[go: up one dir, main page]

JPS61215318A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPS61215318A
JPS61215318A JP5649185A JP5649185A JPS61215318A JP S61215318 A JPS61215318 A JP S61215318A JP 5649185 A JP5649185 A JP 5649185A JP 5649185 A JP5649185 A JP 5649185A JP S61215318 A JPS61215318 A JP S61215318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
type
methoxydibenzoylmethane
dimethylethyl
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5649185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064529B2 (ja
Inventor
Sadashige Takada
定樹 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP5649185A priority Critical patent/JPH064529B2/ja
Publication of JPS61215318A publication Critical patent/JPS61215318A/ja
Publication of JPH064529B2 publication Critical patent/JPH064529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/362Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、変色および紫外線吸収能低下防止効果に優れ
る皮膚外用剤、ざらに詳しくは、4−(1,1−ジメチ
ルエチル)−4゛−メトキシジベンゾイルメタンと有機
酸および/またはその塩を配合することを特(敞とする
皮膚外用剤に関する。
4− (1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジ
ベンゾイルメタンは、紫外線吸収剤として紫外線の防御
を目的とするサンスクリーン剤、フアノアーション等の
皮膚外用剤成分として近年、脚光をあびている。
[従来の技術] しかし、4− (1,1−ジメチルエチル)−4°−メ
トキシジベンゾイルメタンを単独で皮膚外用剤に配合し
た場合、着色や経時による変色を起こし、外観を著しく
損ない、皮膚外用剤としての品質を低下きせる。 本発
明らの観察によると、そればかりか、4−(1,1−ジ
メチルエチル)−4°−メトキシジベンゾイルメタンの
紫外線吸収能の低下をも引き起こし、紫外線からの防御
に対して効果を低減させるという知見が得られている。
従来は、変色に対して、あらかじめ、皮膚外用剤に調色
を施し、4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メト
キシジベンゾイルメタンによる着色や変色を目立たなく
する配慮はあったが問題点を根本的に解決するものでは
なかった。また、紫外線吸収能の低下に対する解決法は
、全くなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、かかる事情に鑑み鋭意研究の結果、4−
(1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベンゾ
イルメタンとともに有機酸および/またはその塩を配合
することにより上記の問題点を同時に解決する皮膚外用
剤が得られることを見出して本発明を完成した。
[問題を解決するための手段] すなわち、本発明は、4−(1,1−ジメチルエチル)
−4′−メトキシジベンゾイルメタンと有機酸および/
またはその塩を配合することにより得られる品質劣化の
少ない皮膚外用剤に関するものである。
以下、本発明の構成について、詳述する。
本発明に用いられる4−(1,1−ジメチルエチル)−
4°−メトキシジベンゾイルメタンは、の構造を有する
化合物であり、特開昭55−66535に示される方法
で製造される。 また、シボダン株式会社より「パルソ
ール1789Jの商品名で発売されている。
皮膚外用剤への配合量は、任意であるが、系への溶解を
考慮しなげればならない形状のものについては、20重
置火以下が好ましい。
本発明に用いられる有機酸および/またはその塩は、グ
ルコン酸、アスコルビン酸、コハク酸、クエン酸、乳酸
、酒石酸、H酸、シュウ酸、マロン酸、吉草酸、ギ酸、
酢酸、プロピオン酸などが有名でその1種または、2種
以上を配合する。
配合量は、4− (1,1−ジメチルエチル)−4゛−
メトキシジベンゾイルメタンに対して重量で11500
0〜2o倍量、好ましくは、1/1oO○〜10倍量で
ある。 115000倍量未満では、有機酸および/ま
たはその塩の濃度が希薄なため問題を解決するに至らな
い。 また、20倍量を越えると効果において変化がな
く不経済である。
4− (1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジ
ベンゾイルメタンおよび、有機酸および/またはその塩
を配合で伊る皮膚外用剤基剤は、通常考えられる皮膚外
用剤基剤、たとえば、可溶化系、乳化系、粉末系、粉末
分散系、水/油系2層状化粧料、水/油/粉末系3層状
化粧料などどのような基剤でもよい。
本発明の皮膚外用剤には、本発明の効果を損なわない量
的、質的範囲内で、必要に応じて動植物油やエステル油
、トリグリセライドあるいは、高級脂肪酸、高級アルコ
ールなどの天然抽出物、多価アルコール、そのほかの糖
誘導体、ピロリドンカルボン酸などの保湿剤、水溶性高
分子化合物や粘土鉱物などの増粘剤、防腐剤、界面活性
剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤、無機あるいは、
有機の粉末、顔料、薬効成分、色素、香料等を配合でき
る。
[発明の効果] 本発明の皮膚外用剤は、っぎのような利点をもっている
4−(1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジベ
ンゾイルメタンを製品に配合したとき着色や経時による
変色を防止し、かっ、紫外線吸収能の低下がなく製品の
品質を保つことが出来る。
[実施例] つぎに、試験例および実施例によって、本発明をざらに
詳細に説明する。 なお、本発明は、これによって限定
されるものではない。
試験例1゜ 下記の処方のサンスクリーンクリームにおいて4−(1
,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベンゾイル
メタンを5′量%、有機酸および/またはその塩を0重
量%、0.0051i量%、0.01重量%、0゜05
重量%、0.1重量%、0.5重量%と変化させてクリ
ームの着色、および経時での変色について観察した。
A。
セタノール             0.5%ワセリ
ン               280スクワラン 
            7.0自己乳化型モノステア
リンサングリセリン2.5 ポリオキシエチレンソルビタンモノステアリン酌エステ
ル(20E、O9)      1゜54− (1,1
−ジメチルエチル)−4゛−メトキシジベンゾイルメタ
ン       5.0ホホバ油          
    5.QB。
プロピレングリコール        5.0グリセリ
ン            5.○ビーガム(モンモリ
ロナイト)5.0 水酸化カリウム           0.3有機酸お
よび/またはその塩    O〜0.5水      
           残余−製法− A(油相)とB(水相)をそれぞれ70’Cに加熱し、
完全溶解する。 At−Bに加えて、乳化機で乳化する
。 乳化物を熱交換機を一用いて冷却してサンスクリー
ンクリームを得た。
着色の評価は、乳化直後の状態、また、経時における変
色の評価は、50’Cに1か月保存したときの状態で行
なった。
結果を表−1〜3に示す。
着色(変色)する    × やや着色(変色)する  Δ 着色(変色)しない   O 表−2〔クエン酸ナトリウムの場合〕 (以下余白) 表−3(グルコン酸の場合) 表−1〜3の結果より、本発明の皮膚外用剤は、製造直
後の着色や、経時における変色のない品質の安定したも
のであることがわかる。
(以下余白) 試験例2゜ 試験例1.で用いた試料を石英のガラス板に5ミクロン
の厚ざで塗布し、分光光度計により紫外線吸収スペクト
ルの測定を行なった。
表−4〜6には、試料調整直後の吸収ビーブ、に対して
50’ Cに1か月保存した試料の吸収ピークの減少率
のデータを示す。
表−4(アスコルビン酸の場合) 表−5(クエン酸ナトリウムの場合) (以下余白) 表−6(グルコン酸の場合) (以下余白) 実施例1 クリーム A8ステアリン酸         10.0%ステア
リルアルコール      4.0ステアリン酸ブチル
       8.0ステアリン酸モノグリセリンエス
テル 2.0 4− (1,1−ジメチルエチル)−4’−メトキシジ
ベンゾイルメタン   2.0香料         
     0.4防腐剤             適
量B、プロピレングリコール     10.○グリセ
リン          4.0マルチトール    
      1.0水酸化カリウム         
0.4乳酸ナトリウム        0.05精製水
             残余Aの油相部とBの水相
部をそれぞれ70°Cに加熱し完全溶解する。 A相を
B相に加えて、乳化機で乳化する。 乳化物を熱交換機
を用いて冷却してクリームを得た。
実施例2 クリーム A、セタノール           4・0%ワセリ
ン            7.0イソブロビルミリヌ
テート8.。
スクワラン          15.0ステアリン酸
モノグリセリンエステル 2.2 POE (20)ソルビタンモノステアレート2、8 4− (1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジ
ベンゾイルメタン   0.5香料         
      0.3酸化防止剤           
適量防腐剤             適量B、グリセ
リン         1o。○ジプロピレングリコー
ル     5.0アスコルビン酸        0
.01精製水             残余実施例1
に準じてクリームを得た。
実施例3 乳液 A、スクワラン           5.0%オレイ
ルオレート         3.0ワセリン    
        2.0ソルビタンセスキオレイン酸エ
ステル 0.8 ポリオキシエチレンオレイルエーテル (20E、O,) 1.2 4− (1,1−ジメチルエチル)−4°−メトキシジ
ベンゾイルメタン   1.5香料         
     0.3防腐剤             適
量B、1.3ブチレンゲリコール    5.0エタノ
ール           3.0力ルボキシビニルボ
ルリマ−0,2 水酸化カリウム         0.1クエン酸ナト
リウム      0.05精製水         
    残余実施例1に準じて乳液を得た。
実施例4 ファウンデーション A、セタノール           3・5%脱臭ラ
ノリン           4.0ホホバ油    
        5.0ワセリン          
   2・0スクワラン           6.0
ステアリン酸モノグリセリンエステル 2.5 POE (60)硬化ヒマシ油   1.5POE (
20)tチルニーfル  1.04−(1,,1−ジメ
チルエチル)−4’−メトキシジベンゾイルメタン  
 8.0防腐剤             適量香料 
             0・3B、プロピレングリ
コール     10.0調合粉末         
  12゜0クエン酸            0.2
クエン酸ナトリウム       0.2精製水   
          残余実施例1に準じてファウンデ
ーションを得た。
実施例5 化粧水 A、エタノール           5.0%POE
オレイルアルコールエーテル2.02−エチルへキシル
−P−ジメチルアミノベンゾエート         
   0.184− (1,1−ジメチルエチル)−4
°−メトキシジベンゾイルメタン   0.02香料 
             0.05B、1.3ブチレ
ングリコール    10.0グリセリン      
    5.0アスコルビン酸         0.
4精製水             残余Aのアルコ−
ル相をBの水相に添加し、可溶化して化粧水をえた。
特許出願人   株よ会よ資生堂 手続補正書く自発) 昭和60年4月1G日 1、事件の表示 昭和60年特許願第56491号 2、発明の名称 皮膚外用剤 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、補正の対象 5゜補正の内容 明細書の浄書(オフセット印刷によるもの、別紙のとお
り(内容に変更なし)) 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 4−(1,1−ジメチルエチル)−4′−メトキシジベ
    ンゾイルメタンと有機酸および/またはその塩を配合す
    ることを特徴とする皮膚外用剤。
JP5649185A 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JPH064529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5649185A JPH064529B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5649185A JPH064529B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215318A true JPS61215318A (ja) 1986-09-25
JPH064529B2 JPH064529B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=13028558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5649185A Expired - Fee Related JPH064529B2 (ja) 1985-03-20 1985-03-20 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064529B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPH01265015A (ja) * 1987-10-22 1989-10-23 Procter & Gamble Co:The ソルビン酸トコフェロールと抗炎症剤を含む光保護組成物
EP0345081A2 (en) * 1988-06-02 1989-12-06 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Enzyme formation suppressing agent
EP0345082A2 (en) * 1988-06-02 1989-12-06 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Enzyme formation suppressing agent
JPH03170416A (ja) * 1989-11-10 1991-07-24 Unilever Nv 日焼け止め組成物
FR2680105A1 (fr) * 1991-08-07 1993-02-12 Oreal Composition cosmetique filtrante photostable contenant un filtre uv-a et un 4-methoxy benzylidene cyanoacetate.
WO1995023585A1 (en) * 1994-03-03 1995-09-08 The Procter & Gamble Company Benzoylacetate esters as non-sensitizing chelating photo-protectants
EP0791353A1 (en) * 1996-02-26 1997-08-27 Shiseido Company Limited Ultraviolet absorbing composition
WO2003099250A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Unilever Plc Sunscreen cosmetic compositions storage stabilized with malonate salts
FR2852828A1 (fr) * 2003-03-25 2004-10-01 Oreal Composition de traitement des matieres keratiniques comprenant un acide hydroxycarboxylique et un agent protecteur ou conditionneur
WO2016174011A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Cutech Srl Compositions comprising valerian extracts
EP3137042B1 (de) 2014-04-28 2019-07-31 Beiersdorf AG Sonnenschutzmittel mit reduzierter neigung zur textilverfleckung ii

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2533339B2 (ja) * 1986-12-23 1996-09-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPS63166837A (ja) * 1986-12-23 1988-07-11 ユージーン・ジェイ・ヴァン・スコット 治療効果の増強された組成物
JPH01265015A (ja) * 1987-10-22 1989-10-23 Procter & Gamble Co:The ソルビン酸トコフェロールと抗炎症剤を含む光保護組成物
EP0345081A2 (en) * 1988-06-02 1989-12-06 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Enzyme formation suppressing agent
EP0345082A2 (en) * 1988-06-02 1989-12-06 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Enzyme formation suppressing agent
JPH03170416A (ja) * 1989-11-10 1991-07-24 Unilever Nv 日焼け止め組成物
AU670038B2 (en) * 1991-08-07 1996-07-04 L'oreal Photostable filtering cosmetic composition containing a UV-A filter and a 4-methoxy benzylidene cyanoacetate
FR2680105A1 (fr) * 1991-08-07 1993-02-12 Oreal Composition cosmetique filtrante photostable contenant un filtre uv-a et un 4-methoxy benzylidene cyanoacetate.
US5567418A (en) * 1991-08-07 1996-10-22 L'oreal Process for stabilizing 4-(1,1-dimethylethy)-4'methoxydibenzoyl-methane against UV radiation
WO1995023585A1 (en) * 1994-03-03 1995-09-08 The Procter & Gamble Company Benzoylacetate esters as non-sensitizing chelating photo-protectants
EP0791353A1 (en) * 1996-02-26 1997-08-27 Shiseido Company Limited Ultraviolet absorbing composition
US5849272A (en) * 1996-02-26 1998-12-15 Shiseido Co., Ltd. Ultraviolet absorbing composition
WO2003099250A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Unilever Plc Sunscreen cosmetic compositions storage stabilized with malonate salts
FR2852828A1 (fr) * 2003-03-25 2004-10-01 Oreal Composition de traitement des matieres keratiniques comprenant un acide hydroxycarboxylique et un agent protecteur ou conditionneur
EP3137042B1 (de) 2014-04-28 2019-07-31 Beiersdorf AG Sonnenschutzmittel mit reduzierter neigung zur textilverfleckung ii
WO2016174011A1 (en) 2015-04-28 2016-11-03 Cutech Srl Compositions comprising valerian extracts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064529B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997002803A1 (fr) Preparation externe pour la peau
JPS61215318A (ja) 皮膚外用剤
JPH04124122A (ja) 白髪防止黒化剤
DE60131422T2 (de) Zubereitung enthaltend vitamin-c-bestandteil und pigment
JP2822093B2 (ja) W/o/w型乳化化粧料
JP2676049B2 (ja) 皮膚化粧料
JPS61215311A (ja) 皮膚外用剤
JP2906269B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0436215A (ja) 日焼けに対する消炎性を有する化粧料
JP3686772B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH07149622A (ja) 美白用製剤
JPH0625053B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JP3150781B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2002284623A (ja) 化粧料
JPS61215319A (ja) 皮膚外用剤
JP2000178118A (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP3150780B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2906270B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3461020B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS60116616A (ja) 化粧料
JPS61215312A (ja) 皮膚外用剤
JP3048700B2 (ja) 化粧料
JPS62267216A (ja) 皮膚外用剤
JP2003183113A (ja) 外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees