[go: up one dir, main page]

JPS6176307A - 集成材の製造方法 - Google Patents

集成材の製造方法

Info

Publication number
JPS6176307A
JPS6176307A JP19981184A JP19981184A JPS6176307A JP S6176307 A JPS6176307 A JP S6176307A JP 19981184 A JP19981184 A JP 19981184A JP 19981184 A JP19981184 A JP 19981184A JP S6176307 A JPS6176307 A JP S6176307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
fire retardant
laminated wood
adhesive
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19981184A
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 伊原
川田 章雄
大津 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19981184A priority Critical patent/JPS6176307A/ja
Publication of JPS6176307A publication Critical patent/JPS6176307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、防火性を有する集成材の製造方法に関する
ものである。
〔背景技術〕
建築材料としての木材の欠点は、一般的に燃えやす−こ
とである。そのために、種々の防火剤およびこれを用い
九防火木材の開発がなされている。
従来の防火木材としては、木材に防火剤を含浸した艶塗
布したものが使用されているが、一般に木材に薬剤を完
全に注入するζ七は難しく、大きな角材の場合は表面か
ら約1〜2cmの深さまでしか注入することができない
。従って、防火の効果も発揮されにくく、防火性も薬剤
の含浸度合により著しく左右されるとりう問題があった
〔発明の目的〕
この発明の目、的は、防火性の向上した集成材の製造方
法を提供することである。
〔発明の開示〕
との発明の集成材の製造方法は、素材木材を防火剤含有
接着剤を介して集成接着して集成材を得、さらにこの集
成材の外周面に防火剤を塗布することを特徴とするもの
である。
さらに、この発明の他の集成材の製造方法は、素材木材
に防火剤を含浸させたのち、防火剤含有接着剤を介して
集成接着して集成材を得、さらにこの集成材の外周面に
防火剤を塗布することを特徴とするものである。
図面はこの発明にかかる集成材1を示しており、素材木
材2を集成接着して形成される。
使用す名素材木材2の形状はとくに限定するものではな
く、断面形状が四角、三角0台形のいずれであってもよ
く、また単板(ひき板)であってもよい。また、サイズ
も最小サイズが約SOW以下であればどのようなサイズ
でも特に使用が制限されない。
また、使用する防火剤(tたは離燃剤)はとくに種類が
限定されるものではなりが、集成用接着剤に含有させる
防火剤は、接着剤との相溶性にすぐれかつ接着強度に影
響がな−ものを選択する。
ま九、集成材の外周面に塗布する防火剤(防火塗料)は
、耐候性を有するものを使用するのが好ましvh6素材
木材に含浸させる防火剤は、木材との親和性が良好でか
つ浸透しやすいものを使用するのが好ましい。防火剤の
接着剤への含有量、集成材表面への塗布量、さらに素材
木材への含浸量は適宜決定することができる。
実施例1: 米松の30 X 30 X 1800mの
角材を集成接着するにあ念り、市販のユリャーメラミン
系接着剤100部に有機リン高分子系防火剤の30部を
混合し念もので接着し、さらに集成材の外周面をアクリ
ル系の防火剤で塗布して防火性木質建材を得た。
実施例2: ナラの40 X 40 x 1800mg
の角材を集成接着するにあ九り、あらかじめ市販の有機
重合リン化合物系防火剤を減圧、加工法によシ重量比で
100%含没後乾燥したものに、ウレタン系接着剤10
0部にホウ素系防火剤10部を混合したもので接着し、
さらに集成材の外周面を7ミノ系防火剤で塗布して防火
性木質建材を得た。
比較例: 米松およびナラの40 X 200 X 1
800鱈の材に市販の有機重合リン化合物系防火剤を減
圧、加工法により含浸後、乾燥して比較防火木材を得た
実施例、比較例のそれぞれについ゛て難燃試験をしたと
ころ、実施例1,2は残炎時間が20秒以下で比較例と
明瞭な差が生じた。
〔発明の効果〕
この発明によれば、防火性が向上し九集成材が得られ、
ま念集成材とすることにより木材の歩留りや寸法安定性
も向上すると−う副次的゛効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の集成材の製造方法の一例を示す部分斜
視図である。 1・・・集成材、2・・・素材木材 靭斥符 箋爪倹

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)素材木材を防火剤含有接着剤を介して集成接着し
    て集成材を得、さらにこの集成材の外周面に防火剤を塗
    布することを特徴とする集成材の製造方法。
  2. (2)素材木材に防火剤を含浸させたのち、防火剤含有
    接着剤を介して集成接着して集成材を得さらにこの集成
    材の外周面に防火剤を塗布することを特徴とする集成材
    の製造方法。
JP19981184A 1984-09-25 1984-09-25 集成材の製造方法 Pending JPS6176307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19981184A JPS6176307A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 集成材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19981184A JPS6176307A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 集成材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6176307A true JPS6176307A (ja) 1986-04-18

Family

ID=16414028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19981184A Pending JPS6176307A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 集成材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016043685A (ja) * 2014-08-27 2016-04-04 大建工業株式会社 防火性木質材
JP2017136857A (ja) * 2017-03-21 2017-08-10 大建工業株式会社 防火性木質材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016043685A (ja) * 2014-08-27 2016-04-04 大建工業株式会社 防火性木質材
JP2017136857A (ja) * 2017-03-21 2017-08-10 大建工業株式会社 防火性木質材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107880708B (zh) 一种耐水耐久的防火木材及其制备方法
CA2440421C (en) Method of reducing the emission of formaldehyde from formaldehyde laden layered products
SK11242003A3 (sk) Spôsob redukcie emisií formaldehydu z vrstvených produktov s vyšším obsahom formaldehydu
US4012558A (en) Process for the manufacture of flame-resistant boards, a flame-retardant mixture and a flame-retardant bonding composition containing the same
JPS6176307A (ja) 集成材の製造方法
ATE360734T1 (de) Paneel, insbesondere fussboden-laminatpaneel
US4165409A (en) Method of fabricating wood composite panels having enhanced fire retardancy
JPH08332603A (ja) 積層材
CN202265980U (zh) 低碳新型地板
JPH10237982A (ja) 複合材
RU2113982C1 (ru) Способ изготовления огнезащищенной фанеры и фанерных плит
JP2022021088A (ja) 不燃性木質ボード並びにこれを用いた不燃性木質積層ボード
CA2256398A1 (en) Fireproofing agent for particle or fibre boards
JP2551832B2 (ja) 改良有機質ボ−ド及びその製造方法
SU1022818A1 (ru) Декоративный бумажнослоистый пластик
EP0725882B1 (en) Door mainly intended as an outer door
RU2323196C1 (ru) Пропитывающая композиция для материалов с пористой структурой и влажностью более 10%, способ гидроизоляции влажного бетона (варианты) и способ изготовления водостойкой фанеры (варианты) с использованием этой композиции
JP3017150B2 (ja) 木質系住宅内装材の製造方法
FI73622B (fi) Foerfarande foer framstaellning av en brandhaemmande eller obraennbar spaonplatta, saerskilt foer beklaedningsaendamaol.
CN101914985A (zh) 低碳新型地板
JP2598325Y2 (ja) パネル
FI124417B (fi) Palosuojakalvon käyttö puulevyn pinnoitteena sekä menetelmä puulevyn suojaamiseksi
JPH01190401A (ja) 含浸処理木材
JP2001001312A (ja) 建築構造用面材
JPH0337307Y2 (ja)