JPS61291655A - 2,2−ジアリ−ルクロメノチアゾ−ル類 - Google Patents
2,2−ジアリ−ルクロメノチアゾ−ル類Info
- Publication number
- JPS61291655A JPS61291655A JP61139104A JP13910486A JPS61291655A JP S61291655 A JPS61291655 A JP S61291655A JP 61139104 A JP61139104 A JP 61139104A JP 13910486 A JP13910486 A JP 13910486A JP S61291655 A JPS61291655 A JP S61291655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- phenyl
- alkoxy
- benzyl
- substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 27
- -1 phenoxy, Benzyloxy, phenyl Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 22
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 14
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 11
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 8
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052801 chlorine Chemical group 0.000 claims description 7
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 5
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- RAIPHJJURHTUIC-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazol-2-amine Chemical class NC1=NC=CS1 RAIPHJJURHTUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 3
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000003320 C2-C6 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 8
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical class CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N tetrachloro-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(Cl)=C(Cl)C1=O UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000003837 (C1-C20) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIAGSPVAYSSKHL-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-9h-carbazole Chemical class N1C2=CC=CC=C2C2=C1C(C)=CC=C2 HIAGSPVAYSSKHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRMDCWJNPDVAFI-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-1-oxopiperidin-1-ium-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)[N+]1=O XRMDCWJNPDVAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWYSYCVAPNSGRF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-morpholin-4-yl-1,3-thiazol-4-yl)phenol;hydrobromide Chemical compound Br.OC1=CC=CC=C1C1=CSC(N2CCOCC2)=N1 OWYSYCVAPNSGRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGPKEYSZPHMVNI-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-(2-hydroxyphenyl)ethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)CBr SGPKEYSZPHMVNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FNKAPPIGRMXDMN-UHFFFAOYSA-N 2h-chromeno[2,3-d][1,3]thiazole Chemical compound C1=CC=C2OC3=NCSC3=CC2=C1 FNKAPPIGRMXDMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXSFKECPPGDGBN-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(1h-indol-2-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical class C12=CC=CC=C2C(=O)OC1(C=1NC2=CC=CC=C2C=1)C1=CC2=CC=CC=C2N1 FXSFKECPPGDGBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBHOCQOMJNPVPW-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(2-aminophenyl)-2-benzofuran-1-one Chemical class NC1=CC=CC=C1C1(C=2C(=CC=CC=2)N)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 GBHOCQOMJNPVPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M Chlorate Chemical class [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical class Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003609 aryl vinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YLZSIUVOIFJGQZ-UHFFFAOYSA-N bis[4-(dimethylamino)phenyl]methanol Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 YLZSIUVOIFJGQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical class OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical class [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- OIZBKMFCDGFAFQ-UHFFFAOYSA-N morpholin-4-ylthiourea Chemical compound NC(=S)NN1CCOCC1 OIZBKMFCDGFAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical class C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 150000002991 phenoxazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000001911 terphenyls Chemical class 0.000 description 1
- AWDBHOZBRXWRKS-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;iron(6+);hexacyanide Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[Fe+6].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] AWDBHOZBRXWRKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/124—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
- B41M5/132—Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
- B41M5/136—Organic colour formers, e.g. leuco dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/40—Unsubstituted amino or imino radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/42—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Color Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一般式
式中、
RおよびRoは互いに独立に水素、アルキル、シクロア
ルキルまたはアラルキルを表わし、あるいは RおよびRoは閉じた環を形成し、そして上記の基およ
び環A、BおよびCはさらに染料化学において普通の非
イオン性置換基を有することができ、そしてヘンゼン環
に融合していることができる、 の2.2−ジアリールクロメノチアゾール類、それらの
製造法、および圧力複写に適する記録材料および熱反応
性記録材料におけるそれらの使用に関する。
ルキルまたはアラルキルを表わし、あるいは RおよびRoは閉じた環を形成し、そして上記の基およ
び環A、BおよびCはさらに染料化学において普通の非
イオン性置換基を有することができ、そしてヘンゼン環
に融合していることができる、 の2.2−ジアリールクロメノチアゾール類、それらの
製造法、および圧力複写に適する記録材料および熱反応
性記録材料におけるそれらの使用に関する。
染料化学において普通の非イオン性置換基の例は次の通
りである:ハロゲン、ヒトロシキル、アルコキシ、アリ
ールオキシ、アラルコキシ、アリール、シクロアルキル
、ヘテロアリール、アルキルメルカプト、アリールメル
カプト、アラルキルメルカプト、アルキルスルホニル、
シアン、アリキルカルボニル、アルキルカルボニルオキ
シルバモイル、アルコキシカルボニル、アミン(前記ア
ミ7基は1つまたは2つのアルキル、アリールまたはア
ラルキル基により置換されていることができ、あるいは
それらの置換基は閉じた環を形成することができる)、
アシルアミノ、アルケニルオキシ、アルキルカルボニル
オキシおよびアリールカルボこルオキシおよび、環の置
換基として、また、アルキル、アラルキル、ニトロ、ア
ルケニルまたはアリールビニル。
りである:ハロゲン、ヒトロシキル、アルコキシ、アリ
ールオキシ、アラルコキシ、アリール、シクロアルキル
、ヘテロアリール、アルキルメルカプト、アリールメル
カプト、アラルキルメルカプト、アルキルスルホニル、
シアン、アリキルカルボニル、アルキルカルボニルオキ
シルバモイル、アルコキシカルボニル、アミン(前記ア
ミ7基は1つまたは2つのアルキル、アリールまたはア
ラルキル基により置換されていることができ、あるいは
それらの置換基は閉じた環を形成することができる)、
アシルアミノ、アルケニルオキシ、アルキルカルボニル
オキシおよびアリールカルボこルオキシおよび、環の置
換基として、また、アルキル、アラルキル、ニトロ、ア
ルケニルまたはアリールビニル。
好ましくは、アルキルはCI”’C22ーアルキル、と
くに01〜CI2−アルキルおよびさらにとくにC1〜
C6−アルキルを表わし、そしてアルケニルはC2〜C
5−アルケニルを表わす。
くに01〜CI2−アルキルおよびさらにとくにC1〜
C6−アルキルを表わし、そしてアルケニルはC2〜C
5−アルケニルを表わす。
ハロゲンはとくにフッ素,塩素および臭素であると理解
すべきである。
すべきである。
とくに、シクロアルキルはシクロペンチルおよびシクロ
ヘキシルであり、アリールはフェニルおよびナフチルで
あり、アラルキルはベンジルおよびフェネチルであり、
そしてヘテロアリールはピリジル、ピリミジル、ピラジ
ニル、トリアジニル、イミダゾリル、オキサシリル、チ
アゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリルまたはテトラ
ゾリルであると理解すべきである。
ヘキシルであり、アリールはフェニルおよびナフチルで
あり、アラルキルはベンジルおよびフェネチルであり、
そしてヘテロアリールはピリジル、ピリミジル、ピラジ
ニル、トリアジニル、イミダゾリル、オキサシリル、チ
アゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリルまたはテトラ
ゾリルであると理解すべきである。
置換基が閉じた環を形成するアミン基は、例えば、NR
R ’は、好ましくは、5員または6員の環,例えば、
ピロリジン、ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジンおよ
びモルホリンを表わす。
R ’は、好ましくは、5員または6員の環,例えば、
ピロリジン、ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジンおよ
びモルホリンを表わす。
好ましいアシルは01〜C4−アルキルカルボニル、C
1〜C4−フルキルスルホニルおよびベンゾイルである
。
1〜C4−フルキルスルホニルおよびベンゾイルである
。
式CI)の化合物のうちで、次の式(II)の化合物は
好ましい: 式中、 R1およびR2は互いに独立に水素、01〜C20−ア
ルキル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジルまたはフ
ェニルエチルを表わし、前記C1〜C20−アルキルは
ハロゲン、シアノ、01〜Coo−アルコキシカルボニ
ル01〜C20−アルコ午シ,ヒドロキシルまたはアミ
ンで置換されることができ,前記アミノはC1〜C22
−アルキル、フェニルまたはベンジルの1つまたは2つ
により置換されることができ、そして前記シクロヘキシ
ル、フェニル、ベンジルまたはフェニルエチルの各々は
ハロゲン、ヒドロキシル、01〜CI8−アルキル、C
1〜CI8−フルコキシ,フェノキシ。
好ましい: 式中、 R1およびR2は互いに独立に水素、01〜C20−ア
ルキル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジルまたはフ
ェニルエチルを表わし、前記C1〜C20−アルキルは
ハロゲン、シアノ、01〜Coo−アルコキシカルボニ
ル01〜C20−アルコ午シ,ヒドロキシルまたはアミ
ンで置換されることができ,前記アミノはC1〜C22
−アルキル、フェニルまたはベンジルの1つまたは2つ
により置換されることができ、そして前記シクロヘキシ
ル、フェニル、ベンジルまたはフェニルエチルの各々は
ハロゲン、ヒドロキシル、01〜CI8−アルキル、C
1〜CI8−フルコキシ,フェノキシ。
ベンジルオキシ、フェニル、ビフェニル、01〜CI8
−フルキルスルホニル、フェニルスルホニル、シアンま
たはアミンにより置換されることができ、前記アミンは
01〜CI8−アルキル、フェニルまたはベンジルによ
り一置換または二置換されることができ、あるいはNR
I R2はピロリジン、ピラゾリン、ピペリジン、ピペ
ラジンまたはモリホリン基を表わし、これらの基はC1
〜C4−アルキルまたはフェニルにより置換されること
ができ。
−フルキルスルホニル、フェニルスルホニル、シアンま
たはアミンにより置換されることができ、前記アミンは
01〜CI8−アルキル、フェニルまたはベンジルによ
り一置換または二置換されることができ、あるいはNR
I R2はピロリジン、ピラゾリン、ピペリジン、ピペ
ラジンまたはモリホリン基を表わし、これらの基はC1
〜C4−アルキルまたはフェニルにより置換されること
ができ。
R3は水素、C1〜C22−アルキル、シクロヘキシル
、ニトロ、フェニルまたはベンジルを表わし、前記フェ
ニルまたはベンジルは01〜CI2〜アルキル、C1〜
C4−アルコキシまたは塩素により置換されていてもよ
く、R4およびR6は互いに独立に水素,C1〜C22
−アルキル、01〜C22−アルコキシまたはハロゲン
を表わし。
、ニトロ、フェニルまたはベンジルを表わし、前記フェ
ニルまたはベンジルは01〜CI2〜アルキル、C1〜
C4−アルコキシまたは塩素により置換されていてもよ
く、R4およびR6は互いに独立に水素,C1〜C22
−アルキル、01〜C22−アルコキシまたはハロゲン
を表わし。
R5およびR7は互いに独立に水素,cI〜C22−ア
ルキル、C1〜C22−アルコキシ、01〜C22−フ
ルキルチオ、ヒドロキシル・″ロゲン・ C2〜C6−
フェニルエキシ、フよニル、フェノキシ、シクロヘキシ
ルオキシ、ベンジルオキシ、フェニルエトキシまたはフ
ェニルチオを表わし、ここで前記環はC1〜C4−アル
キル、CI〜c4−アルコキシまたはハロゲンで置換さ
れることができ、あるいは R5およびR7は一NRI R2を表わし、あるいは R4またはR6は、それらが結合しているベンゼン環と
一緒になって,ナフタレン環を表わす・ 次の式(m)の化合物は,とくに興味あるものである: 式中。
ルキル、C1〜C22−アルコキシ、01〜C22−フ
ルキルチオ、ヒドロキシル・″ロゲン・ C2〜C6−
フェニルエキシ、フよニル、フェノキシ、シクロヘキシ
ルオキシ、ベンジルオキシ、フェニルエトキシまたはフ
ェニルチオを表わし、ここで前記環はC1〜C4−アル
キル、CI〜c4−アルコキシまたはハロゲンで置換さ
れることができ、あるいは R5およびR7は一NRI R2を表わし、あるいは R4またはR6は、それらが結合しているベンゼン環と
一緒になって,ナフタレン環を表わす・ 次の式(m)の化合物は,とくに興味あるものである: 式中。
R1 ’およびR2 ′は互いに独立に水素、01〜
゛C6−アルキル、ベンジル、フェニルまたはシクロヘ
キシルを表わし、前記01〜C6−アルキルはシアン、
ヒドロキシル、C1〜c4−アルコキシカルボニルまた
は01〜C4−アルコキシで置換されていることができ
、前記ベンジルおよびフェニルはハロゲン、ヒドロキシ
ル、CI−C12−アルキルまたはc,−Ca−アルコ
キシにより置換されていることができ,そして前記シク
ロヘキシルはC富〜Ca−アルキルにより置換されてい
ることができ、あるいは NRI ’R2 ’はピロリジン、ピラゾリン、ピ
ペリジン、ピペラジンまたはモリホリン基を表わし、こ
れらの基はメチルまたはフェニルにより置換されること
ができ。
゛C6−アルキル、ベンジル、フェニルまたはシクロヘ
キシルを表わし、前記01〜C6−アルキルはシアン、
ヒドロキシル、C1〜c4−アルコキシカルボニルまた
は01〜C4−アルコキシで置換されていることができ
、前記ベンジルおよびフェニルはハロゲン、ヒドロキシ
ル、CI−C12−アルキルまたはc,−Ca−アルコ
キシにより置換されていることができ,そして前記シク
ロヘキシルはC富〜Ca−アルキルにより置換されてい
ることができ、あるいは NRI ’R2 ’はピロリジン、ピラゾリン、ピ
ペリジン、ピペラジンまたはモリホリン基を表わし、こ
れらの基はメチルまたはフェニルにより置換されること
ができ。
R3 1は水素,C1〜CI2−アルキル、フェニルま
たはベンジルを表わし。
たはベンジルを表わし。
1(4 ’およびR6°は互いに独立に水素、01〜C
I2−アルキル、C1〜C4−アルコキシまたは塩素を
表わし,そして RS ’およびR7°は互いに独立に水素,C1〜CI
2−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、フェノキシ、
ベンジルオキシまたはーNRI’R2°である。
I2−アルキル、C1〜C4−アルコキシまたは塩素を
表わし,そして RS ’およびR7°は互いに独立に水素,C1〜CI
2−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、フェノキシ、
ベンジルオキシまたはーNRI’R2°である。
とくに好ましい化合物は、式(I[[)において各記号
が次の意味を有するものである: R1°はC1〜C6−アルキルを表わし、R2°はC1
〜C6−アルキルまたはシクロヘキシルを表わし。
が次の意味を有するものである: R1°はC1〜C6−アルキルを表わし、R2°はC1
〜C6−アルキルまたはシクロヘキシルを表わし。
R3’は水素またはメチルを表わし。
R4’およびR6’は水素を表わし、
R5’はメトキシ、ジー01〜06−アルキルアミンま
たはシクロへキシル−01〜c6−アルキルアミノを表
わし、そして R7”はジーC1〜C6−アルキルアミノまたはシクロ
へキシル=C1〜C6−フルキルアミノである。
たはシクロへキシル−01〜c6−アルキルアミノを表
わし、そして R7”はジーC1〜C6−アルキルアミノまたはシクロ
へキシル=C1〜C6−フルキルアミノである。
式(I)のクロメノチアゾール類は、好ましくは、式(
■)のチアゾール化合物または式(V)のその塩 を1式 式中。
■)のチアゾール化合物または式(V)のその塩 を1式 式中。
R,R’、A、BおよびCは前述の意味を有し、そして
Anは有機酸、好ましくは無機酸のアニオン、例えば、
塩素イオン、臭素イオン、フッ素イオン、硫酸イオン、
リン酸イオンまたはことに重クロム酸イオンを表わす、 と反応させ、そして引続いて酸化することによって得ら
れる。
塩素イオン、臭素イオン、フッ素イオン、硫酸イオン、
リン酸イオンまたはことに重クロム酸イオンを表わす、 と反応させ、そして引続いて酸化することによって得ら
れる。
反応は好ましくは次のように実施する0反応成分を、ま
ず、水と混和性でありかつ出発物質に対して不活性であ
る有機溶媒中で反応させ、次いで、アルカリ金属炭酸塩
またはアルカリ金属水酸化物の水溶液を添加した後、反
応生成物を酸化剤で酸化してクロメノ化合物を生成する
。
ず、水と混和性でありかつ出発物質に対して不活性であ
る有機溶媒中で反応させ、次いで、アルカリ金属炭酸塩
またはアルカリ金属水酸化物の水溶液を添加した後、反
応生成物を酸化剤で酸化してクロメノ化合物を生成する
。
この反応は、好ましくは、酸触媒1例えば、低級脂肪族
カルボン酸、例えば、ギ酸または酢酸、または無機酸1
例えば、塩酸、硫酸、リン酸または過塩素酸、またはま
たオキシ塩化リンの存在下に進行させるゆ この反応は10〜110℃、好ましくは20〜40°C
の温度において実施することができる。酸化は0〜10
0°Cの温度において実施するこができる。有利には、
室温(20〜25℃)〜100℃の範囲、好ましくは室
温において実施する。適当な有機溶媒は、有利には、低
級脂肪族アルコール、例えば、メタノール、エタノール
またはインプロパツール、または環式エーテル、例えば
、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミドまたはことにN−メチル
ピロリドンである。
カルボン酸、例えば、ギ酸または酢酸、または無機酸1
例えば、塩酸、硫酸、リン酸または過塩素酸、またはま
たオキシ塩化リンの存在下に進行させるゆ この反応は10〜110℃、好ましくは20〜40°C
の温度において実施することができる。酸化は0〜10
0°Cの温度において実施するこができる。有利には、
室温(20〜25℃)〜100℃の範囲、好ましくは室
温において実施する。適当な有機溶媒は、有利には、低
級脂肪族アルコール、例えば、メタノール、エタノール
またはインプロパツール、または環式エーテル、例えば
、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルム
アミド、ジメチルアセトアミドまたはことにN−メチル
ピロリドンである。
使用できるアルカリ金属炭酸塩は、例えば、炭酸カリウ
ムまたは炭酸ナトリウムであり、そして使用するアルカ
リ金属水酸化物はなかでも水酸化カリウムまたは水酸化
ナトリウムである。
ムまたは炭酸ナトリウムであり、そして使用するアルカ
リ金属水酸化物はなかでも水酸化カリウムまたは水酸化
ナトリウムである。
使用する酸化剤の例は、クロム酸塩、重クロム酸塩、塩
素酸塩、亜塩素酸塩、過酸化物、二酸化マンカン、二酸
化鉛、塩素、臭素、分子状酸素、空気、過ホウ素酸塩、
過マガン酸塩、過酸化水素、クロラニルおよびことにヘ
キサシアノフェレー ト (hexacyanofe
rrate) −■の水溶性塩類である。クロラニル
およびことにヘキサシアノフェレー)−I[Iの水溶性
塩類は、なかでも、カリウムおよびナトリウムの塩類で
ある。商業的に入手可能は三カリウムへキサシアノフェ
レート−mの代わりに、カリウムへキサシアノフェレー
ト−IIを酸の存在下に過酸化水素で室温において酸化
することによって得られた溶液を使用することも可能で
ある。
素酸塩、亜塩素酸塩、過酸化物、二酸化マンカン、二酸
化鉛、塩素、臭素、分子状酸素、空気、過ホウ素酸塩、
過マガン酸塩、過酸化水素、クロラニルおよびことにヘ
キサシアノフェレー ト (hexacyanofe
rrate) −■の水溶性塩類である。クロラニル
およびことにヘキサシアノフェレー)−I[Iの水溶性
塩類は、なかでも、カリウムおよびナトリウムの塩類で
ある。商業的に入手可能は三カリウムへキサシアノフェ
レート−mの代わりに、カリウムへキサシアノフェレー
ト−IIを酸の存在下に過酸化水素で室温において酸化
することによって得られた溶液を使用することも可能で
ある。
ヘキサシアノフェレート−mの水溶性塩類の量は、少な
くとも化学量論的に要求される量である。好ましくは、
化学量論的に要求される量の1.0〜1.2倍を使用す
る。すなわち、反応成分の1モルにつき2.0〜2.4
倍を使用する。
くとも化学量論的に要求される量である。好ましくは、
化学量論的に要求される量の1.0〜1.2倍を使用す
る。すなわち、反応成分の1モルにつき2.0〜2.4
倍を使用する。
酸化が完結した後、クロメノチアゾール化合物は、反応
混合物から粗製生成物を濾過し、そしてそれを中性にな
るまで洗浄することによって分離して単離される0次い
で、得られるクロメノチアゾールをシリカゲル板、薄層
クロマトグラフエイ−および/または結晶化により精製
する。
混合物から粗製生成物を濾過し、そしてそれを中性にな
るまで洗浄することによって分離して単離される0次い
で、得られるクロメノチアゾールをシリカゲル板、薄層
クロマトグラフエイ−および/または結晶化により精製
する。
本発明は、また、式(IV)のアミノチアゾール誘導体
類1式(V)のそれらの塩類および式のフェノール類か
ら1式 のチオ尿素によるそれらの調製に関し、生成するハロゲ
ンのイオンを他のアニオンと交換することが可能である
。
類1式(V)のそれらの塩類および式のフェノール類か
ら1式 のチオ尿素によるそれらの調製に関し、生成するハロゲ
ンのイオンを他のアニオンと交換することが可能である
。
式(IV)、(V)、(■)および(■)において、置
換基RおよびR゛およびCの可能な置換基は、好ましく
は1式(■)および式(II[)について示した意味を
有する。
換基RおよびR゛およびCの可能な置換基は、好ましく
は1式(■)および式(II[)について示した意味を
有する。
チオ尿素(Vl)の調製は、H,ハートマン(Hart
mann)、ジャーナル・ヒュール・プラクチシェのヘ
ミ−(J、prakt、Chem、)、315 (19
73)、114−148ページに記載されている。
mann)、ジャーナル・ヒュール・プラクチシェのヘ
ミ−(J、prakt、Chem、)、315 (19
73)、114−148ページに記載されている。
本発明によるクロメノチアゾール類(I)は、感圧性お
よび乾熱性の記録材料における色形成剤として使用され
る。それらは通常無色であるか、あるいは大部分わずか
に着色している。
よび乾熱性の記録材料における色形成剤として使用され
る。それらは通常無色であるか、あるいは大部分わずか
に着色している。
これらの色形成剤は好ましくは酸性の現像剤、すなわち
、電子受容体、と接触すると、濃い紫、青、緑−青、青
−黒または緑の色調を生じ、これらはきわめてすぐれた
堅牢性質を有する。現像剤としてフェノール系基質、と
くに活性化された粘土の上で、それらは非常にすぐれた
色濃度、および昇華および光に対する堅牢性を示す。
、電子受容体、と接触すると、濃い紫、青、緑−青、青
−黒または緑の色調を生じ、これらはきわめてすぐれた
堅牢性質を有する。現像剤としてフェノール系基質、と
くに活性化された粘土の上で、それらは非常にすぐれた
色濃度、および昇華および光に対する堅牢性を示す。
現像剤の典型的な例は、無機材料1例えば、粘土、金属
塩類または金属酸化物類、フェノール類、フェノールカ
ルボン酸類およびそれらのエステル類および有機ポリマ
ー、例えば、フェノール系樹脂および酸変性ポリマー、
例えば、酸変性ポリエステル、ポリアミドおよびポリア
クリロニトリルである。
塩類または金属酸化物類、フェノール類、フェノールカ
ルボン酸類およびそれらのエステル類および有機ポリマ
ー、例えば、フェノール系樹脂および酸変性ポリマー、
例えば、酸変性ポリエステル、ポリアミドおよびポリア
クリロニトリルである。
化合物(1)は、また、他の既知の色形成剤。
例えば、3,3−ビス−(アミノフェニル)−フタライ
ド類、3,3−ビス−(インドリル)−フタライド類、
3−アミノ−フルオラン類、2,6−グアミツ−フルオ
ラン類、ロイコオーラミン類、スピロピラン類、スピロ
ジピラン類、クロメノインドール類、フェノキサジン類
、フェノチアジン類、カルバゾリルメタン類または他の
トリアリールメタンロイコ染料類との混合物として使用
できる。
ド類、3,3−ビス−(インドリル)−フタライド類、
3−アミノ−フルオラン類、2,6−グアミツ−フルオ
ラン類、ロイコオーラミン類、スピロピラン類、スピロ
ジピラン類、クロメノインドール類、フェノキサジン類
、フェノチアジン類、カルバゾリルメタン類または他の
トリアリールメタンロイコ染料類との混合物として使用
できる。
化合物(1)は、なかでも、複写材料(capfng
materfal)または記録材料(registe
ring material)であることができる記
録材料(recordingmaterial)におけ
る色形成剤として適する0色形成剤の現像速度は、誘導
体温度の関数として変化する。低い現像速度は、不注意
の早期の現像に関して、記録材料の感度を減少させる。
materfal)または記録材料(registe
ring material)であることができる記
録材料(recordingmaterial)におけ
る色形成剤として適する0色形成剤の現像速度は、誘導
体温度の関数として変化する。低い現像速度は、不注意
の早期の現像に関して、記録材料の感度を減少させる。
とくに熱的印刷法において、きわめて高い堅牢性、およ
び酸性および塩基性の両者の媒質の作用に対する高い不
感受性をもつ文字の像が本発明による色形成剤をもちい
て得られる。
び酸性および塩基性の両者の媒質の作用に対する高い不
感受性をもつ文字の像が本発明による色形成剤をもちい
て得られる。
感圧性材料は1例えば、不揮発性有機溶媒中に溶解また
は分散して、式CI)の少なくとも1種の色形成剤、お
よび現像剤として電子受容体を含イ1する少なくとも1
対のシートから成る。
は分散して、式CI)の少なくとも1種の色形成剤、お
よび現像剤として電子受容体を含イ1する少なくとも1
対のシートから成る。
色形成剤は、それが電子受容体と接触するようになる点
において、着色されたしるしを生成する。色形成剤の早
期の活性化を防止するために、これらは概して電子受容
体から分離されている。
において、着色されたしるしを生成する。色形成剤の早
期の活性化を防止するために、これらは概して電子受容
体から分離されている。
有利には、これは色形成剤をフオーム様、スポンジ様ま
たはハネカム様の構造体中に混入することによって達成
することができる。好ましくは、色形成剤は圧力により
破砕可能なマイクロカプセル中に閉じ込められる。この
ようなマイクロカプセルを製造する方法は知られている
。
たはハネカム様の構造体中に混入することによって達成
することができる。好ましくは、色形成剤は圧力により
破砕可能なマイクロカプセル中に閉じ込められる。この
ようなマイクロカプセルを製造する方法は知られている
。
適当な不揮発性溶媒の例は1部分的に水素化されたター
フェニル、アルキル化ナフタレン類またはジブチルフタ
レートである。
フェニル、アルキル化ナフタレン類またはジブチルフタ
レートである。
マイクロカプセル化された色形成剤が転写シートの背面
に相の形で存在し、そして電子受容体が受容シートの前
面に層の形で存在する配置は好ましい。
に相の形で存在し、そして電子受容体が受容シートの前
面に層の形で存在する配置は好ましい。
構成成分の他の配置において1色形成剤を含有する・マ
イクロカプセルおよび現像剤を含有するマイクロカプセ
ルは同一のシートの中または丘に1または2以上の個々
の層の形または紙パルプの中に存在する。
イクロカプセルおよび現像剤を含有するマイクロカプセ
ルは同一のシートの中または丘に1または2以上の個々
の層の形または紙パルプの中に存在する。
式(I)の化合物は、また、好ましくは熱反応性記録材
料中に色形成剤として使用することができる。これは、
概して、少なくとも1つの層、色形成剤、電子受容体お
よび必要に応じて結合剤を含有する。
料中に色形成剤として使用することができる。これは、
概して、少なくとも1つの層、色形成剤、電子受容体お
よび必要に応じて結合剤を含有する。
熱範囲記録系は、例えば、乾熱性記録および複写材料お
よび紙からなる。これらの系は、例えば、情報の記録に
、例えば、電子コピューター、テレプリント、テレック
ス機または記録装置および測定装置、例えば、心電図に
おいて使用される。画像の発生(マーキング)は、また
、加熱されたペンで手動的に行うことができる。熱によ
りマーキングを生成する他の装置はレーザービーム熟反
応性記録材料は、色形成剤が結合剤層中に溶解または分
散しており、そして、第2層において、現像剤が結合剤
層中に溶解または分散しているような構造であることが
できる。他の回部性は、色形成剤および現像剤の両者が
1つの層中に分散していることである。結合剤は特定の
区域において熱により軟化し、そして、熱が適用される
これらの区域において1色形成剤は電子受容体と接触す
るようになり、そして所望の色が直ちに発現する。
よび紙からなる。これらの系は、例えば、情報の記録に
、例えば、電子コピューター、テレプリント、テレック
ス機または記録装置および測定装置、例えば、心電図に
おいて使用される。画像の発生(マーキング)は、また
、加熱されたペンで手動的に行うことができる。熱によ
りマーキングを生成する他の装置はレーザービーム熟反
応性記録材料は、色形成剤が結合剤層中に溶解または分
散しており、そして、第2層において、現像剤が結合剤
層中に溶解または分散しているような構造であることが
できる。他の回部性は、色形成剤および現像剤の両者が
1つの層中に分散していることである。結合剤は特定の
区域において熱により軟化し、そして、熱が適用される
これらの区域において1色形成剤は電子受容体と接触す
るようになり、そして所望の色が直ちに発現する。
iI!当な現像剤は感圧性紙において使用されるものと
同一の′電子受容体であり、好ましくはフェノール系化
合物、例えば、ドイツ国特許明細書1.251,348
号に記載されているものであり、そしてまた、ホウ酸お
よび有機酸、好ましくは、脂肪族ジカルボン酸である。
同一の′電子受容体であり、好ましくはフェノール系化
合物、例えば、ドイツ国特許明細書1.251,348
号に記載されているものであり、そしてまた、ホウ酸お
よび有機酸、好ましくは、脂肪族ジカルボン酸である。
溶融性フィルム形成結合剤は、好ましくは、熱反応性記
録材料の調製において使用される。これらの結合剤は通
常水溶性であり、これに対して2.2−ジアリールクロ
メノチアゾール類および現像剤は水中に難溶性または不
溶性である。結合剤は色形成剤および現像剤を室温にお
いて分散および固定することができるべきである。
録材料の調製において使用される。これらの結合剤は通
常水溶性であり、これに対して2.2−ジアリールクロ
メノチアゾール類および現像剤は水中に難溶性または不
溶性である。結合剤は色形成剤および現像剤を室温にお
いて分散および固定することができるべきである。
熱の作用下に、結合剤は軟化または溶融するので、色形
成剤は現像剤と接触するようになり、そして色は発現で
きる。水溶性結合剤、または少なくとも水中で膨潤可能
である結合剤の例は、親木性ポリマー、例えば、ポリビ
ニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒドロキシエチルセ
ルロース、メチルセルロ−ス ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ゼラチン
およびでんぷんである。
成剤は現像剤と接触するようになり、そして色は発現で
きる。水溶性結合剤、または少なくとも水中で膨潤可能
である結合剤の例は、親木性ポリマー、例えば、ポリビ
ニルアルコール、ポリアクリル酸、ヒドロキシエチルセ
ルロース、メチルセルロ−ス ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ゼラチン
およびでんぷんである。
熱反応性層は,白色性を改良するために、紙の印刷を促
進するために,加熱したペンの粘着を防止するためにお
よび制限された温度範囲内でのみ色を形成するために、
それ以北の添加を含有することができる。
進するために,加熱したペンの粘着を防止するためにお
よび制限された温度範囲内でのみ色を形成するために、
それ以北の添加を含有することができる。
記載する方法および配合物は、例えば、米国特許明細書
2,948,753号、米国特許明細書3,096,1
89号および米国特許明細書3゜193.404号およ
びドイツ国公開明細書2゜555.080号およびドイ
ツ国公開明細書2゜700.937号から知られている
。
2,948,753号、米国特許明細書3,096,1
89号および米国特許明細書3゜193.404号およ
びドイツ国公開明細書2゜555.080号およびドイ
ツ国公開明細書2゜700.937号から知られている
。
実施例1
17.15gの2−モルホリノ−4−(2’−ヒドロキ
シフェニル)チアゾール臭化水素酸塩および8.5gの
4,4゛−ビス−(ジメチルアミノ)−ベンズヒドロー
ルを、室温において250m1のN−メチルピロリドン
中に溶解する。1mlの過塩素酸を添加し、そして攪拌
を5時間続ける0次いで、7mlの40%の水酸化ナト
リウム溶液を添加し1次いでこの混合物を水中の16゜
5gのカリウムへキサシアノフェレートー■の濃溶液で
酸化する。この反応を薄層クロマトグラフィーにより監
視し、そしてバッチを氷水中に攪拌して入れ、これに少
量のアンモニアを混合することによって処理する。残留
物をDMF/水からの再沈殿により精製する。これは2
5gの次式の化合物が、融点198℃の無色粉末の形態
で得られる。#性粘土上で、この色形成剤は濃い青色を
発現する。
シフェニル)チアゾール臭化水素酸塩および8.5gの
4,4゛−ビス−(ジメチルアミノ)−ベンズヒドロー
ルを、室温において250m1のN−メチルピロリドン
中に溶解する。1mlの過塩素酸を添加し、そして攪拌
を5時間続ける0次いで、7mlの40%の水酸化ナト
リウム溶液を添加し1次いでこの混合物を水中の16゜
5gのカリウムへキサシアノフェレートー■の濃溶液で
酸化する。この反応を薄層クロマトグラフィーにより監
視し、そしてバッチを氷水中に攪拌して入れ、これに少
量のアンモニアを混合することによって処理する。残留
物をDMF/水からの再沈殿により精製する。これは2
5gの次式の化合物が、融点198℃の無色粉末の形態
で得られる。#性粘土上で、この色形成剤は濃い青色を
発現する。
玉で使用した2−モルホリノ−4−(2“−ヒドロキシ
フェニル)チアゾール臭化水素#塩は、次のようにして
調製する。loomlのエタノール中の107.5gの
2−ブロモアセチル−フェノールの混合物を、200m
1のエタノール中の73gの1−モルホリノ−チオ尿素
の沸騰溶液中に滴々添加する。4時間後、この反応バッ
チを冷却し、そしてオレンジ色沈殿を吸引濾過する。こ
の臭化水素酸塩は255℃で溶融する。
フェニル)チアゾール臭化水素#塩は、次のようにして
調製する。loomlのエタノール中の107.5gの
2−ブロモアセチル−フェノールの混合物を、200m
1のエタノール中の73gの1−モルホリノ−チオ尿素
の沸騰溶液中に滴々添加する。4時間後、この反応バッ
チを冷却し、そしてオレンジ色沈殿を吸引濾過する。こ
の臭化水素酸塩は255℃で溶融する。
裏塩±1
250 m lのジメチルホルムアミド中の19゜15
gの2−(N−シクロヘキシル−N=エチル) −4−
(2’−ヒドロキシフェニル)−チアゾール臭化水素酸
塩の溶液に、1mlの過塩素酸を添加する。この混合物
を室温で一夜攪拌し1次いで16.5gのカリウムへキ
サシアノフェレート−mで実施例1に記載する方法にお
いて酸化する。処理後、これより26.5gの式 の化合物が、融点200℃の灰色粉末の形態で得られる
。酸性粘土上で、この色形成剤は濃い青色を発現する。
gの2−(N−シクロヘキシル−N=エチル) −4−
(2’−ヒドロキシフェニル)−チアゾール臭化水素酸
塩の溶液に、1mlの過塩素酸を添加する。この混合物
を室温で一夜攪拌し1次いで16.5gのカリウムへキ
サシアノフェレート−mで実施例1に記載する方法にお
いて酸化する。処理後、これより26.5gの式 の化合物が、融点200℃の灰色粉末の形態で得られる
。酸性粘土上で、この色形成剤は濃い青色を発現する。
上の反応に必要な2−(N−シクロヘキシル−N−エチ
ル) −4−(2’−ヒドロキシフェニル)−チアゾー
ル臭化水素酸塩は、実施例1に示した方法において調製
され、そして155℃で溶融する。
ル) −4−(2’−ヒドロキシフェニル)−チアゾー
ル臭化水素酸塩は、実施例1に示した方法において調製
され、そして155℃で溶融する。
実施例1に従い次の色形成剤を、また、調製することが
できる。
できる。
実施例36:カーボン不合自己複写紙の製造a)マイク
ロカプセル分散体の調製 10.0gの実施例1で調製したロイコ化合物を、16
1.1gのジイソプロピル化ジフェニル中に攪拌しなが
ら溶解しかつ80℃に加熱し、そして、室温に冷却した
後、36.75gのオキサジアシントリオンージへキサ
メチレンジイソシアネート(NCO含量21.0%)お
よび40゜4gのイソへキダデカンを攪拌しながら添加
する。
ロカプセル分散体の調製 10.0gの実施例1で調製したロイコ化合物を、16
1.1gのジイソプロピル化ジフェニル中に攪拌しなが
ら溶解しかつ80℃に加熱し、そして、室温に冷却した
後、36.75gのオキサジアシントリオンージへキサ
メチレンジイソシアネート(NCO含量21.0%)お
よび40゜4gのイソへキダデカンを攪拌しながら添加
する。
この有機溶液を部分的に鹸化したポリ酢酸ビニル(II
iGt化度90%)の0.5%水溶液の385gに添加
し、そして6〜8gmの滴大きさをもつ乳濁液を15.
70Orpmの超高速度のミキサー内で調製する。61
.8gの水中に溶解した6゜tgのジエチレントリアミ
ンを攪拌しながらこの乳濁液に添加する。得られる35
%のマイクロカプセルの分散体を35℃で20分間攪拌
し、そして、加熱後、60℃でさらに2時間攪拌する。
iGt化度90%)の0.5%水溶液の385gに添加
し、そして6〜8gmの滴大きさをもつ乳濁液を15.
70Orpmの超高速度のミキサー内で調製する。61
.8gの水中に溶解した6゜tgのジエチレントリアミ
ンを攪拌しながらこの乳濁液に添加する。得られる35
%のマイクロカプセルの分散体を35℃で20分間攪拌
し、そして、加熱後、60℃でさらに2時間攪拌する。
−b)自己複写紙の調製
a)において調製したマイクロカプセルの分散体を水で
15重量%のカプセル含量に希釈し。
15重量%のカプセル含量に希釈し。
そして30gmの針金のドロー/<−(drawbar
)により原紙上に被覆する(50 g/m2)。
)により原紙上に被覆する(50 g/m2)。
この紙を乾燥し、そしてカーボン不合自己複写紙のカバ
ーシートをこの方法で調製する。
ーシートをこの方法で調製する。
自己複写紙の1つの試料を、マイクロカプセルで被覆し
た側が酸性粘土で被覆した商業的に入手可能な受容紙[
フェルドミューレ(Feldmuhie)社から入手可
能なギロセッ)(Gir。
た側が酸性粘土で被覆した商業的に入手可能な受容紙[
フェルドミューレ(Feldmuhie)社から入手可
能なギロセッ)(Gir。
5et)]のEになるようにして配置し、そして3枚の
それ以上の紙をL部に配置する。この紙の組をタイプラ
イタ−により文字“W”を記録する uW”の真の複写
は、受容紙りに濃い青色の色調で現われる。
それ以上の紙をL部に配置する。この紙の組をタイプラ
イタ−により文字“W”を記録する uW”の真の複写
は、受容紙りに濃い青色の色調で現われる。
X旌烈且l:感熱性記録紙の調製
3.6gの79〜85℃のドリッピング点(dripp
ing point)を有するエステルワックス[ヘ
キスト(Hoechst)社からのヘキスト番ワックス
(Hoechst Wax)E]、41gのカオリン
、18gの部分的に鹸化されたポリビニルアルコール[
ヘキスト(Hoechst)社から(7)%ウウィオー
ル(Mowi。
ing point)を有するエステルワックス[ヘ
キスト(Hoechst)社からのヘキスト番ワックス
(Hoechst Wax)E]、41gのカオリン
、18gの部分的に鹸化されたポリビニルアルコール[
ヘキスト(Hoechst)社から(7)%ウウィオー
ル(Mowi。
1)26−881.32gのビス−(4−ヒドロキシフ
ェニル)−ジメチルメタンおよび500gの水を、ボー
ルミル内で粒子大きさが約10gmに到達するまで、注
意して粉砕する。
ェニル)−ジメチルメタンおよび500gの水を、ボー
ルミル内で粒子大きさが約10gmに到達するまで、注
意して粉砕する。
ウルトラーツラックス(U’l t r a−Tu r
rax)ミキサーにより、IO,Ogの実施例2に従
い調製したロイコ染料、3gの部分的に鹸化されたポリ
ビニルアルコール[ヘキスト(Hoechst)社から
ノモウウィオール(Mowi。
rax)ミキサーにより、IO,Ogの実施例2に従
い調製したロイコ染料、3gの部分的に鹸化されたポリ
ビニルアルコール[ヘキスト(Hoechst)社から
ノモウウィオール(Mowi。
1)26−88]および60gの水を、20,000t
pmにおいて染料が微細な分散液で存在するまで、強く
混合する。この作業の間に形成する気泡を数滴のトリブ
チルホスフェートにより破壊する。
pmにおいて染料が微細な分散液で存在するまで、強く
混合する。この作業の間に形成する気泡を数滴のトリブ
チルホスフェートにより破壊する。
前記の2つの分散液を互いに混合し、30gmの針金の
ドローパーで原紙の上の被覆しく50g/m2)そして
注意して乾燥する。被覆重量は5.0g/m2である。
ドローパーで原紙の上の被覆しく50g/m2)そして
注意して乾燥する。被覆重量は5.0g/m2である。
被覆した紙を加熱した針で接触すると、濃い青色が生成
する。
する。
特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフト
代 理 人 弁理士 小田島 平 吉、・′l −5
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 RおよびR^1は互いに独立に水素、アルキル、シクロ
アルキルまたはアラルキルを表わし、あるいは RおよびR^1は閉じた環を形成し、そして上記の基お
よび環A、BおよびCはさらに染料化学において普通の
非イオン性置換基を有することができ、そしてベンゼン
環に融合していることができる、 の2,2−ジアリールクロメノチアゾール類。 2、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 R^1およびR^2は互いに独立に水素、C_1〜C_
2_0−アルキル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジ
ルまたはフェニルエチルを表わし、前記C_1〜C_2
_0−アルキルはハロゲン、シアノ、C_1〜C_2_
0−アルコキシカルボニル、C_1〜C_2_0−アル
コキシ、ヒドロキシルまたはアミノで置換されているこ
とができ、前記アミノはさらにC_1〜C_2_0−ア
ルキル、フェニルまたはベンジル基の1つまたは2つに
より置換されていることができ、そして前記シクロヘキ
シル、フェニル、ベンジルまたはフェニルエチルの各々
はハロゲン、ヒドロキシル、C_1〜C_1_8−アル
キル、C_1〜C_1_8−アルコキシ、フェノキシ、
ベンジルオキシ、フェニル、ビフェニル、C_1〜C_
1_8−アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、シ
アノまたはアミノにより置換されていることができ、前
記アミノはさらにC_1〜C_1_8−アルキル、フェ
ニルまたほベンジルにより一置換または二置換されてい
ることができ、あるいは NR^1R^2はピロリジン、ピラゾリン、ピペリジン
、ピペラジンまたはモリホリン基を表わし、これらの基
はC_1〜C_4−アルキルまたはフェニルにより置換
されていることができ、R^3は水素、C_1〜C_2
_2−アルキル、シクロヘキシル、ニトロ、フェニルま
たはベンジルを表わし、前記フェニルまたはベンジルは
適宜C_1〜C_1_2−アルキル、C_1〜C_4−
アルコキシまたは塩素により置換されていてもよく、R
^4およびR^6は互いに独立に水素、C_1〜C_2
_2−アルキル、C_1〜C_2_2−アルコキシまた
はハロゲンを表わし、 R^5およびR^7は互いに独立に水素、C_1〜C_
2_2−アルキル、C_1〜C_2_2−アルコキシ、
C_1〜C_2_2−アルキルチオ、ヒドロキシル、ハ
ロゲン、C_2〜C_6−アルケニルオキシ、フェニル
、フェノキシ、シクロヘキシルオキシ、ベンジルオキシ
、フェニルエトキシまたはフェニルチオを表わし、ここ
で前記環はC_1〜C_4−アルキル、C_1〜C_4
−アルコキシまたはハロゲンで置換されていることがで
き、あるいは R^5およびR^7は−NR^1R^2を表わし、ある
いは R^4またはR^6は、それらが結合しているベンゼン
環と一緒になって、ナフタレン環を表わす、 の特許請求の範囲第1項記載の2,2−ジアリールクロ
メノチアゾール類。 3、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 R^1′およびR^2′は互いに独立に水素、C_1〜
C_6−アルキル、ベンジル、フェニルまたはシクロヘ
キシルを表わし、前記C_1〜C_6−アルキルはシア
ノ、ヒドロキシル、C_1〜C_4−アルコキシカルボ
ニルまたはC_1〜C_4−アルコキシで置換されてい
ることができ、前記ベンジルおよびフェニルはハロゲン
、ヒドロキシル、C_1−C_1_2−アルキルまたは
C_1〜C_4−アルコキシにより置換されていること
ができ、そして前記シクロヘキシルはC_1〜C_4−
アルキルにより置換されていることができ、あるいは NR^1′R^2′はピロリジン、ピラゾリン、ピペリ
ジン、ピペラジンまたはモリホリン基を表わし、これら
の基はメチルまたはフェニルにより置換されていること
ができ、 R^3′は水素、C_1〜C_1_2−アルキル、フェ
ニルまたはベンジルを表わし、 R^4′およびR^6′は互いに独立に水素、C_1〜
C_1_2−アルキル、C_1〜C_4−アルコキシま
たは塩素を表わし、そして R^5′およびR^7′は互いに独立に水素、C_1〜
C_1_2−アルキル、C_1〜C_4−アルコキシ、
フェノキシ、ベンジルオキシまたは−NR^1′R^2
′である、 の特許請求の範囲第1項記載の2,2−ジアリールクロ
メノチアゾール類。 4、式中、 R^1′はC_1〜C_6−アルキルを表わし、R^2
′はC_1〜C_6−アルキルまたはシクロヘキシルを
表わし、 R^3′は水素またはメチルを表わし、 R^4′およびR^6′は水素を表わし、 R^5′はメトキシ、ジ−C_1〜C_6−アルキルア
ミノまたはシクロヘキシル−C_1〜C_6−アルキル
アミノを表わし、そして R^7′はジ−C_1〜C_6−アルキルアミノ、シク
ロヘキシル−C_1〜C_6−アルキルアミノまたはア
リールアミノである、 特許請求の範囲第3項記載の2,2−ジアリールクロメ
ノチアゾール類。 5、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のチアゾール類または一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・HAn のそれらの塩類を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 RおよびR′は特許請求の範囲第1項記載の意味を有し
、 A、BおよびCは染料化学において普通の非イオン性置
換基を有することができ、そして Anはアニオンを表わす、 のカルビノール化合物と反応させ、そして酸化すること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の2,2−ジア
リールクロメノチアゾール類を製造する方法。 6、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼・HAn 式中、 RおよびR′は特許請求の範囲第1項記載の意味を有し
、 Cは染料化学において普通の非イオン性置換基を有する
ことができ、そして Anはアニオンを表わす、 のアミノチアゾール類。 7、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のフェノールを、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 RおよびR′は特許請求の範囲第1項記載の意味を有し
、そして Cは染料化学において普通の非イオン性置換基を有する
ことができる、 のチオ尿素と反応させ、そして得られるハライドを必要
に応じて他のアニオンと交換することを特徴とする特許
請求の範囲第6項記載のアミノチアゾール類を製造する
方法。 8、感圧性または感熱性の記録材料における色形成剤と
しての特許請求の範囲第1項記載の2,2−ジアリール
クロメノチアゾール類の使用。 9、反応系中に、色形成剤として特許請求の範囲第1項
記載の化合物の少なくとも1種を含有することを特徴と
する感圧性または感熱性の記録材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3521406.6 | 1985-06-14 | ||
DE19853521406 DE3521406A1 (de) | 1985-06-14 | 1985-06-14 | 2,2-diaryl-chromenothiazole, ihre herstellung und ihre verwendung in aufzeichnungsmaterialien |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61291655A true JPS61291655A (ja) | 1986-12-22 |
Family
ID=6273309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61139104A Pending JPS61291655A (ja) | 1985-06-14 | 1986-06-14 | 2,2−ジアリ−ルクロメノチアゾ−ル類 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0205069A2 (ja) |
JP (1) | JPS61291655A (ja) |
DE (1) | DE3521406A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017505787A (ja) * | 2014-02-14 | 2017-02-23 | ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア | 治療薬としてのヒトアンドロゲン受容体dna結合ドメイン(dbd)化合物およびそれらを使用する方法 |
JPWO2016068203A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-09-21 | 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. | 化合物 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4412983A1 (de) * | 1994-04-15 | 1995-10-19 | Basf Ag | Phenolderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung, insbesondere in der nichtlinearen Optik |
FR2754258B1 (fr) | 1996-10-08 | 1998-12-31 | Sanofi Sa | Derives d'aminothiazole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant |
-
1985
- 1985-06-14 DE DE19853521406 patent/DE3521406A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-06-02 EP EP19860107487 patent/EP0205069A2/de not_active Withdrawn
- 1986-06-14 JP JP61139104A patent/JPS61291655A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017505787A (ja) * | 2014-02-14 | 2017-02-23 | ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア | 治療薬としてのヒトアンドロゲン受容体dna結合ドメイン(dbd)化合物およびそれらを使用する方法 |
JPWO2016068203A1 (ja) * | 2014-10-31 | 2017-09-21 | 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. | 化合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3521406A1 (de) | 1986-12-18 |
EP0205069A2 (de) | 1986-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2501029B2 (ja) | 発色性3,1−ベンズオキサジン類 | |
JPS6117573A (ja) | 色原体4,4−ジアリ−ル−ジヒドロキナゾロン類、それらの製造およびそれらの使用 | |
US4025090A (en) | Pressure-sensitive or heat-sensitive recording material | |
US5846901A (en) | Color-forming compounds and their use in carbonless imaging | |
JPS61291655A (ja) | 2,2−ジアリ−ルクロメノチアゾ−ル類 | |
US4535348A (en) | Fluoran derivatives and recording material using same | |
US4316036A (en) | Benzopyranothiazoles | |
US4503227A (en) | Chromogenic dihydroquinazolines | |
US4727140A (en) | Chromogenic 4,4-diaryl-2-oxobenzo-3,1-oxazines | |
US4786729A (en) | Benzimidazolo-quinazolines | |
JPS63208558A (ja) | ペンタジエン化合物及び該化合物を用いた記録材料 | |
JP3019642B2 (ja) | 感圧記録体 | |
JPS6236468A (ja) | フタリド誘導体、およびその誘導体を用いた記録体 | |
JPH0226782A (ja) | 発色性記録材料 | |
JPH0368905B2 (ja) | ||
JPH0239516B2 (ja) | ||
JPS6036568A (ja) | フルオラン誘導体,その製造方法およびその誘導体を用いた記録体 | |
JPS63297382A (ja) | 色原体多環式アザメチン、その製造方法及びその使用 | |
JPS58191753A (ja) | フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体 | |
JPH01190485A (ja) | 記録材料 | |
JPH045064B2 (ja) | ||
JPH045066B2 (ja) | ||
JPH01232092A (ja) | 記録材料 | |
JPS58147457A (ja) | フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体 | |
JPH0523265B2 (ja) |