JPS6152264B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6152264B2 JPS6152264B2 JP7314384A JP7314384A JPS6152264B2 JP S6152264 B2 JPS6152264 B2 JP S6152264B2 JP 7314384 A JP7314384 A JP 7314384A JP 7314384 A JP7314384 A JP 7314384A JP S6152264 B2 JPS6152264 B2 JP S6152264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjusting
- eccentric
- needle
- web
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H18/00—Needling machines
- D04H18/02—Needling machines with needles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、場合によつては個別部分に区分され
てウエブを案内する穴あき底板と共同作用するニ
ードルビームと、突刺し深さを調節する調節偏心
輪とを含み、ニードルビームが場合によつては連
結される部分軸から構成される駆動偏心輪軸によ
り連接棒および垂直に案内される押し棒を介して
駆動可能である、ウエブのニードルパンチ装置に
関する。
てウエブを案内する穴あき底板と共同作用するニ
ードルビームと、突刺し深さを調節する調節偏心
輪とを含み、ニードルビームが場合によつては連
結される部分軸から構成される駆動偏心輪軸によ
り連接棒および垂直に案内される押し棒を介して
駆動可能である、ウエブのニードルパンチ装置に
関する。
普通のウエブ用ニードルパンチ装置では、ニー
ドルビームの行程および行程位置が変化できない
ように規定されている。ウエブへのニードルの突
刺し深さを変えようとすれば、ウエブ用底板を適
当に調節せねばならないが、これは必然的にウエ
ブの通過面の変化を伴う。特に幅の広いウエブで
は、底板を介してかなりの力を支えねばならない
ので、底板の調節装置もこの力をかけられ、した
がつて調節装置は費用のかかる構造を必要とす
る。
ドルビームの行程および行程位置が変化できない
ように規定されている。ウエブへのニードルの突
刺し深さを変えようとすれば、ウエブ用底板を適
当に調節せねばならないが、これは必然的にウエ
ブの通過面の変化を伴う。特に幅の広いウエブで
は、底板を介してかなりの力を支えねばならない
ので、底板の調節装置もこの力をかけられ、した
がつて調節装置は費用のかかる構造を必要とす
る。
従来の技術
ニードルパンチの際ウエブに模様をつけるた
め、ニードルビームに係合する押し棒を直接連接
棒に結合せず、揺動片を介して結合し、駆動偏心
輪軸が回転するとき揺動片の揺動軸受の高さを調
節できるようにすることは公知である(オースト
リア国特許第326380号明細書)。この目的のため
揺動片の揺動軸受は、駆動偏心輪軸に対して平行
な切換え偏心輪軸の連接棒に支持されている。切
換え偏心輪軸が回されると揺動片の揺動軸受が昇
降し、その結果ニードルビームの平均行程位置し
たがつてウエブへのニードルの突刺し深さが変化
する。したがつて突刺し深さの変化によりウエブ
に種々の模様をつけることができる。しかし突刺
し深さを変化できるにもかかわらず、この公知の
装置は、例えば予備ニードルパンチまたは表面ニ
ードルパンチのために調節せねばならないような
突刺し深さの基本調節には適していない。なぜな
らば連接棒に結合される揺動片への押し棒の枢着
により、駆動偏心輪軸の行程が小さくなつて、必
要な全突刺し深さのためにかなり大きい駆動行程
が必要となるからである。駆動行程の大きさは、
所定の駆動動力において得られる駆動回転数した
がつて行程数に逆比例する。したがつて突刺し深
さの公知の調節では、突刺し能力の著しい低下を
容認せねばならない。
め、ニードルビームに係合する押し棒を直接連接
棒に結合せず、揺動片を介して結合し、駆動偏心
輪軸が回転するとき揺動片の揺動軸受の高さを調
節できるようにすることは公知である(オースト
リア国特許第326380号明細書)。この目的のため
揺動片の揺動軸受は、駆動偏心輪軸に対して平行
な切換え偏心輪軸の連接棒に支持されている。切
換え偏心輪軸が回されると揺動片の揺動軸受が昇
降し、その結果ニードルビームの平均行程位置し
たがつてウエブへのニードルの突刺し深さが変化
する。したがつて突刺し深さの変化によりウエブ
に種々の模様をつけることができる。しかし突刺
し深さを変化できるにもかかわらず、この公知の
装置は、例えば予備ニードルパンチまたは表面ニ
ードルパンチのために調節せねばならないような
突刺し深さの基本調節には適していない。なぜな
らば連接棒に結合される揺動片への押し棒の枢着
により、駆動偏心輪軸の行程が小さくなつて、必
要な全突刺し深さのためにかなり大きい駆動行程
が必要となるからである。駆動行程の大きさは、
所定の駆動動力において得られる駆動回転数した
がつて行程数に逆比例する。したがつて突刺し深
さの公知の調節では、突刺し能力の著しい低下を
容認せねばならない。
最後に、偏心円板により連接棒を駆動偏心輪上
に支持し、偏心円板の種々の回転位置をねじによ
り定めて、偏心円板の調節を介して針行程と突刺
し深さを変えることも公知である(米国特許第
1104368号明細書)。しかしこの公知の構造では、
機械が静止しているときしか針行程の調節を行な
うことができず、質量の平衡は偏心円板の1つの
回転位置についてしか完全に有効とならず、偏心
円板の他のすべての回転位置では不平衡になると
いう欠点がある。
に支持し、偏心円板の種々の回転位置をねじによ
り定めて、偏心円板の調節を介して針行程と突刺
し深さを変えることも公知である(米国特許第
1104368号明細書)。しかしこの公知の構造では、
機械が静止しているときしか針行程の調節を行な
うことができず、質量の平衡は偏心円板の1つの
回転位置についてしか完全に有効とならず、偏心
円板の他のすべての回転位置では不平衡になると
いう欠点がある。
発明の目的
したがつて本発明の基礎になつている課題は、
これらの欠点を回避し、最初に述べた種類の装置
を改良して、底板を調節することなく簡単な構造
手段で突刺し深さを運転中も変えることができ、
しかも質量平衡を完全に有効に保ちながら突刺し
深さを変えることができるようにすることであ
る。
これらの欠点を回避し、最初に述べた種類の装置
を改良して、底板を調節することなく簡単な構造
手段で突刺し深さを運転中も変えることができ、
しかも質量平衡を完全に有効に保ちながら突刺し
深さを変えることができるようにすることであ
る。
目的を達するための手段
本発明は、駆動偏心輪軸を調節偏心輪中に回転
可能に支持することによつて、与えられた課題を
解決する。
可能に支持することによつて、与えられた課題を
解決する。
発明の効果
駆動偏心輪軸を調節偏心輪中に支持することに
よつて、調節偏心輪を操作すると、駆動偏心輪軸
はニードルビームと共に高さを変えられ、それに
よりウエブへのニードル突刺し深さの所望の変化
が行なわれる。その際底板は動かないように支持
され、それにより力の支持に関して簡単な構造条
件が与えられるのみならず、あらゆる突刺し深さ
においてウエブの通過面が同じなので、ウエブ案
内に関しても簡単な構造条件が得られる。駆動偏
心輪軸の動作行程の大きさは最大突刺し深さのた
めに完全に利用でき、調節偏心輪の操作の際も質
量平衡は無制限に有効である。
よつて、調節偏心輪を操作すると、駆動偏心輪軸
はニードルビームと共に高さを変えられ、それに
よりウエブへのニードル突刺し深さの所望の変化
が行なわれる。その際底板は動かないように支持
され、それにより力の支持に関して簡単な構造条
件が与えられるのみならず、あらゆる突刺し深さ
においてウエブの通過面が同じなので、ウエブ案
内に関しても簡単な構造条件が得られる。駆動偏
心輪軸の動作行程の大きさは最大突刺し深さのた
めに完全に利用でき、調節偏心輪の操作の際も質
量平衡は無制限に有効である。
駆動偏心輪軸の軸受を使容する調節偏心輪が、
駆動偏心輪軸に対して同軸的な環状歯車をそれぞ
れもち、この環状歯車を介して調節偏心輪が共通
な調節軸により操作可能であると、ニードルパン
チ装置が動作しているとき、ウエブへの針の突刺
し深さを困難なしに外部から調節しまた再調節す
ることができる。
駆動偏心輪軸に対して同軸的な環状歯車をそれぞ
れもち、この環状歯車を介して調節偏心輪が共通
な調節軸により操作可能であると、ニードルパン
チ装置が動作しているとき、ウエブへの針の突刺
し深さを困難なしに外部から調節しまた再調節す
ることができる。
実施例
図面には本発明の実施例が示されている。
第1図からわかるように、ニードルパンチ装置
はニードルビーム1をもち、このニードルビーム
1の個別部分2が示されている。このニードルビ
ーム部分2は垂直に案内される2つの押し棒3を
介して駆動され、これらの押し棒3は連接棒4を
介して駆動偏心輪軸5に結合されている。ニード
ルビーム部分2に舗属する駆動素子はハウジング
6内に収容され、このハウジング6内にはニード
ルビーム部分2に対応して部分軸に区分される駆
動偏心輪軸5も支持されている。質量平衡を簡単
に行なうことができるようにするため、駆動偏心
輪7のそばで駆動偏心輪軸5上に180゜だけ角度
のずれに偏心輪8が設けられて、連接棒9を介し
て垂直な案内柱11上に支持される平衡質量10
を、ニードルビーム1に対して逆向きに動かす。
はニードルビーム1をもち、このニードルビーム
1の個別部分2が示されている。このニードルビ
ーム部分2は垂直に案内される2つの押し棒3を
介して駆動され、これらの押し棒3は連接棒4を
介して駆動偏心輪軸5に結合されている。ニード
ルビーム部分2に舗属する駆動素子はハウジング
6内に収容され、このハウジング6内にはニード
ルビーム部分2に対応して部分軸に区分される駆
動偏心輪軸5も支持されている。質量平衡を簡単
に行なうことができるようにするため、駆動偏心
輪7のそばで駆動偏心輪軸5上に180゜だけ角度
のずれに偏心輪8が設けられて、連接棒9を介し
て垂直な案内柱11上に支持される平衡質量10
を、ニードルビーム1に対して逆向きに動かす。
ニードルパンチすべきウエブは、穴あき底板1
2とストリツパ板13の間を案内され、ニードル
がウエブへ突刺される。ウエブへ及ぼされる突刺
し圧力は底板12を介して支えねばならないが、
底板12は動かないように支持されているので、
突刺し圧力を支えるのは容易である。突刺し深さ
を調節するため第1図および第2図によれば、駆
動偏心輪軸5が高さを調節される。この目的のた
め駆動偏心輪軸5の軸受14は、ハウジング6に
保持される調節偏心輪15中に支持される。この
調節偏心輪15は駆動偏心輪軸5に対して同軸的
な環状歯車16をもち、この環状歯車16を介し
て調節偏心輪15を図示しない共通な調節軸によ
り回すことができる。それに伴う駆動偏心輪軸5
の変位により、ニードルビーム1の平均行程位置
したがつてウエブへのニードルの突刺し深さが変
えられる。
2とストリツパ板13の間を案内され、ニードル
がウエブへ突刺される。ウエブへ及ぼされる突刺
し圧力は底板12を介して支えねばならないが、
底板12は動かないように支持されているので、
突刺し圧力を支えるのは容易である。突刺し深さ
を調節するため第1図および第2図によれば、駆
動偏心輪軸5が高さを調節される。この目的のた
め駆動偏心輪軸5の軸受14は、ハウジング6に
保持される調節偏心輪15中に支持される。この
調節偏心輪15は駆動偏心輪軸5に対して同軸的
な環状歯車16をもち、この環状歯車16を介し
て調節偏心輪15を図示しない共通な調節軸によ
り回すことができる。それに伴う駆動偏心輪軸5
の変位により、ニードルビーム1の平均行程位置
したがつてウエブへのニードルの突刺し深さが変
えられる。
第1図は本発明によるニードルパンチ装置の一
部を切欠いた側面図、第2図はその駆動偏心輪軸
の支持部の拡大図である。 1…ニードルビーム、2…個別部分、3…押し
棒、4…連接棒、5…駆動偏心輪軸、7…駆動偏
心輪、12…底板、14…軸受、15…調節偏心
輪。
部を切欠いた側面図、第2図はその駆動偏心輪軸
の支持部の拡大図である。 1…ニードルビーム、2…個別部分、3…押し
棒、4…連接棒、5…駆動偏心輪軸、7…駆動偏
心輪、12…底板、14…軸受、15…調節偏心
輪。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ウエブを案内する穴あき底板と共同作用する
ニードルビームと、突刺し深さを調節する調節偏
心輪とを含み、ニードルビームが駆動偏心輪軸に
より連接棒および垂直に案内される押し棒を介し
て駆動可能であるものにおいて、駆動偏心輪軸5
が調節偏心輪15中に回転可能に支持されている
ことを特徴とする、ウエブのニードルパンチ装
置。 2 駆動偏心輪軸5の軸受14を収容する調節偏
心輪15が、駆動偏心輪軸5に対して同軸的な環
状歯車16をそれぞれもち、この環状歯車16を
介して調節偏心輪15が共通な調節軸により操作
可能であることを特徴とする、特許請求の範囲第
1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT137183A AT385527B (de) | 1983-04-18 | 1983-04-18 | Vorrichtung zum nadeln von warenbahnen |
AT1371/83 | 1983-04-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59204961A JPS59204961A (ja) | 1984-11-20 |
JPS6152264B2 true JPS6152264B2 (ja) | 1986-11-12 |
Family
ID=3512439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7314384A Granted JPS59204961A (ja) | 1983-04-18 | 1984-04-13 | ウエブのニ−ドルパンチ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59204961A (ja) |
AT (1) | AT385527B (ja) |
DE (1) | DE3408399C2 (ja) |
FR (1) | FR2544350B1 (ja) |
IT (1) | IT1180475B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63271054A (ja) * | 1987-04-27 | 1988-11-08 | Toshiba Heating Appliances Co | 加湿器 |
JPH0245746A (ja) * | 1988-08-06 | 1990-02-15 | Seiko Epson Corp | 電子式湿度計 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT393141B (de) * | 1990-01-18 | 1991-08-26 | Fehrer Textilmasch | Antriebsvorrichtung fuer ein nadelbrett einer nadelmaschine |
CN110409063B (zh) * | 2019-08-21 | 2022-01-18 | 恒业时代(浙江)新材料科技有限公司 | 一种超纤皮革针刺机 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1104368A (en) * | 1913-09-11 | 1914-07-21 | Interlaced Curled Hair Company | Machine for interlacing curled hair. |
US1745739A (en) * | 1927-03-08 | 1930-02-04 | Caro Cloth Corp | Needling machine |
DE615382C (de) * | 1933-10-29 | 1935-07-04 | Fritz Laessker | Im Hub verstellbares Exzenter |
US3402621A (en) * | 1966-01-05 | 1968-09-24 | Standard Pressed Steel Co | Adjustable eccentric |
DE1284788B (de) * | 1966-11-18 | 1968-12-05 | Werner & Pfleiderer | Getriebe zur Erzeugung einer hin- und hergehenden Bewegung |
GB1333242A (en) * | 1970-08-22 | 1973-10-10 | Singer Co Uk Ltd | Tufting machines |
AT326380B (de) * | 1972-10-06 | 1975-12-10 | Fehrer Ernst Gmbh | Nadelvorrichtung für warenbahnen, insbesondere faservliese oder nadelfilze |
GB1599523A (en) * | 1978-05-16 | 1981-10-07 | Matrix Eng Ltd | Adjustable crank mechanism |
-
1983
- 1983-04-18 AT AT137183A patent/AT385527B/de not_active IP Right Cessation
-
1984
- 1984-03-08 DE DE19843408399 patent/DE3408399C2/de not_active Expired
- 1984-03-30 FR FR8405079A patent/FR2544350B1/fr not_active Expired
- 1984-04-13 JP JP7314384A patent/JPS59204961A/ja active Granted
- 1984-04-13 IT IT1249084A patent/IT1180475B/it active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63271054A (ja) * | 1987-04-27 | 1988-11-08 | Toshiba Heating Appliances Co | 加湿器 |
JPH0245746A (ja) * | 1988-08-06 | 1990-02-15 | Seiko Epson Corp | 電子式湿度計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3408399C2 (de) | 1986-04-10 |
DE3408399A1 (de) | 1984-10-18 |
IT1180475B (it) | 1987-09-23 |
FR2544350B1 (fr) | 1986-02-21 |
JPS59204961A (ja) | 1984-11-20 |
AT385527B (de) | 1988-04-11 |
ATA137183A (de) | 1987-09-15 |
FR2544350A1 (fr) | 1984-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4884433A (en) | Press apparatus for small precision part | |
JP3343220B2 (ja) | プレス、特にはパンチプレス | |
CA1146063A (en) | Cam shaft operated punch press for expanding lead alloy battery grid material | |
JPS6152264B2 (ja) | ||
DE2318970B2 (de) | Fliegende Schere oder Stanze für laufendes Material | |
US3908434A (en) | Hammer forging device | |
JP2002194656A (ja) | 繊維ウエブのニードルパンチ装置 | |
US5528805A (en) | Cranking mechanism for a needle board for needling a nonwoven web | |
US3440910A (en) | Universal shear | |
WO2017066388A1 (en) | Apparatus and method for adjusting the stroke length of a movable member | |
US6606941B2 (en) | Method of altering the drive mechanism of a mechanical press | |
EP0881047A2 (de) | Antriebseinrichtung für eine schnellaufende Stanz- und Schneidpresse | |
EP1609543B1 (en) | Plate bending machine | |
US2255377A (en) | Die press | |
DE2318820C3 (de) | Gattersägemaschine | |
US3823636A (en) | Punching apparatus | |
EP2724966A1 (de) | Verfahren zum Rütteln von gestapeltem, blattförmigem Gut mittels eines Rütteltisches sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens | |
JP2006142381A (ja) | 多段プレス機 | |
JPS6320494Y2 (ja) | ||
US1069748A (en) | Tension device for band-saws. | |
GB2139135A (en) | A slitting and cutting machine | |
JPS62264897A (ja) | 押抜き装置 | |
DE723441C (de) | Vorrichtung zum Aufrauhen von Platten aus nichtmetallischem Werkstoff | |
SU696695A1 (ru) | Ножницы дл резки листового металла | |
KR890007806Y1 (ko) | 트레바샤 |