JPS6128799B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6128799B2 JPS6128799B2 JP53118699A JP11869978A JPS6128799B2 JP S6128799 B2 JPS6128799 B2 JP S6128799B2 JP 53118699 A JP53118699 A JP 53118699A JP 11869978 A JP11869978 A JP 11869978A JP S6128799 B2 JPS6128799 B2 JP S6128799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- circumferential surface
- edge ring
- bit body
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 abstract 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B10/00—Drill bits
- E21B10/08—Roller bits
- E21B10/22—Roller bits characterised by bearing, lubrication or sealing details
- E21B10/25—Roller bits characterised by bearing, lubrication or sealing details characterised by sealing details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/80—Labyrinth sealings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/34—Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
- F16J15/3404—Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal
- F16J15/3408—Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface
- F16J15/3412—Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities
- F16J15/3416—Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities with at least one continuous groove
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/40—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
- F16J15/406—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid by at least one pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
- F16J15/441—Free-space packings with floating ring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2352/00—Apparatus for drilling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はころがり軸受でビツト本体の夫夫ジ
ヤーナル上に回転可能に取付けられたいくつかの
切削ローラを備え、上記切削ローラの内筒中に
は、前記ころがり軸受の転動体とビツト本体の間
に位置して転動体を軸方向の一つの方向に導く縁
リングが固定されたローラビツトに関する。
ヤーナル上に回転可能に取付けられたいくつかの
切削ローラを備え、上記切削ローラの内筒中に
は、前記ころがり軸受の転動体とビツト本体の間
に位置して転動体を軸方向の一つの方向に導く縁
リングが固定されたローラビツトに関する。
西独特許公告明細書第2021011号によつて上記
の様なローラビツトは公知であるが、これは切削
ローラ中に固定された縁リングとビツト本体のジ
ヤーナルの間にパツキン輪をもつ滑りリングを備
えており、これにジヤーナル上にねじ込んだ保持
リング中に固定されているパツキン輪をもつビツ
ト本体側の滑りリングが端部を対向させている。
このローラビツトは、パツキン要素を取付けるた
め軸方向に大きなスペースが必要となるのでジヤ
ーナルをビツト本体から相対的に長くカラー状に
作らなければならず、ころがり軸受はビツト本体
から大きな距離離れ、このため切削ローラの負荷
力でジヤーナルには大きな曲げモーメントを生じ
させるといる欠点があり、切削ローラの負荷容量
も不十分である。というのは、ビツト本体から突
出するジヤーナルが長いので運転中に大きな衝撃
荷重が加わると撓むため、切削ローラの軸受は有
害な傾斜で走り、故障が早くなるからである。し
たがつて、この公知のローラビツトの使用期間は
かなり短い。
の様なローラビツトは公知であるが、これは切削
ローラ中に固定された縁リングとビツト本体のジ
ヤーナルの間にパツキン輪をもつ滑りリングを備
えており、これにジヤーナル上にねじ込んだ保持
リング中に固定されているパツキン輪をもつビツ
ト本体側の滑りリングが端部を対向させている。
このローラビツトは、パツキン要素を取付けるた
め軸方向に大きなスペースが必要となるのでジヤ
ーナルをビツト本体から相対的に長くカラー状に
作らなければならず、ころがり軸受はビツト本体
から大きな距離離れ、このため切削ローラの負荷
力でジヤーナルには大きな曲げモーメントを生じ
させるといる欠点があり、切削ローラの負荷容量
も不十分である。というのは、ビツト本体から突
出するジヤーナルが長いので運転中に大きな衝撃
荷重が加わると撓むため、切削ローラの軸受は有
害な傾斜で走り、故障が早くなるからである。し
たがつて、この公知のローラビツトの使用期間は
かなり短い。
この発明の課題は、軸方向にがつちりと作ら
れ、切削ローラが軸受室を完全に密閉して大きな
負荷容量と長い使用期間をもつような改良された
ローラビツトを作り出すことにある。
れ、切削ローラが軸受室を完全に密閉して大きな
負荷容量と長い使用期間をもつような改良された
ローラビツトを作り出すことにある。
この課題は、この発明によれば、縁リングはジ
ヤーナルの外周面に僅かな環状隙間で対向する内
周面を有し、上記縁リングの内周面には半径方向
外向きに拡張しようとする弾力でピストンリング
が圧接し、前記ジヤーナルの外周面には上記ピス
トンリングを収容する環状溝を設けることによつ
て解決したのである。切削ローラの軸方向の全長
はピストンリングが内周面に圧接した縁リングに
よつて僅かしか大きくならない。そして運転中に
ころがり軸受が摩耗し、それに応じてころがり軸
受の半径方向の遊びが大きくなつたときは縁リン
グの内周面がジヤーナルの外周面上を滑ることに
よつて縁リングが軸受荷重の一部分を引き受け
る。同時に切削ローラをとり巻く堀上げ液に対し
て軸受室の完全な密閉が保証される。なぜなら、
縁リングの内周面とジヤーナルの外周面との間の
密閉隙間または滑り隙間が摩耗によつて変化して
もピストンリングの正常な密閉作用が存在するか
らでありそれというのもピストンリングが半径方
向外向きに張つており、支え面の摩耗とは無関係
に縁リングの内周面できちんと固く保持されるか
らである。
ヤーナルの外周面に僅かな環状隙間で対向する内
周面を有し、上記縁リングの内周面には半径方向
外向きに拡張しようとする弾力でピストンリング
が圧接し、前記ジヤーナルの外周面には上記ピス
トンリングを収容する環状溝を設けることによつ
て解決したのである。切削ローラの軸方向の全長
はピストンリングが内周面に圧接した縁リングに
よつて僅かしか大きくならない。そして運転中に
ころがり軸受が摩耗し、それに応じてころがり軸
受の半径方向の遊びが大きくなつたときは縁リン
グの内周面がジヤーナルの外周面上を滑ることに
よつて縁リングが軸受荷重の一部分を引き受け
る。同時に切削ローラをとり巻く堀上げ液に対し
て軸受室の完全な密閉が保証される。なぜなら、
縁リングの内周面とジヤーナルの外周面との間の
密閉隙間または滑り隙間が摩耗によつて変化して
もピストンリングの正常な密閉作用が存在するか
らでありそれというのもピストンリングが半径方
向外向きに張つており、支え面の摩耗とは無関係
に縁リングの内周面できちんと固く保持されるか
らである。
この発明によれば、ピストンリングはジヤーナ
ルの環状溝中に収容され、縁リングの内周面に圧
接する。このためピストンリングは縁リングの内
周面を弾性で押し、摩擦締まりによつて縁リング
中に保持される。運転中、ピストンリングは、取
付けられている切削ローラ中に固定された縁リン
グとともに回転する。そのさいピストンリングは
ジヤーナルの環状溝の中に摩擦しながらもぐり込
むことができ、したがつて持続的にラビリンスパ
ツキンとして作用する。
ルの環状溝中に収容され、縁リングの内周面に圧
接する。このためピストンリングは縁リングの内
周面を弾性で押し、摩擦締まりによつて縁リング
中に保持される。運転中、ピストンリングは、取
付けられている切削ローラ中に固定された縁リン
グとともに回転する。そのさいピストンリングは
ジヤーナルの環状溝の中に摩擦しながらもぐり込
むことができ、したがつて持続的にラビリンスパ
ツキンとして作用する。
この発明によるピストンリングは硬質合金、た
とえば炭化タングステンで作つてもよい。
とえば炭化タングステンで作つてもよい。
更に、ピストンリングの端面には外側へポンプ
作用する螺旋溝を備えさせて軸受室への堀上げ液
の侵入を確実に防止する様にしてもよい。こうす
ると、外から押し込まれた泥や摩耗粒子は螺旋溝
の中に捕捉されるので、それ以上軸受室の方向に
侵入できなくなるのである。
作用する螺旋溝を備えさせて軸受室への堀上げ液
の侵入を確実に防止する様にしてもよい。こうす
ると、外から押し込まれた泥や摩耗粒子は螺旋溝
の中に捕捉されるので、それ以上軸受室の方向に
侵入できなくなるのである。
又、縁リングには、ビツト本体に向いた端面に
環状の凹みを設け、その中にビツト本体の対応し
た突出部をかみ合わせてラビリンスパツキンを形
成してもよい。
環状の凹みを設け、その中にビツト本体の対応し
た突出部をかみ合わせてラビリンスパツキンを形
成してもよい。
以下、この発明を図示の実施例を参照して説明
する。
する。
第1図で、1はローラビツトの切削ローラを示
し、それはすべり軸受インサート2,3,4とこ
ろがり軸受5を介してビツト本体7に一体のジヤ
ーナル6上に回転可能に取付けられている。こゝ
ではころがり軸受5の転動体8はころとして示さ
れ、ビツト本体側に向いた切削ローラ1の端部に
配置されている。この転動体8のビツト本体7に
向いた端部は縁リング9によつて軸方向の一つの
方向に導かれている。この縁リング9は、例えば
溶接で切削ローラ1の内筒中に固定され、ジヤー
ナル6の外周面17と僅かな環状すき間で対向す
る内周面10を有する。縁リング9の内周面10
には、半径方向に拡張してピストンリング11が
並んで座着している。このピストンリングはジヤ
ーナルの外周面の環状溝14中に収容され、半径
方向外側に向かつて縁リング9の内周面10に弾
性力で圧接し、内周面10と摩擦締まりを形成し
ている。
し、それはすべり軸受インサート2,3,4とこ
ろがり軸受5を介してビツト本体7に一体のジヤ
ーナル6上に回転可能に取付けられている。こゝ
ではころがり軸受5の転動体8はころとして示さ
れ、ビツト本体側に向いた切削ローラ1の端部に
配置されている。この転動体8のビツト本体7に
向いた端部は縁リング9によつて軸方向の一つの
方向に導かれている。この縁リング9は、例えば
溶接で切削ローラ1の内筒中に固定され、ジヤー
ナル6の外周面17と僅かな環状すき間で対向す
る内周面10を有する。縁リング9の内周面10
には、半径方向に拡張してピストンリング11が
並んで座着している。このピストンリングはジヤ
ーナルの外周面の環状溝14中に収容され、半径
方向外側に向かつて縁リング9の内周面10に弾
性力で圧接し、内周面10と摩擦締まりを形成し
ている。
縁リング9はビツト本体7に向いた端面に環状
溝12を有し、その中にビツト本体7から突出し
た環状突出部13がかみ合いラビリンスパツキン
を形成している。
溝12を有し、その中にビツト本体7から突出し
た環状突出部13がかみ合いラビリンスパツキン
を形成している。
第2図で明らかな様に、各ピストンンリング1
1はジヤーナル6の環状溝14の中で側方に導か
れている。ピストンリング11の端面には平らな
螺旋溝15が、例えばエツチングによつて切り込
まれている。この螺旋溝は切削ローラ1の当面の
回転方向では流体動力学的に半径方向外側にポン
プ作用をし、したがつてピストンリングの所まで
押し込まれた堀上げ液が軸受室に侵入するのを防
止する。
1はジヤーナル6の環状溝14の中で側方に導か
れている。ピストンリング11の端面には平らな
螺旋溝15が、例えばエツチングによつて切り込
まれている。この螺旋溝は切削ローラ1の当面の
回転方向では流体動力学的に半径方向外側にポン
プ作用をし、したがつてピストンリングの所まで
押し込まれた堀上げ液が軸受室に侵入するのを防
止する。
ピストンリング11は硬質合金、例えば炭化タ
ングステンで作ることができ、その場合は環状溝
14の軟い側面と摩擦しはじめると摩耗せずに食
い込み、密閉効果を大きくする段16(第2図の
一点鎖線で示した)を形成する。
ングステンで作ることができ、その場合は環状溝
14の軟い側面と摩擦しはじめると摩耗せずに食
い込み、密閉効果を大きくする段16(第2図の
一点鎖線で示した)を形成する。
運転中にすべり軸受インサート2,3,4が摩
耗し、摩耗片を発生させた場合は、この摩耗片が
ころがり軸受5の中に侵入してそこで摩耗をひき
起すため半径方向の軸受遊び(隙間)が大きくな
る。この場合は縁リング9がころがり軸受5の半
径方向の負荷の一部を引き受ける。というのは、
ジヤーナル6の外周面17と僅かな隙間で対向し
ている縁リング9の内周面10が上記外周面17
上を滑り始めるからである。又、同時に、切削ロ
ーラ1の軸方向の支持長さは長いので、切削ロー
ラ1はころがり軸受5内に摩耗が生じても許容限
度を越えるほど大きく傾くことはできない。
耗し、摩耗片を発生させた場合は、この摩耗片が
ころがり軸受5の中に侵入してそこで摩耗をひき
起すため半径方向の軸受遊び(隙間)が大きくな
る。この場合は縁リング9がころがり軸受5の半
径方向の負荷の一部を引き受ける。というのは、
ジヤーナル6の外周面17と僅かな隙間で対向し
ている縁リング9の内周面10が上記外周面17
上を滑り始めるからである。又、同時に、切削ロ
ーラ1の軸方向の支持長さは長いので、切削ロー
ラ1はころがり軸受5内に摩耗が生じても許容限
度を越えるほど大きく傾くことはできない。
第3図はこの発明によるローラビツトの他の一
実施例で、この切削ローラ18は、滑り軸受イン
サート19と、内側のころがり軸受の円筒形の転
動体20と、その隣にある、ビツト本体側に向い
た切削ローラ18の端部に配置してある外側のこ
ろがり軸受の円筒形の転動体21によりビツト本
体7と一体のジヤーナル6上に取付けられてい
る。縁リング9とピストンリング11は、上述の
第1,2図のものと同じである。転動体20と2
1の間にはスラスト座金22がゆるくさし込んで
あり、それは適当な滑り軸受材料、例えば青銅で
作られているので、転動体20、または21の大
きな軸方向誘導力をさえ損傷なしに受けることが
できる。
実施例で、この切削ローラ18は、滑り軸受イン
サート19と、内側のころがり軸受の円筒形の転
動体20と、その隣にある、ビツト本体側に向い
た切削ローラ18の端部に配置してある外側のこ
ろがり軸受の円筒形の転動体21によりビツト本
体7と一体のジヤーナル6上に取付けられてい
る。縁リング9とピストンリング11は、上述の
第1,2図のものと同じである。転動体20と2
1の間にはスラスト座金22がゆるくさし込んで
あり、それは適当な滑り軸受材料、例えば青銅で
作られているので、転動体20、または21の大
きな軸方向誘導力をさえ損傷なしに受けることが
できる。
この発明によるローラビツトは、軸方向にがつ
ちりと作られているという大きな利点を持ち、ロ
ーラビツトの切削ローラが持続して完全に密閉さ
れるため大きな負荷容量を有し、且つ使用寿命は
長い。
ちりと作られているという大きな利点を持ち、ロ
ーラビツトの切削ローラが持続して完全に密閉さ
れるため大きな負荷容量を有し、且つ使用寿命は
長い。
以上、この発明を2つの実施例によつて説明し
たが、この発明は特許請求の範囲に記載されてい
る技術思想に則り種々に設計を変えて実施するこ
とができる。例えば、転動体は円筒形ころである
必要はなく、ローラビツトの負荷に合つた、例え
ば球形にすることができる。ピストンリングは硬
質合金で作る必要はなく、他の適当な材例、例え
ば鋳造青銅で作ることができる。
たが、この発明は特許請求の範囲に記載されてい
る技術思想に則り種々に設計を変えて実施するこ
とができる。例えば、転動体は円筒形ころである
必要はなく、ローラビツトの負荷に合つた、例え
ば球形にすることができる。ピストンリングは硬
質合金で作る必要はなく、他の適当な材例、例え
ば鋳造青銅で作ることができる。
第1図はこの発明によるローラビツトの要部の
部分断面図、第2図は第1図にAで示した細部の
拡大図、第3図はこの発明によるローラビツトの
他の一実施例の要部分断面図で、図において、1
は切削ローラ、6はジヤーナル、7はビツト本
体、8,20,21は転動体、9は縁リング、1
0は縁リングの内周面、11はピストンリング、
14は環状溝、17はジヤーナルの外周面であ
る。
部分断面図、第2図は第1図にAで示した細部の
拡大図、第3図はこの発明によるローラビツトの
他の一実施例の要部分断面図で、図において、1
は切削ローラ、6はジヤーナル、7はビツト本
体、8,20,21は転動体、9は縁リング、1
0は縁リングの内周面、11はピストンリング、
14は環状溝、17はジヤーナルの外周面であ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ころがり軸受でビツト本体の夫々ジヤーナル
上に回転可能に取付けられたいくつかの切削ロー
ラを備え、上記切削ローラの内筒中には、前記こ
ろがり軸受の転動体とビツト本体の間に位置して
転動体を軸方向の一つの方向に導く縁リングが固
定されているローラビツトにおいて、 前記縁リングはジヤーナルの外周面と僅かな環
状隙間で対向する内周面を有し、上記縁リングの
内周面には半径方向外向きに拡張しようとする弾
力でピストンリングが圧接し、前記ジヤーナルの
外周面には上記ピストンリングを収容する環状溝
を設けたことを特徴とするローラビツト。 2 ピストンリングが硬質合金、例えば炭化タン
グステンで作られている特許請求の範囲1のロー
ラビツト。 3 ピストンリングは端面に外側へポンプ作用を
する螺旋溝を備えている特許請求の範囲1又は2
のどれか1つのローラビツト。 4 縁リングはビツト本体に向いた端面に環状溝
を有し、この環状溝中にはビツト本体の対応した
突出部がラビリンスパツキンを形成するようにか
み合つている特許請求の範囲1から3迄の中、ど
れか1つのローラビツト。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2743825A DE2743825C2 (de) | 1977-09-29 | 1977-09-29 | Rollenmeißel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5457401A JPS5457401A (en) | 1979-05-09 |
JPS6128799B2 true JPS6128799B2 (ja) | 1986-07-02 |
Family
ID=6020210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11869978A Granted JPS5457401A (en) | 1977-09-29 | 1978-09-28 | Roller bit |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4213656A (ja) |
EP (1) | EP0001406A1 (ja) |
JP (1) | JPS5457401A (ja) |
DE (1) | DE2743825C2 (ja) |
IT (1) | IT1174653B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE463110B (sv) * | 1979-02-02 | 1990-10-08 | Sandvik Ab | Saett och anordning foer stigortsdrivning |
JPS5921922Y2 (ja) * | 1979-06-20 | 1984-06-30 | 株式会社シマノ | 自転車用ハブのシ−ル構造 |
US4623028A (en) * | 1985-09-16 | 1986-11-18 | Reed Tool Company | Seal assembly for drill bits |
US4934467A (en) * | 1988-12-02 | 1990-06-19 | Dresser Industries, Inc. | Drill bit wear resistant surface for elastomeric seal |
AU2003211184B2 (en) * | 1998-07-06 | 2007-09-13 | Skf Australia Pty Ltd | Axle box sealing system |
AU784026B2 (en) * | 1999-07-06 | 2006-01-19 | Skf Australia Pty Ltd | Axle box sealing system |
DE102004025796A1 (de) * | 2004-05-26 | 2005-12-22 | Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg | Abgedichtetes Wälzlager, insbesondere abgedichtetes vierreihiges Kegelrollenlager für Stütz- und Arbeitswalzenlagerungen an Walzgerüsten |
DE102006033560B4 (de) * | 2006-07-20 | 2015-10-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Gleitlageranordnung |
US20180195347A1 (en) * | 2015-07-21 | 2018-07-12 | Halliburton Energy Services, Inc. | Roller cone drill bit journal with asymmetric ball race and extended friction race |
DE102017128937B4 (de) * | 2017-12-06 | 2020-01-30 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wälzlager mit integrierter Druckabdichtung |
US10982770B2 (en) | 2019-01-03 | 2021-04-20 | Raytheon Technologies Corporation | Hydrostatic seal with extended housing |
US11378187B2 (en) * | 2019-01-03 | 2022-07-05 | Raytheon Technologies Corporation | Articulating cantilevered hydrostatic seal |
US10995861B2 (en) | 2019-01-03 | 2021-05-04 | Raytheon Technologies Corporation | Cantilevered hydrostatic advanced low leakage seal |
US10961858B2 (en) * | 2019-01-04 | 2021-03-30 | Raytheon Technologies Corporation | Hydrostatic seal with enhanced maneuver response |
US10975713B2 (en) | 2019-01-04 | 2021-04-13 | Raytheon Technologies Corporation | Hydrostatic seal with aft tooth |
US10689912B1 (en) | 2019-12-12 | 2020-06-23 | PDB Tools, Inc. | Sealed bearing rock bit with a low profile seal |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5328501A (en) * | 1976-08-23 | 1978-03-16 | Skf Ind Trading & Dev | Roller bit |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1056440B (de) * | 1956-10-23 | 1959-04-30 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Dichtungskoerper |
FR1295380A (fr) * | 1961-02-22 | 1962-06-08 | Perfectionnements aux outils de forage de puits de pétrole | |
US3055666A (en) * | 1961-06-21 | 1962-09-25 | Moreno Nivardo Ricardo | Grease seal retainer |
US3193028A (en) * | 1962-09-26 | 1965-07-06 | Exxon Production Research Co | Rotary drill bit |
US3251634A (en) * | 1963-07-01 | 1966-05-17 | Exxon Production Research Co | Drill bit bearing lubricator |
US3397928A (en) * | 1965-11-08 | 1968-08-20 | Edward M. Galle | Seal means for drill bit bearings |
US3467448A (en) * | 1965-11-24 | 1969-09-16 | Hughes Tool Co | Drill bit bearing seal assembly including resiliently mounted rigid ring |
DE1247097B (de) * | 1965-12-24 | 1967-08-10 | Goetzewerke | Dichtring |
US3466052A (en) * | 1968-01-25 | 1969-09-09 | Nasa | Foil seal |
US4153258A (en) * | 1972-06-06 | 1979-05-08 | Skf Industrial Trading And Development Company | Packing seal |
JPS5076255U (ja) * | 1973-11-17 | 1975-07-03 | ||
NL179154C (nl) * | 1975-02-17 | 1986-07-16 | Skf Ind Trading & Dev | Rotary boorkop. |
US4102419A (en) * | 1976-05-10 | 1978-07-25 | Klima Frank J | Rolling cutter drill bit with annular seal rings |
-
1977
- 1977-09-29 DE DE2743825A patent/DE2743825C2/de not_active Expired
-
1978
- 1978-09-14 EP EP78100890A patent/EP0001406A1/de not_active Ceased
- 1978-09-22 IT IT27965/78A patent/IT1174653B/it active
- 1978-09-22 US US05/944,968 patent/US4213656A/en not_active Expired - Lifetime
- 1978-09-28 JP JP11869978A patent/JPS5457401A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5328501A (en) * | 1976-08-23 | 1978-03-16 | Skf Ind Trading & Dev | Roller bit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT7827965A0 (it) | 1978-09-22 |
US4213656A (en) | 1980-07-22 |
DE2743825C2 (de) | 1986-01-30 |
JPS5457401A (en) | 1979-05-09 |
IT1174653B (it) | 1987-07-01 |
EP0001406A1 (de) | 1979-04-18 |
DE2743825A1 (de) | 1979-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4610319A (en) | Hydrodynamic lubricant seal for drill bits | |
US5738358A (en) | Extrusion resistant hydrodynamically lubricated multiple modulus rotary shaft seal | |
JPS6128799B2 (ja) | ||
EP0835398B1 (en) | Skew and twist resistant hydrodynamic rotary shaft seal | |
EP2492551B1 (en) | Hydrodynamic rotary seal with opposed tapering seal lips | |
US4199156A (en) | Sealing ring for drilling tool cutters | |
EP0854991B1 (en) | Hydrodynamically lubricated rotary shaft seal with environmental side groove | |
US7052020B2 (en) | Hydrodynamic rotary seal | |
CA2229339C (en) | Bearing housing seal | |
US4428588A (en) | Radial belleville seal with encapsulated resilient core member | |
US3272519A (en) | Pivot seal construction | |
US4623028A (en) | Seal assembly for drill bits | |
JPS6217467A (ja) | 軸封じパツキン | |
CA2453877A1 (en) | Fluid coolant union | |
US4554985A (en) | Rotary drill bit | |
KR940001627B1 (ko) | 반경부하 감소장치, 및 이 장치를 사용한 슬라이딩 베어링 및 스크루 컴프레서 | |
US4610452A (en) | Belleville seal for sealed bearing rotary cone rock bits | |
EP1670599B1 (en) | Neck seal for rolling mill oil film bearing | |
US4097095A (en) | Permanently lubricated bearing cartridge | |
JPH0921396A (ja) | ウォータポンプ用軸受シール装置 | |
US4418920A (en) | Fluid seal for engine crankshaft applications | |
EP0247259B1 (en) | Hydrodynamic lubricant seal for drill bits | |
WO2024084936A1 (ja) | フローティングシール装置 | |
SU1064063A1 (ru) | Подшипник скольжени | |
CA1238896A (en) | Hydrodynamic lubricant seal for drill bits |