JPS6119372A - インクジエツトヘツド - Google Patents
インクジエツトヘツドInfo
- Publication number
- JPS6119372A JPS6119372A JP14106984A JP14106984A JPS6119372A JP S6119372 A JPS6119372 A JP S6119372A JP 14106984 A JP14106984 A JP 14106984A JP 14106984 A JP14106984 A JP 14106984A JP S6119372 A JPS6119372 A JP S6119372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- plate
- valve
- pressurizing chamber
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17596—Ink pumps, ink valves
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はインクジェットプリンタ装置用印字へラド、特
にドツトマトリクスによって文字又は図形を形成するイ
ンクジェットヘッドの構成に関する。
にドツトマトリクスによって文字又は図形を形成するイ
ンクジェットヘッドの構成に関する。
近年、オフィスオートメーションの普及により事務所内
で文書を作成し印字する要求が高まっており、低騒音、
かつ印字印品の良好なプリンタが求められている。
で文書を作成し印字する要求が高まっており、低騒音、
かつ印字印品の良好なプリンタが求められている。
マタ、パーソナルコンピュータの普及によりカラーディ
スプレイ上の文字及び図形をカラーで出力する要求が高
まっている。これらの要求を満たすプリンタの一つとし
てインクジェットプリンタが実用化されている。
スプレイ上の文字及び図形をカラーで出力する要求が高
まっている。これらの要求を満たすプリンタの一つとし
てインクジェットプリンタが実用化されている。
従来、この種のプリンタはフォトエツチング等の技術を
用いてノズル部、インク加圧室及び供給路を形成しイン
ク加圧室の外壁に接着されたピエゾ振動子の屈曲変形に
よシインク加圧室に圧〃波を発生させてノズル先端より
インク滴を噴射せしめている。
用いてノズル部、インク加圧室及び供給路を形成しイン
ク加圧室の外壁に接着されたピエゾ振動子の屈曲変形に
よシインク加圧室に圧〃波を発生させてノズル先端より
インク滴を噴射せしめている。
第5図が従来のインクジェットヘッドを示す断面図であ
る。ピエゾ振動子1に電圧を印加すると、ピエゾ振動子
1が屈曲変形し、インク加圧室2に圧力波を発生させ、
ノズル先端部3よりインクを噴出せしめている。
る。ピエゾ振動子1に電圧を印加すると、ピエゾ振動子
1が屈曲変形し、インク加圧室2に圧力波を発生させ、
ノズル先端部3よりインクを噴出せしめている。
電圧を印加するのを取シ止めると、ピエゾ振動子1は元
の状態へ戻るが、その時インク噴出分のインク減少の補
給はインク供給源5につながったインク供給路4より行
なわれて第5図の状態へ戻る。第6図は特開昭48−9
622号に開示された従来のインクジェットヘッドの構
成例である。
の状態へ戻るが、その時インク噴出分のインク減少の補
給はインク供給源5につながったインク供給路4より行
なわれて第5図の状態へ戻る。第6図は特開昭48−9
622号に開示された従来のインクジェットヘッドの構
成例である。
ベースプレート11上に、フォトエツチングによ多形成
したインク供給路4を有するサプライプレー)10.イ
ンク供給口6を有するバイパスプレート9、インク加圧
室2及びインク加圧室2の先端に形成したノズル3を有
するノズルプレート8、上部プレート7及びピエゾ振動
子1をこの順で積層接着して作成している。
したインク供給路4を有するサプライプレー)10.イ
ンク供給口6を有するバイパスプレート9、インク加圧
室2及びインク加圧室2の先端に形成したノズル3を有
するノズルプレート8、上部プレート7及びピエゾ振動
子1をこの順で積層接着して作成している。
第7図(a) ハ従来のインクジェットヘッドのノズル
部13の詳細図(ピエゾ振動子lの取シ付は位置明記”
) 、(b)はヘッドの断面図である。第5図と同一部
分は同一番号にて示しである。
部13の詳細図(ピエゾ振動子lの取シ付は位置明記”
) 、(b)はヘッドの断面図である。第5図と同一部
分は同一番号にて示しである。
必要に応じてピエゾ振動子1に電圧を印加してピエゾ振
動子1を駆動し、ドツトにより文字もしくは図形を用紙
上に形成している。
動子1を駆動し、ドツトにより文字もしくは図形を用紙
上に形成している。
この様な構成ではピエゾ振動子1によシ発生された圧力
がインク供給路4へも伝播され、圧力が効率よく用いら
れていないという欠点があった。
がインク供給路4へも伝播され、圧力が効率よく用いら
れていないという欠点があった。
本発明はピエゾ振動子1によシ発生された圧力をインク
加圧室2上にインク供給弁を設けることにより、効率良
く用い、かつ同一面上に高密度に複数ノズルを実装可能
なインクジェットヘッドを提供することにある。
加圧室2上にインク供給弁を設けることにより、効率良
く用い、かつ同一面上に高密度に複数ノズルを実装可能
なインクジェットヘッドを提供することにある。
本発明はインク加圧室102を有し、該インク加圧室1
02の開放端にノズル103を形成したノズルプレート
108と、インク供給路104を有するサプライプレー
ト110との間に、板厚方向に開弁するインク供給弁1
06を有するバイパスプレート109を介在させて、こ
れらプレートを積層し、ノズルプレート108のインク
加圧室102とサプライプレー ) 110のインク供
給路104との間にバイパスフレー) 109のインク
供給弁106を配設したものである。
02の開放端にノズル103を形成したノズルプレート
108と、インク供給路104を有するサプライプレー
ト110との間に、板厚方向に開弁するインク供給弁1
06を有するバイパスプレート109を介在させて、こ
れらプレートを積層し、ノズルプレート108のインク
加圧室102とサプライプレー ) 110のインク供
給路104との間にバイパスフレー) 109のインク
供給弁106を配設したものである。
ピエゾ振動子101が屈曲変形してインク加圧室102
に圧力が加わった時にはインク供給路104に通じる通
路をインク供給弁106が閉じ、発生した圧力をインク
供給路104に逃さず効率良くインク噴出に用いる。
に圧力が加わった時にはインク供給路104に通じる通
路をインク供給弁106が閉じ、発生した圧力をインク
供給路104に逃さず効率良くインク噴出に用いる。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図において、インク供給路10゛4を有するサプラ
イプレート110と、インク供給弁106を有するバイ
パスプレート1o9と、インク加圧室102及び該イン
ク加圧室先端のノズル103を有するノズルプレート1
08とをベースプレート111上に積層し、最上段のノ
ズルプレート108の上部開口部を上部プレート107
で閉じ、該プレー) 107上にピエゾ振動子101を
設置する。105はインク供給源である。
イプレート110と、インク供給弁106を有するバイ
パスプレート1o9と、インク加圧室102及び該イン
ク加圧室先端のノズル103を有するノズルプレート1
08とをベースプレート111上に積層し、最上段のノ
ズルプレート108の上部開口部を上部プレート107
で閉じ、該プレー) 107上にピエゾ振動子101を
設置する。105はインク供給源である。
第1図では、第6図におけるバイパスプレート9、サプ
ライプレート10の形状が変り、バイパスプレート10
9にインク供給弁106を設け、サプライプレート11
0との間に弁機能を持たせてあ、る。
ライプレート10の形状が変り、バイパスプレート10
9にインク供給弁106を設け、サプライプレート11
0との間に弁機能を持たせてあ、る。
即ち、インクの噴射はピエゾ振動子101に電圧を印加
し、ピエゾ振動子101が屈曲変形することによりイン
ク加圧室102に圧力が加わシ、ノズル先端部103に
圧力が伝播して起るが、その際第2図に示すバイパスプ
レー) 109、サプライプレート110のインク供給
弁106近傍の詳細図、及び第3図に示す本発明による
インクジェットヘッドの断面図から判る様に、インク加
圧室102に圧力が加わることによシ弁106がザブラ
イプレート110と密着し、インク供給路104との通
路を閉じて圧力がインク供給路104へ逃げていくのを
防止する。
し、ピエゾ振動子101が屈曲変形することによりイン
ク加圧室102に圧力が加わシ、ノズル先端部103に
圧力が伝播して起るが、その際第2図に示すバイパスプ
レー) 109、サプライプレート110のインク供給
弁106近傍の詳細図、及び第3図に示す本発明による
インクジェットヘッドの断面図から判る様に、インク加
圧室102に圧力が加わることによシ弁106がザブラ
イプレート110と密着し、インク供給路104との通
路を閉じて圧力がインク供給路104へ逃げていくのを
防止する。
また、ピエゾ振動子101が復元し始めてインク加圧室
102が負圧になると、第4図に示すように、弁106
がサプライプレー) 110から持ち上がシ、インク供
給路104との通路を開放し、インク噴出によるインク
の減少分を補給して初期状態に戻る。
102が負圧になると、第4図に示すように、弁106
がサプライプレー) 110から持ち上がシ、インク供
給路104との通路を開放し、インク噴出によるインク
の減少分を補給して初期状態に戻る。
この様に弁106の部分を積層プレートに構成すること
により、弁機能を新たに構成要素として持ちピエゾ振動
子101により発生した圧力を効率良くインク噴出に用
いることができる。
により、弁機能を新たに構成要素として持ちピエゾ振動
子101により発生した圧力を効率良くインク噴出に用
いることができる。
特に、本発明においてはピエゾ振動子101の真下方向
に舌状の部分106を配置しているために、インク加圧
室102内の圧力変化が効率良く弁作用を行なう。
に舌状の部分106を配置しているために、インク加圧
室102内の圧力変化が効率良く弁作用を行なう。
本発明はインク供給弁106を備えることにより、ピエ
ゾ振動子101よシ発生した圧力を効率良くインク噴出
に使うことができ、良好な印字品質が得られ、かつ構造
が簡素に同一平面上に高密度に複数ノズル化を実現でき
る効果を有するものである。
ゾ振動子101よシ発生した圧力を効率良くインク噴出
に使うことができ、良好な印字品質が得られ、かつ構造
が簡素に同一平面上に高密度に複数ノズル化を実現でき
る効果を有するものである。
第1図は本発明によるインクジェットヘラ下の構成図、
第2図は第1図に示された構成例のうちバイパスプレー
ト、サプライプレートのインク供給弁近傍の詳細図、第
3図は本発明によるインクジェットヘッドの断面図、第
4図はインク供給弁が開いた場合の断面図、第5図は従
来のインクジェットヘッドの断面図、第6図は従来のイ
ンクジェットヘッドの構成図、第7図(a) 、 (b
)は従来のインクジェットヘッドのノンル部の詳細図(
ピエゾ振動子の取り付は位置明記)及び断面図である。 101・・・ピエゾ振動子、102・・・インク加圧室
、103・・・ノズル先端部、104・・・インク供給
路、105・・・インク供給源、106・・・インク供
給弁、107・・・上部プL/−ト、108・・・ノズ
ルプレート、109・・・バイパスプレート、110・
・・サプライプレート、111・・・ベースプレート 特許出願人 日本電気株式会社 晧1図 嶌2図 嘉5図 ! 第7図 (a) (b) 第6図
第2図は第1図に示された構成例のうちバイパスプレー
ト、サプライプレートのインク供給弁近傍の詳細図、第
3図は本発明によるインクジェットヘッドの断面図、第
4図はインク供給弁が開いた場合の断面図、第5図は従
来のインクジェットヘッドの断面図、第6図は従来のイ
ンクジェットヘッドの構成図、第7図(a) 、 (b
)は従来のインクジェットヘッドのノンル部の詳細図(
ピエゾ振動子の取り付は位置明記)及び断面図である。 101・・・ピエゾ振動子、102・・・インク加圧室
、103・・・ノズル先端部、104・・・インク供給
路、105・・・インク供給源、106・・・インク供
給弁、107・・・上部プL/−ト、108・・・ノズ
ルプレート、109・・・バイパスプレート、110・
・・サプライプレート、111・・・ベースプレート 特許出願人 日本電気株式会社 晧1図 嶌2図 嘉5図 ! 第7図 (a) (b) 第6図
Claims (1)
- (1)インク加圧室の外壁に設けられたピエゾ振動子に
電圧を印加し、上記ピエゾ振動子の屈曲変形によりイン
ク加圧室に連通したノズルよりインク滴を噴射させるオ
ンデマンド型インクジェットヘッドにおいて、インク加
圧室を有し、該インク加圧室の開放端に複数個のノズル
を形成したノズルプレートと、インク供給路を有するサ
プライプレートとの間に、板厚方向に開閉するインク供
給弁を有するバイパスプレートを介在させて、これらプ
レートを積層し、ノズルプレートのインク加圧室とサプ
ライプレートのインク供給路との間にバイパスプレート
のインク供給弁を配設したことを特徴とするインクジェ
ットヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14106984A JPS6119372A (ja) | 1984-07-07 | 1984-07-07 | インクジエツトヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14106984A JPS6119372A (ja) | 1984-07-07 | 1984-07-07 | インクジエツトヘツド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6119372A true JPS6119372A (ja) | 1986-01-28 |
Family
ID=15283510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14106984A Pending JPS6119372A (ja) | 1984-07-07 | 1984-07-07 | インクジエツトヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6119372A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63197652A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-16 | Canon Inc | インクジエツト記録ヘツドおよびその製造方法 |
US6168264B1 (en) * | 1996-06-07 | 2001-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Manufacturing method for the liquid ejection head |
US6491380B2 (en) | 1997-12-05 | 2002-12-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharging head with common ink chamber positioned over a movable member |
CN110001203A (zh) * | 2017-12-22 | 2019-07-12 | 东芝泰格有限公司 | 隔膜泵、液体循环组件及液体喷出装置 |
-
1984
- 1984-07-07 JP JP14106984A patent/JPS6119372A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63197652A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-16 | Canon Inc | インクジエツト記録ヘツドおよびその製造方法 |
US6168264B1 (en) * | 1996-06-07 | 2001-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Manufacturing method for the liquid ejection head |
US6260958B1 (en) | 1996-06-07 | 2001-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid ejection head having specific flow path structure |
US6491380B2 (en) | 1997-12-05 | 2002-12-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid discharging head with common ink chamber positioned over a movable member |
CN110001203A (zh) * | 2017-12-22 | 2019-07-12 | 东芝泰格有限公司 | 隔膜泵、液体循环组件及液体喷出装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3818065B2 (ja) | インク噴射装置の駆動装置 | |
CN100443304C (zh) | 液滴喷出装置及其驱动方法 | |
JP2004114362A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP4643162B2 (ja) | インクジェットヘッドの制御装置、インクジェットヘッドの制御方法、及びインクジェット記録装置 | |
JPS6119372A (ja) | インクジエツトヘツド | |
JP2011025632A (ja) | 液体吐出素子およびそれを用いた液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
US6007189A (en) | Piezoelectric type ink-jet printing head having a pressure chamber plate which is less flexible than piezoelectric elements | |
JPH01204748A (ja) | インクジェットヘッド | |
JPH09300608A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JPS5942964A (ja) | ドロツプオンデマンド型プリントヘツド | |
JPS63125343A (ja) | 記録ヘツド | |
JPH01235648A (ja) | インクジェットヘッド | |
JPS60232967A (ja) | インクジエツトヘツド | |
JPH02273242A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP3324652B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP3180340B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JPH10181008A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2836586B2 (ja) | インクジェットプリントヘッド | |
JPH04294147A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2009226929A (ja) | 液体噴射ヘッドの駆動方法及び液体噴射装置 | |
JP2024119475A (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP2023077617A (ja) | 液体吐出装置 | |
JPH0422642A (ja) | 液体噴射ヘッド | |
JPH0929962A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP3064494B2 (ja) | インクジェットヘッド |