[go: up one dir, main page]

JPS6190009A - ロ−タリエンコ−ダ - Google Patents

ロ−タリエンコ−ダ

Info

Publication number
JPS6190009A
JPS6190009A JP21302184A JP21302184A JPS6190009A JP S6190009 A JPS6190009 A JP S6190009A JP 21302184 A JP21302184 A JP 21302184A JP 21302184 A JP21302184 A JP 21302184A JP S6190009 A JPS6190009 A JP S6190009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic disk
head
rotary encoder
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21302184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Okubo
大久保 浩之
Masaaki Toyama
正明 外山
Masaaki Kusumi
雅昭 久須美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Magnescale Inc
Original Assignee
Sony Magnescale Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Magnescale Inc filed Critical Sony Magnescale Inc
Priority to JP21302184A priority Critical patent/JPS6190009A/ja
Publication of JPS6190009A publication Critical patent/JPS6190009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はロータリエンコーダ、特に山気方式による回転
軸方向に偏平なロータリエンコーダの改良構造に関する
〔従来の技術] 数値制御工作機械等の如く機械装置の自動化、高機能化
、或いは扁品位化の進展に伴い、長さ、位置、角度など
の計測センサとしてのロータリエンコーダの需要が急増
すると共にロータリエンコーダに対する要求仕様も多様
化している。
ロータリエンコーダに対する要求の中でも、軽薄短/J
’%構造への要求は、ロータリエンコーダを組込んで使
用する機械装置の@薄短小構造への要求と一致しており
、従って特に軸方向に扁平なロータリエンコーダに対す
る市場のニーズは高いものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに従来のロータリエンコーダのほとんどは光学方
式ケ採用しており、従って光字格子を介在させてその両
側に発光素子と受ft、素子とン配設する構造となるた
めに、前述した軽薄短小化の要求に合致した偏平なロー
タリエンコーダケ構成することは困難である。
また磁気方式に基づ〈従来のロータリエンコーダとして
は、向えば特開陥55−59314号公報に開示されて
いる如く強磁性磁気抵抗素子から成る恢出ヘッドを用い
たものがある。
しかり、Cのロータリエンコーダには格別軽薄短小化の
考慮は払われておらず、また検出ヘッドに対するバイア
ス磁石を配設する点でも改良の余地があった。
〔問題点乞鮮決するための手段〕
本発明はかかる従来技術の問題点ビ屏決するために、磁
気記録された磁気ディスクのエツジ近傍に、該磁気ディ
スクに対し無バイアスの強磁性磁気抵抗薄膜ヘッドを面
対向となるように回路基板上に配設し、上記磁気ディス
クとヘッドと欠相対回転可能に構成したことを待機とす
る〇〔作 用〕 磁気ディスクのエツジ近傍における漏洩磁界は検出方向
の信号磁界成分とこれに垂直な方向の磁界成分とから成
り、この垂直方向の磁界成分は薄膜・−ラドの電流方向
に作用するので、バイアス碇界ン印加することなく、し
気ディスクの回転により侶″号磁界ン伎出することかで
きる。
〔発明の効果〕
本発明によれば磁気ヘッドか磁気ディスクのエツジ近傍
において回路基板上に面対向に配設され、しかもバイア
ス磁石も不快となり、上記回路基板上には各素子及び’
PJr 敷回路をノ・イブリント集積構成することがで
き、ヘッドケ構成する磁気抵抗素子チップはワイヤーボ
ンディングにより磁気ディスクの外部にリード線で基板
上の1!極に接続されるので、磁気ヘッドとディスク間
のクリアランスは最小限に短動可能で全体の厚さが7I
ol程度までの1平なロータリエンコーダン得ることが
できる。
また磁気ディスク及びヘッドを収容するペースケ非磁性
材で形成する場合、磁性体シードヶ該ベース上に内在さ
せれば、磁気シールド性に冨むロータリエンコーダχ実
現できる。
更に磁気ディスク回転用シャフトの軸受と取付基準部と
ン併用する構造とすることKより安価なロータリエンコ
ーダとすることができる。
〔実施例〕
以下9面に示す実施例ケ参照して本発明ン説明すると、
第1図において、1は回転基板16上に設げられた磁気
ディスク、2は強磁性磁気抵抗薄膜ヘッド、3はカバー
、4は回路基板、5はリード想、6はシャフト、7は軸
受、8及び9は取付ネジ部である。
ヘッド2は、例えば前記特開昭55−59314号公報
に開示されたような強磁性磁気抵抗素子から成り、磁気
ディスク1の磁気格子面と面対向に配設置るが、バイア
ス磁石は使用しない。即ち、第2図(al、 (b)に
示すように磁気ディスク1のエツジ近傍における漏洩磁
界B1には検出方向の信号磁界成分B2とこれに垂@な
方向の磁界成分B3が存在する。そこでヘッド2馨図示
の如く磁気ディスク1に対し上述のように面対向で、し
かもそのエツジ近傍に配置丁れば、信号磁界B2ン検出
する場合、B2に垂直方向の磁界成分B3がヘッド2の
出猟抵抗素子における電流方向に作用するので、従来の
ようにバイアス磁界を印加する必要はない。
磁気格子を形成する磁気ディスク1としては例えばプラ
スチック成形マグネット(例えばバリウム・フェライト
)、ディスク基板にゴム礎石ジ−トン貼着したマグネッ
ト、磁気テープのように母性粉ンコーティングして成形
したマグネット、或いはCu N5Fe 、 Fe N
i Co T、gどの磁性粉ン圧延成形して成るマグネ
ット等が用いられる。偏平なロータリエンコーダ乞構成
するには磁気ディスク10回転軸と垂@な面に砒気格子
馨記録するのがよ〜1゜ 而して特に上記磁気格子の記録に度ン高めるには、ヘッ
ドと磁気ディスクとの検出面間隔が狭められるようにす
る必要があり、上述の如(磁気ディスクのエツジ近傍に
ヘッド7面対向に無バイアスで配設すると共に出猟抵抗
素子からのリード線5は磁気格子面の外側に配設するべ
く、第3図(a)。
(b) K示すようにヘッド2ン構成する侮気抵抗素子
チップ10にワイヤボンディングしてセラミック等の回
路基板4上の厚膜電極部11 iC’J−ド付けする。
またリード疎5は必要に応じて樹脂モールド12乞施す
また、ヘッドからの差動比カン増幅する帰還付差動増幅
部、該増幅部の出力が印加されて動作するシュミットト
リガ一部、もしくはコンパレータ部及び出力回路部等か
ら成る午導体集槓回路テップ13、更には上記差動出力
レベル’a?M整する抵抗トリマー14等は前記磁気抵
抗素子チップ10と共に回路基板4上にハイブリット集
積構成され、半導体集積回路チップ13はフェイスダウ
ンボンディングあるいはリード線ン介して厚膜電極部1
1に接続する。
磁気式ロータリエンコーダでは、ベース15とカバー3
は外部出湯に対する磁気シールドの点から軟磁性材料等
で成形することが望ましい。
しかしベース15をアルミ、亜鉛などの非磁性材料で成
形すると丁れば、カバー3ン軟鉄などの磁性体で成形し
、かつ別個に磁性体シートヶカバー3に内接又は近接す
る如くベース上に内在させて該磁性体シートとカバーと
で囲まれる中窒部に磁気ディスク及びヘッドを配設する
のかよい。0の場合、回路基板4を上記磁性体シートと
共にカバー3又はベース15に一体市に固設してもよい
なお、C−タリエンコーダの製造コストを低減するため
Kは、シャフト6の軸受7は取付基準軸として併用する
ように、しuえはオイルレス轡メタルで成形しベース1
5に固設する構造とすると効果的である。またヘッドと
しては磁気抵抗素子の外。
ホール素子等ン用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一笑施例Y示す概f@囚、第2図は上
記実施例における磁気ディスクのエツジ近傍での研界成
分ン示す図、第3図は上記実施例における回路基根上の
構成ン示す概略図である。 1・・・磁気ディスク、2・・・ヘッド、3・・・カバ
ー。 4・・・回路基板、6・・・シャフト。 特 許 出 願 人  ソニーマグネスケール株式会社
代理人 弁理士 永 1)武 三 部 第1図 第2図(0) 第3図(0)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気記録きれた磁気ディスクのエッジ近傍に、該
    磁気ディスクに対し無バイアスの強磁性磁気抵抗薄膜ヘ
    ッドを面対向となるように回路基板上に配設し、上記磁
    気ディスクとヘッドとを相対回転可能に構成したことを
    特徴とするロータリエンコーダ。
  2. (2)前記磁気ディスク、ヘッド及び回路基板を磁性材
    のカバーと非磁性材のベースとで収容し、該ベース内面
    に磁性体シートを設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のロータリエンコーダ。
  3. (3)前記磁気ディスクの回転用シャフトの軸受けを取
    付基準と併用するように構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のロータリエンコーダ。
JP21302184A 1984-10-11 1984-10-11 ロ−タリエンコ−ダ Pending JPS6190009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302184A JPS6190009A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 ロ−タリエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302184A JPS6190009A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 ロ−タリエンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190009A true JPS6190009A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16632190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21302184A Pending JPS6190009A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 ロ−タリエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113931A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 磁気エンコーダ
JP2008064737A (ja) * 2006-08-11 2008-03-21 Denso Corp 回転角度検出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53129065A (en) * 1977-04-16 1978-11-10 Sony Corp Magnetic scale device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53129065A (en) * 1977-04-16 1978-11-10 Sony Corp Magnetic scale device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007113931A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 磁気エンコーダ
JP2008064737A (ja) * 2006-08-11 2008-03-21 Denso Corp 回転角度検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU690185B2 (en) Field strength position sensor with improved bearing tolerance in a reduced space
CA1209259A (en) Magnetic transducer head
JPH09505670A (ja) 速度及び/又は位置の増分(インクレメンタル)センサー
US20070194787A1 (en) Magnetic sensor, production method thereof, rotation detection device, and position detection device
JPS6260166A (ja) 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法
JPH01299415A (ja) 磁気式エンコーダ
US20200158791A1 (en) Sensor package with integrated magnetic shield structure
CN112393748A (zh) 具有磁场屏蔽结构的系统
JP3339169B2 (ja) 磁気検出センサ
JPS6190009A (ja) ロ−タリエンコ−ダ
JPS5851580A (ja) 磁気検出センサ装置
JPH03255970A (ja) 磁気検出センサーとその製造法
JP2572139B2 (ja) 磁気抵抗センサー
JPS5994205A (ja) 磁気テ−プ走査装置及びその製造方法
JPH0235921B2 (ja)
JP2863432B2 (ja) 無接触ポテンショメータ
JPS58117411A (ja) 磁気デイスクの構造
JPH04351914A (ja) リニア磁気エンコーダ
JPH05113472A (ja) 磁気センサ
JPH0240161B2 (ja)
JPH08189932A (ja) ピックアップセンサおよびピックアップセンサを適用した車速検出装置
JPH02201115A (ja) 磁気抵抗センサ
JPH04194602A (ja) 磁電変換素子及び磁電変換装置
JP3019865B2 (ja) 磁気エンコーダ
JPH0158675B2 (ja)