JPS61187179A - 磁気ヘツドスライダ - Google Patents
磁気ヘツドスライダInfo
- Publication number
- JPS61187179A JPS61187179A JP2616285A JP2616285A JPS61187179A JP S61187179 A JPS61187179 A JP S61187179A JP 2616285 A JP2616285 A JP 2616285A JP 2616285 A JP2616285 A JP 2616285A JP S61187179 A JPS61187179 A JP S61187179A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- magnetic head
- ultrasonic wave
- magnetic disk
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 11
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003334 KNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020684 PbZr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020698 PbZrO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッドスラ
イダに関し、特に磁気ディスク媒体への吸着を防止する
機構を備えた磁気ヘッドスライダに関するものである。
イダに関し、特に磁気ディスク媒体への吸着を防止する
機構を備えた磁気ヘッドスライダに関するものである。
磁気ディスクと磁気ヘッドスライダ間の吸着現象の防止
は磁気ディスク装置の長期間の高信頼稼動のためには不
可欠の要求性能である。このため、従来、吸着を回避す
る目的で磁気ディスク基板表面を吸着が起こらない程度
に面粗さを大きくする方法、Ihるいは吸着現象が起こ
シにくいように低表面張力の液体潤滑剤を用いる方法や
吸着の起きにくい固体潤滑剤を用いる方法、固体潤滑剤
と液体潤滑剤の混合物を使用する方法、磁性膜上のポリ
ケイ酸膜を加工し面粗さを大きくする方法など多くの方
法が提案され、その内の幾つかは最適作製条件の下に実
用化されている。
は磁気ディスク装置の長期間の高信頼稼動のためには不
可欠の要求性能である。このため、従来、吸着を回避す
る目的で磁気ディスク基板表面を吸着が起こらない程度
に面粗さを大きくする方法、Ihるいは吸着現象が起こ
シにくいように低表面張力の液体潤滑剤を用いる方法や
吸着の起きにくい固体潤滑剤を用いる方法、固体潤滑剤
と液体潤滑剤の混合物を使用する方法、磁性膜上のポリ
ケイ酸膜を加工し面粗さを大きくする方法など多くの方
法が提案され、その内の幾つかは最適作製条件の下に実
用化されている。
しかし、面粗さを大きくすると、必然的にスペーシング
ロスが大きくなるという欠点がある。また、吸着の起き
にくい低表面張力の液体潤滑剤の実用化がはかられてき
たが、液体潤滑剤は変形によシ容易に二層間のすき間を
満たす性質があシ、面粗さの小さい磁気ディスクでは磁
気ヘッドスライダとの吸着が起こシ易くなってしまうた
め、適正な潤滑剤量の管理を必要とする。また、固体潤
滑剤あるいは固体潤滑剤と液体潤滑剤との混合物を使用
する方法では、磁気ヘッドスライダの接触などによシ固
体潤滑剤のスライダへの付着、飛散が起とシ、磁気ディ
スク表面の潤滑剤の消失による潤滑性能の低下や磁気ヘ
ッドスライダの飛行姿勢の劣化に伴うヘッドクラッシが
起と)易くなるという問題があった。
ロスが大きくなるという欠点がある。また、吸着の起き
にくい低表面張力の液体潤滑剤の実用化がはかられてき
たが、液体潤滑剤は変形によシ容易に二層間のすき間を
満たす性質があシ、面粗さの小さい磁気ディスクでは磁
気ヘッドスライダとの吸着が起こシ易くなってしまうた
め、適正な潤滑剤量の管理を必要とする。また、固体潤
滑剤あるいは固体潤滑剤と液体潤滑剤との混合物を使用
する方法では、磁気ヘッドスライダの接触などによシ固
体潤滑剤のスライダへの付着、飛散が起とシ、磁気ディ
スク表面の潤滑剤の消失による潤滑性能の低下や磁気ヘ
ッドスライダの飛行姿勢の劣化に伴うヘッドクラッシが
起と)易くなるという問題があった。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたも
ので、磁気ディスクへの磁気ヘッドスライダの吸着を完
全に防止することができる磁気ヘッドスライダを提供す
るものである。
ので、磁気ディスクへの磁気ヘッドスライダの吸着を完
全に防止することができる磁気ヘッドスライダを提供す
るものである。
本発明に係る磁気ヘッドスライダは、磁気ディスク媒体
の記録再生に用いる磁気ヘッドを装着するスライダに超
音波振動子を数カ付け、この超音波振動子よりの超音波
を前記スライダを通して該スライダと磁気ディスク媒体
との接触界面に向けて照射するようにしたものである。
の記録再生に用いる磁気ヘッドを装着するスライダに超
音波振動子を数カ付け、この超音波振動子よりの超音波
を前記スライダを通して該スライダと磁気ディスク媒体
との接触界面に向けて照射するようにしたものである。
本発明の磁気ヘッドスライダにおいては、磁気ディスク
の回転開始時にスライダに取り付けた超音波振動子を作
動させ、スライダと磁気ディスク間に超音波を介在させ
ることによシ、この超音波の働きによってスライダと磁
気ディスク間に作用する吸着力を消滅させて磁気ディス
クへの吸着を防止することが可能になる。
の回転開始時にスライダに取り付けた超音波振動子を作
動させ、スライダと磁気ディスク間に超音波を介在させ
ることによシ、この超音波の働きによってスライダと磁
気ディスク間に作用する吸着力を消滅させて磁気ディス
クへの吸着を防止することが可能になる。
以下、本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
る。
第1図は本発明に係るウィンチェスタ−タイプ磁気ヘッ
ドスライダの一実施例の概略斜視図を、第2図は上記実
施例のテーパーフラット形スライダの磁気ディスク方向
よシ見た拡大斜視図をそれぞれ示し、第3図は第1図の
スライダの拡大斜視図を示す。ここでウィンチェスタ−
タイプの磁気ヘッドスライダ1は、図示しない通常の磁
気ディスク面に対向する面に2つのテーパ浮上面2と7
ラツト浮上面3を有する双胴型のテーパー、7ラツト形
スライダ4と、フェライトコア5および巻線(コイル)
6からなる磁気ヘッドTとで構成され、第2図に示すよ
うに、磁気ディスクの回転方向(矢印A方向)に対して
スライダ4の前部にテーパ浮上面2が形成されるととも
に、該テーパ浮上面2に引き続いてフラット浮上面3が
形成されている。なお、ウィンチェスタ−タイプでは磁
気ディスク媒体面とは停止時に前記フラット浮上面3が
接するものとなっている。そして、前記フラット浮上面
3の最後端面には磁気ディスクの記録再生機能をもつフ
ェライトコア5と巻線6で構成された磁気ヘッド7が装
着され、このコア5とスライダ4との間にギャップ8が
設けられている。また、スライダ4の中央には前記コア
5に隣接する微小々幅のスライダ面9が設けられ、この
スライダ面9はギャップ8の幅を定める機能を有してい
る。
ドスライダの一実施例の概略斜視図を、第2図は上記実
施例のテーパーフラット形スライダの磁気ディスク方向
よシ見た拡大斜視図をそれぞれ示し、第3図は第1図の
スライダの拡大斜視図を示す。ここでウィンチェスタ−
タイプの磁気ヘッドスライダ1は、図示しない通常の磁
気ディスク面に対向する面に2つのテーパ浮上面2と7
ラツト浮上面3を有する双胴型のテーパー、7ラツト形
スライダ4と、フェライトコア5および巻線(コイル)
6からなる磁気ヘッドTとで構成され、第2図に示すよ
うに、磁気ディスクの回転方向(矢印A方向)に対して
スライダ4の前部にテーパ浮上面2が形成されるととも
に、該テーパ浮上面2に引き続いてフラット浮上面3が
形成されている。なお、ウィンチェスタ−タイプでは磁
気ディスク媒体面とは停止時に前記フラット浮上面3が
接するものとなっている。そして、前記フラット浮上面
3の最後端面には磁気ディスクの記録再生機能をもつフ
ェライトコア5と巻線6で構成された磁気ヘッド7が装
着され、このコア5とスライダ4との間にギャップ8が
設けられている。また、スライダ4の中央には前記コア
5に隣接する微小々幅のスライダ面9が設けられ、この
スライダ面9はギャップ8の幅を定める機能を有してい
る。
このように構成された磁気ヘッドスライダ1は、ジンバ
ルバネ15を介してアーム16で装着可能な通常の支持
機構にて支持される。そして、スライダ4のフラット浮
上面3と反対側の背面には、第3図に示すように、中央
部にあるジンバルバネ15の保持部が入る溝10を除い
て超音波振動子11がそれぞれ貼着して取ル付けられ、
これら超音波振動子11の両面に銀などからなる電極1
2が形成されている。また、これら超音波振動子11は
磁気ディスクの回転開始時に電極12間に高周波電源(
第4図の符号13参照)よシ高周波電圧が印加されるこ
とによシ作動し、例えば5〜50KHzの超音波をその
スライダ4と磁気ディスク(第4図の符号20参照)と
の接触界面に向けて照射するものとなっている。この時
の電力は1w以下で充分である。
ルバネ15を介してアーム16で装着可能な通常の支持
機構にて支持される。そして、スライダ4のフラット浮
上面3と反対側の背面には、第3図に示すように、中央
部にあるジンバルバネ15の保持部が入る溝10を除い
て超音波振動子11がそれぞれ貼着して取ル付けられ、
これら超音波振動子11の両面に銀などからなる電極1
2が形成されている。また、これら超音波振動子11は
磁気ディスクの回転開始時に電極12間に高周波電源(
第4図の符号13参照)よシ高周波電圧が印加されるこ
とによシ作動し、例えば5〜50KHzの超音波をその
スライダ4と磁気ディスク(第4図の符号20参照)と
の接触界面に向けて照射するものとなっている。この時
の電力は1w以下で充分である。
なお、超音波振動子11としては、PZT (即ちPb
zrTll、−xO3,ここでx = 0.35) 、
チタン酸バリウム(BaT1o3) 、ジルコニウム酸
鉛(PbZrO3) 。
zrTll、−xO3,ここでx = 0.35) 、
チタン酸バリウム(BaT1o3) 、ジルコニウム酸
鉛(PbZrO3) 。
ニオブ酸鉛(PbNbzOa) 、タンタル酸リチウム
(LIT @ 03 ) +チタン酸鉛(PbTtOa
) 、ニオブ酸すチウA (LiNbO2) 、ジ/I
/ ニア ン11チタン酸鉛(PbZr 0a−PbZ
rO3)などの二成分系セラミック1Pb0.68&0
.4Nb206+N10.5KO,5Nb03+NaN
bO3−KNbO3などの任意の材料を使用でき、上記
材料を用いて超音波振動子の薄片をスライダ4の取付は
面に対応して任意の形状に作製したものを使用できる。
(LIT @ 03 ) +チタン酸鉛(PbTtOa
) 、ニオブ酸すチウA (LiNbO2) 、ジ/I
/ ニア ン11チタン酸鉛(PbZr 0a−PbZ
rO3)などの二成分系セラミック1Pb0.68&0
.4Nb206+N10.5KO,5Nb03+NaN
bO3−KNbO3などの任意の材料を使用でき、上記
材料を用いて超音波振動子の薄片をスライダ4の取付は
面に対応して任意の形状に作製したものを使用できる。
このように磁気ヘッドスライダ1を構成するスライダ4
のフラット浮上面3と反対側の背面に超音波振動子11
を取り付けることによ)、磁気ディスクの回転開始時に
超音波振動子11を作動させその超音波をスライダ4を
通して該スライダと磁気ディスクの接触界面に向けて照
射させることができる。この超音波振動子11の作動時
の超音波の伝播の様子を第4図に示す。同図に示すよう
に、磁気ディスク20の回転開始とともに超音波振動子
11の電極12間に高周波電源13よシ高周波電圧を加
えると、この超音波振動子11から超音波14が発生し
、フェライトなどのスライダ4の材質を伝播して磁気ヘ
ッドスライダ1の界面に到達し、この磁気ヘッドスライ
ダ1と磁気ディスク20の間をすき間なく満して吸着の
原因となっている潤滑剤または水分などの液体21内に
超音波14が照射される。この超音波は、磁気ヘッドス
ライダ1と磁気ディスク20間の液体21に極めて短い
周期の疎密波を作るため、超音波の無い時に磁気ヘッド
スライダ1と磁気ディスク20間に働いていた吸着力を
消滅させる作用を有する。
のフラット浮上面3と反対側の背面に超音波振動子11
を取り付けることによ)、磁気ディスクの回転開始時に
超音波振動子11を作動させその超音波をスライダ4を
通して該スライダと磁気ディスクの接触界面に向けて照
射させることができる。この超音波振動子11の作動時
の超音波の伝播の様子を第4図に示す。同図に示すよう
に、磁気ディスク20の回転開始とともに超音波振動子
11の電極12間に高周波電源13よシ高周波電圧を加
えると、この超音波振動子11から超音波14が発生し
、フェライトなどのスライダ4の材質を伝播して磁気ヘ
ッドスライダ1の界面に到達し、この磁気ヘッドスライ
ダ1と磁気ディスク20の間をすき間なく満して吸着の
原因となっている潤滑剤または水分などの液体21内に
超音波14が照射される。この超音波は、磁気ヘッドス
ライダ1と磁気ディスク20間の液体21に極めて短い
周期の疎密波を作るため、超音波の無い時に磁気ヘッド
スライダ1と磁気ディスク20間に働いていた吸着力を
消滅させる作用を有する。
これによシ、磁気ヘッドスライダ1の磁気ディスク20
への吸着を防止することができる。
への吸着を防止することができる。
従って、本発明による超音波振動子11をスライダ4に
取り付けた構造の磁気ヘッドスライダは、磁気ディスク
媒体の潤滑層に液体潤滑剤を用い磁気ディスク表面の面
粗さが小さい場合にも全く吸着を起さず長期間にわたり
高い信頼性を維持したtま、磁気ディスク媒体の起動、
停止をくシ返し行うことが可能になる。なお、超音波振
動子11の駆動に際しては磁気ディスク媒体の起動、停
止動作に関係づければよく、磁気ディスク媒体の回転開
始時の直前よシ磁気ヘッドスライダの浮上するまでの期
間や磁気ディスク媒体の回転数増加時。
取り付けた構造の磁気ヘッドスライダは、磁気ディスク
媒体の潤滑層に液体潤滑剤を用い磁気ディスク表面の面
粗さが小さい場合にも全く吸着を起さず長期間にわたり
高い信頼性を維持したtま、磁気ディスク媒体の起動、
停止をくシ返し行うことが可能になる。なお、超音波振
動子11の駆動に際しては磁気ディスク媒体の起動、停
止動作に関係づければよく、磁気ディスク媒体の回転開
始時の直前よシ磁気ヘッドスライダの浮上するまでの期
間や磁気ディスク媒体の回転数増加時。
停止時に行なえばよい。
上記した実施例ではスライダのフラット浮上面3と反対
側の背面に超音波振動子11を取り付けた構造の場合に
ついて示したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、第5図に示すように、薄片の超音波振動子11を上
記第3図の構成よりもさらにスライダ4の両側面に取り
付けた構造としたシ、第6図に示すように、スライダ4
のフラット浮上面3と反対側の背面中央部に円形状に溝
10をはさんで2つの超音波振動子11をそれぞれ埋め
込む構造とすることもできる。さらに、超音波振動子1
1をスライダ4の背面よシも、フラット浮上面3に上記
第3図、第5図および第6図よシ近づけて設置した構造
も可能である。
側の背面に超音波振動子11を取り付けた構造の場合に
ついて示したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、第5図に示すように、薄片の超音波振動子11を上
記第3図の構成よりもさらにスライダ4の両側面に取り
付けた構造としたシ、第6図に示すように、スライダ4
のフラット浮上面3と反対側の背面中央部に円形状に溝
10をはさんで2つの超音波振動子11をそれぞれ埋め
込む構造とすることもできる。さらに、超音波振動子1
1をスライダ4の背面よシも、フラット浮上面3に上記
第3図、第5図および第6図よシ近づけて設置した構造
も可能である。
また、ウィンチェスタ−タイプの磁気ヘッドスライダと
してはテーパーフラット形スライダに限らず、フラット
形やその他のスライダにも同様に適用できる。さらに、
スライダの材質として通常Mn−Znフェライト、アル
チック(At203− Tic系セラミック7)、サフ
ァイヤ、セラミックなどの材質が用いられるが、本発明
に用いるスライダとしては超音波振動子が取り付けられ
、かつ超音波を伝播する材質であればよく、上記の物質
のみに限定されるものではない。
してはテーパーフラット形スライダに限らず、フラット
形やその他のスライダにも同様に適用できる。さらに、
スライダの材質として通常Mn−Znフェライト、アル
チック(At203− Tic系セラミック7)、サフ
ァイヤ、セラミックなどの材質が用いられるが、本発明
に用いるスライダとしては超音波振動子が取り付けられ
、かつ超音波を伝播する材質であればよく、上記の物質
のみに限定されるものではない。
以上説明したように、本発明の磁気ヘッドスライダによ
れば、磁気ヘッドを装着するスライダに超音波振動子を
取り付けることによシ、磁気ディスク媒体の回転開始時
に超音波振動子を作動させスライダを通して該スライダ
と磁気ディスク間に超音波を照射してこの二者間の吸着
を完全に防止することができる。これによって、温湿度
などの環境の変化があっても長期間にわたって高い信頼
性をもった磁気ディスク媒体の起動を行なうことが可能
になシ、磁気ディスク装置全体の信頼性を高めることが
できる利点がある。
れば、磁気ヘッドを装着するスライダに超音波振動子を
取り付けることによシ、磁気ディスク媒体の回転開始時
に超音波振動子を作動させスライダを通して該スライダ
と磁気ディスク間に超音波を照射してこの二者間の吸着
を完全に防止することができる。これによって、温湿度
などの環境の変化があっても長期間にわたって高い信頼
性をもった磁気ディスク媒体の起動を行なうことが可能
になシ、磁気ディスク装置全体の信頼性を高めることが
できる利点がある。
第1図は本発明に係るウィンチェスタ−タイプ磁気ヘッ
ドスライダの一実施例を示す概略斜視図、第2図は上記
実施例におけるテーパーフラット形スライダの拡大斜視
図、第3図は第1図のスライダの拡大斜視図、第4図は
超音波振動子作動時の超音波の伝播と本発明の作用を示
す説明図、第5図および第6図は上記実施例のスライダ
の変形例をそれぞれ示す第3図相当の斜視図である。 1・・・・磁気ヘッドスライダ、2・・・−テーパ浮上
面、3・拳・・フラット浮上面、4・・・・スライダ、
6・・・魯磁気ヘッド、10・・・・溝、11・・・−
超音波振動子、12・Φ・・電極、13・・・・高周波
電源、15・・・・ジンバルバネ、16−・・・アーム
、20・・・・磁気ディスク、21・・・・潤滑剤また
は水分などの液体。
ドスライダの一実施例を示す概略斜視図、第2図は上記
実施例におけるテーパーフラット形スライダの拡大斜視
図、第3図は第1図のスライダの拡大斜視図、第4図は
超音波振動子作動時の超音波の伝播と本発明の作用を示
す説明図、第5図および第6図は上記実施例のスライダ
の変形例をそれぞれ示す第3図相当の斜視図である。 1・・・・磁気ヘッドスライダ、2・・・−テーパ浮上
面、3・拳・・フラット浮上面、4・・・・スライダ、
6・・・魯磁気ヘッド、10・・・・溝、11・・・−
超音波振動子、12・Φ・・電極、13・・・・高周波
電源、15・・・・ジンバルバネ、16−・・・アーム
、20・・・・磁気ディスク、21・・・・潤滑剤また
は水分などの液体。
Claims (1)
- 磁気ディスク媒体の記録再生に用いる磁気ヘッドをスラ
イダに装着した構造の磁気ヘッドスライダにおいて、前
記スライダに超音波振動子を取り付け、この超音波振動
子よりの超音波を前記スライダを通して該スライダと前
記磁気ディスク媒体との接触界面に向けて照射するよう
にしたことを特徴とする磁気ヘッドスライダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2616285A JPS61187179A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | 磁気ヘツドスライダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2616285A JPS61187179A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | 磁気ヘツドスライダ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61187179A true JPS61187179A (ja) | 1986-08-20 |
Family
ID=12185855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2616285A Pending JPS61187179A (ja) | 1985-02-15 | 1985-02-15 | 磁気ヘツドスライダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61187179A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250369A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-20 | Sony Corp | 磁気ヘッド装置 |
JPH02149912A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Nec Home Electron Ltd | 磁気記録装置 |
JPH02149914A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Nec Home Electron Ltd | 磁気記録装置 |
JPH02149913A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Nec Home Electron Ltd | 磁気記録装置 |
US5668690A (en) * | 1996-04-29 | 1997-09-16 | Harrison; Joshua C. | Method and apparatus for lifetime prediction of gas lubricated interfaces in data storage devices |
US5737150A (en) * | 1995-06-14 | 1998-04-07 | Hitachi, Ltd. | Magnetic disk unit with an impact force applying mechanism |
WO2022196496A1 (ja) * | 2021-03-17 | 2022-09-22 | 株式会社小糸製作所 | 光反射装置、センサ装置、および照明装置 |
-
1985
- 1985-02-15 JP JP2616285A patent/JPS61187179A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250369A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-20 | Sony Corp | 磁気ヘッド装置 |
JPH02149912A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Nec Home Electron Ltd | 磁気記録装置 |
JPH02149914A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Nec Home Electron Ltd | 磁気記録装置 |
JPH02149913A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Nec Home Electron Ltd | 磁気記録装置 |
US5737150A (en) * | 1995-06-14 | 1998-04-07 | Hitachi, Ltd. | Magnetic disk unit with an impact force applying mechanism |
US5668690A (en) * | 1996-04-29 | 1997-09-16 | Harrison; Joshua C. | Method and apparatus for lifetime prediction of gas lubricated interfaces in data storage devices |
WO2022196496A1 (ja) * | 2021-03-17 | 2022-09-22 | 株式会社小糸製作所 | 光反射装置、センサ装置、および照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6661619B2 (en) | Suspension for disc drive | |
US6661618B2 (en) | Suspension for disc drive with insulating cover film on piezoelectric element | |
JPS61187179A (ja) | 磁気ヘツドスライダ | |
JPS6083280A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPS58150122A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS6047271A (ja) | 浮動ヘツド | |
JPS58128052A (ja) | 浮動型磁気ヘツド | |
SU1337920A1 (ru) | Кассета | |
JPS58141468A (ja) | 磁気デイスク装置の検査方法 | |
JPH0845049A (ja) | 磁気ヘッド装置とその駆動方法 | |
JPS6141128Y2 (ja) | ||
JPH0349018A (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPS62110679A (ja) | 浮上式スライダのロ−ド・アンロ−ド装置 | |
JPS59177762A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JPH0485772A (ja) | 記録ディスク駆動装置 | |
JP3200939B2 (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JPS61260482A (ja) | 磁気デイスク装置における磁気ヘツド支持装置 | |
JPS6358687A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPH0628635A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS59152558A (ja) | 磁気ヘツド支持機構 | |
JPS647467Y2 (ja) | ||
JP2517612Y2 (ja) | ハードディスク装置のヘッドアームロック機構 | |
JPH02227869A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPS6323789Y2 (ja) | ||
JPS60173715A (ja) | 磁気テ−プ装置 |