[go: up one dir, main page]

JPS61266879A - 混合ユニツト - Google Patents

混合ユニツト

Info

Publication number
JPS61266879A
JPS61266879A JP7438986A JP7438986A JPS61266879A JP S61266879 A JPS61266879 A JP S61266879A JP 7438986 A JP7438986 A JP 7438986A JP 7438986 A JP7438986 A JP 7438986A JP S61266879 A JPS61266879 A JP S61266879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
mixing unit
adjustment
sphere
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7438986A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴアルター ホルツアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS61266879A publication Critical patent/JPS61266879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/087Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with spherical plug
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/04Water-basin installations specially adapted to wash-basins or baths
    • E03C1/0404Constructional or functional features of the spout
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/04Water-basin installations specially adapted to wash-basins or baths
    • E03C1/0412Constructional or functional features of the faucet handle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/14Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by one actuating member, e.g. a handle
    • F16K11/18Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by one actuating member, e.g. a handle with separate operating movements for separate closure members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/58Mechanical actuating means comprising a movable discharge-nozzle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、無グリップの水混合ユニットに関する。
(従来技術) 水の出口部が水の量および水の温度の少なくとも一方を
コントロールする、グリップを有しない水の混合ユニッ
トは分かり易くまた操作が簡単である。はとんどの場合
、二通りに変化させるための二つの軸線の周りの枢動に
より調整が行なわれる。
(発明の目的) 本発明の目的は、金属またはプラスチック、特にプラス
チックからの製造に適する特に簡単で経済的な構造を与
えることにある。
(発明の構成) 基礎は、モールドからの取り外しを助ける基本的に円筒
形または選択的にわずかに円錐形の構成部品の利用にあ
る。これらの部品は、組立の容易性および据え付けの確
実性のために、共に簡単にスナップ係合するように設計
される。これは、本発明によれば、一側部が閉塞された
調整エレメントがそれぞれ開放側部で他の部品の開口に
あるように適合されるようにして達成される。
この方法では、水の量を制御するように作用する第1の
調整エレメントが、その開放側部がバルブ本体に至るよ
うに取り付けられる。冷水および温水の比率を制御しま
たこれによって水の混合温度を調整する第2の調整エレ
メントは、第1の調整エレメントの部分に関して、該調
整エレメントの内へ、前記第2の調整エレメントに隣接
する前記調整エレメントの軸線を横切って、例えば前記
バルブ本体のスロット内に設置され、これにより前記調
整エレメントが前記バルブ本体から抜は出ることを阻止
する。前記第2の調整エレメントはそれ自身、例えば、
押込み締め具により決められる。
前記第2のtII整エレメントが枢動水出r:1部に堅
固に接続され、また成る状況下では単一の構成部分によ
り代表されると、前記混合ユニットの主要な組立が完全
となる。
(発明の作用および効果) 前記第2の調整エレメントと前記水の出口部との間の逃
げ角(clearance angle)の設定による
、これらの構成部分のフオーム・フィッティング接合(
farv−fittiB connection )の
方法による操作の便宜性の改良が逃げ角の設定により極
めて簡単に達成される。この逃げ角の責務は作用の変更
を来すことなしに前記水の出口部の特定の枢動運動を可
能にすることにある。前配水の出口部の前記第2の調整
エレメントへの堅固な接続は、混合温度の変更を生じさ
せることとなる。したがって。
前記水の出口部の各枢動位置は特定の比率すなわち例え
ば左位置=冷たい、右位置=熱い、中間位置=暖いとい
うような特定の温度を与えることとなる。
しかし、前記逃げ角は例えば選択される「冷たい」左位
置への枢動を可能にするが、また前記逃げ角により前記
中間位置での手洗いを快適にすることを可能にすべく前
記中間位置への枢動を可能にする。より高温の湯が必要
の場合は右への短い枢動運動すなわち「接触効果」によ
り温度を上げ・ることができるが、すぐに前記中間位置
にもどす、前記中間位置へのばね戻しは完全に可能であ
るが、これは前記出口部の自由な選択を制限することに
なる。
本発明に従う混合ユニットの簡単な構造はまた困難なし
に複数回の水の遮断操作を可能にする。
したがって、水の量を制御する前記第1の調整工、し、
メントに制御開口を設けることが提案され、該制′S開
口は、前記バルブ本体の対応する相対する開口を完全に
または部分的に閉鎖するように層成され得る。
このような追加的な調整手段により、水の供給を他の利
用、例えば洗浄機あるいは洗濯機のために遮断すること
ができる。この作用は、これらの機械が、間断なく加圧
されるとは限らない可撓性のパイプにより通常接続され
ているときに特に要求される。引き続く損傷を伴なう破
裂管の危険が大きく、また他方では、分離遮断パルプの
配列が困難でありまたアクセス問題を生じさせる。
このような追加の調整エレメントを備える実際の水混合
ユニットの組合せは、この第3の調整エレメントが前記
バルブ本体の冷水供給路または温水供給路に直接に接続
されている場合は特に便利で簡単な組立体を提供する。
さらに、本発明に従う混合ユニットの改良は、水の量を
決定する第1の調整エレメントの位置決めのための一若
しくはそれ以上のスプリング戻り止めの付与から成る。
この手段では、例えば、水量の約半分を出す「経済的位
置」への枢動運動を選択することができる。より多くの
水が必要なときは、幾分強い圧力で前記スプリング戻り
止めを圧倒することができる。
このようなスプリング戻り止めは、例えば、前記洗浄機
の水遮断の前に設けることができる。このような混合ユ
ニットでは先ず上部戻り止めへの枢動運動により通常の
水出口部は遮断されるが、前記洗浄機への供給は維持さ
れる。前記戻り止めを経てのさらなる上方への枢動によ
ってのみ、前記洗浄機への供給が停止される。
本発明の他の工夫は、前記したと同様のバルブ本体にお
けるーもしくはそれ以上の調整エレメントを有する無グ
リップ混合ユニットの組合せにあり、前記調整エレメン
トは前記混合ユニットの残りの機能から独立したハンド
グリップにより操作される。
この独立の調整エレメントは前記バルブ本体内で前記冷
水供給路または温水供給路に直接に有利に接続される。
極めて簡単な組立体は、前記バルブ本体の対応する開口
を覆うように回転によって再度位置決め可能の開口を有
する回転可能の円筒体として、独立の調整エレメントを
形成することから成る。
本発明に従う他の構造的変形は、例えば前記冷水供給路
を横切る独立の調整エレメントのような、前記バルブ本
体の単一の貫通孔に一方の側からの挿入を与える。
必要なシール(例えばOリングまたはりツブシール)に
関する基本的な改良が提案され、この提案は、前記調整
エレメントをインジェクシ望ン争モールドに設置しかつ
シールを個々にまたはまとめて射出することから成る。
現時のプラスチック技術は、本発明に従う混合ユニット
の場合においで必要とされるような簡単な構成品のため
の特定の材料を特に提供する位置にあって、実際には遮
断シールを除いて水処理には無シールを要求している。
本発明に従う他の実施例は、前記調整エレメントの製造
の間の製作労力を軽減することを企図する。未発明はま
た構成部品を最少限にしかつ機能を増大させるだけでな
く、品質および信頼性の基準を高めることを企図する。
この理由から、本発明に従って同時にいくつかの作用を
なす球状の表面を有する球体または部材が提案され、こ
こにおいて、該球体または部材は調節レバーに直接に*
*されしたがって台座として作用し、しかし前記球体ま
たは部材の回転によってより大きいまたはより小さい程
度に前記バルブ本体の対応開口に重合させることができ
る開口を有する。
これらの開口の幾何学的配列および回転軸の選択によっ
て、前記対応開口を同一の方向(すなわち、対の開口の
重合が同時に増大または減少する。)、または反対方向
(すなわち、一対の開口の重合が増大し、逆に他の対の
開口の重合が減少する。)に重合させることができる。
同一方向において交互におくことは前記冷水供給路およ
び前記温水供給路を同時に開きまたは閉じ、したがって
また水の流出量を調節する。反対方向に交互におくこと
は前記冷水供給路および温水供給路の比率を変え、した
がってまた水の流出量の混合比または混合温度を変える
本発明に従うこの混合ユニットの工夫は二つの回転軸線
上に前記球体を配列することにあり、第1の軸線の周り
の回転は同一方向の変更とこれによる水の流出量の変化
を生じさせ、第2の軸線の周りの前記球体の回転は断面
でみて反対方向の変化を生じさせ、これにより混合温度
を変更する。
構造的理由また設計理由により、調整作用の一つを、例
えば前記球体の内部に配置されかつ前記調節レバーに接
続された他の独立した調整エレメントに移すことが必要
となることがある。
特別な簡単化は、とにかく調整エレメントすなわち前記
球体および前記調整エレメントの少なくとも一方に接続
されなければならない前記水の出口部によって前記調節
レバーが形成されているという事実に起因する。この基
準は、その融通性により、基本的な節約に導く。
前記球体または前記調整エレメントに特定の枢動運動お
よび回転運動を割り当てるという要求は、これらのエレ
メントの据え付けに特殊な突出を与える0本発明に従っ
て、前記球体をハウジング内に据えることが提案され、
ここでは前記球体を前記バルブ本体に直接に取り付ける
ことが可能である。前記調節レバーまたは調節レバーと
して形成された水の出口部は、前記球体の大きい円にほ
ぼ従う案内スロットを経て突出し、また前記球体を第1
の軸線の周りにのみ回転させることができるように案内
される。前記案内スロット内における前記調節レバーの
回転は第2の軸線の周りの前記球体または他の調整エレ
メントの回転を決定する。
したがって、必要な回転運動が独立的に可能でありまた
決定される。前記第1の軸線の周りの回転角度の大きさ
は前記案内スロットの長さによって定められる。前記第
2の軸線の周りの回転角度の制限は、前記案内スロット
または前記調整エレメントの領域に都合良く配置される
ストッパにより確保される。
同一の構成部材からさらに他の作用を得ることは本発明
が企図することである。これは、実際に必要な値まで前
記回転角度を増大させこれにより他の作用を制御するこ
とができることによって可能である。この方法では、例
えば、対応して長くされた案内スロット内で前記調筺レ
バーを中間位置から第1の位置へ枢動させることができ
、これにより混合された水が第1の水出口部を経て例え
ば浴槽へ流れる。前記調節レバーを第2の位置に枢動さ
せれば、前記水は第2の水出口部を経て例えばハンドシ
ャワーへ流れる。
多くの例のなかの一つは、前記バルブ本体の対応開口に
関連する前記球体または前記調整エレメントの他の開口
から成り得る追加の遮断弁の配置である。
このような遮断弁は、特に厨房の混合ユニットの場合に
は長期休暇の不在の間または修理の間の洗浄機または洗
濯機への供給を簡単に遮断するために有益な作用を果た
すこととなる。前記調節レバーは次いで必要な設定位置
に単に枢動されが、厨房の機器への水の供給を遮断する
ためにより広い領域で枢動されることとなる。
本発明の主題は、全特許請求の範囲の主題からだけでな
く個々の特許請求の範囲の組合せから平均して生じる。
本書に開示された詳細な説明および特徴、特に図面に記
載されたそれらは、偏々にまたは組合せで、技術の態様
に関して新規なものである限り、本発明には基本的なこ
ととして特許請求の範囲に記載されている。
(実施例) 次に、本発明がいくつかの実施例を示す図面を用いてさ
らに説明されよう。本発明のその他の特徴および利点は
図面およびその説明からここに表われる。
第1図および第2図は本発明の特徴を備える構造例を示
す。
バルブ本体1内に円筒形若しくはわずかに円錐形の調整
エレメント4が挿入されている。この調整エレメントは
一方の側部で閉塞しており、また、冷水供給路および温
水供給路のための開口に対応する半径方向孔28.29
とともに、他方の側部からのみの盲穴9を有する。他の
半径方向孔が調整エレメント5を受は入れるために設け
られている。図示の例では、前記調整エレメントが水の
出口部6に堅固に接続されている。
また、調整エレメント5は円筒形であって一端で開口し
ている。他端は前記出口部に開口する′。
したがって、このユニットを組み立てるためには、一側
部で開口しているバルブ本体に調整エレメント4が単に
挿入され、次いで、配置された調整エレメント4の横孔
に調整エレメント5が押し入れられ、締め具8が調整エ
レメント4に取り付けられる。第3図および第4図は調
整エレメント4の挿入前の前記/ヘルプ本体を示す。ス
ロ・νト7が、第4図で見て調整エレメント5が挿入さ
れるとき、角度z4にわたって枢動され得る前記調整エ
レメント5を受は入れる。
第1図および第2図は、全開状態すなわち調整エレメン
ト4の孔28.29がバルブ本体1の冷水供給路?およ
び温水供給路2のための開口に整合する状態における混
合ユニットを示す。第2図に示すように、出口部6が上
方へ向けて枢動されるとき、孔2,28または3,29
はもはや整合されず、冷水および温水の供給が遮断され
る。高水準の表面仕上げのために、シールは、ある状況
下において、不要とすることができるが、調整エレメン
ト4に弧状の複数のシール26を取り付けことができ、
これにより出口部6の位置27において水供給路2およ
び3が閉められる。
出口部6の枢動位置に応じた低温若しくは高温の水を通
す開口30は、実際に即して言えば、孔28および29
が前記開口に従って整え直され、また前記孔が遮断機能
を有しないように、完全に閉ざす必要はない、シール1
3は選択機能を有しない0リングであって水の外部への
漏れを阻止するためにのみある。
第7図および第8図は、調整エレメント5が前記出口部
にフォーム・ロッキング(form−1ocking)
の状態すなわち逃げ角(clearance angl
e)をもった状態で接続されている本発明の他の例を示
す。
第7図および第8図は出口部6に回転可能に□挿入され
た調整エレメント5を示す。調整エレメント5の1可し
金31が出口部6のセグメント形状の切欠き32に差し
込まれており、枢動されるとき、前記逃げ角の端でのみ
調整エレメント5を移動させる。ある角度で広げられて
いる孔33は。
調整工L・メント5から出口部6への制限のない水の出
口を可能にする。この逃げ角は、一方では、出口部6に
関する水の温度に影響を与えることを可能にするが、こ
れにも拘らず、所望の温度調整後、温度設定を変えるこ
となしに出口部6を中間位置に戻すことを可能にする。
第5図および第6図は、本発明に従う多数の構造の変形
の一例を示す、この図示の例では、それ自身独立に、他
の出口部の作用が示されている。
この目的のために、セグメントの形状の他の制御開口1
0が、/ヘルプ本体1の開口11に対応して、調整エレ
メント4に配列されている。前記ユニットの通常の使用
の間、両開口11間の接続は不変に閉状態である。前記
出口部がその一番端の枢動位置に押し付けられるときに
のみ、セグメント形状の制御開口10の端部が到達され
、これにより前記接続が閉状態となる。この一番端の枢
動位置は、二つの開口11間の水の供給路の不注意によ
る遮断に備えて、先に述べた戻り止め12によってブロ
ックされている。
この追加の装置は一例としてのみ説明され、スプリンク
ラ一番システムまたはこれに類似のものの作用または遮
断が同様に可能である。
第9図ないし第11図は、全体として区分されまた統一
されている本発明の他の例を示す。
この例では、操作グリップ15を有するさらに二つの独
立の調整エレメント14が同様のバルブ本体1に配列さ
れている。ここに、調整エレメント14は再び円筒形で
ありまたバルブ本体1の貫通孔工8内に据えられている
にの孔18は冷水供給路2を直接に横切る。
このようにして、再調整エレメントは環状のスロット1
9および横断孔23を介して冷水を受は入れる。
開口16はバルブ本体1の開口17に整合し、図示の調
整エレメント14の位置において冷水の流れを許す。操
作グリップ15が第10図の破線で示された位置へ枢動
されると、調整エレメント14の円筒壁が水の流れを制
限する。
調整エレメント14は、ストッパによりセグメント状の
スロット21内に固定され、該ストッパは枢動運動を制
限する。シールリング22は水の外部への漏れを阻止す
る。
示された創造的構想の説明は、多数の他の可能性を制限
しないように、単に例として理解されるべきである。カ
バー25による、調整エレメント5が枢動するスロット
7を覆う方法は、また1発展的な可能性に属する。
同様に、弧状のシール26(第2図に示されている)と
ともに、はとんど同一の直径のところに設置されるいく
つかの0リングを導入する可能性もまた、この可能性が
単にこの構造の特徴によって存在するように前記創造的
構想の部分として含む。
次の実施例では、前記調整エレメントが球体に形成され
ている。
第12図および第13図に混合ユニットの実施例が示さ
れている。この実施例がただ一つの例にかかわり、本発
明の趣旨または範囲を制限しないようになされるべきこ
とをまず述べておく。
基本的なエレメントである球体47は、この例では、ハ
ウジング55内に収められ、また、前記フォーム・ロッ
キング状態にバルブ本体4工上に直接据えられている。
ロッキング・リング66がハウジング55をバルブ本体
41に接続している。
第12図において、冷水供給路2および温水供給路3が
開口51および52として認められる。
球体47は混合室54に開放する対応開口49および5
0を含む。必要なOリングシールが符号46として示さ
れている・ 第12図は、前記混合ユニットのスイッチが切られた状
態に対応する調節グリップ48の中間位置63における
前記混合ユニットを示し、これに対し、第13図はスイ
ッチが入れられた状態における同ユニットを示す、冷水
が冷水供給路2および開口51および49を通って混合
室54に到達し、温水もまた開口52および50を通っ
て温水供給路3から前記混合室に流入し、該混合室で冷
水および温水が混合されて出口部44から流れ出る。
調節グリップ48は球体47内に挿込されかつ該球体に
ねじ部材60により堅固に接続されている。前記調節グ
リップは第1の軸線53に関してスロット56内を位置
62まで移動可能である。
調節グリップ48または調節グリップを形成する出口部
44は、球体47の大きな円にほぼ従う案内スロット5
6を経て前記ハウジングから突出しまたこのスロットに
より前記球体自身が単に第1の軸線53の周りに回転で
きるように案内される。案内スロット56における調節
グリップ48の回転が球体47または第2の軸線57に
関する他の調整エレメント64の回転を決定する。
これにより、必要な回転運動が独立して可能でありまた
決定される。第1の軸線53の周りの回転角度の大きさ
は案内スロット56の長さにより定められる。第2の軸
線57の周りの回転角度の制限は、案内スロット16ま
たは調整エレメント24の憤域に都合良く配置されるス
トッパ58によって確実にされる。
それはまた第2の軸線57の周りに回転可能であり、し
たがって相対する方向における開口49および50を開
口51および52に重合の度合をより大きくまたはより
小さく配列する。
第13図における投影断面において、切り抜かれた開口
49および51が図示の開口50および52と重合して
いる。図示の位置は、中間設定65の場合において1等
t、の冷水および温水の混合を生じさせ、この位置で混
合水が出口部44を経て浴槽へ流れる。調節グリップ4
8を第2図の破線で示された位置に枢動させると、例え
ば、水が出口部45を経てハンド・シャワーに到達する
ことができる。
破線で示された調節グリップ48の位置62において、
追加の開口61が少なくとも部分的に開口51と重合し
、これにより冷水が混合室54を経て出口45に到達す
る。この説明は、他の有用な機能を得るために本発明に
従う装置の自由に変えることができる可能性を単に示す
。この態様において5例えば、調整可能の冷温水供給路
を有する浴槽およびシャワーのユニットの形成が可能で
ある。
第14図は、出口部67が調節グリップ48として設け
られている本発明に従う混合ユニットの変形例を示す。
スイッチを切るために、出口部67が位置68に至らさ
れている。全ての共通のB8分lオ第12図および第】
3図の指示番号により同一に扱われる7、 第15図は第14図の部分を示すが、この例では他の調
整エレメント64が出口部67に堅固に接続されている
。この変形例では5球体47は軸線53の周りに単に枢
動可能でありまた肩部69による他の一切の回転運動を
被らないように確実にされている。
スリーブ形の調整エレメント64が球体中で軸線57の
周りに枢動可能でありまた開ロア0を有し、該開口は、
冷水および温水の混合比を変えるために、前記球体の対
応する開ロア1と、対抗して、より大きい程度またはよ
り小さい程度に重合するように至らされ得る0円筒形の
調整エレメント64の配列には、調整設定のより容易な
見積りおよび線形性の利点がある。さらに、このような
簡単な円筒の機械加工は製造を合理化する。
創造的構想の可能性は前述した実施例で尽くされること
はなく、また多くの他の変形例が前記各図から推定可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はグリップ無しの混合ユニットの正面側から見た
断面図、第2図は第1図の混合ユニットの側面側から見
た断面図、第3図および第4図は調整エレメントの挿入
前のバルブ本体を示す部分断面図、第5図は他の例の混
合ユニットの正面側から見た断面図、第6図は第5図の
混合ユニットを90度の回転位置から見た断面図、第7
図および第8図は出口部に挿入された調整エレメントを
示す図、第9図は他の例のバルブ本体の部分断面図、第
I0図は第9図のバルブ本体を有する混合ユニ9トの側
面図、第11図は他の面での第9図と同様の断面図、第
12図は調整エレメントとしての球体を有する混合二ニ
ア1・の平面側から見た断面図、第13図は調整位置を
変えて示す第12図と同様の断面図、第14図は多少の
変更を加えた混合ユニットの側面側から見た断面図、第
15図は第14図の部分拡大断面図である。 1:バルブ本体、 2.3:冷水供給路および温水供給路、4:調整エレメ
ント(第1の)、 5:調整エレメント(第2の)、 6.54:水の出口部、7:スロット、107制御開口
、 11.16,17.49〜52:開口、14.64:調
整エレメント、 15:操作グリップ、  18二貫通孔、47=球体、
      48:調節グリップ、53:第1の軸線、
   55:ハウジング、56:案内スロット、 57
:第2の軸線。 代理人 弁理士 松 永 宜 行 FICt 7 IQ 2 F/(35 IQ 6 FIQ 15

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バルブ本体と、温水の供給路および冷水の供給路
    のうちの少なくとも一方と、水流出の量および混合温度
    を調整するための一若しくはそれ以上の調整エレメント
    と、該調整エレメントの操作のための一または二つの軸
    線の周りに枢動可能な水の出口部とを含み、前記調整エ
    レメント(4および5)が主に円筒形状であるが選択的
    にわずかに円錐形であり、前記水の量の調整作用をなす
    第1の調整エレメント(4)が一側部で閉塞されかつそ
    の開放側部で前記バルブ本体に挿入され、前記混合温度
    の調整作用をなす調整エレメント(5)が前記第1の調
    整エレメント(4)に横断するように挿入され、これに
    より前記バルブ本体(1)と隣接し前記バルブ本体(1
    )内の前記第1の調整エレメント(4)の位置を定め、
    また、前記調整エレメント(5)が締め具(8)により
    その位置に保持されていることを特徴とする、混合ユニ
    ット。
  2. (2)前記調整エレメント(5)が堅固にまたはフォー
    ム・ロッキング状に前記枢動出口部(6)に取り付けら
    れている、特許請求の範囲第(1)項に記載の混合ユニ
    ット。
  3. (3)前記調整エレメント(5)と前記枢動可能の出口
    部(6)との間の前記フォーム・ロッキングが逃げ角を
    有する、特許請求の範囲第(2)項に記載の混合ユニッ
    ト。
  4. (4)前記調整エレメント(4)が、前記バルブ本体(
    1)における相対する開口(11)に対応する制御開口
    (10)を有する、特許請求の範囲第(1)項に記載の
    混合ユニット。
  5. (5)前記バルブ本体(1)内での前記調整エレメント
    (4)の回転運動が、少なくとも一つの位置に負荷され
    たスプリング戻り止めである、特許請求の範囲第(1)
    項に記載の混合ユニット。
  6. (6)前記バルブ本体(1)に少なくとも一つの他の独
    立した調整エレメント(14)が配置されまた操作グリ
    ップ(15)により操作され、これにより調整エレメン
    トは前記ユニットの混合作用に影響を及ぼさない、特許
    請求の範囲第(5)項に記載の混合ユニット。
  7. (7)一若しくはそれ以上の独立した調整エレメント(
    14)が前記バルブ本体(1)内で前記温水供給路また
    は前記冷水供給路(2または3)に接続されている、特
    許請求の範囲第(6)項に記載の混合ユニット。
  8. (8)前記調整エレメント(14)は、前記バルブ本体
    (1)の対応する開口(17)と回転によって重合可能
    の開口(16)を有する回転可能の円筒から成る、特許
    請求の範囲第(6)項に記載の混合ユニット。
  9. (9)前記供給路の一方(2または3)を横切る貫通孔
    (18)内に二つの調整エレメント(14)が配列され
    ている、特許請求の範囲第(6)項に記載の混合ユニッ
    ト。
  10. (10)バルブ本体と、温水の供給路および冷水の供給
    路のうちの少なくとも一方と、水流出の量および混合温
    度を調整するための一若しくはそれ以上の調整エレメン
    トと、該調整エレメントの操作のための一または二つの
    軸線の周りに枢動可能な水の出口部とを含み、調節グリ
    ップ(48)に接続された、調整エレメント、回転可能
    に据えられた球体(47)または球面を有する部材が存
    在し、前記球体(47)が冷水および温水のための開口
    (49および50)を有し、該開口が、前記バルブ本体
    内で、冷水および温水のための対応する開口(51およ
    び52)と整列されていることを特徴とする、混合ユニ
    ット。
  11. (11)冷水および温水のための前記開口 (49および50)は、これらが第1の軸線(53)の
    周りの前記球体(47)の回転により、これらと前記開
    口(51および52)との重合の方向において増大若し
    くは減少し、また、これらが第2の軸線(57)の周り
    の前記球体(47)の回転によりこれらの相対する重合
    の後に変化するように、前記球体(47)内に配列され
    ている、特許請求の範囲第(10)項に記載の混合ユニ
    ット。
  12. (12)前記球体(47)内における前記冷水および温
    水のための開口(49および50)は、これらが第1の
    軸線(53)の周りの前記球体(47)の回転により、
    これらと前記開口(51および52)との重合の方向に
    おいて増大若しくは減少し、また、他の調整エレメント
    があって、これらが第2の軸線(57)の周りの前記調
    整エレメントの回転によりこれらが冷水および温水のた
    めの供給ライン横断面を対抗的に変化させるように配列
    されている、特許請求の範囲第(10)項に記載の混合
    ユニット。
  13. (13)調節グリップ(48)が前記水の出口部(54
    )として形成されかつ前記球体(47)および他の調整
    エレメント(64)の少なくとも一方に接続されている
    、特許請求の範囲第(10)項に記載の混合ユニット。
  14. (14)前記球体(47)または球面を有する部材がハ
    ウジング(55)内に据えられまた調節グリップ(48
    )が、前記球体(47)の大きい円にほぼ従う前記ハウ
    ジング(55)の案内スロット(56)を前記球体(4
    7)の前記第1の軸線(53)の周りのただ一つの枢動
    が可能であるように案内され、ここにおいて前記案内ス
    ロット(56)内の前記調節グリップ(48)の回転が
    前記球体(47)および他の調整エレメント(64)の
    少なくとも一方の前記第2の軸線(57)の周りに回転
    させる、特許請求の範囲第(10)項に記載の混合ユニ
    ット。
  15. (15)前記案内スロット(56)および他の調整エレ
    メント(64)の少なくとも一方の領域に、前記第2の
    軸線(57)の周りの前記調節グリップ(48)の回転
    の角度を制限するストッパ(58)がある、特許請求の
    範囲第(14)項に記載の混合ユニット。
JP7438986A 1985-04-03 1986-04-02 混合ユニツト Pending JPS61266879A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3512116.5 1985-04-03
DE19853512116 DE3512116A1 (de) 1985-04-03 1985-04-03 Vorrichtung zur betaetigung von wasser-mischarmaturen
DE3514488.2 1985-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61266879A true JPS61266879A (ja) 1986-11-26

Family

ID=6267162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7438986A Pending JPS61266879A (ja) 1985-04-03 1986-04-02 混合ユニツト

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61266879A (ja)
DE (1) DE3512116A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800006868A1 (it) * 2018-07-02 2020-01-02 Rubinetto miscelatore

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1788719U (de) * 1955-02-25 1959-05-14 Harry A Mart Zweiteilige ventil- und auslassvorrichtung.
DE1218829B (de) * 1961-08-30 1966-06-08 Fritz W Post Mischbatterie mit einem hohlen Kueken von Kugelform
US3167086A (en) * 1962-07-25 1965-01-26 Michalski Janusz Fluid mixing valve assembly
US3417783A (en) * 1965-05-03 1968-12-24 Meagher James E Mixing valve
FR2135884A5 (ja) * 1971-04-30 1972-12-22 Staubli Sa Ets
US4108207A (en) * 1977-04-13 1978-08-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Multiple-port valve
DE3013651A1 (de) * 1980-04-09 1981-10-15 Kludi-Armaturen Paul Scheffer, 5758 Fröndenberg Mischbatterie
DE3239301A1 (de) * 1982-10-23 1984-04-26 Hans Grohe Gmbh & Co Kg, 7622 Schiltach Ventil, insbesondere mischventil
FR2540958B1 (fr) * 1983-02-15 1986-07-04 Peyrat Jacques Robinetterie a commande du debit par le bec

Also Published As

Publication number Publication date
DE3512116A1 (de) 1986-10-16
DE3512116C2 (ja) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727906A (en) Gripless water mixer unit
EP3377792B1 (en) Adjustable flow regulator
US5123628A (en) Water saving valve
US6394133B1 (en) Faucet with adjustable delivery spout and operating lever
US5931181A (en) Anti-scald faucet system
CA1096747A (en) Anti-scald apparatus for a tub and shower single control faucet
US5341845A (en) Control cartridge for a single-lever mixer fitting
US6789573B2 (en) Delivery control device for the supply to hydraulic apparatuses
US4346735A (en) Water faucet and attachment therefor
JP3415156B2 (ja) 衛生混合弁
JPH10122393A (ja) 衛生設備取付け具
JPS61266879A (ja) 混合ユニツト
US9027845B2 (en) Valves
US3171441A (en) Mixing valves for hot and cold water
US4164239A (en) Hot and cold water ratio and volume manual device
KR101866630B1 (ko) 수도밸브카트리지의 조작디스크
KR100797519B1 (ko) 수도 밸브 카트리지
WO1999061713A1 (en) Faucet with adjustable delivery spout and operating lever
JPH043168Y2 (ja)
KR101812214B1 (ko) 샤워기
JP2572743Y2 (ja) シャワー装置
JPS6128920Y2 (ja)
GB2112113A (en) A mixing tap for one hand operation
DK164237B (da) Brugsvandsarmatur
JP2884215B2 (ja) 湯水混合水栓のハンドル回転防止構造