JPS613620A - 樹脂製プレス型の製造法 - Google Patents
樹脂製プレス型の製造法Info
- Publication number
- JPS613620A JPS613620A JP12427184A JP12427184A JPS613620A JP S613620 A JPS613620 A JP S613620A JP 12427184 A JP12427184 A JP 12427184A JP 12427184 A JP12427184 A JP 12427184A JP S613620 A JPS613620 A JP S613620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- reinforcing member
- iron powder
- molding box
- press mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D37/00—Tools as parts of machines covered by this subclass
- B21D37/20—Making tools by operations not covered by a single other subclass
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は比較的簡便なプレス型である樹脂製プレス型の
製造法に関するものであり、試作品製作用または少量品
製作用の板金プレス型の製造法として利用できる。
製造法に関するものであり、試作品製作用または少量品
製作用の板金プレス型の製造法として利用できる。
(従来の技術)
比較的簡便なプレス型の製造法として、特公昭52−2
6902号公報に示された如きものがあり、第2図に示
すようにアルミ合金、亜鉛合金その他の金属材料よりな
る鋳物製基体12の表面にエポキシ樹脂その他の樹脂材
料よりなる樹脂製成形面層13を設けて、プレス型11
を製作している。
6902号公報に示された如きものがあり、第2図に示
すようにアルミ合金、亜鉛合金その他の金属材料よりな
る鋳物製基体12の表面にエポキシ樹脂その他の樹脂材
料よりなる樹脂製成形面層13を設けて、プレス型11
を製作している。
(発明が解決しようとする問題点)
プレス型11の樹脂製成形面層13は薄いもので、これ
を使用するには機械的強度が不足するため、アルミ合金
、亜鉛合金その他の金属材料よりなる鋳物製基体12の
裏打ちが必要であり、裏打ちには材質的に強固な金属材
料を用いるため、プレス型11の重量が大きくなるとい
う問題がある。そこで、本発明が解決しようとする問題
点は。
を使用するには機械的強度が不足するため、アルミ合金
、亜鉛合金その他の金属材料よりなる鋳物製基体12の
裏打ちが必要であり、裏打ちには材質的に強固な金属材
料を用いるため、プレス型11の重量が大きくなるとい
う問題がある。そこで、本発明が解決しようとする問題
点は。
プレス型の重量を減量することである。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決するための手段は、補強部材が装入さ
れた型枠内に鉄粉が混在した樹脂を充填し、該樹脂を磁
界中で凝固せしめることである。
れた型枠内に鉄粉が混在した樹脂を充填し、該樹脂を磁
界中で凝固せしめることである。
(作用)
上記手段は次のように作用する。
型枠内に鉄粉が混在した樹脂を充填した後、定盤および
/または型枠を磁化すると、樹脂中に埋設された補強部
材は樹脂と一体結合し、かつ鉄粉は指向性を持って配設
され、次いで樹脂が凝固する。
/または型枠を磁化すると、樹脂中に埋設された補強部
材は樹脂と一体結合し、かつ鉄粉は指向性を持って配設
され、次いで樹脂が凝固する。
(実施態様)
補強部材は平行に並設された多数個の棒状部材および/
または管状部材と該棒状部材および/または管状部材に
対して垂直方向に配置された支持部材とより形成される
。この場合、上記補強部材はプレス型の機械的強度を高
める。
または管状部材と該棒状部材および/または管状部材に
対して垂直方向に配置された支持部材とより形成される
。この場合、上記補強部材はプレス型の機械的強度を高
める。
(実施例)
以下、上記技術的手段の一具体例を示す実施例について
説明する。
説明する。
第1図に樹脂製プレス型の製造装置を示し、マスターモ
デル1を具備した定盤2上に型枠3が載置され、型枠3
内に補強部材4が装入されている。定盤2および型枠3
は磁化しやすい金属材料より形成され、補強部材4は平
行に並設された多数個の棒状部材5.5と棒状部材5,
5を支持するために棒状部材5.5に対して垂直方向に
配置された支持部材6,6とより形成されている。
デル1を具備した定盤2上に型枠3が載置され、型枠3
内に補強部材4が装入されている。定盤2および型枠3
は磁化しやすい金属材料より形成され、補強部材4は平
行に並設された多数個の棒状部材5.5と棒状部材5,
5を支持するために棒状部材5.5に対して垂直方向に
配置された支持部材6,6とより形成されている。
型枠3内に鉄粉(図示せず)が混在したエポキシ樹脂そ
の他の樹脂材料よりなる樹脂7を充填した後、定盤2と
型枠3とを磁化すると補強部材4は樹脂7と一体結合し
、かつ樹脂7中で鉄粉は磁界方向に指向性を持って配設
され、次いで樹脂7が凝固する。
の他の樹脂材料よりなる樹脂7を充填した後、定盤2と
型枠3とを磁化すると補強部材4は樹脂7と一体結合し
、かつ樹脂7中で鉄粉は磁界方向に指向性を持って配設
され、次いで樹脂7が凝固する。
本実施例の方法によれば、機械的強度が大きく、耐摩耗
性の良好な軽量のプレス型が製作できる補強部材におい
て、棒状部材の代りに管状部材を用いても、あるいは棒
状部材と管状部材とを併用しても本実施例と同様の作用
・効果を奏し、軽量のプレス型が製作される。
性の良好な軽量のプレス型が製作できる補強部材におい
て、棒状部材の代りに管状部材を用いても、あるいは棒
状部材と管状部材とを併用しても本実施例と同様の作用
・効果を奏し、軽量のプレス型が製作される。
(発明の効果)
本発明は次の特有の効果を生じる。すなわち、鉄粉が混
在した樹脂中に補強部材を埋設し、かつ磁界中で樹脂を
凝固させるので、補強部材と樹脂とが一体結合し、かつ
鉄粉が指向性を持って配設されるため、プレス型の機械
的強度が大きくなり、耐摩耗性が向上し、プレス成形時
の圧力に充分耐え得るプレス型が簡便に製作できる。
在した樹脂中に補強部材を埋設し、かつ磁界中で樹脂を
凝固させるので、補強部材と樹脂とが一体結合し、かつ
鉄粉が指向性を持って配設されるため、プレス型の機械
的強度が大きくなり、耐摩耗性が向上し、プレス成形時
の圧力に充分耐え得るプレス型が簡便に製作できる。
また、重量物である鋳物製基台を使用しないので、プレ
ス型の着脱および搬送が容易となり作業効率が著しく向
上する。
ス型の着脱および搬送が容易となり作業効率が著しく向
上する。
Claims (2)
- (1)補強部材が装入された型枠内に鉄粉が混在した樹
脂を充填し、該樹脂を磁界中で凝固せしめることを特徴
とする樹脂製プレス型の製造法。 - (2)補強部材が平行に並設された多数個の棒状部材お
よび/または管状部材と該棒状部材および/または管状
部材に対して垂直方向に配置された支持部材とよりなる
特許請求の範囲第1項記載の樹脂製プレス型の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12427184A JPS613620A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 樹脂製プレス型の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12427184A JPS613620A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 樹脂製プレス型の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS613620A true JPS613620A (ja) | 1986-01-09 |
Family
ID=14881200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12427184A Pending JPS613620A (ja) | 1984-06-15 | 1984-06-15 | 樹脂製プレス型の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS613620A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01165410A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-29 | Shinko Jushi Kasei Kk | 簡易型 |
US5041570A (en) * | 1988-08-03 | 1991-08-20 | Toyo Gosei Kogyo Co., Ltd. | Photosensitive 4,4'-diazidostilbene derivative |
US6677001B1 (en) | 1986-11-10 | 2004-01-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Microwave enhanced CVD method and apparatus |
-
1984
- 1984-06-15 JP JP12427184A patent/JPS613620A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6677001B1 (en) | 1986-11-10 | 2004-01-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Microwave enhanced CVD method and apparatus |
JPH01165410A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-29 | Shinko Jushi Kasei Kk | 簡易型 |
US5041570A (en) * | 1988-08-03 | 1991-08-20 | Toyo Gosei Kogyo Co., Ltd. | Photosensitive 4,4'-diazidostilbene derivative |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0236366B2 (ja) | ||
CA2013835A1 (en) | Method of producing salt cores for use in die casting | |
DK0519054T3 (da) | Fremgangsmøde til fremstilling af støbte, sammensatte cylinderhoveder | |
JPS613620A (ja) | 樹脂製プレス型の製造法 | |
JPS61172709A (ja) | 合成樹脂成形用樹脂型の製造法 | |
JPS5744449A (en) | Casting method and mold device for crushing balls | |
CN114769589A (zh) | 一种金属基耐磨复合材料预制体的成型方法 | |
JPH0631421A (ja) | ゴルフクラブヘッドの製造方法 | |
JP2001047154A (ja) | 樹脂製成形型 | |
JPS62277705A (ja) | 永久磁石およびその製造方法 | |
JPH01146710A (ja) | ワックス模型製造用樹脂型 | |
JPH01165410A (ja) | 簡易型 | |
JPS6281226A (ja) | プレス用金型の製造方法 | |
JPS6390350A (ja) | 金属,無機質材料複合型の製造法 | |
JPH0436246Y2 (ja) | ||
JP2553916B2 (ja) | セラミックス鋳ぐるみ体の製造方法 | |
JPS5849161Y2 (ja) | 成形金型 | |
RU2110354C1 (ru) | Литейная форма | |
RU2110355C1 (ru) | Форма для получения отливок | |
RU2089330C1 (ru) | Способ изготовления литейных магнитных форм | |
RU2055677C1 (ru) | Магнитная разъемная форма | |
JPS56160854A (en) | Casting method | |
JPS57195573A (en) | Production of composite material for casting by alloy powder | |
JPS5680346A (en) | Production of mold | |
JPS6475162A (en) | Production of composite reinforced metallic member |