JPS61235779A - レ−ダ−距離測定装置 - Google Patents
レ−ダ−距離測定装置Info
- Publication number
- JPS61235779A JPS61235779A JP7702085A JP7702085A JPS61235779A JP S61235779 A JPS61235779 A JP S61235779A JP 7702085 A JP7702085 A JP 7702085A JP 7702085 A JP7702085 A JP 7702085A JP S61235779 A JPS61235779 A JP S61235779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- signal
- gate
- angle
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/08—Systems for measuring distance only
- G01S13/10—Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
- G01S13/18—Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein range gates are used
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は航空機に搭載される対地距離測定用レーダー
装置に関するものである。
装置に関するものである。
従来のレーダー距離測定装置は第2図に示すような構成
のものがある。
のものがある。
第2図において、高周波電磁波エネルギーを送信する送
信機(2)と反射した電磁波を受信する受信機(3)、
単一アンテナである送・受信用アンテナ(11と送受切
換器(4)を備えている。
信機(2)と反射した電磁波を受信する受信機(3)、
単一アンテナである送・受信用アンテナ(11と送受切
換器(4)を備えている。
さらに、受信したエコーパルスに電子的スイッチにより
距離ゲートを行なうゲート回路(5)、この距離ゲート
はある遅延時間のエコーパルスを通過させ得るもので、
無段階に可変できる。
距離ゲートを行なうゲート回路(5)、この距離ゲート
はある遅延時間のエコーパルスを通過させ得るもので、
無段階に可変できる。
エコーパルスは、エコー弁別回路(6)に通される。
距離ゲートの位置(遅延時間)はエコー弁別回路の出力
電圧を基準時間回路(7)により遅延時間に変換され、
この時間位置で距離ゲート位置が制御される。
電圧を基準時間回路(7)により遅延時間に変換され、
この時間位置で距離ゲート位置が制御される。
これらのゲート回路、エコー弁別回路、基準時間回路、
距離ゲート発生回路(8)により距離ゲートを制御する
サーボ機構を構成している。
距離ゲート発生回路(8)により距離ゲートを制御する
サーボ機構を構成している。
エコーパルスのない場合は、距離ゲートを走査させるた
めの掃引回路Qυにより、受信可能距離範囲の距離走査
を行う。
めの掃引回路Qυにより、受信可能距離範囲の距離走査
を行う。
この掃引回路による距離走査は、エコーパルス受信時に
は信号ライン(9)により切換器α1を介して。
は信号ライン(9)により切換器α1を介して。
エコー弁別回路の出力電圧に切換わる。すなわち。
上記の距離ゲートを制御するサーボルーズを形成し、距
離ゲートの位置により、地表面に対する距離情報が得ら
れる。
離ゲートの位置により、地表面に対する距離情報が得ら
れる。
航空機搭載レーダー装置の場合、第3図に示すように、
レーダーアンテナのサイドローブr1zにより受信され
る地表面からの反射波が存在する場合がるり、この地表
面からの反射波はアルチチュードラインと呼ばれ航空機
の高度とほぼ一致する距離にあられれる。
レーダーアンテナのサイドローブr1zにより受信され
る地表面からの反射波が存在する場合がるり、この地表
面からの反射波はアルチチュードラインと呼ばれ航空機
の高度とほぼ一致する距離にあられれる。
第4図は、レーダー表示上のメインロープによル受信エ
コーα◆とティドロープによる受信エコーα9を示した
ものである。
コーα◆とティドロープによる受信エコーα9を示した
ものである。
L7’cがって、前述したメインロープによる受信エコ
ーがあられれない場合、゛距離ゲートの広範囲な距離走
査四を行うと航空機の高度や姿勢、アンテナ角度1又射
面の状態によってはサイドロープによる受信エコー信号
強度がメインロープによる受信エコー信号強度を上回る
ことがあり、距離ゲートがサイドローブによる受信エコ
ー位置を測距することがあり、誤った距離の測定を行う
という問題点があった。
ーがあられれない場合、゛距離ゲートの広範囲な距離走
査四を行うと航空機の高度や姿勢、アンテナ角度1又射
面の状態によってはサイドロープによる受信エコー信号
強度がメインロープによる受信エコー信号強度を上回る
ことがあり、距離ゲートがサイドローブによる受信エコ
ー位置を測距することがあり、誤った距離の測定を行う
という問題点があった。
この発明は、このような問題点を解消するためになされ
たものであって、広範囲な距離走査を行うかわり、距離
ゲートをあらかじめ初期設定した位置を中心として、せ
まい範囲内での距離走査を行なうことにより、サイドロ
ーブによる誤った測距を防止できるレーダー距離測定装
置を与えることを目的とする。
たものであって、広範囲な距離走査を行うかわり、距離
ゲートをあらかじめ初期設定した位置を中心として、せ
まい範囲内での距離走査を行なうことにより、サイドロ
ーブによる誤った測距を防止できるレーダー距離測定装
置を与えることを目的とする。
この発明のレーダー距離測定装置は、外部機器による高
度情報と、レーダーアンテナの角度情報および機体のピ
ッチ角情報によりあらかじめ距離ゲートを初期設定し、
この設定位置を中心にせまい範囲内での距離走査により
、サイドローブによる測距を防ぐような手段を実現する
ものである。
度情報と、レーダーアンテナの角度情報および機体のピ
ッチ角情報によりあらかじめ距離ゲートを初期設定し、
この設定位置を中心にせまい範囲内での距離走査により
、サイドローブによる測距を防ぐような手段を実現する
ものである。
〔作用」
この発明においては、第5図に示すように航空機(7)
が水平面から角度αで目標69に向っている場合、この
時の航空機の高度をHとすると、目標までの斜距離Rは 虐α という関係があることを利用して、電波高度計または気
圧高度計などの外部機器の高度情報と、レーダーアンテ
ナ角度情報および機体のピッチ角情報とにより、斜距離
Rを算出する手段により、予測される距離の初期設定を
行ない、その設定距離を中心に距離走査を行なうことに
より、サイドローブによる測距がないようにするもので
ある。
が水平面から角度αで目標69に向っている場合、この
時の航空機の高度をHとすると、目標までの斜距離Rは 虐α という関係があることを利用して、電波高度計または気
圧高度計などの外部機器の高度情報と、レーダーアンテ
ナ角度情報および機体のピッチ角情報とにより、斜距離
Rを算出する手段により、予測される距離の初期設定を
行ない、その設定距離を中心に距離走査を行なうことに
より、サイドローブによる測距がないようにするもので
ある。
第1図は、この発明の一実施例を示すV−ダー距離測定
装置を示す系統図である。
装置を示す系統図である。
++)〜a1は上記従来の装置と全く同一のものである
。αηは距離ゲートコマンド回路、 Q8はレーダーの
アンテナ角度信号源、α値は電波高度計または気圧高度
計、■は機体姿勢角(ピッチ角)信号源である。
。αηは距離ゲートコマンド回路、 Q8はレーダーの
アンテナ角度信号源、α値は電波高度計または気圧高度
計、■は機体姿勢角(ピッチ角)信号源である。
上記のように構成されたレーダー距離測定装置において
、電波高度計または気圧高度計からの高度信号Qυと機
体ピッチ角信号(至)とレーダーアンテナの上下方向の
アンテナ角度信号(至)を加算した空間水平面からの角
度信号を高度信号と乗算し、出力される初期設定距離信
号c!4により示される目標点までの予測斜距離に相当
する時間位置へ距離ゲートが初期設定され掃引回路(ハ
)により、この初期設定位置を中心にせまい範囲で遠距
離から近距離への距離走査を行う。メインロープによル
受信エコーと合致した時、正確な距離の測定がレーダー
距離測定装置により行われる。
、電波高度計または気圧高度計からの高度信号Qυと機
体ピッチ角信号(至)とレーダーアンテナの上下方向の
アンテナ角度信号(至)を加算した空間水平面からの角
度信号を高度信号と乗算し、出力される初期設定距離信
号c!4により示される目標点までの予測斜距離に相当
する時間位置へ距離ゲートが初期設定され掃引回路(ハ
)により、この初期設定位置を中心にせまい範囲で遠距
離から近距離への距離走査を行う。メインロープによル
受信エコーと合致した時、正確な距離の測定がレーダー
距離測定装置により行われる。
以上のように、この発明によれば、従来のレーダー距離
測定装置の広範囲な距離走査に代わり。
測定装置の広範囲な距離走査に代わり。
予測される距離位置に距離ゲートを初期設定し。
かつ、せまい範囲内の距離走査をすることによりサイド
ローブによる受信エコー等不必要なエコーパルスに対す
る誤った測距を防止でき、有効なし−ダー距離測定装置
とすることができるものである。
ローブによる受信エコー等不必要なエコーパルスに対す
る誤った測距を防止でき、有効なし−ダー距離測定装置
とすることができるものである。
第1図は本発明の一実施例を示すレーダー距離測定装置
系統図、第2図は従来のレーダー距離測定装置系統図、
第3図はメインロープによる受信エコーとサイドロープ
による受信エコー説明図。 第4図はレーダー表示上のメインロープとサイドロープ
による受信エコー説明図、第5図は目標点測距時の高度
と角度の関係を説明した図であり。 図中、(1)は送受信用アンテナ、(2)は送信機、(
3)は受信機、(4)は送受切換器、(5)はゲート回
路、(6)はエコー弁別回路、(7)は基準時間回路、
(8)は距離ゲート発生回路、 Qlは切換器、 (1
11は掃引回路、αηは距離ゲートコマンド回路、舖は
アンテナ角度、 f19は電波高度計または気圧高度計
、(至)は機体ピッチ角、 cll)は高度信号、@は
ピンチ信号、(ハ)はアンテナ角度信号、 C24は初
期設定距離信号、@は掃引回路、(至)は初期設定を中
心とした距離走査信号である。 なお各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
系統図、第2図は従来のレーダー距離測定装置系統図、
第3図はメインロープによる受信エコーとサイドロープ
による受信エコー説明図。 第4図はレーダー表示上のメインロープとサイドロープ
による受信エコー説明図、第5図は目標点測距時の高度
と角度の関係を説明した図であり。 図中、(1)は送受信用アンテナ、(2)は送信機、(
3)は受信機、(4)は送受切換器、(5)はゲート回
路、(6)はエコー弁別回路、(7)は基準時間回路、
(8)は距離ゲート発生回路、 Qlは切換器、 (1
11は掃引回路、αηは距離ゲートコマンド回路、舖は
アンテナ角度、 f19は電波高度計または気圧高度計
、(至)は機体ピッチ角、 cll)は高度信号、@は
ピンチ信号、(ハ)はアンテナ角度信号、 C24は初
期設定距離信号、@は掃引回路、(至)は初期設定を中
心とした距離走査信号である。 なお各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 地表面に対し電磁波を送信し、その反射される電磁波を
受信し得られたエコーパルスを弁別し、この弁別出力電
圧を零とするような時間位置に距離ゲートを制御するサ
ーボ機構を備えたレーダー距離測定装置において、電波
高度計または気圧高度計などの外部機器の高度情報によ
り、あらかじめ予測されるエコーパルス受信距離位置に
距離ゲートを初期設定する手段と、初期設定位置を中心
として距離ゲートを掃引させる手段とを備えたことを特
徴とするレーダー距離測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7702085A JPS61235779A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | レ−ダ−距離測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7702085A JPS61235779A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | レ−ダ−距離測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61235779A true JPS61235779A (ja) | 1986-10-21 |
Family
ID=13622070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7702085A Pending JPS61235779A (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 | レ−ダ−距離測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61235779A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7242344B2 (en) * | 2005-03-24 | 2007-07-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Radar apparatus and radar signal processing method |
JP2009276248A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Mitsubishi Electric Corp | レーザレーダ装置 |
CN105572662A (zh) * | 2015-05-14 | 2016-05-11 | 周颖平 | 一种测距定位方法、系统及装置 |
-
1985
- 1985-04-11 JP JP7702085A patent/JPS61235779A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7242344B2 (en) * | 2005-03-24 | 2007-07-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Radar apparatus and radar signal processing method |
JP2009276248A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Mitsubishi Electric Corp | レーザレーダ装置 |
CN105572662A (zh) * | 2015-05-14 | 2016-05-11 | 周颖平 | 一种测距定位方法、系统及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2688289B2 (ja) | レーダ距離測定装置 | |
US5512899A (en) | Method of evaluating the image quality of a synthetic aperture radar | |
US3924236A (en) | Surveillance radar with synthetic array scan for improved angle determination | |
US4961075A (en) | Two and one-half dimensional radar system | |
JPH01153989A (ja) | フェーズドアレイレーダ装置 | |
EP0025437A1 (en) | RADAR SYSTEM. | |
US3246322A (en) | Distance measuring equipment | |
JPS61235779A (ja) | レ−ダ−距離測定装置 | |
US5223839A (en) | Radar identification | |
EP0123344A1 (en) | Pulse radar apparatus | |
JPH085732A (ja) | レーダ装置 | |
JPH1153030A (ja) | ミリ波誘導装置 | |
US3185983A (en) | Direction responsive radar system with improved target detection circuit | |
JPS61284685A (ja) | レ−ダ装置 | |
JPS63206679A (ja) | スタガトリガ式パルスレ−ダ装置 | |
JP2000098025A (ja) | 測距レーダ距離校正方法、測距レーダ用距離校正装置及び該装置に使用する距離校正用アンテナ | |
JP3162873B2 (ja) | 船舶用速度測定装置 | |
JPH01124783A (ja) | レーダー距離測定装置 | |
US3081455A (en) | Continuous wave moving target information radar system | |
JPS5944674A (ja) | レ−ダ−装置 | |
RU2038609C1 (ru) | Фазовая двухкоординатная рлс | |
JPS62237373A (ja) | フエ−ズドアレイ方位角レ−ダ | |
US3281838A (en) | Automatic angle tracking apparatus | |
RU2038610C1 (ru) | Наземный маловысотный радиолокационный измеритель угла места цели | |
JPS5554481A (en) | Bistatic radar system |