JPS61234595A - 印刷配線板 - Google Patents
印刷配線板Info
- Publication number
- JPS61234595A JPS61234595A JP7767285A JP7767285A JPS61234595A JP S61234595 A JPS61234595 A JP S61234595A JP 7767285 A JP7767285 A JP 7767285A JP 7767285 A JP7767285 A JP 7767285A JP S61234595 A JPS61234595 A JP S61234595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed wiring
- wiring board
- hole
- hole plating
- solder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は接続用のスルーホールメッキ孔を有する印刷配
線板に関するものである。
線板に関するものである。
一般に印刷配線板は、接続用スルーホールメッキ孔を有
しておシ、真空吸着等の場合等には、この孔を埋める必
要がある。
しておシ、真空吸着等の場合等には、この孔を埋める必
要がある。
第2図は例えば特開昭56−91496号公報に開示さ
れたこの種の印刷配線板のスルーホールメッキ孔近傍の
断面図であってこれを同図に基いて説明すると、印刷配
線板1の各所には、表裏両面を貫通するスルーホールメ
ッキ孔2がメッキによって形成されておシ、この孔2は
真空吸着のためKはんだ3によって埋められている。そ
して、このはんだ3の埋込みに際しては、部品取付面1
&側と、はんだ対面1b側とに、ソルダレジストインク
4,5を塗布したのち、はんだ対面1b側からはんだ3
を流し込む。この場合、はんだ付面1側へは、接続用ス
ルーホールメッキ孔2を避けてソルダレジストインク5
を塗布し、部品取付面10側へは、接続用スルーホール
メッキ孔2の入口までソルダレジストインク4を塗布す
る。
れたこの種の印刷配線板のスルーホールメッキ孔近傍の
断面図であってこれを同図に基いて説明すると、印刷配
線板1の各所には、表裏両面を貫通するスルーホールメ
ッキ孔2がメッキによって形成されておシ、この孔2は
真空吸着のためKはんだ3によって埋められている。そ
して、このはんだ3の埋込みに際しては、部品取付面1
&側と、はんだ対面1b側とに、ソルダレジストインク
4,5を塗布したのち、はんだ対面1b側からはんだ3
を流し込む。この場合、はんだ付面1側へは、接続用ス
ルーホールメッキ孔2を避けてソルダレジストインク5
を塗布し、部品取付面10側へは、接続用スルーホール
メッキ孔2の入口までソルダレジストインク4を塗布す
る。
しかしながら、このような従来の印刷配線板においては
、スルーホールメッキ孔2へのはんだ流し込みに際して
、部品取付面1a側のソルダレジストインク4が、図に
示すようにスルーホールメッキ孔2内へたれ込み、これ
によってはんだ3の上昇が抑えられて部品取付面に到達
しないことがあシ、特にスルーホールメッキ孔の小径化
によシこの孔がはんだ3で埋まらないことが多くて、真
空吸着が円滑になされないという不具合があった。
、スルーホールメッキ孔2へのはんだ流し込みに際して
、部品取付面1a側のソルダレジストインク4が、図に
示すようにスルーホールメッキ孔2内へたれ込み、これ
によってはんだ3の上昇が抑えられて部品取付面に到達
しないことがあシ、特にスルーホールメッキ孔の小径化
によシこの孔がはんだ3で埋まらないことが多くて、真
空吸着が円滑になされないという不具合があった。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、接続用
スルーホールメッキ孔を確実に埋めることによシ真空吸
着を円滑に行なうことを可能にした印刷配線板を提供す
ることを目的としている。
スルーホールメッキ孔を確実に埋めることによシ真空吸
着を円滑に行なうことを可能にした印刷配線板を提供す
ることを目的としている。
この目的を達成するために本発明では、印刷配線板の接
続用スルーホールメッキ孔貫通部の両面に、ソルダレジ
ストインキを孔内にたれ込むようにして塗布し、この孔
の部品取付面側開口部を閉塞するシンボル印刷インクを
ソルダレジストインクに重ねて塗布した。
続用スルーホールメッキ孔貫通部の両面に、ソルダレジ
ストインキを孔内にたれ込むようにして塗布し、この孔
の部品取付面側開口部を閉塞するシンボル印刷インクを
ソルダレジストインクに重ねて塗布した。
このように構成することによシ、印刷配線板の接続用ス
ルーホールメッキ孔は、両面からシンボル印刷インクと
ソルダレジストインクとで確実に孔埋めされる。
ルーホールメッキ孔は、両面からシンボル印刷インクと
ソルダレジストインクとで確実に孔埋めされる。
第1図は本発明に係る印刷配線板の実施例を示す接続用
スルーホールメッキ孔周辺の縦断面図である。図におい
て、印刷配線板1の各所には、表裏両面を貫通するスル
ーホールメッキ孔2がメッキによって形成されている。
スルーホールメッキ孔周辺の縦断面図である。図におい
て、印刷配線板1の各所には、表裏両面を貫通するスル
ーホールメッキ孔2がメッキによって形成されている。
印刷配線板1の部品取付面1aと、はんだ何面1bとに
は、ソルダレジストインク4,5が、スルーホールメッ
キ孔2内へたれ込むようにしてそれぞれ塗布されている
。
は、ソルダレジストインク4,5が、スルーホールメッ
キ孔2内へたれ込むようにしてそれぞれ塗布されている
。
また、印刷配線板1の部品取付面11には、シンボル印
刷インク6がスルーホールメッキ孔2の部品取付面1a
側開口部を閉塞しソルダレジストインク4に重ねられて
塗布されている。
刷インク6がスルーホールメッキ孔2の部品取付面1a
側開口部を閉塞しソルダレジストインク4に重ねられて
塗布されている。
こうすることによシ、スルーホールメッキ孔2が孔埋め
され、真空吸着等が可能になる。
され、真空吸着等が可能になる。
以上の説明によシ明らかなように、本発明によれば印刷
配線板の接続用スルーホールメッキ孔貫通部の両面に、
ソルダレジストインキを孔内にたれ込むようにして塗布
し、この孔の部品取付面側開口部を閉塞するシンボル印
刷インクをソルダレジストインクに重ねて塗布すること
にょシ、はんだブリッジのおそれがなくてスルーホール
メッキ孔が確実に孔埋めされインサーキットテスト時等
における真空吸着が可能になるとともに、シンボル印刷
インクを利用しているので、印刷配線板製造工程時の作
業も従来通シ実施でき、作業増加によるコストアップを
招くことがない。
配線板の接続用スルーホールメッキ孔貫通部の両面に、
ソルダレジストインキを孔内にたれ込むようにして塗布
し、この孔の部品取付面側開口部を閉塞するシンボル印
刷インクをソルダレジストインクに重ねて塗布すること
にょシ、はんだブリッジのおそれがなくてスルーホール
メッキ孔が確実に孔埋めされインサーキットテスト時等
における真空吸着が可能になるとともに、シンボル印刷
インクを利用しているので、印刷配線板製造工程時の作
業も従来通シ実施でき、作業増加によるコストアップを
招くことがない。
第1図は本発明に係る印刷配線板の実施例を示す縦断面
図、第2図は従来の印刷配線板の縦断面図である。 1・・・・印刷配線板、1a・・・・部品取付面、1b
・・拳・はんだ何面、2・・・・スルーホールメッキ孔
、4,511・・・ソルダレジストインク、6・・・・
シンボル印刷インク。
図、第2図は従来の印刷配線板の縦断面図である。 1・・・・印刷配線板、1a・・・・部品取付面、1b
・・拳・はんだ何面、2・・・・スルーホールメッキ孔
、4,511・・・ソルダレジストインク、6・・・・
シンボル印刷インク。
Claims (1)
- 両面を貫通する接続用スルーホールメッキ孔を備えた
印刷配線板において、前記スルーホールメッキ孔内にた
れ込むように両面にソルダレジストインクを塗布し、こ
のスルーホールメッキ孔の部品取付側開口部を閉塞する
ように前記ソルダレジストインクに重ねてシンボル印刷
インクを塗付したことを特徴とする印刷配線板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7767285A JPS61234595A (ja) | 1985-04-10 | 1985-04-10 | 印刷配線板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7767285A JPS61234595A (ja) | 1985-04-10 | 1985-04-10 | 印刷配線板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61234595A true JPS61234595A (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=13640370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7767285A Pending JPS61234595A (ja) | 1985-04-10 | 1985-04-10 | 印刷配線板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61234595A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6422096A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-25 | Toppan Printing Co Ltd | Manufacture of printed wiring board |
JPH0160571U (ja) * | 1987-10-12 | 1989-04-17 | ||
JPH0254267U (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-19 | ||
JPH02215186A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-28 | Hitachi Condenser Co Ltd | プリント配線板 |
-
1985
- 1985-04-10 JP JP7767285A patent/JPS61234595A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6422096A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-25 | Toppan Printing Co Ltd | Manufacture of printed wiring board |
JPH0160571U (ja) * | 1987-10-12 | 1989-04-17 | ||
JPH0254267U (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-19 | ||
JPH02215186A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-28 | Hitachi Condenser Co Ltd | プリント配線板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6849805B2 (en) | Printed wiring board and electronic apparatus | |
JPS61234595A (ja) | 印刷配線板 | |
JPH0946019A (ja) | プリント配線板 | |
JPS61110490A (ja) | プリント基板へのレジスト膜形成方法 | |
JPH04302193A (ja) | プリント基板 | |
JP2591766Y2 (ja) | プリント基板 | |
JPS60130673U (ja) | プリント配線基板のガス突出による半田付け不良防止装置 | |
JPS5832488A (ja) | 印刷配線基板装置 | |
JPS61241995A (ja) | 印刷配線板 | |
JPS628923Y2 (ja) | ||
JP2591505B2 (ja) | 印刷配線板 | |
JPS63133695A (ja) | プリント配線板 | |
JP2003133710A (ja) | 電子部品実装プリント板 | |
JPH05121261A (ja) | チツプ部品およびチツプ部品取付構造 | |
JPH0428287A (ja) | プリント基板ヘの部品実装方法 | |
JPH0384912A (ja) | 電子部品 | |
JPS62186592A (ja) | プリント基板のハンダ付け方法 | |
JPH0655287U (ja) | プリント基板 | |
JPS62296597A (ja) | 印刷配線基板 | |
JPH01319988A (ja) | 印刷配線板 | |
JPS6292494A (ja) | チツプ部品の実装法 | |
JPS5970368U (ja) | 端子ピンの取付構造 | |
JPH06268361A (ja) | プリント配線基板 | |
JPS58184867U (ja) | プリント基板 | |
JPH04342190A (ja) | 両面基板の表裏接続方法 |