
ジンおよびその誘導体である。使用するカップリング剤
成分は、m−フヱニレンジアミン誘導体、ナフトール、
レゾルシノールおよびレゾルシノール誘導体、ピラゾロ
ン並びにm−アミノフェノールである。
ばアルカリ金属塩(例えばナトリウムまたはカリウム塩
)またはアンモニウム塩、アルカノール基中に炭素原子
を2〜4個有するアルカノールアンモニウム塩(例えば
モノエタノールアンモニウム塩、トリエタノールアンモ
ニウム塩らしくはイソプロパツールアンモニウム塩)で
あると理解される。本発明の染髪製剤は、直接染料とし
て式(I)で示されるニトロジフェニルアミン誘導体を
、単独で、または既知の直接染料、例えば他のニトロベ
ンゼン誘導体、アントラキノン染料、トリフェニルメタ
ンもしくはアゾ染料と組み合わせて含有し得る。更に、
式(I)で示される直接染料は、還元剤および酸化剤に
対する耐性が高いので、酸化染料前駆物質と組み合わせ
る(すなわち、酸化染髪製剤の色を改良する)ことも非
常に適当である。酸化染髪製剤は、染料前駆物質として
顕色剤成分を含有し、顕色剤成分は、互いの、また゛は
適当なカップリング剤成分との酸化カップリングによっ
て酸化染料を生成する。使用する顕色剤成分は、例えば
パラ位またはオルト位に遊離または置換した水酸基また
はアミノ基をさらに有する1級芳香族アミン、ジアミノ
ピリジン誘導体、複素環ヒドラゾン、4−アミノピラゾ
ロン誘導体並びに2.4.5.6−チトラアミノピリミ
ジンおよびその誘導体である。使用するカップリング剤
成分は、m−フヱニレンジアミン誘導体、ナフトール、
レゾルシノールおよびレゾルシノール誘導体、ピラゾロ
ン並びにm−アミノフェノールである。
本発明の染髪製剤を調製するために、直接染料および酸
化染料前駆物質を、要すれば適当な化粧品担体、例えば
クリーム、乳濁液、ゲルもしくは界面活性剤含有発泡溶
液(例えばシャンプー、泡エーロゾル)または髪に適用
するのに適当な他の製剤に組み合わせる。
化染料前駆物質を、要すれば適当な化粧品担体、例えば
クリーム、乳濁液、ゲルもしくは界面活性剤含有発泡溶
液(例えばシャンプー、泡エーロゾル)または髪に適用
するのに適当な他の製剤に組み合わせる。
このような化粧品製剤の標準的な成分の例としては、湿
潤剤および乳化剤、例えばアニオン性、ノニオン性また
は両性界面活性剤(例えば脂肪アルコールスルフェート
:アルカンスルホネート;α−オレフィンスルホネート
;脂肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート
;脂肪アルコール、脂肪酸およびアルキルフェノール、
ソルビタン脂肪酸エステルおよび脂肪酸部分グリセリド
、脂肪酸アルカノールアミドのエチレンオキシド付加物
)、並びに増粘剤、例えばメチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、デンプン、脂肪アルコール、パラ
フィン油、脂肪酸、香油、およびヘアケア添加剤、例え
ば水溶性カチオン性ポリマー、タンパク質誘導体、パン
゛トテン酸およびコレステロールなどがある。化粧品担
体の成分は、通常の使用量で本発明の染髪製剤の調製に
使用する。
潤剤および乳化剤、例えばアニオン性、ノニオン性また
は両性界面活性剤(例えば脂肪アルコールスルフェート
:アルカンスルホネート;α−オレフィンスルホネート
;脂肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート
;脂肪アルコール、脂肪酸およびアルキルフェノール、
ソルビタン脂肪酸エステルおよび脂肪酸部分グリセリド
、脂肪酸アルカノールアミドのエチレンオキシド付加物
)、並びに増粘剤、例えばメチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、デンプン、脂肪アルコール、パラ
フィン油、脂肪酸、香油、およびヘアケア添加剤、例え
ば水溶性カチオン性ポリマー、タンパク質誘導体、パン
゛トテン酸およびコレステロールなどがある。化粧品担
体の成分は、通常の使用量で本発明の染髪製剤の調製に
使用する。
例えば、製剤全量に対して、乳化剤は0.5〜30重量
%の濃度で、増粘剤は011〜25重量%の濃度で使用
する。
%の濃度で、増粘剤は011〜25重量%の濃度で使用
する。
本発明の染髪製剤において、直接染料(りを、染髪製剤
全量に対して0.01〜5.0重量%、好ましくは0.
1〜2重量%の量で使用する。更に、既知の酸化染髪料
前駆物質(顕色剤およびカップリング剤成分)が、0.
01〜5重量%、好ましくは0〜3重量%の量で存在し
得る。
全量に対して0.01〜5.0重量%、好ましくは0.
1〜2重量%の量で使用する。更に、既知の酸化染髪料
前駆物質(顕色剤およびカップリング剤成分)が、0.
01〜5重量%、好ましくは0〜3重量%の量で存在し
得る。
本発明の染髪製剤が酸化染料前駆物質を含有する場合、
酸化染料前駆物質を安定化するために、少量の還元剤、
例えば亜硫酸ナトリウム0.5〜2゜0重量%をも加え
ることが望ましい。この場合、使用前に酸化剤を染髪製
剤に加えて酸化染料前駆物質の酸化発色を開始させる。
酸化染料前駆物質を安定化するために、少量の還元剤、
例えば亜硫酸ナトリウム0.5〜2゜0重量%をも加え
ることが望ましい。この場合、使用前に酸化剤を染髪製
剤に加えて酸化染料前駆物質の酸化発色を開始させる。
適当な酸化剤は、とりわけ過酸化水素、またはその尿素
、メラミンもしくはホウ酸ナトリウムとの付加物、およ
びこのような過酸化水素付加物とパーオキシニ硫酸カリ
ウムとの混合物である。
、メラミンもしくはホウ酸ナトリウムとの付加物、およ
びこのような過酸化水素付加物とパーオキシニ硫酸カリ
ウムとの混合物である。
本発明の染髪製剤を、化粧品担体(例えばクリーム、ゲ
ルまたはシャンプー)の種類を問わず、弱酸性、中性ま
たはアルカリ性系中で使用し得る。
ルまたはシャンプー)の種類を問わず、弱酸性、中性ま
たはアルカリ性系中で使用し得る。
染髪製剤を、pt18〜lOで使用することが好ましい
。染髪製剤を15〜40℃の温度で使用し得る。約30
分間接触後、染髪製剤を髪から濯ぎ落とす。次いで、穏
やかなシャンプーで洗髪し、乾燥する。界面活性剤含量
の高い担体、例えば染料シャンプーを使用する場合には
、シャンプーによる洗髪は不要である。
。染髪製剤を15〜40℃の温度で使用し得る。約30
分間接触後、染髪製剤を髪から濯ぎ落とす。次いで、穏
やかなシャンプーで洗髪し、乾燥する。界面活性剤含量
の高い担体、例えば染料シャンプーを使用する場合には
、シャンプーによる洗髪は不要である。
本発明の染髪製剤によって、純度が高く、耐久性(特に
洗髪に対して)に優れ、シャンプ一時のブリードおよび
変色に対する安定性の高い染めが得られる。以下の実施
例は、本発明を説明するものであって、本発明を制限す
るものではない。
洗髪に対して)に優れ、シャンプ一時のブリードおよび
変色に対する安定性の高い染めが得られる。以下の実施
例は、本発明を説明するものであって、本発明を制限す
るものではない。
[実施例]
袈壷牲
実施例1
2.6−ジ゛ニトロ−4°−ジメチルアミノジフェニル
アミン−4−スルホン酸・K塩 4−クロロ−3,5−ジニトロベンゼンスルホン酸・K
塩5g(0,016モル)、N、N−ジメチル−p−フ
ェニレンジアミン2.2g(0,016モル)および炭
酸カリウム1.1g(0,008モル)の水50n+1
2中の混合物を1時間還流した。冷却後、沈積物を濾取
した。黄土色粉末が得られた。
アミン−4−スルホン酸・K塩 4−クロロ−3,5−ジニトロベンゼンスルホン酸・K
塩5g(0,016モル)、N、N−ジメチル−p−フ
ェニレンジアミン2.2g(0,016モル)および炭
酸カリウム1.1g(0,008モル)の水50n+1
2中の混合物を1時間還流した。冷却後、沈積物を濾取
した。黄土色粉末が得られた。
UVスペクトル(pH=9.5)λmax= 437
nL寒敷鯉1 2.6−シニトロー4°−アミノジフェニルアミン−4
−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
p−フェニレンジアミン1.73g(0,016モル)
を使用したことを除いては、実施例1と同様に合成を行
った。
nL寒敷鯉1 2.6−シニトロー4°−アミノジフェニルアミン−4
−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
p−フェニレンジアミン1.73g(0,016モル)
を使用したことを除いては、実施例1と同様に合成を行
った。
UVスペクトル(pH=9.5)λw+ax= 431
nm。
nm。
実施例3
2.6−シニトロー4°−メチルアミノジフェニルアミ
し−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N−メチル−p−フェニレンジアミン3.1g(0,0
16モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様
に合成を行った。
し−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N−メチル−p−フェニレンジアミン3.1g(0,0
16モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様
に合成を行った。
UVスペクトル(pi−1−9,5)λmax= 44
11m。
11m。
実施例4
2.6−シニトロー2°−メチル−4゛−アミノジフェ
ニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジメチル−
p−フェニレンジアミンの代わりにp−1リレンジアミ
ンスルフェート3.5g(0,016モル)を使用した
ことを除いては、実施例iと同様に合成を行った。赤褐
色粉末。
ニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジメチル−
p−フェニレンジアミンの代わりにp−1リレンジアミ
ンスルフェート3.5g(0,016モル)を使用した
ことを除いては、実施例iと同様に合成を行った。赤褐
色粉末。
UVスペクトル(pl−1=9.5)λmax= 44
9 nm0実施例5 2.6−シニトロー4’−N、N−ビス−(β−ヒドロ
キシエチル)−アミノジフェニルアミン−4−スルホン
酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N、N−ビス−(β−ヒドロキシエチル)−p−フェニ
レンジアミン5.2g(0,016モル)を使用したこ
とを除いては、実施例1と同様に合成を行った。赤褐色
粉末。
9 nm0実施例5 2.6−シニトロー4’−N、N−ビス−(β−ヒドロ
キシエチル)−アミノジフェニルアミン−4−スルホン
酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N、N−ビス−(β−ヒドロキシエチル)−p−フェニ
レンジアミン5.2g(0,016モル)を使用したこ
とを除いては、実施例1と同様に合成を行った。赤褐色
粉末。
UVスペクトル(pI−1=9.5)λmax= 44
3 nm0実施例6 2.6−シニトロー2゛−クロロ−4°−アミノジフェ
ニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジメチル−
p−フェニレンジアミンの代わりに2−クロロ−p−フ
ェニレンジアミンスルフェート3.85g(0,016
モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様に合
成を行った。
3 nm0実施例6 2.6−シニトロー2゛−クロロ−4°−アミノジフェ
ニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジメチル−
p−フェニレンジアミンの代わりに2−クロロ−p−フ
ェニレンジアミンスルフェート3.85g(0,016
モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様に合
成を行った。
赤褐色結晶。
IRスペクトル(KBr; cm一つ: 1620.
1565.1530.1505.1420.1340.
1270.1240.1205.1150、t 130
.1110.1045.920.910.895.82
5゜ 尺乳鯉L 2.6−シニトロー2°、3°−ジメチル−4°−アミ
ノジフェニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジ
メチル−p−フェニレンジアミンの代わりに2.3−ジ
メチル−p−フェニレンジアミン2.2g(0,016
モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様に合
成を行った。褐色結晶。
1565.1530.1505.1420.1340.
1270.1240.1205.1150、t 130
.1110.1045.920.910.895.82
5゜ 尺乳鯉L 2.6−シニトロー2°、3°−ジメチル−4°−アミ
ノジフェニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジ
メチル−p−フェニレンジアミンの代わりに2.3−ジ
メチル−p−フェニレンジアミン2.2g(0,016
モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様に合
成を行った。褐色結晶。
Irtスペクトル(KBr; am″″’):1620
.1565.1530、1490、1420、1345
、1270.1210、1180、1105.1050
.920.905.835.820゜実施例8 2.6−シニトロー3°−ヒドロキシメチル−4°−ア
ミノジフェニルアミン−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
2.5−ジアミノベンジルアルコール3,8g(0,0
16モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様
に合成を行った。褐色結晶。
.1565.1530、1490、1420、1345
、1270.1210、1180、1105.1050
.920.905.835.820゜実施例8 2.6−シニトロー3°−ヒドロキシメチル−4°−ア
ミノジフェニルアミン−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
2.5−ジアミノベンジルアルコール3,8g(0,0
16モル)を使用したことを除いては、実施例1と同様
に合成を行った。褐色結晶。
UVスペクトル(pH=9.5)λtnax= 427
nm。
nm。
実施例9
2.6−シニトロー2°−メトキシ−4°−アミノジフ
ェニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジメチル
−p−フェニレンジアミンの代わりに2.5−ジアミノ
アニソールスルフェート3.8g(0,016モル)を
使用したことを除いては、実施例1と同様に合成を行っ
た。褐色結晶。
ェニルアミン−4−スルホン酸・K塩N、N−ジメチル
−p−フェニレンジアミンの代わりに2.5−ジアミノ
アニソールスルフェート3.8g(0,016モル)を
使用したことを除いては、実施例1と同様に合成を行っ
た。褐色結晶。
UVスペクトル(pH=9.5)λmax= 424
nm。
nm。
実施例10
2.6−シニトロー4°−ヒドロキシジフェニルアミン
−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
p−アミノフェノール1.75g(0,016モル)を
使用したことを除いては、実施例1と同様に合成を行っ
た。
−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
p−アミノフェノール1.75g(0,016モル)を
使用したことを除いては、実施例1と同様に合成を行っ
た。
実施例11
2.6−シニトロー4゛−N−エチル−N−β−ヒドロ
キシエチルアミノジフェニルアミン−4=スルホン酸・
K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N−エチル−N−β−ヒドロキシエチル−p−フェニレ
ンジアミンスルフェート4.5gを使用したことを除い
ては、実施例1と同様に合成を行った。黒色結晶。
キシエチルアミノジフェニルアミン−4=スルホン酸・
K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N−エチル−N−β−ヒドロキシエチル−p−フェニレ
ンジアミンスルフェート4.5gを使用したことを除い
ては、実施例1と同様に合成を行った。黒色結晶。
UVスペクトル(pH= 9 、5 )λmax= 4
46 n1li。
46 n1li。
実施例12
2.6−シニトロー2°−メチル−4°−N、N−ジメ
チルアミノジフェニルアミン−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N、N−ジエチル−2−メチル−p−フェニレンジアミ
ン・二塩酸塩3.4g(0,016モル)を使用したこ
とを除いては、実施例1と同様に合成を行った。黒色結
晶。
チルアミノジフェニルアミン−4−スルホン酸・K塩 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミンの代わりに
N、N−ジエチル−2−メチル−p−フェニレンジアミ
ン・二塩酸塩3.4g(0,016モル)を使用したこ
とを除いては、実施例1と同様に合成を行った。黒色結
晶。
tRスペクトル(KBr; am−’): l 62
0.1565.1510.1470.1450、+43
0.1400.1380.1355.1340、I26
5.1240.1200.1115.1100.108
0,1045.930.905.870.840゜ 実施例13 2.4−ジニトロ−4°−ジメチルアミノジフェニルア
ミン−6−カルボン酸 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミン5g(0,
024モル)、3.5−ジニトロ−2−クロロ安息呑酸
6g(0,024モル)および炭酸カリウム3.3gの
水40mQ中の混合物を、室温で2時間撹拌した。沈積
物を濾取した。カレー色結晶。
0.1565.1510.1470.1450、+43
0.1400.1380.1355.1340、I26
5.1240.1200.1115.1100.108
0,1045.930.905.870.840゜ 実施例13 2.4−ジニトロ−4°−ジメチルアミノジフェニルア
ミン−6−カルボン酸 N、N−ジメチル−p−フェニレンジアミン5g(0,
024モル)、3.5−ジニトロ−2−クロロ安息呑酸
6g(0,024モル)および炭酸カリウム3.3gの
水40mQ中の混合物を、室温で2時間撹拌した。沈積
物を濾取した。カレー色結晶。
融点249℃(分解)。
実施例14
2゜6−シニトロー4゛−アミノジフェニルアミン−4
−カルボン酸 4−クロロ−3,5−ジニトロ安息香酸5g(0゜02
4モル)、p−フェニレンジアミン3g(0,024モ
ル)および酢酸ナトリウム5.4gの水60mQ中の混
合物を還流した。冷却後、沈積物を濾取し、水と共に数
回充分沸騰させた。残渣:褐色結晶。
−カルボン酸 4−クロロ−3,5−ジニトロ安息香酸5g(0゜02
4モル)、p−フェニレンジアミン3g(0,024モ
ル)および酢酸ナトリウム5.4gの水60mQ中の混
合物を還流した。冷却後、沈積物を濾取し、水と共に数
回充分沸騰させた。残渣:褐色結晶。
融点160℃(分解)。
実施例15
2.6−シニトロー4°−アミノ−3°−メチルジフェ
ニルアミン−4−カルボン酸 p−フェニレンジアミンの代わりにp−)リレンジアミ
ンスルフェート4.4g(0,02モル)を使用したこ
とを除いては、実施例14と同様に合成を行った。淡褐
色結晶。
ニルアミン−4−カルボン酸 p−フェニレンジアミンの代わりにp−)リレンジアミ
ンスルフェート4.4g(0,02モル)を使用したこ
とを除いては、実施例14と同様に合成を行った。淡褐
色結晶。
融点188℃(分解)。
実施例16
2.6−シニトロー4°−N、N−ジメヂルアミノジフ
ェニルアミン−4−カルボン酸 p−フェニレンジアミンの代わりにN、N−ジメチル−
p−フェニレンジアミン・二塩酸塩5g(0゜02モル
)を使用したことを除いては、実施例14と同様に合成
を行っ・た。黒色結晶。
ェニルアミン−4−カルボン酸 p−フェニレンジアミンの代わりにN、N−ジメチル−
p−フェニレンジアミン・二塩酸塩5g(0゜02モル
)を使用したことを除いては、実施例14と同様に合成
を行っ・た。黒色結晶。
融点228〜232℃。
実施例17
2.6−シニトロー4°−ヒドロキシジフェニルアミン
−4−カルボン酸 p−フェニレンジアミンの代わりにp−アミノフェノー
ル2.18g(0,02モル)を使用したことを除いて
は、実施例14と同様に合成を行った。橙褐色結晶。
−4−カルボン酸 p−フェニレンジアミンの代わりにp−アミノフェノー
ル2.18g(0,02モル)を使用したことを除いて
は、実施例14と同様に合成を行った。橙褐色結晶。
融点240℃。
実施例18
2.4−ジニトロ−4°−アミノジフェニルアミン−6
−スルホン酸・Na塩 2−クロロ−3,5−ジニトロベンゼンスルホン酸・N
8110g(0,034モル)、p−7z=レンジアミ
ン3.7g(0,034モル)および炭酸カリウム2.
4g(0,017モル)の水75IIIQ中の混合物を
2時間還流した。冷却後、沈積物を濾取した。赤褐色結
晶。
−スルホン酸・Na塩 2−クロロ−3,5−ジニトロベンゼンスルホン酸・N
8110g(0,034モル)、p−7z=レンジアミ
ン3.7g(0,034モル)および炭酸カリウム2.
4g(0,017モル)の水75IIIQ中の混合物を
2時間還流した。冷却後、沈積物を濾取した。赤褐色結
晶。
融点305℃以上。
実施例19
2.4−ジニトロ−2゛−クロロ−4°−アミツノフェ
ニルアミン−6−スルホン酸・Na塩p−フェニレンジ
アミンの代わりに2−クロロ−p−フェニレンジアミン
4.1g(0,017モル)を使用したことを除いては
、実施例18と同様に合成を行った。褐色結晶。
ニルアミン−6−スルホン酸・Na塩p−フェニレンジ
アミンの代わりに2−クロロ−p−フェニレンジアミン
4.1g(0,017モル)を使用したことを除いては
、実施例18と同様に合成を行った。褐色結晶。
融点305℃以上。
寒廠桝20
2.4−ジニトロ−4°−ヒドロキシジフェニルアミン
−6−スルホン酸・Na塩 p−フェニレンジアミンの代わりにp−アミノフェノー
ル1.86g(0,017モル)を使用したことを除い
ては、実施例18と同様に合成を行った。
−6−スルホン酸・Na塩 p−フェニレンジアミンの代わりにp−アミノフェノー
ル1.86g(0,017モル)を使用したことを除い
ては、実施例18と同様に合成を行った。
褐色結晶。
融点305℃以上。
X嵐鳳l上
2.4−ジニトロ−4°−N−エチル−N−β−ヒドロ
キシエチルアミノジフェニルアミン−6−スルホン酸・
Na塩 p−フェニレンジアミンの代わりにN−エチル−N−β
−ヒドロキシエチル−p−フェニレンジアミン4.7g
(0,017モル)を使用したことを除いては、実施例
+8と同様に合成を行った。黒色結晶。
キシエチルアミノジフェニルアミン−6−スルホン酸・
Na塩 p−フェニレンジアミンの代わりにN−エチル−N−β
−ヒドロキシエチル−p−フェニレンジアミン4.7g
(0,017モル)を使用したことを除いては、実施例
+8と同様に合成を行った。黒色結晶。
融点160℃以上(分解)。
実施例22
2.4−ジニトロ−2゛−メチル−4゛−アミノジフェ
ニルアミン−6−スルホン酸・Na塩p−フェニレンジ
アミンの代わりにp−トリレンジアミンスルフェート3
.75g(0,017モル)を使用したことを除いては
、実施例18と同様に合成を行った。赤褐色結晶。
ニルアミン−6−スルホン酸・Na塩p−フェニレンジ
アミンの代わりにp−トリレンジアミンスルフェート3
.75g(0,017モル)を使用したことを除いては
、実施例18と同様に合成を行った。赤褐色結晶。
融点305℃以上。
実施例23
2.4−ジニトロ−4°−N、N−ビス−(β−ヒドロ
キシエチル)−アミノジフェニルアミン−6−スルホン
酸・Na塩 p−フェニレンジアミンの代わりにN、N−ビス−(β
−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミン4.6
g(0,017モル)を使用したことを除いては、実施
例18と同様に合成を行った。黒色結晶。
キシエチル)−アミノジフェニルアミン−6−スルホン
酸・Na塩 p−フェニレンジアミンの代わりにN、N−ビス−(β
−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミン4.6
g(0,017モル)を使用したことを除いては、実施
例18と同様に合成を行った。黒色結晶。
融点174℃。
文献により以下の既知の化合物についても染髪試験を行
った・ 実施例24 2.4−ジニトロジフェニルアミン−6−スルホン酸・
Na塩 アナーレン・デフ”ヘミ−(Ann、)366.8実施
例25 2.6−シニトロジフエニルアミンー4−カルボン酸 ザ・ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエ
ティ(Am、 Chem、 J 、 ) l 9.
18(1実施例26 2.6−シニトロジフエニルアミンー4−スルホン酸 アナーレン・デア・ヘミ−366,106(1染髪試験 以下の成分から染髪剤クリームを調製した二〇+*
C+a脂肪アルコール 10gCIte14
脂肪アルコール+2EO スルフェート・Na塩(28%) 25g水
60g直接染
料 1g硫酸アンモニウ
ム Igアンモニア高濃度溶[p
I−19,5とする水 全量
100gとする。
った・ 実施例24 2.4−ジニトロジフェニルアミン−6−スルホン酸・
Na塩 アナーレン・デフ”ヘミ−(Ann、)366.8実施
例25 2.6−シニトロジフエニルアミンー4−カルボン酸 ザ・ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエ
ティ(Am、 Chem、 J 、 ) l 9.
18(1実施例26 2.6−シニトロジフエニルアミンー4−スルホン酸 アナーレン・デア・ヘミ−366,106(1染髪試験 以下の成分から染髪剤クリームを調製した二〇+*
C+a脂肪アルコール 10gCIte14
脂肪アルコール+2EO スルフェート・Na塩(28%) 25g水
60g直接染
料 1g硫酸アンモニウ
ム Igアンモニア高濃度溶[p
I−19,5とする水 全量
100gとする。
成分を前記の順序で混合した。直接染料添加後、まずア
ンモニア高濃度溶液で乳濁液のpi−1を9.5に調節
し、次いで水で乳濁液を100gとした。
ンモニア高濃度溶液で乳濁液のpi−1を9.5に調節
し、次いで水で乳濁液を100gとした。
染料クリームを、標孕化した、特に前処理をしていない
、90%灰色で長さ約5cmの入毛の束に適用し、27
℃で30分間放置した。染髪後、髪を濯ぎ、標準的なシ
ャンプーで洗い、乾燥した。
、90%灰色で長さ約5cmの入毛の束に適用し、27
℃で30分間放置した。染髪後、髪を濯ぎ、標準的なシ
ャンプーで洗い、乾燥した。
直接染料として、実施例1〜26の化合物を使用した。
染髪試験の結果を第1表に示す。
第 鳳 表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、直接染料を含有する染髪製剤であって、直接染料と
して、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、R^1およびR^2の一方の基がニトロ基で、
他方が−SO_3Hまたは−COOH基、並びにR^3
、R^4およびR^5は独立に水素もしくはC_1−C
_4アルキル基、またはR^3、R^4およびR^5の
いずれか一つの基は水酸基もしくは式:NR^6R^7
(ここで、R^6およびR^7は水素、C_1−C_4
アルキル基またはC_2−C_4ヒドロキシアルキル基
を表す。)で示されるアミノ基、および他の二つの基は
水素もしくはC_1−C_4アルキル基またはその一方
が水素もしくはC_1−C_4アルキル基で、他方がヒ
ドロキシメチル基、C_1−C_4アルコキシ基もしく
は塩素である。] で示される化合物またはその水溶性塩を1種またはそれ
以上含有する染髪製剤。 2、R^3が水酸基またはアミノ基−NR^6R^7(
ここで、R^6およびR^7は第1項記載の通りである
。)である第1項記載の染髪製剤。 3、式( I )で示される直接染料が、染髪製剤全量に
対して0.01〜5重量%の量で存在する第1項または
第2項記載の染髪製剤。 4、R^1およびR^2の一方の基がニトロ基で、他方
が−SO_3Hまたは−COOH基、並びにR^3が水
酸基もしくはアミノ基−NR^6R^7(ここで、R^
6およびR^7は水素、C_1−C_4アルキル基また
はC_2−C_4ヒドロキシアルキル基を表す。)、お
よびR^4およびR^5が水素もしくはC_1−C_4
アルキル基またはR^4およびR^5の一方が水素もし
くはC_1−C_4アルキル基で、他方がヒドロキシメ
チル基、C_1−C_4アルコキシ基もしくは塩素であ
る第1項記載の式( I )で示される化合物およびその
水溶性塩。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853537765 DE3537765A1 (de) | 1985-10-24 | 1985-10-24 | Haarfaerbemittel mit direktziehenden nitrodiphenylamin-derivaten |
DE3537765.8 | 1985-10-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62103008A true JPS62103008A (ja) | 1987-05-13 |
Family
ID=6284296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61254570A Pending JPS62103008A (ja) | 1985-10-24 | 1986-10-24 | ニトロジフエニルアミン誘導体を含有する染髪製剤 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4756715A (ja) |
EP (1) | EP0220614B1 (ja) |
JP (1) | JPS62103008A (ja) |
AT (1) | ATE60221T1 (ja) |
DE (2) | DE3537765A1 (ja) |
DK (1) | DK504486A (ja) |
FI (1) | FI864230L (ja) |
NO (1) | NO168228C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01165514A (ja) * | 1987-12-22 | 1989-06-29 | Hoou Kk | クリーム状染毛剤第1剤組成物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3706223A1 (de) * | 1987-02-26 | 1988-09-08 | Henkel Kgaa | Haarfaerbemittel mit direktziehenden nitrodiphenylamin-derivaten |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2687431A (en) * | 1950-12-20 | 1954-08-24 | Gen Aniline & Film Corp | Process of preparing nitro phenylenediamines |
DE1569808A1 (de) * | 1965-12-19 | 1970-07-09 | Oreal | Neue Nitrofarbstoffe sowie Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung |
CA1024071A (en) * | 1972-08-09 | 1978-01-10 | George Alperin | Semi-permanent hair dye composition comprising a nitro-dye, a quaternary amine and certain n-oxyalkylated fatty acid amide |
US3950127A (en) * | 1972-12-26 | 1976-04-13 | Clairol Incorporated | Hair dye compositions containing nitrodiphenylamine dyes and method for dyeing hair therewith |
FR2216271A1 (en) * | 1973-02-01 | 1974-08-30 | Ghinoin Gyogyszer Es Vegyeszet | 3,5-Dintro-4-amine phenyl alkyl sulphones - herbicides |
IT1081607B (it) * | 1976-08-06 | 1985-05-21 | Hoffmann La Roche | Derivati dell'acido benzoico |
GB1588215A (en) * | 1976-08-06 | 1981-04-15 | Roche Products Ltd | Plant growth regulating and weed killing agents containing anthranilic acid derivatives and certain anthranilic acid derivatives per se |
DE2830497B1 (de) * | 1978-07-12 | 1980-01-17 | Schwarzkopf Gmbh Hans | Verfahren zum Faerben von Humanhaar sowie Mittel zu seiner Durchfuehrung |
-
1985
- 1985-10-24 DE DE19853537765 patent/DE3537765A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-10-16 EP EP86114302A patent/EP0220614B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-10-16 DE DE8686114302T patent/DE3677130D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-10-16 AT AT86114302T patent/ATE60221T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-10-20 FI FI864230A patent/FI864230L/fi not_active Application Discontinuation
- 1986-10-21 DK DK504486A patent/DK504486A/da not_active Application Discontinuation
- 1986-10-23 NO NO864240A patent/NO168228C/no unknown
- 1986-10-24 JP JP61254570A patent/JPS62103008A/ja active Pending
- 1986-10-24 US US06/922,610 patent/US4756715A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01165514A (ja) * | 1987-12-22 | 1989-06-29 | Hoou Kk | クリーム状染毛剤第1剤組成物 |
JPH0794372B2 (ja) * | 1987-12-22 | 1995-10-11 | ホーユー株式会社 | クリーム状染毛剤第1剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3677130D1 (de) | 1991-02-28 |
FI864230L (fi) | 1987-04-25 |
EP0220614A1 (de) | 1987-05-06 |
NO864240D0 (no) | 1986-10-23 |
DK504486A (da) | 1987-04-25 |
DK504486D0 (da) | 1986-10-21 |
FI864230A0 (fi) | 1986-10-20 |
NO168228B (no) | 1991-10-21 |
NO168228C (no) | 1992-01-29 |
US4756715A (en) | 1988-07-12 |
NO864240L (no) | 1987-04-27 |
EP0220614B1 (de) | 1991-01-23 |
DE3537765A1 (de) | 1987-04-30 |
ATE60221T1 (de) | 1991-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5922826B2 (ja) | 新規な置換されたニトロアミノフエノ−ルを含む染色組成物 | |
US4976742A (en) | META-aminophenols useful as oxidation hair dye couplers | |
US5135543A (en) | Quaternized monoalkylenediamine nitrobenzene compounds and their use as dyes for keratinaceous fibers | |
JPH03505578A (ja) | 新規カップリング剤を含有する酸化染髪製剤 | |
JPS5834857A (ja) | 毛髪染色剤 | |
JPH07501062A (ja) | 染毛製剤用の添加剤としての5,6−ジヒドロキシインドリン | |
US4322212A (en) | Oxidation hair dyes comprising substituted benzotriazoles | |
JPS62500870A (ja) | 4−アミノ−2−ヒドロキシアルキル−フェノ−ルをベ−スとする酸化染毛剤 | |
US4994087A (en) | Compounds containing substituted phenylamino and pyridyl groups and hair dyeing preparations using them | |
JPS639487B2 (ja) | ||
US4325704A (en) | Hair dyes | |
US5224965A (en) | Composition for the oxidative dyeing of hair and new 5-halogen-2,4-diamino alkylbenzenes | |
US4543425A (en) | 1,3-Diamino-4-(2',2',2',-trifluoroethoxy)-benzene, method of producing the same, and hair coloring composition containing the same | |
JPH0216282B2 (ja) | ||
US4619666A (en) | Hair dyes containing amino-nitrobenzoic acid or amino-nitrobenzene sulfonic acids as substantive dyes | |
DE3619227C2 (de) | Nitrierte, in 6-Stellung halogenierte m-Phenylendiamine, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel für Keratinfasern | |
JP2801716B2 (ja) | 染髪製剤 | |
JPH083121A (ja) | 毛髪酸化染色用薬剤及び新規な2−アルキルアミノ−4−アミノ−1−アルキルベンゼン類 | |
JPS5811844B2 (ja) | センモウザイソセイブツ | |
US4371370A (en) | Oxidation hair dyes comprising bis-(2,4-diaminophenoxy)-alkanols as coupling components | |
JPS63162615A (ja) | 酸化染髪製剤 | |
JPS61136554A (ja) | 2―ニトロアニリン誘導体を使用した毛染め剤 | |
US5685881A (en) | Aromatic allylaminonitro compounds, hair dye compositions containing aromatic allylaminonitio compounds, and synthetic and natural fiber dyeing process | |
JPS62103008A (ja) | ニトロジフエニルアミン誘導体を含有する染髪製剤 | |
JP2672277B2 (ja) | 5位が硫黄で置換された2−ニトロ−p−フェニレンジアミン類とその製法ならびにそれを用いた染色組成物 |