[go: up one dir, main page]

JPS6128559B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128559B2
JPS6128559B2 JP4620581A JP4620581A JPS6128559B2 JP S6128559 B2 JPS6128559 B2 JP S6128559B2 JP 4620581 A JP4620581 A JP 4620581A JP 4620581 A JP4620581 A JP 4620581A JP S6128559 B2 JPS6128559 B2 JP S6128559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air intake
jet
duct
aircraft
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4620581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160797A (en
Inventor
Shigeru Horinochi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP4620581A priority Critical patent/JPS57160797A/ja
Priority to DE19823204137 priority patent/DE3204137A1/de
Priority to BR6200400U priority patent/BR6200400U/pt
Publication of JPS57160797A publication Critical patent/JPS57160797A/ja
Publication of JPS6128559B2 publication Critical patent/JPS6128559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/06Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being along the axis of angular movement

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ジエツト反力により垂直または短距
離の滑走を行なつて離着陸する方式の垂直離着陸
航空機に関する。
この方式による垂直離着陸機は、第1図に示す
ように、垂直方向の揚力を、搭載しているエンジ
ン1および2のジエツト排気1aおよび2aを下
向きに噴出することによりその反力として得てい
る。ところが、地面3の付近においては、このジ
エツト噴流が地面に当つて再び湧き上つてくるた
め、高温の排気ガス4および5が空気と共にエン
ジン1および2の空気取入口1bおよび2bから
再びエンジン内に吸い込まれることにより、エン
ジンの推力が大きく低下したり、場合によつては
エンジンが停止してしまうという状態に陥ること
がある。この程度は、ジエツト排気口1cおよび
2cと空気取入口1bおよび2bが近いほど、ま
た空気取入口1bおよび2bが地面に近いほど顕
著となる。
一方、エンジン2の空気取入口2bは、巡航時
にも使用されるものであるが、この配置では排気
ガスの湧き上り流5が空気取入口2b内に吸い込
まれることになり都合が悪い。
本発明は以上のような問題に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、上述のような湧き
上り流の吸い込みを防ぎ、しかも巡航中のエンジ
ンの運転に問題のない空気取入部を備えた垂直離
着陸航空機を提供することにある。
次に、図面を参照して本発明の実施例を説明す
るが、本明細書中において、上下、前後とは、航
空機が通常の水平位置を保つている場合における
上下、前後を意味するものとする。
第2図ないし第4図には、本発明を亜音速機に
適用した場合の一例が示されている。これらの図
において、1および2は、第1図について説明し
たと同様なガスタービンエンジンであつて、エン
ジン1は常に下向きジエツト噴流を送り出す下向
きジエツト噴流発生装置を構成しており、エンジ
ン2は、第3図に示すような垂直離着陸時の下向
きジエツト噴流2a、または第4図に示すような
巡航時の後向きジエツト噴流2dを送り出す主ジ
エツト噴流装置を構成している。
エンジン2は、機体7の例えば両側部に設けた
ダクト8内に設けられており、ダクト8の前端に
は空気取入部9が、またその後端にはジエツト排
気部10が設けられている。ジエツト排気部10
にはジエツト排気を下方または後方へ向けること
ができるように排気流方向変換部11が設けられ
ている。方向変換部11は、重合状態で折り込み
可能な幾つかの中空部材により構成されている。
この方向変換部11は公知の任意構造を用いるこ
とができる。
ダクト8の空気取入部9には、第5図に拡大し
て示すように、前方を向く空気取入口9aと上方
を向く空気取入口9bとが設けられている。そし
て、これらの空気取入口9aおよび9bは扉12
によつて選択的に閉じられるようになつている。
空気取入口9aの上縁と、空気取入口9bの前縁
は、ダクト8の前縁部8′近くの同じ位置にあ
り、その位置にある枢軸ピン13によつて扉12
の基端部が枢着されている。扉12は、第5図お
よび第6図に示す実線位置では、上向きの空気取
入口9bを閉じて前向きの空気取入口9aを開
き、ピン13のまわりで下方へ回動した鎖線位置
では、上向きの空気取入口9bを開いて前向きの
空気取入口9aを閉じるようになつている。第6
図および第7図に示すように、扉12の回動は、
その基端部とダクト前縁部8′に両端が連結され
た油圧シリンダ等のアクチユエータ14の伸縮に
よつて行なわれる。空気取入口9a,9bと、そ
のいずれか一方を選択的に閉じる扉12とによつ
て空気取入口切換機構が構成される。
この実施例においては、離着陸時には、第3図
に示すように、扉12を下方へ回動させるととも
に排気流方向変換部11を下方へ向けてエンジン
2を運転し、さらにエンジン1をも運転する。こ
れによつて垂直方向に離着陸を行なうことができ
るが、この場合、扉12が前向きの空気取入口9
aを閉じるので、空気取入部9では上向きの空気
取入口9bのみから第7図に示すように空気が取
り入れられることになる。したがつて、第1図に
ついて説明したように下方から湧き上つてくる排
気流5およびそれによりまき上げられた地面の小
石等の異物が空気取入部9へ入る可能性は、地面
に近い空気取入口9aが閉じていることにより低
いものとなる。
一方、巡航状態では、扉12を第4図および第
6図に示すように上方へ回動させて前向きの空気
取入口9aを開き、かつ排気流方向変換部11を
第4図のように後方へ向ける。これよつて、飛行
は支障なく行なわれる。
第8図ないし第12図には、本発明を超音速機
に適用した例を示す。第8図において、図示を省
略したガスタービンエンジンを内部に有するダク
ト8はその前端部の空気取入部9に、さきの実施
例と同様、前向きの空気取入口9aおよび上向き
の空気取入口9bを有している。上向きの空気取
入口9bの前縁部(すなわち前向きの空気取入口
9aの上縁部には、油圧シリンダ等からなる1対
のアクチユエータ15,16の一端がピン17,
18によつてそれぞれ枢着され、またこれらのア
クチユエータ15,16の他端は扉19,20に
ピン21,22によつて枢着されている。一方、
扉19,20の基端はダクト前縁部8′にピン2
3,24によつて枢着されている。扉19,20
は第1の扉装置を構成する。第1の扉装置は上向
き空気取入口9bの前半部にわたる長さを有して
いる。
一方、上向き空気取入口9bの後縁部には、ピ
ン25,26によつて扉27,28の基端部が枢
着されている。扉27は、油圧シリンダ等からな
るアクチユエータ29の一端にピン30により枢
着され、アクチユエータ29の他端はピン31に
よつてダクト8に枢着されている。また、扉28
はピン32によつて油圧シリンダ等からなるアク
チユエータ33の一端に枢着され、アクチユエー
タ33の他端はピン34によりダクト8に枢着さ
れている。扉27,28は第2の扉装置を構成す
る。この第2の扉装置は上向き空気取入口9bの
後半部にわたる長さを有している。したがつて、
第1および第2の扉装置が水平位置をとると、上
向き空気取入口9bは両扉装置によつて閉じられ
ることになる。
第1の扉装置19,20の長さは、それが下方
へ回動した時に、前回き空気取入口9aを閉じう
るような寸法を与えられている。なお、アクチユ
エータ15,16,29,33はそれぞれ独立し
て作動可能とされている。
超音速機の場合には、超音速の自由流を空気取
入口において効率的に減速し、音速以下の速度に
してエンジンに導いてやる必要があり、そのため
にこの実施例では各扉装置を2枚の扉によつて構
成している。
この実施例では、垂直離着陸の場合、第9図に
示すように、第1扉装置19,20によつて前向
き空気取入口を閉じ、第2の扉装置27,28を
上方へ回動させることによつて上向き空気取入口
9bを開放する。これによつて、さきの実施例と
同様、湧き上り流による問題が解決される。
亜音速巡航時には、第10図に示すように、第
1および第2の扉装置19,20,27,28に
すべて水平位置をとらせ、前向き空気取入口9a
を完全に開く。
第11図は超音速時の状態を示す。この場合に
は、第10図の状態において扉20,28のみを
幾分下方へ回動させて中間位置をとらせ、空気取
入口において衝撃波を発生させ、空気流を効率よ
く減速させてダクト8内へ導入する。なお第11
図の場合、後方の外側扉27を若干内側(下方)
に回動させて上向き空気取入口を少し開放し、こ
こからブリードを抜くことができる。
第12図は、通常航空機と同様に、滑走路上を
ある程度滑走しながら離着陸を行なう場合を示し
ている。この場合には、第1の扉装置19,20
により上向き空気取入口の前半部を閉じ、第2の
扉装置27,28を少し上方へ回動させる。これ
によつて、必要な空気量を上向き空気取入口から
も効率よく吸い込むことができる。
以上に実施例について述べたように、本発明で
は、垂直離着陸時の熱い排気ガスを含む湧き上り
流のエンジン内への吸い込みを避け、エンジンへ
の悪影響を防ぐことができるにもかかわらず、巡
航時における空気の取入れに支障のない構造が得
られる。
また、本併合発明によれば、上述の点に加え
て、超音速時の空気の減速を伴う取り入れ、およ
び滑走による離着陸時の空気入れの効率向上が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は垂直離着陸時の湧き上り流の説明図、
第2図は本発明の一実施例による航空機の一部断
面平面図、第3図は第2図の一部断面側面図、第
4図は異なる状態を示す第3図と同様な図、第5
図は第4図の要部拡大図、第6図および第7図は
第5図における要部をさらに拡大して示す異なる
状態の図、第8図は本発明の他の例を示す要部拡
大縦断面図、第9図は第8図の構成を備えた航空
機の垂直離着陸時の状態を示す図、第10図ない
し第12図は、それぞれ、亜音速巡航時、超音速
巡航時および滑走時の状態を示す図である。 1……下向きジエツト噴流発生装置(ガスター
ビンエンジン)、2……主ジエツト噴流発生装置
(ガスタービンエンジン)、4,5……湧き上り
流、8……ダクト、9……空気取入部、10……
ジエツト排気部、11……排気流方向変換部、9
a……前向きの空気取入口、9b……上向きの空
気取入口、12……扉、9a,9b,12……空
気取入口切換機構、14……油圧シリンダ、1
5,16……油圧シリンダ、19,20……第1
の扉装置、27,28……第2の扉装置、29,
33……油圧シリンダ、23,24,25,26
……枢着ピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 前部に空気取入部を、後部にジエツト排気部
    を有する前後方向のダクトと、このダクトの途中
    に設けたガスタービンエンジンからなる主ジエツ
    ト噴流発生装置と、前記ジエツト排気部を下向き
    位置と後向き位置との間で調節可能にする排気流
    方向変換部と、前記ダクトの前方に位置するガス
    タービンエンジンからなる下向きジエツト噴流発
    生装置とを備えた垂直離着陸航空機において、前
    記ダクトの空気取入部に、空気取入開口が前方に
    向く状態と空気取入開口が上方に向く状態との間
    での切換えを行なう空気取入口切換機構を設けた
    ことを特徴とする航空機。 2 前方を向く空気取入口と、上方を向く空気取
    入口と、これらの取入口と選択的に閉鎖するよう
    に両空気取入口間にわたつて回動自在の扉とによ
    つて空気取入口切換機構を構成した特許請求の範
    囲第1項記載の航空機。 3 前部に空気取入部を、後部にジエツト排気部
    を有する前後方向のダクトと、このダクトの途中
    に設けたガスタービンエンジンからなる主ジエツ
    ト噴流発生装置と、前記ジエツト排気部を下向き
    位置と後向き位置との間で調節可能にする排気流
    方向変換部と、前記ダクトの前方に位置し、かつ
    ガスタービンエンジンからなる下向きジエツト噴
    流発生装置とを備えた垂直離着陸航空機におい
    て、前記ダクトの空気取入部に、空気取入開口が
    前方に向く状態と空気取入開口が上方に向く状態
    との間での切換えを行なう空気取入口切換機構を
    設け、この切換機構を、空気取入部に前方へ向つ
    て開口するように設けた空気取入口と空気取入部
    に上方へ向つて開口するように設けた空気取入口
    と、上方へ向いた空気取入口の前半部を閉じる位
    置と前方へ向いた空気取入口を閉じる位置との間
    で回動自在の第1扉装置と、上方へ向いた空気取
    入口の後半部を開閉する第2扉装置とによつて構
    成したことを特徴とする航空機。 4 上方へ向いた空気取入口の前縁部に沿つて第
    1扉装置の基部を枢着し、上方へ向いた空気取入
    口の後縁部に沿つて第2扉装置の基部を枢着した
    特許請求の範囲第3項記載の航空機。 5 第1扉装置および第2扉装置を、いずれも、
    各別に回動可能の2枚の扉によつて構成した特許
    請求の範囲第4項記載の航空機。
JP4620581A 1981-03-31 1981-03-31 Vtol plane Granted JPS57160797A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620581A JPS57160797A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Vtol plane
DE19823204137 DE3204137A1 (de) 1981-03-31 1982-02-06 Drehschiebeschalter
BR6200400U BR6200400U (pt) 1981-03-31 1982-03-29 Interruptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620581A JPS57160797A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Vtol plane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160797A JPS57160797A (en) 1982-10-04
JPS6128559B2 true JPS6128559B2 (ja) 1986-07-01

Family

ID=12740578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4620581A Granted JPS57160797A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Vtol plane

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS57160797A (ja)
BR (1) BR6200400U (ja)
DE (1) DE3204137A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2588670B1 (fr) * 1985-10-16 1987-12-11 Lignes Telegraph Telephon Tete d'eclatement d'un cable a fibres optiques
US5209428A (en) * 1990-05-07 1993-05-11 Lockheed Corporation Propulsion system for a vertical and short takeoff and landing aircraft
JPH0414328U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05
DE19941616A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-08 Volkswagen Ag Bedienungselement zum Einstellen von Fahrzeugfunktionen
FR2823472B1 (fr) * 2001-04-17 2003-08-01 Valeo Electronique Dispositif de commande pour vehicule automobile et colonne de direction munie d'un tel dispositif
WO2005039974A1 (ja) 2003-10-27 2005-05-06 Tatsuo Ikeshiro 垂直離着陸機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE931964C (de) * 1952-04-27 1955-08-22 Preh Elektro Feinmechanik Drehwiderstand, vorzugsweise mit durch die gleiche Drehachse bedienbarem Drehschalter, mit zusaetzlichem, durch Laengsverschieben der Drehachse zu betaetigendem Schalter
US3598945A (en) * 1969-02-25 1971-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Three pole pull-push switch
FR2355366A1 (fr) * 1976-06-16 1978-01-13 Isostat Contacteur electrique miniature a bouton-poussoir

Also Published As

Publication number Publication date
DE3204137A1 (de) 1982-10-21
JPS57160797A (en) 1982-10-04
BR6200400U (pt) 1983-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2660001C (en) Thrust reverser nozzle for a turbofan gas turbine engine
US4447028A (en) Upper surface blown powered lift system for aircraft
US3968946A (en) Extendable aerodynamic fairing
US4183478A (en) Jet thrust reverser
US3614037A (en) Aircraft combination thrust reverser and sound suppressor and a particular full range balanced thrust reverser
US5987880A (en) Supersonic engine, multi-port thrust reversing system
US4169567A (en) Helicopter lifting and propelling apparatus
US3831376A (en) Thrust reverser
US3347496A (en) Engine air inlet system for supersonic v/stol aircraft
JPH05505992A (ja) 垂直および短距離離着陸飛行機のための推進システム
US5941065A (en) Stowable mixer ejection nozzle
JPH03503871A (ja) 垂直離着航空機
GB1561139A (en) Gas turbine engine exhaust including a pressure balanced flap
US4030687A (en) Articulated nozzle for upper surface blown aircraft
JP2003065155A (ja) 超音速飛行機のためのガス分岐手段を有する可変サイクル推進システム、および作動方法
JPH02238159A (ja) ガスタービンジェットエンジン
JPS647920B2 (ja)
US3977630A (en) STOL aircraft
US2885162A (en) Integrated jet-wing
US4426054A (en) Upper surface blown powered lift system
JPS602511B2 (ja) ガスタ−ビンエンジン排気ノズル
EP2987991B1 (en) Fan nozzle with thrust reversing and variable area function
JPH02286860A (ja) タービン・ラム・ジェット複合エンジンを装備した航空機用の推進ノズル及びその調節法
JPH04246267A (ja) 排気フラップスピードブレーキ
US2961192A (en) Jet propelled aircraft