JPS6120032Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6120032Y2 JPS6120032Y2 JP13998181U JP13998181U JPS6120032Y2 JP S6120032 Y2 JPS6120032 Y2 JP S6120032Y2 JP 13998181 U JP13998181 U JP 13998181U JP 13998181 U JP13998181 U JP 13998181U JP S6120032 Y2 JPS6120032 Y2 JP S6120032Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hearth
- liner
- evaporation
- hearth liner
- copper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 13
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 13
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 9
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005566 electron beam evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は特に真空蒸着装置で、例えばアルミニ
ウム(以下、単にAlと記す)を電子ビーム蒸発
源を用いて蒸着する際にるつぼの中に入れて使用
する所謂ハースライナーに関するものである。ハ
ースライナーは、蒸発源が挿入されるハースが冷
却されているために問題となる蒸着パワーの増大
を解決するために、蒸発源とハースとの間に挿入
されるものである。
ウム(以下、単にAlと記す)を電子ビーム蒸発
源を用いて蒸着する際にるつぼの中に入れて使用
する所謂ハースライナーに関するものである。ハ
ースライナーは、蒸発源が挿入されるハースが冷
却されているために問題となる蒸着パワーの増大
を解決するために、蒸発源とハースとの間に挿入
されるものである。
従来、このようなハースライナーは、W,
Ta,BN(ボロンナイトライド)コンポジツト
(EC)ライナー等を使用し種々の金属を蒸着する
際に銅ハース内に挿入していた。しかしこれらの
ライナーを使用してもAlを蒸着する際に3KWの
蒸着パワーが投入されないとAlが蒸発するには
いたらなかつた。
Ta,BN(ボロンナイトライド)コンポジツト
(EC)ライナー等を使用し種々の金属を蒸着する
際に銅ハース内に挿入していた。しかしこれらの
ライナーを使用してもAlを蒸着する際に3KWの
蒸着パワーが投入されないとAlが蒸発するには
いたらなかつた。
本考案は以上の欠点を除去するために形状を変
更し3KW以下の低い蒸着パワーでAlを溶融蒸発
させかつ基板(蒸着すべき)への二次電子の影響
及び温度上昇を最小限に抑えることができること
を特徴としたAl蒸着用ハースライナーである。
更し3KW以下の低い蒸着パワーでAlを溶融蒸発
させかつ基板(蒸着すべき)への二次電子の影響
及び温度上昇を最小限に抑えることができること
を特徴としたAl蒸着用ハースライナーである。
次に図面を用いて本考案をより詳細に説明す
る。
る。
第1図は従来のハースライナーである。即ち、
図のように銅ハース1にハースライナー2を挿入
してAlに電子ビームを照射し、Al2を蒸発させる
わけであるが、このようなハースライナーである
と、接触部分4から熱が冷却されている銅ハース
1へと逃げていき、このために蒸着パワーを
3KW(10KV,0.3A)以上投入しないと、殆ど
Al2の蒸発は見られない。
図のように銅ハース1にハースライナー2を挿入
してAlに電子ビームを照射し、Al2を蒸発させる
わけであるが、このようなハースライナーである
と、接触部分4から熱が冷却されている銅ハース
1へと逃げていき、このために蒸着パワーを
3KW(10KV,0.3A)以上投入しないと、殆ど
Al2の蒸発は見られない。
第2図は本考案の一実施例によるAl蒸着用ハ
ースライナーである。即ち、銅ハース1にハース
ライナー3を挿入し、その中にAlソース2を入
れるものであるが、本考案の特徴とするところ
は、ギヤツプ5を設けてAlソース2の入つてい
る部分を銅ハース1と接触させないようにし、熱
の逃げを極力抑え又底の部分には図のようにゲタ
をはかせてなおかつ底板の部分は銅ハースの底の
部分にぴつたりと入るようにし、位置出しの役目
もしている。
ースライナーである。即ち、銅ハース1にハース
ライナー3を挿入し、その中にAlソース2を入
れるものであるが、本考案の特徴とするところ
は、ギヤツプ5を設けてAlソース2の入つてい
る部分を銅ハース1と接触させないようにし、熱
の逃げを極力抑え又底の部分には図のようにゲタ
をはかせてなおかつ底板の部分は銅ハースの底の
部分にぴつたりと入るようにし、位置出しの役目
もしている。
又、AlとBNコンポジツトハースライナー3と
のぬれ性が良いため蒸着中に中のAl2がハースラ
イナー3の外側にはい上つた場合も底部のゲタの
部分にたまり、銅ハース1と接触しない様に考え
たものである。このような、ハースライナー3
(材質はBNコンポジツト)を製作使用することに
より、蒸着パワー560W(10KV56mA)程で60
Å/secという高い蒸発速度が得られ、従来の
3KW(10KV、0.3A)で10Å/secと比較すると
パワーが約1/3で蒸発速度が6倍以上という非常
に熱効率の良いハースライナーであるといえる。
又、基板(蒸着されるもの)への2次電子の影
響、熱の影響がなくなり特性も大幅な改良向上が
できる。
のぬれ性が良いため蒸着中に中のAl2がハースラ
イナー3の外側にはい上つた場合も底部のゲタの
部分にたまり、銅ハース1と接触しない様に考え
たものである。このような、ハースライナー3
(材質はBNコンポジツト)を製作使用することに
より、蒸着パワー560W(10KV56mA)程で60
Å/secという高い蒸発速度が得られ、従来の
3KW(10KV、0.3A)で10Å/secと比較すると
パワーが約1/3で蒸発速度が6倍以上という非常
に熱効率の良いハースライナーであるといえる。
又、基板(蒸着されるもの)への2次電子の影
響、熱の影響がなくなり特性も大幅な改良向上が
できる。
第1図は従来のAl蒸着用ハースライナーを示
す断面図、第2図は本考案の一実施例を示すハー
スライナーの断面図である。 1……銅ハース、2……Alソース、3……ハ
ースライナー。
す断面図、第2図は本考案の一実施例を示すハー
スライナーの断面図である。 1……銅ハース、2……Alソース、3……ハ
ースライナー。
Claims (1)
- 蒸発源とこれを収納するハースとの間にハース
ライナーが介在し、かつ前記ハースライナーと前
記ハースとの間に空間ができるように前記ハース
ライナーが支持部によつて支持された蒸着装置に
おいて、前記支持部の前記ハース側の端部を前記
ハースの底の部分と実質的に同じ大きさにしたこ
とを特徴とする蒸着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13998181U JPS5845363U (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 蒸着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13998181U JPS5845363U (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 蒸着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5845363U JPS5845363U (ja) | 1983-03-26 |
JPS6120032Y2 true JPS6120032Y2 (ja) | 1986-06-17 |
Family
ID=29933156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13998181U Granted JPS5845363U (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 蒸着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5845363U (ja) |
-
1981
- 1981-09-21 JP JP13998181U patent/JPS5845363U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5845363U (ja) | 1983-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04308076A (ja) | 昇華性物質真空蒸着装置 | |
JPS6120032Y2 (ja) | ||
JPS6366391B2 (ja) | ||
RU2142021C1 (ru) | Испарительная лодочка установки взрывного испарения | |
GB1087205A (en) | Method and apparatus for coating by flash evaporation of metals | |
JPS605233B2 (ja) | 高融点化合物薄膜の製造方法 | |
US2778485A (en) | Vacuum tube getter body material | |
JPS61272367A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPS61291965A (ja) | 超高真空チヤンバ− | |
JPH0673543A (ja) | 連続真空蒸着装置 | |
JP2503756Y2 (ja) | 蒸着用るつぼ | |
JP3783789B2 (ja) | 電子ビーム蒸着用pbnハースライナおよびpbnハースライナを用いた金属の成膜方法 | |
JPS6013067B2 (ja) | 真空蒸着装置 | |
JP2570560Y2 (ja) | 電子ビーム蒸発源 | |
US5493630A (en) | Pyrolytic boron nitride coated flash evaporator | |
JPH0139713Y2 (ja) | ||
JPS6059990B2 (ja) | 蒸着装置 | |
JPH06280004A (ja) | 電子ビーム蒸発源 | |
US3414655A (en) | Apparatus for evaporation of low temperature semiconductor material by electron beam impingement on the material and comprising means for draining electric charge from the material | |
JPS6157907B2 (ja) | ||
JPH0342677Y2 (ja) | ||
JPH06948B2 (ja) | 金属蒸発方法 | |
JPS6451662U (ja) | ||
JPS62118517A (ja) | 溶融物質の蒸気噴出装置 | |
JPS586972A (ja) | 電子ビ−ム真空蒸着用ハ−スライナ− |