[go: up one dir, main page]

JPS6119075Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119075Y2
JPS6119075Y2 JP1981036386U JP3638681U JPS6119075Y2 JP S6119075 Y2 JPS6119075 Y2 JP S6119075Y2 JP 1981036386 U JP1981036386 U JP 1981036386U JP 3638681 U JP3638681 U JP 3638681U JP S6119075 Y2 JPS6119075 Y2 JP S6119075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
partition frame
container body
bottom plate
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981036386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151227U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981036386U priority Critical patent/JPS6119075Y2/ja
Publication of JPS57151227U publication Critical patent/JPS57151227U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119075Y2 publication Critical patent/JPS6119075Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、物品を収納して運搬する運搬容器に
関するものである。
「従来の技術」 従来より、内部に仕切枠を有する運搬容器が使
用されているが、一般に使用されている運搬容器
は仕切枠の上端が容器の中程の高さに達するとと
もに仕切枠が容器に固定されているため、仕切枠
で区画された空間内に収納し得る物品しか収納し
て運搬し得ない欠点があつた。
「考案が解決しようとする問題点」 本考案者は、仕切枠で区画された空間内に収納
し得る物品だけではなく、それよりも大きい物品
をも収納し得る運搬容器について研究を進めた結
果、本考案に到達した。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、 容器本体1と、容器本体1内に設けられた仕切
枠2とを有する運搬容器に於いて、 容器本体1が底板3と、該底板3の周縁に立設
された四側壁とを有するとともに四隅に形成され
た、上端が容器本体1の中程の高さに達するとと
もに下端が容器本体1の底板3付近に達する縦長
の切り欠き部4と、切り欠き部4の上端から水平
方向にわずかに離れた位置に形成された穴部5と
を有しており、 且つ、仕切枠2が四隅に形成された、隅を構成
する両周辺から伸びてきてそれぞれ切り欠き部4
内に突き出した突出部6と、穴部5に嵌合する凸
部7とを有していることを特徴とする運搬容器に
関するものである。
容器本体1並びに仕切枠2は、それぞれポリエ
チレン、ポリプロピレン等の合成樹脂によつて一
体成形することができるために、極めて容易に製
造することができる。
第6図右半分に示されているように、仕切枠2
を上昇させて瓶8等の物品を運搬容器内に収納す
るには、仕切枠2を引き上げ、仕切枠2に形成さ
れている凸部7を容器本体1に形成されている穴
部5に嵌合させて仕切枠2を固定した後に、仕切
枠2で区画された空間内に物品を収納すればよ
い。
また、第6図左半分に示されているように、仕
切枠2を下降させて缶9等の物品を運搬容器内に
収納するには、第2図に示されているように仕切
枠2に形成されている突出部6を矢印Aのように
屈曲させることによつて仕切枠2に形成されてい
る凸部7を容器本体1に形成されている穴部5か
ら離脱させ、仕切枠2を下降させた後に、仕切枠
2上に物品を収納すればよい。
「考案の効果」 本考案に係わる運搬容器は、仕切枠2を上昇ま
たは下降させることによつて、仕切枠2で区画さ
れた空間内に収納し得る物品だけではなく、それ
よりも大きい物品をも収納し得るため、極めて好
適に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わる運搬容器の一例を示し
た斜視図、第2図は仕切枠の一例を示した平面
図、第3図は容器本体の一例を示した正面図、第
4図は容器本体の一例を示した側面図、第5図は
仕切枠を容器本体に固定した状態を示した断面図
並びに第6図は運搬容器内に物品を収納した状態
を示した断面図である。 1……容器本体、2……仕切枠、3……底板、
4……切り欠き部、5……穴部、6……突出部、
7……凸部、8……瓶、9……缶。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 容器本体1と、容器本体1内に設けられた仕切
    枠2とを有する運搬容器に於いて、 容器本体1が底板3と、該底板3の周縁に立設
    された四側壁とを有するとともに四隅に形成され
    た、上端が容器本体1の中程の高さに達するとと
    もに下端が容器本体1の底板3付近に達する縦長
    の切り欠き部4と、切り欠き部4の上端から水平
    方向にわずかに離れた位置に形成された穴部5と
    を有しており、 且つ、仕切枠2が四隅に形成された、隅を構成
    する両周辺から伸びてきてそれぞれ切り欠き部4
    内に突き出した突出部6と、穴部5に嵌合する凸
    部7とを有していることを特徴とする運搬容器。
JP1981036386U 1981-03-17 1981-03-17 Expired JPS6119075Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981036386U JPS6119075Y2 (ja) 1981-03-17 1981-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981036386U JPS6119075Y2 (ja) 1981-03-17 1981-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151227U JPS57151227U (ja) 1982-09-22
JPS6119075Y2 true JPS6119075Y2 (ja) 1986-06-09

Family

ID=29833628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981036386U Expired JPS6119075Y2 (ja) 1981-03-17 1981-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119075Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518263Y2 (ja) * 1975-02-04 1980-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151227U (ja) 1982-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4805793A (en) Stackable bottle
US3991879A (en) Crate for carrying bottles, cans or the like articles
US3889834A (en) Container construction
US3308997A (en) Plastic jug
CA2655462A1 (en) Stackable crate
US3819044A (en) Container cooperable with a like container in an empty nesting relation and a plurality of article containing stacking relations
CA2678564C (en) Nestable crate
JPS6119075Y2 (ja)
JP2590317Y2 (ja) 折り畳み式トレー
JP2532993Y2 (ja) 運搬用容器
JPH06247445A (ja) 折り畳み運搬用容器
JPS6128765Y2 (ja)
JPS5917767Y2 (ja) 運搬用容器
JP2502084Y2 (ja) 容 器
JPS6131949Y2 (ja)
JPH0142515Y2 (ja)
JPS63180530U (ja)
JPH018546Y2 (ja)
JPS5854344Y2 (ja) 合成樹脂製運搬用容器
US2550830A (en) Collapsible box
JPH0320287Y2 (ja)
JPH072432Y2 (ja) 包装用容器
JP3299578B2 (ja) 運搬用容器
JPH0327955Y2 (ja)
JPS5840030Y2 (ja) 折畳み箱用隅海隈材142アンプル収納箱