[go: up one dir, main page]

JPS61210238A - アイドリング回転数制御装置 - Google Patents

アイドリング回転数制御装置

Info

Publication number
JPS61210238A
JPS61210238A JP60050610A JP5061085A JPS61210238A JP S61210238 A JPS61210238 A JP S61210238A JP 60050610 A JP60050610 A JP 60050610A JP 5061085 A JP5061085 A JP 5061085A JP S61210238 A JPS61210238 A JP S61210238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
engine
evaporator
air
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60050610A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kato
昌樹 加藤
Tsutomu Yamazaki
勉 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60050610A priority Critical patent/JPS61210238A/ja
Priority to US06/838,817 priority patent/US4694798A/en
Priority to DE19863608417 priority patent/DE3608417A1/de
Priority to GB08606362A priority patent/GB2185829B/en
Publication of JPS61210238A publication Critical patent/JPS61210238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、空気調和装置、特にコンプレッサの作動時に
おけるエンジンの回転数を制御するアイドリング回転数
制御装置に関するものである。
[従来の技術] 上記のようなアイドリング回転数制御装置としては、従
来、例えば第4図に示すようなものがあった(特開昭5
8−194619号)。
第4図において、1は車両用空気調和装置を作動させる
ためのエアコントロールスイッチであり、2はエアコン
トロールスイッチ1がONされた場合にエンジンのスロ
ットルバルブ7を制御してアイドリング回転数を上昇さ
せるエンジン1IIIIWIJ装置である。3はコンプ
レッサ、4はベルトを介してエンジンの回転軸に接続さ
れたプーリ、5はコンプレッサ3とプーリ4とを接続す
る電磁クラッチである。
従って、かかる装置によればアイドリング状態でエアコ
ントロールスイッチ1をONすると、コンプレッサ3が
作動してエバポレータ(図示せず)により吸入空気が冷
却されるとともに、エンジン制御装置も作動して、第5
図に示すようにエバポレータが最大の冷房能力を得られ
るようにエンジンのアイドリング回転数が通常の650
 rpm+から90 Oram程度にまで上昇する。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上記従来のフィトリング回転数制御装置にあ
っては、春、秋などのように冷房に要する車両熱負荷が
高くない場合において除湿を行なう等の場合でも、常に
エバポレータが最大冷房能力を得るような回転数までフ
ィトリング回転数が上昇するようになっている。しかし
ながら、車両熱負荷が高くないときには、アイドリング
回転数を最大冷房能力が得られるところまで上昇させる
必要はない。したがって、従来のアイドリング回転数制
御装置では、アイドリングの回転数を不必要に上昇させ
る分、燃料を余計に消費してしまうという問題がある。
また、不必要なアイドリング回転数の上昇によって車外
騒音も増加するという問題があった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされ
たものであって、冷房に要する車両負荷熱に応じ、エバ
ポレータの冷房能力に必要な分だけ必要最低限アイドリ
ング回転数を上昇させるようエンジンを制御するアイド
リング回転数制御装置を提供することを目的とし、この
目的達成の為の技術的手段は、エバポレータの吹出風の
温度を検出する吹出風温度検出手段40と、エバポレー
タが゛車両負荷熱に応じた冷房能力を得るよう当該吹出
fRm度検出手段40からの温度情報信号S1に基いて
スロットルバルブ60の開度を制御するエンジン制御手
段50を設けたことを特徴とするアイドリング回転数制
御装置によってなされる。
[実施例] 以下、添付図面に基いて、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例に係るアイドリング回転数制御
装置を示すものである。この第1図において、1はエア
コントロールスイッチ、6はコンプレッサを示している
。1oはエアインテークドア11およびブロア12を有
するプロアユニット、20は、プロア12が吸引した空
気を冷却するエバポレータ21を有するクーラーユニッ
ト、30はヒータ31およびエアミックスドア32を有
するヒータユニットである。
40は、エバポレータ21の吹出し側に配設された吹出
I11度検出1手段であり、具体的には、例えばサーミ
スタのように温度に応じて抵抗値の変化する温度センサ
のようなものを用いることができる。50は、この温度
センサ40が検出したエバポレータ21の吹出風の温度
に応じてエンジンのアイドリング回転数を制御するエン
ジン制御装置である。このエンジン制御装置50は、具
体的には、例えば、第2図に示すように、エバポレータ
21の吹出風瀉度を検出する温度センサ40からの温度
情報信号s1を入力し、この温度情報信@S1に応じた
周波数の制御パルス信号S2を出力することによって、
エンジンのスロットルバルブ60の開度を調整し、エン
ジンのアイドリング回転数を制御するものである。尚、
第2図中筒号51は温度情報信号S1に惟いて制御すべ
きスロットルバルブ60の開度を演算する演算部、52
は演算部51の演算結果に基いて制御パルス信号S2を
出力する出力部、53.54はインターフェース回路で
ある。
次に、このアイドリング回転数制御装置の作用を説明す
る。第3図に示すようにアイドリング状態においては、
エンジンの回転数は、通常、650 rpm程度である
。このような状態で、エアーコントロールスイッチ1を
ONするとアイドリング回転数は、900 rpm程度
まで上昇し、エバポレータ21の吹出し風温度が高いと
きには、900 rpmを維持する( t+〜t2) 
o次に、クーラーサイクルが充分に働いて、エバポレー
タ21の吹出I!Im度が低下すると、その温度変化に
応じて制御部50から温度情報信号81に対応した制御
パルス信号S2がスロワ]・ルバルブ60に送られる。
これによってアイドリング回転数は徐々に低下する(t
2〜ta)。以後、アイドリング回転数は、このような
エバポレータ21の吹出風温度に応じて、上昇、下降の
制御を受けることになる。尚、吹出風温度検出手段40
は、上記実施例のように電気的な構成である必要はなく
、温度に応じて体積が変化する気体を用いた機械的構成
の公知技術を用いてもよい。
[発明の効果コ 以上、説明したように本発明は車室の冷房に要する車両
熱負荷に応じてエンジンのアイドリング回転数を制御す
るから、外気温の低い春、秋などの除湿時や夜間などで
はアイドリング回転数を抑えることができる。したがっ
て、アイドリング回転数を上昇させるための不必要な燃
料消費を防止でき、燃費の向上を図ることができる。ま
た、本発明によれば、必要以上にアイドリングの回転数
を上昇させることがなくなるため、エンジンの回転に伴
う車外騒音を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るアイドリング回転数制御
装置を車両用空気調和装置の断面図とともにす示すブロ
ック図、第2図は本発明の実施例に係るエンジン制御装
置を示すブロック図、第3図は本発明の実施例に係るア
イドリング回転数制御装置の作用を説明するグラフ図、
第4図は従来のアイドリング回転数制御装置を示すブロ
ック図、第5図は従来のアイドリング回転数制御装置の
作用を示すグラフ図である。 21・・・エバポレータ 40・・・温度センサ(吹出風温度検出手段)50・・
・エンジン制御装置 60・・・スロットルバルブ 特許出願人   日産自動車株式会社 −瞥 手続補正書 昭和61年6月6日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) エバポレータの吹出風の温度を検出する吹出風
    温度検出手段と、エバポレータが車両負荷熱に応じた冷
    房能力を得るよう当該吹出風温度検出手段からの温度情
    報信号に基いてスロットルバルブの開度を制御するエン
    ジン制御手段とからなることを特徴とするアイドリング
    回転数制御装置。
  2. (2) 前記エンジン制御手段は、前記付吹出風温度検
    出手段の検出温度が低くなるにつれてエンジン回転数が
    低くなるようにスロットルバルブの開度を制御すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアイドリング
    回転数制御装置。
JP60050610A 1985-03-15 1985-03-15 アイドリング回転数制御装置 Pending JPS61210238A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050610A JPS61210238A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 アイドリング回転数制御装置
US06/838,817 US4694798A (en) 1985-03-15 1986-03-12 Automotive engine idling speed control system with variable idling speed depending upon cooling air temperature in automotive air conditioning system
DE19863608417 DE3608417A1 (de) 1985-03-15 1986-03-13 Leerlaufdrehzahlregelsystem fuer eine kraftfahrzeug-brennkraftmaschine
GB08606362A GB2185829B (en) 1985-03-15 1986-03-14 Automotive engine idling speed control system with variable idling speed depending upon cooling air temperature in automotive air conditioning system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60050610A JPS61210238A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 アイドリング回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61210238A true JPS61210238A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12863737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60050610A Pending JPS61210238A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 アイドリング回転数制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4694798A (ja)
JP (1) JPS61210238A (ja)
DE (1) DE3608417A1 (ja)
GB (1) GB2185829B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253147A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH01175517A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Diesel Kiki Co Ltd 車輌用空気調和装置
DE19543783A1 (de) * 1995-11-24 1997-05-28 Bayerische Motoren Werke Ag Betriebsverfahren für eine Fahrzeug-Brennkraftmaschine mit Leerlauf-Drehzahl-Regelung
DE19726485C2 (de) * 1997-06-21 1999-06-17 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zur Lastermittlung an einer Brennkraftmaschine
JP3722996B2 (ja) * 1998-08-25 2005-11-30 三菱電機株式会社 エンジンの出力制御装置
DE10043413B4 (de) * 1999-10-19 2010-08-05 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kraftfahrzeug
FR2806036B1 (fr) * 2000-03-07 2002-11-15 Valeo Electronique Regulation perfectionnee de la temperature, de la vitesse et de la distribution de l'air ventile dans un habitacle de vehicule automobile
JP4317902B2 (ja) * 2000-05-19 2009-08-19 株式会社デンソー 車両用空調装置
US6889762B2 (en) 2002-04-29 2005-05-10 Bergstrom, Inc. Vehicle air conditioning and heating system providing engine on and engine off operation
US9694651B2 (en) * 2002-04-29 2017-07-04 Bergstrom, Inc. Vehicle air conditioning and heating system providing engine on and off operation
US6836718B2 (en) * 2003-04-07 2004-12-28 International Truck Intellectual Property Company, Llc Vehicle with engine idle-management system
US7357176B2 (en) * 2004-10-21 2008-04-15 Honda Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling mixture of fresh and recirculated air in a vehicle
US8517087B2 (en) 2007-02-20 2013-08-27 Bergstrom, Inc. Combined heating and air conditioning system for vehicles
US8141377B2 (en) * 2007-02-21 2012-03-27 Bergstrom, Inc. Truck electrified engine-off air conditioning system
US8480005B2 (en) * 2007-08-29 2013-07-09 Ford Global Technologies, Llc Cabin heating control system
US8096482B2 (en) 2008-09-22 2012-01-17 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a climate control system with remote start operation
KR20100038571A (ko) * 2008-10-06 2010-04-15 현대자동차주식회사 차량용 공조장치
DE102013002419B4 (de) * 2013-02-11 2015-05-21 Audi Ag Verfahren zur Regelung einer Klimaanlage eines Kraftfahrzeugs
WO2014160458A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Bergstrom, Inc. Air conditioning system utilizing thermal capacity from expansion of compressed fluid
US9796239B2 (en) 2013-03-13 2017-10-24 Bergstrom Inc. Air conditioning system utilizing heat recovery ventilation for fresh air supply and climate control
CN105873778A (zh) 2013-11-04 2016-08-17 博格思众公司 低轮廓空调系统
US9783024B2 (en) 2015-03-09 2017-10-10 Bergstrom Inc. System and method for remotely managing climate control systems of a fleet of vehicles
US9975400B2 (en) * 2015-06-18 2018-05-22 Ford Global Technologies, Llc Method of controlling climate in a parked vehicle
US10006684B2 (en) 2015-12-10 2018-06-26 Bergstrom, Inc. Air conditioning system for use in vehicle
US9874384B2 (en) 2016-01-13 2018-01-23 Bergstrom, Inc. Refrigeration system with superheating, sub-cooling and refrigerant charge level control
US10589598B2 (en) 2016-03-09 2020-03-17 Bergstrom, Inc. Integrated condenser and compressor system
US10081226B2 (en) 2016-08-22 2018-09-25 Bergstrom Inc. Parallel compressors climate system
US10562372B2 (en) 2016-09-02 2020-02-18 Bergstrom, Inc. Systems and methods for starting-up a vehicular air-conditioning system
US10675948B2 (en) 2016-09-29 2020-06-09 Bergstrom, Inc. Systems and methods for controlling a vehicle HVAC system
US10724772B2 (en) 2016-09-30 2020-07-28 Bergstrom, Inc. Refrigerant liquid-gas separator having an integrated check valve
US10369863B2 (en) 2016-09-30 2019-08-06 Bergstrom, Inc. Refrigerant liquid-gas separator with electronics cooling
US11448441B2 (en) 2017-07-27 2022-09-20 Bergstrom, Inc. Refrigerant system for cooling electronics
US11420496B2 (en) 2018-04-02 2022-08-23 Bergstrom, Inc. Integrated vehicular system for conditioning air and heating water
US11597255B2 (en) 2020-03-25 2023-03-07 Pony Al Inc. Systems and methods for cooling vehicle components
CN112727619A (zh) * 2021-01-12 2021-04-30 广西玉柴机器股份有限公司 一种低怠速发动机转速控制方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1282880A (en) * 1968-12-06 1972-07-26 Lucas Industries Ltd Systems for controlling internal combustion engine idling speeds
JPS5596330A (en) * 1979-01-18 1980-07-22 Nissan Motor Co Ltd Engine revolution regulator of diesel engine
GB2051420B (en) * 1979-04-24 1983-12-14 Nissan Motor Intake air flow control system to control idling speed of an internal combustion engine
US4365599A (en) * 1979-05-09 1982-12-28 Nissan Motor Company, Limited Open and closed loop engine idling speed control method and system for an automotive internal combustion engine
JPS55160137A (en) * 1979-05-29 1980-12-12 Nissan Motor Co Ltd Suction air controller
JPS6038544B2 (ja) * 1979-10-17 1985-09-02 株式会社デンソー エンジンの回転速度制御方法
JPS5768544A (en) * 1980-10-17 1982-04-26 Nippon Denso Co Ltd Controlling method for internal combustion engine
DE3039435C2 (de) * 1980-10-18 1984-03-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Regelung der Leerlauf-Drehzahl von Brennkraftmaschinen
JPS57131835A (en) * 1981-02-10 1982-08-14 Honda Motor Co Ltd Angular aperture compensating device of engine throttle valve
US4469004A (en) * 1981-05-12 1984-09-04 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Bass drum used for training purposes
JPS57200643A (en) * 1981-06-05 1982-12-08 Toyota Motor Corp Method of contrlling idling revolving speed of internal- combustion engine
US4491922A (en) * 1981-08-14 1985-01-01 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling stepping motor in idling rotational speed control
JPS58172445A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フィ−ドバック制御方法
JPS58190530A (ja) * 1982-04-20 1983-11-07 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フィ−ドバック制御方法
GB2120420B (en) * 1982-04-20 1985-11-27 Honda Motor Co Ltd Automatic control of idling speed
JPS5932645A (ja) * 1982-08-16 1984-02-22 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転制御装置
JPS59131730A (ja) * 1983-01-18 1984-07-28 Nissan Motor Co Ltd アイドル回転数制御装置
JPS60135667A (ja) * 1983-12-22 1985-07-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JPS60135639A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸入空気量制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3608417A1 (de) 1986-09-25
US4694798A (en) 1987-09-22
GB8606362D0 (en) 1986-04-23
GB2185829B (en) 1988-10-05
DE3608417C2 (ja) 1988-10-13
GB2185829A (en) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61210238A (ja) アイドリング回転数制御装置
US7347167B2 (en) Method for controlling cooling fans
US20050210897A1 (en) Vehicular air-conditioner
CN109476209A (zh) 车辆用空调装置
JPS58220939A (ja) アイドル回転速度制御装置
US6520125B2 (en) Cooling system for liquid-cooled internal combustion engine
JPH11107753A (ja) 自動車用冷却装置
JPS63227918A (ja) 内燃機関の冷却装置
KR19980053909A (ko) 다단계 쿨링팬 제어 장치 및 그 방법
JP2000274243A (ja) 車両用冷却ファン制御装置
JP3172868B2 (ja) アクチュエータ制御装置
JPH07186707A (ja) 電動機付コンプレッサの制御装置
JP2002096628A (ja) 車両用空調装置
JPH09195767A (ja) 冷却ファン制御装置
JP4082122B2 (ja) 車両の制御装置
JP3007482B2 (ja) 自動車用空調装置の制御装置
JP2551463B2 (ja) 自動車用空調制御装置
JPH02241820A (ja) 車両用空調装置の制御装置
JPH086577Y2 (ja) アイドリング回転数制御装置
JP2550385Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6232093Y2 (ja)
JPH0228087Y2 (ja)
JPH01310121A (ja) ターボチャージャ付内燃エンジンの冷却制御装置
JP2001171365A (ja) 車両用エンジン冷却装置
JPH09144584A (ja) エアコンディショナ対応アイドル回転数制御装置