JPS6147802B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6147802B2 JPS6147802B2 JP5501379A JP5501379A JPS6147802B2 JP S6147802 B2 JPS6147802 B2 JP S6147802B2 JP 5501379 A JP5501379 A JP 5501379A JP 5501379 A JP5501379 A JP 5501379A JP S6147802 B2 JPS6147802 B2 JP S6147802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- test
- salts
- fruit drop
- pears
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 241000220324 Pyrus Species 0.000 claims description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000021017 pears Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 claims description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 244000141359 Malus pumila Species 0.000 claims 1
- 230000005089 fruit drop Effects 0.000 description 9
- 241000220225 Malus Species 0.000 description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- -1 amine salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 240000001987 Pyrus communis Species 0.000 description 3
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- CJUUXVFWKYRHAR-UHFFFAOYSA-M 1-Naphthaleneacetic acid sodium salt Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(CC(=O)[O-])=CC=CC2=C1 CJUUXVFWKYRHAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenoxy)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L calcium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- ZMLMOOOPSWVIHJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2,4-dichlorophenoxy)propanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl ZMLMOOOPSWVIHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 description 1
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 description 1
- 230000037039 plant physiology Effects 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012794 pre-harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
本発明は、α―(24―ジクロルフエノキシ)プ
ロピオン酸及びその塩類、エステル類を活性成分
として10〜30ppmを落果期に使用することを特
徴とするりんご、梨の収穫前の落果防止法に関す
る。 従来、我国のりんご、梨の栽培に於て、当面す
る問題は、新品種の栽培による新らしい管理の対
応が余儀なくされていることである。即ち、具体
的な問題として、りんご「つがる」、梨の「新
水」「幸水」「豊水」などの新品種は、熟期の進む
につれて落果が烈しくなり、これが安定生産に収
穫前の落果防止が必須の条件となつている。これ
らの品種の他、従来のりんごの「紅玉」、「デリシ
ヤス」および梨の「二十世紀」、「長十郎」等の落
果を含めて、これらの防止対策は、収量、品質に
及ぼす最大の要因であり、これらの対策が強く要
望されて来た。 従来、これら目的の為に数々の薬剤が提案さ
れ、その中には、例えば、α―ナフタレン酢酸ナ
トリウム(以下NAAと略称する)、245―TPのよ
うに実用に供されてきたものもあるが、毒性など
の問題を生じたので、最近になつて、これらに代
る薬剤の出現が望まれている。 本発明者等は、既に植物ホルモン作用が確認さ
れている数多くの化合物についてりんご、梨の収
穫前落果防止効果を比較検討したが、気象条件、
植物生理、栽培条件等、複雑な要因に左右されて
好ましい薬剤による防止効果が極めて困難である
ことを認知した。然し乍らかゝる状況の中で、α
―(24―ジクロルフエノキシ)プロピオン酸及び
そのナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ塩
類、アミン塩、アンモニウム塩並びにそのエチル
エステル等の低級アルキルエステル類が極めて良
好な防止効果をなし得ることを発見し、本発明に
到達した。即ち、好ましい濃度としては10〜
30ppmを前述のような特異的に落果し易いりん
ご、梨品種の落果の兆候の始まつた時期に果実を
中心に果叢葉、その他樹上全面に十分散布するこ
とである。又、収穫時期が一ケ月以上長びく場合
には、更に今一度同様の方法で追加散布すること
は有効な手段である。以上の方法により落果を3
〜5%程度以下に抑えることが出来、収益に大き
な貢献をすることが出来る。 本発明の実施に当つては、前記有効成分を通常
の農薬製剤の方法に従い、一種又は二種以上の慣
用の添加物又は補助剤と混合もしくは、組合せて
水和剤、乳剤、粉剤、フロワブル剤などの任意の
剤型として使用することが出来る。 本発明の活性成分を例えば、クレー、タルク、
ホワイトカーボン、ケイソウ±、ベントナイト等
の固体担体、及び高級アルコキシスルホネート、
ポリオキシエチレンソルビタン、アルキルフエノ
キシポリエトキシエタノール、リグニンスルホネ
ートのようなイオン性、或いは非イオン性の乳化
剤又は分散剤、更に必要ならば湿潤剤、保護コロ
イド剤などと混合粉砕することによつて水和剤を
得ることができる。また本発明に係る化合物を適
当な溶剤に溶解させた後、上記界面活性剤を適量
加えることによつて乳剤を得ることも出来る。こ
の濃縮物は、油中水型の濃縮物そしても濃いマヨ
ネーズ様の濃度を有する水中油型濃縮物としても
存在することができる。 本発明における活性物質は、他の殺ダニ剤、殺
虫剤、殺菌剤、或いは植物生長整剤、肥料などと
混用して使用することもできる。 以下、実施例、試験例を示す。 実施例 1 α―(2,4―ジクロルフエノキシ)プロピオ
ン酸20部、クレー70部、ホワイトカーボン5部、
高級アルコール硫酸エステル2部、およびリグニ
ンスルホン酸塩3部を均一に混合粉砕し水和剤
100部を得た。 実施例 2 α―(2,4―ジクロルフエノキシ)プロピオ
ン酸エチルエステル20部、キシロール73部、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル3部、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエステル2部およびド
デシルベンゼンスルホン酸カルシウム2部を均一
に混合撹拌し、乳剤100部を得た。 試験例 1 1 試験方法 供試樹:りんご「つがる」 散布時期:8月18日 処理方法:樹別処理、一区3反復.散布は小
型噴霧器で薬液が十分かかるように散布し
た。 2 試験結果
ロピオン酸及びその塩類、エステル類を活性成分
として10〜30ppmを落果期に使用することを特
徴とするりんご、梨の収穫前の落果防止法に関す
る。 従来、我国のりんご、梨の栽培に於て、当面す
る問題は、新品種の栽培による新らしい管理の対
応が余儀なくされていることである。即ち、具体
的な問題として、りんご「つがる」、梨の「新
水」「幸水」「豊水」などの新品種は、熟期の進む
につれて落果が烈しくなり、これが安定生産に収
穫前の落果防止が必須の条件となつている。これ
らの品種の他、従来のりんごの「紅玉」、「デリシ
ヤス」および梨の「二十世紀」、「長十郎」等の落
果を含めて、これらの防止対策は、収量、品質に
及ぼす最大の要因であり、これらの対策が強く要
望されて来た。 従来、これら目的の為に数々の薬剤が提案さ
れ、その中には、例えば、α―ナフタレン酢酸ナ
トリウム(以下NAAと略称する)、245―TPのよ
うに実用に供されてきたものもあるが、毒性など
の問題を生じたので、最近になつて、これらに代
る薬剤の出現が望まれている。 本発明者等は、既に植物ホルモン作用が確認さ
れている数多くの化合物についてりんご、梨の収
穫前落果防止効果を比較検討したが、気象条件、
植物生理、栽培条件等、複雑な要因に左右されて
好ましい薬剤による防止効果が極めて困難である
ことを認知した。然し乍らかゝる状況の中で、α
―(24―ジクロルフエノキシ)プロピオン酸及び
そのナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ塩
類、アミン塩、アンモニウム塩並びにそのエチル
エステル等の低級アルキルエステル類が極めて良
好な防止効果をなし得ることを発見し、本発明に
到達した。即ち、好ましい濃度としては10〜
30ppmを前述のような特異的に落果し易いりん
ご、梨品種の落果の兆候の始まつた時期に果実を
中心に果叢葉、その他樹上全面に十分散布するこ
とである。又、収穫時期が一ケ月以上長びく場合
には、更に今一度同様の方法で追加散布すること
は有効な手段である。以上の方法により落果を3
〜5%程度以下に抑えることが出来、収益に大き
な貢献をすることが出来る。 本発明の実施に当つては、前記有効成分を通常
の農薬製剤の方法に従い、一種又は二種以上の慣
用の添加物又は補助剤と混合もしくは、組合せて
水和剤、乳剤、粉剤、フロワブル剤などの任意の
剤型として使用することが出来る。 本発明の活性成分を例えば、クレー、タルク、
ホワイトカーボン、ケイソウ±、ベントナイト等
の固体担体、及び高級アルコキシスルホネート、
ポリオキシエチレンソルビタン、アルキルフエノ
キシポリエトキシエタノール、リグニンスルホネ
ートのようなイオン性、或いは非イオン性の乳化
剤又は分散剤、更に必要ならば湿潤剤、保護コロ
イド剤などと混合粉砕することによつて水和剤を
得ることができる。また本発明に係る化合物を適
当な溶剤に溶解させた後、上記界面活性剤を適量
加えることによつて乳剤を得ることも出来る。こ
の濃縮物は、油中水型の濃縮物そしても濃いマヨ
ネーズ様の濃度を有する水中油型濃縮物としても
存在することができる。 本発明における活性物質は、他の殺ダニ剤、殺
虫剤、殺菌剤、或いは植物生長整剤、肥料などと
混用して使用することもできる。 以下、実施例、試験例を示す。 実施例 1 α―(2,4―ジクロルフエノキシ)プロピオ
ン酸20部、クレー70部、ホワイトカーボン5部、
高級アルコール硫酸エステル2部、およびリグニ
ンスルホン酸塩3部を均一に混合粉砕し水和剤
100部を得た。 実施例 2 α―(2,4―ジクロルフエノキシ)プロピオ
ン酸エチルエステル20部、キシロール73部、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル3部、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエステル2部およびド
デシルベンゼンスルホン酸カルシウム2部を均一
に混合撹拌し、乳剤100部を得た。 試験例 1 1 試験方法 供試樹:りんご「つがる」 散布時期:8月18日 処理方法:樹別処理、一区3反復.散布は小
型噴霧器で薬液が十分かかるように散布し
た。 2 試験結果
【表】
【表】
試験例 2
1 試験方法
供試樹:梨「幸水」11年生
散布月日:8月30日
処理方法:樹別処理、一区3反復.散布は小
型噴霧器で薬液が十分かかるように散布し
た。 2 試験結果
型噴霧器で薬液が十分かかるように散布し
た。 2 試験結果
【表】
上記試験によれば、本発明区では対照の2.4―
Dよりも望ましい効果を示し、又NAAと同等な
いしそれ以上の望ましい落果防止効果が認められ
た。また、糖度、硬度、酸含量、着色等、果実の
品質面においても良好であることを確認された。
Dよりも望ましい効果を示し、又NAAと同等な
いしそれ以上の望ましい落果防止効果が認められ
た。また、糖度、硬度、酸含量、着色等、果実の
品質面においても良好であることを確認された。
Claims (1)
- 1 α―(24―ジクロルフエノキシ)プロピオン
酸及びその塩類、エステル類を有効成分として含
有することを特徴とするりんご、梨の収穫前落果
防止法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5501379A JPS55147203A (en) | 1979-05-04 | 1979-05-04 | Fruit falling prevention for apple or pear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5501379A JPS55147203A (en) | 1979-05-04 | 1979-05-04 | Fruit falling prevention for apple or pear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55147203A JPS55147203A (en) | 1980-11-17 |
JPS6147802B2 true JPS6147802B2 (ja) | 1986-10-21 |
Family
ID=12986768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5501379A Granted JPS55147203A (en) | 1979-05-04 | 1979-05-04 | Fruit falling prevention for apple or pear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55147203A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211407U (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | ||
JPH0344402U (ja) * | 1989-09-05 | 1991-04-25 | ||
JPH0355701U (ja) * | 1989-05-16 | 1991-05-29 |
-
1979
- 1979-05-04 JP JP5501379A patent/JPS55147203A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211407U (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | ||
JPH0355701U (ja) * | 1989-05-16 | 1991-05-29 | ||
JPH0344402U (ja) * | 1989-09-05 | 1991-04-25 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55147203A (en) | 1980-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0000176B1 (de) | Pyridyloxy-phenoxy-alkancarbonsäurederivate, Verfahren zu deren Herstellung, und deren Verwendung als Herbizide oder als pflanzenwachstumsregulierende Mittel | |
JPH06504060A (ja) | 改良された除草剤組成物 | |
EA000303B1 (ru) | Способ снижения фитотоксичности дикамбы для культурных растений, способ селективного подавления роста нежелательных растений и гербицидные составы для их осуществления | |
JP3148812B2 (ja) | じゃがいもの発芽抑制剤 | |
JPH0784361B2 (ja) | 農薬活性物質を含有する水性配合剤 | |
HU176860B (en) | Preparation containing amide-oxime derivative with plant hormone and herbicide activity and process for preparing the active materials | |
US2863754A (en) | Method of weed control | |
JPH08500087A (ja) | 果実を間引くための新規方法及び組成 | |
FR2999385A1 (fr) | Formulations liquides et stables de gibberellines | |
JPS6147802B2 (ja) | ||
CH643537A5 (de) | 2-(propargyloxyimino)-1,7,7-trimethyl-bicyclo(2.2.1)heptan. | |
JPH025722B2 (ja) | ||
JPH04305501A (ja) | 畑地用除草剤 | |
JPH055802B2 (ja) | ||
SU627733A3 (ru) | Гербицидный состав | |
CN108013032A (zh) | 一种基于辛酸酯类的除草剂及其制备方法与应用 | |
JPS6345362B2 (ja) | ||
US6083882A (en) | Acylcyclohexanedione plant growth regulator for control of overall nutritive value of alfalfa | |
RU2260947C1 (ru) | Гербицидный состав и способ его получения | |
JPS6345363B2 (ja) | ||
US3992186A (en) | Tetrahydrofuroic hydrazide for ripening sugarcane | |
US2837417A (en) | Method for modifying the growth characteristics of plants | |
US3994715A (en) | Vanillin as ripener for sugarcane | |
SE447377B (sv) | Nya bicyklo/2.2.1/heptanderivat och kompositioner innehallande dem och avsedda for reglering av vexters tillvext | |
JPH0617283B2 (ja) | イネ科作物増収方法 |