JPS61226526A - 携帯用エンジン - Google Patents
携帯用エンジンInfo
- Publication number
- JPS61226526A JPS61226526A JP60063814A JP6381485A JPS61226526A JP S61226526 A JPS61226526 A JP S61226526A JP 60063814 A JP60063814 A JP 60063814A JP 6381485 A JP6381485 A JP 6381485A JP S61226526 A JPS61226526 A JP S61226526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- case
- output shaft
- fuel tank
- assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/002—Apparatus adapted for particular uses, e.g. for portable devices driven by machines or engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N1/00—Silencing apparatus characterised by method of silencing
- F01N1/08—Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/02—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/002—Integrally formed cylinders and cylinder heads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/18—Other cylinders
- F02F1/22—Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F11/00—Arrangements of sealings in combustion engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2230/00—Combination of silencers and other devices
- F01N2230/06—Spark arresters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2590/00—Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
- F01N2590/06—Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for hand-held tools or portables devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/06—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for extinguishing sparks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a) 産業上の利用分野
本発明は、刈払機、除雪機等の携帯用作業機等に使用す
る携帯用エンジンに係るものである。
る携帯用エンジンに係るものである。
(b) 従来技術および解決しようとする問題点従来
、この種の携帯用エンジンにおいては、エンジンを覆っ
てケースが設けられているが、一般には、このケースは
エンジンの出力軸と直交する面で分割されてエンジンを
固着する本体ケースと、この本体ケースの両面に固着す
る2個の蓋ケースとよりなり、さらに、シリンダー、マ
フラー等を覆う別途のカバーを設けるものもあって部品
点数が多く構造複雑となり、加工1組み付けが厄介であ
った。
、この種の携帯用エンジンにおいては、エンジンを覆っ
てケースが設けられているが、一般には、このケースは
エンジンの出力軸と直交する面で分割されてエンジンを
固着する本体ケースと、この本体ケースの両面に固着す
る2個の蓋ケースとよりなり、さらに、シリンダー、マ
フラー等を覆う別途のカバーを設けるものもあって部品
点数が多く構造複雑となり、加工1組み付けが厄介であ
った。
(e) 問題を解決するための手段および作用本発明
は、エンジンの外周を機うケースを、このエンジンの出
力軸の中心線を含む分割面において分割自在に形成した
もので、構造簡単で、加工、組み付けが容易となるもの
である。
は、エンジンの外周を機うケースを、このエンジンの出
力軸の中心線を含む分割面において分割自在に形成した
もので、構造簡単で、加工、組み付けが容易となるもの
である。
(d) 実施例
以下、図面により本発明の1実施例について詳細な説明
を行なう。
を行なう。
図において、エンジン1に1端を連結された連結杆3の
他端は刈払装置5に連結されている。刈払装置5は、回
転刃7と回転刃7を軸支する軸受体9とよりなり軸受体
9は連結杆3を貫通する伝動軸11の動力を回転刃7に
伝達するベベルギヤー(図示せず)を内蔵している。エ
ンジン1は外周をケース13によって覆われている。ケ
ース13は合成樹脂で形成され、エンジン1の出力軸(
図示せず)を含む垂直平面状の分割面15において右ケ
ース17と左ケース19とに分割され、ねじ21 、2
1 、・・・によって結合されている。ケース13内の
上部には燃料タンク23が装着されている。エンジン1
はつぎのように構成されている。
他端は刈払装置5に連結されている。刈払装置5は、回
転刃7と回転刃7を軸支する軸受体9とよりなり軸受体
9は連結杆3を貫通する伝動軸11の動力を回転刃7に
伝達するベベルギヤー(図示せず)を内蔵している。エ
ンジン1は外周をケース13によって覆われている。ケ
ース13は合成樹脂で形成され、エンジン1の出力軸(
図示せず)を含む垂直平面状の分割面15において右ケ
ース17と左ケース19とに分割され、ねじ21 、2
1 、・・・によって結合されている。ケース13内の
上部には燃料タンク23が装着されている。エンジン1
はつぎのように構成されている。
すなわち、クランクケース25の下部にはシリンダー2
7.後部には気化器29が設けられ、シリンダー27の
後方にはマフラー31が設けられている。クランクケー
ス25の前部には、リコイルスタータ−33,マグネッ
トホイル35に固着するファン37.遠心クラッチ39
が順次設けられ、遠心クラッチ39には接手41を介し
て伝動軸11が接続されている。ケース13の前部には
前ハンドル43.後部には後ノ\ンドル45が固着され
ている。
7.後部には気化器29が設けられ、シリンダー27の
後方にはマフラー31が設けられている。クランクケー
ス25の前部には、リコイルスタータ−33,マグネッ
トホイル35に固着するファン37.遠心クラッチ39
が順次設けられ、遠心クラッチ39には接手41を介し
て伝動軸11が接続されている。ケース13の前部には
前ハンドル43.後部には後ノ\ンドル45が固着され
ている。
以上の実施例において、エンジン1の動力は伝動軸11
を介して回転刃7に伝達する。作業者は前ハンドル4′
3.後・・ンドル45を両手で把持し回転する回転刃7
によって地上の草等の刈り払らい作業を行なうものであ
る。エンジン1および燃料タンク23等は右ケース17
と左ケース19との間に挾持されるので組み付けはきわ
めて容易となるものである。
を介して回転刃7に伝達する。作業者は前ハンドル4′
3.後・・ンドル45を両手で把持し回転する回転刃7
によって地上の草等の刈り払らい作業を行なうものであ
る。エンジン1および燃料タンク23等は右ケース17
と左ケース19との間に挾持されるので組み付けはきわ
めて容易となるものである。
(・)発明の効果
本発明は、請求の範囲に記載のとおりの構成であるから
ケースの部品点数が少なくなり、部品の加工が容易で、
組み付けが簡単となって製作費を低減することができる
ものである。
ケースの部品点数が少なくなり、部品の加工が容易で、
組み付けが簡単となって製作費を低減することができる
ものである。
なお、本発明は前述の実施例に限定されるものではなく
、他の態様においても実施しうろものである。また、請
求の範囲に示す符号は本発明の技術的範囲を限定するも
のではない。
、他の態様においても実施しうろものである。また、請
求の範囲に示す符号は本発明の技術的範囲を限定するも
のではない。
第1図は本発明に係るエンジンを備えた刈払機の斜視説
明図、第2図、第3図はそれぞれ本考案の1実施例の平
面図、側断面図である。 1・・・エンジン、13・・・ケース、15・・・分割
面 特許 出 願人 小松ゼノア株式会社代理人 弁理士
三 好 保 男 代理人 弁理士 三 好 秀 和 第2図 第3図
明図、第2図、第3図はそれぞれ本考案の1実施例の平
面図、側断面図である。 1・・・エンジン、13・・・ケース、15・・・分割
面 特許 出 願人 小松ゼノア株式会社代理人 弁理士
三 好 保 男 代理人 弁理士 三 好 秀 和 第2図 第3図
Claims (1)
- エンジン1の外周を覆うケース13を、前記エンジン1
の出力軸の中心線を含む分割面15において分割自在に
形成したことを特徴とする携帯用エンジン。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60063814A JPS61226526A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 携帯用エンジン |
US06/844,539 US4727828A (en) | 1985-03-29 | 1986-03-26 | Portable engine unit |
DE3650213T DE3650213T2 (de) | 1985-03-29 | 1986-04-01 | Tragbares Motoraggregat. |
DE8686104408T DE3685897T2 (de) | 1985-03-29 | 1986-04-01 | Tragbares motoraggregat. |
EP86104408A EP0197487B1 (en) | 1985-03-29 | 1986-04-01 | Portable engine unit |
AU55394/86A AU574571B2 (en) | 1985-03-29 | 1986-04-01 | Portable engine with housing split in a plane which includes axis of rotation of output shaft |
EP90125124A EP0428186B1 (en) | 1985-03-29 | 1986-04-01 | Portable engine unit |
EP19900125125 EP0428187A3 (en) | 1985-03-29 | 1986-04-01 | Portable engine unit |
US07/131,558 US4821691A (en) | 1985-03-29 | 1987-12-11 | Portable engine unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60063814A JPS61226526A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 携帯用エンジン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61226526A true JPS61226526A (ja) | 1986-10-08 |
Family
ID=13240210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60063814A Pending JPS61226526A (ja) | 1985-03-29 | 1985-03-29 | 携帯用エンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61226526A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284633U (ja) * | 1985-11-15 | 1987-05-29 | ||
JPH0263041U (ja) * | 1988-10-31 | 1990-05-11 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917097A (ja) * | 1982-07-20 | 1984-01-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 携帯型発電装置 |
JPS59170596A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 携帯発電機 |
-
1985
- 1985-03-29 JP JP60063814A patent/JPS61226526A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917097A (ja) * | 1982-07-20 | 1984-01-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 携帯型発電装置 |
JPS59170596A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 携帯発電機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6284633U (ja) * | 1985-11-15 | 1987-05-29 | ||
JPH0234428Y2 (ja) * | 1985-11-15 | 1990-09-17 | ||
JPH0263041U (ja) * | 1988-10-31 | 1990-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4031622A (en) | Portable power driven implement | |
JPS61226526A (ja) | 携帯用エンジン | |
JPH10313681A (ja) | 手持ち式動力作業機 | |
JPH0617431U (ja) | バリカン形刈払機 | |
JPH0455239Y2 (ja) | ||
JP3670736B2 (ja) | 刈払機の安全カバー | |
JPH0639547Y2 (ja) | 防振内蔵形駆動装置 | |
JPS6118656Y2 (ja) | ||
JPH018571Y2 (ja) | ||
JPH035233Y2 (ja) | ||
JPS583451Y2 (ja) | 刈払機 | |
JPH0348429U (ja) | ||
JPS6345143U (ja) | ||
JPS646031Y2 (ja) | ||
JPH01178323U (ja) | ||
JPH0460020U (ja) | ||
JPH0257319U (ja) | ||
JPS5942820A (ja) | 枝払機 | |
JPS5867115A (ja) | 接地式刈払機 | |
JPS61152018U (ja) | ||
JPS60119262U (ja) | 枝打機 | |
JPS62162003U (ja) | ||
JPH0416545U (ja) | ||
JPS61146119U (ja) | ||
JPS5860908A (ja) | 接地式刈払機 |