[go: up one dir, main page]

JPS611844A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS611844A
JPS611844A JP59121828A JP12182884A JPS611844A JP S611844 A JPS611844 A JP S611844A JP 59121828 A JP59121828 A JP 59121828A JP 12182884 A JP12182884 A JP 12182884A JP S611844 A JPS611844 A JP S611844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
deceleration
fuel injection
fuel
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59121828A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Kosuge
小菅 徳男
Koji Kano
狩野 公二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automob Antipollut & Saf Res Center
Automobile Appliance Anti Pollution and Safety Research Center
Original Assignee
Automob Antipollut & Saf Res Center
Automobile Appliance Anti Pollution and Safety Research Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automob Antipollut & Saf Res Center, Automobile Appliance Anti Pollution and Safety Research Center filed Critical Automob Antipollut & Saf Res Center
Priority to JP59121828A priority Critical patent/JPS611844A/ja
Priority to KR1019850003881A priority patent/KR900008592B1/ko
Priority to DE8585107024T priority patent/DE3567243D1/de
Priority to EP85107024A priority patent/EP0167839B1/en
Priority to US06/743,977 priority patent/US4589389A/en
Priority to CA000483920A priority patent/CA1231159A/en
Publication of JPS611844A publication Critical patent/JPS611844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/107Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration and deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電子制御による燃料噴射装置の加速増量装置に
係り、特に絞弁の上流に燃料噴射弁を配置した絞弁上流
噴射方式の燃料噴射装置に関するものである。
〔発明の背景〕
絞弁の上流に燃料噴射弁を配置したものにおいては、自
動車を減速する際にエンジンに吸入される吸入空気によ
って、吸気通路に付着していた燃料の大部分がエンジン
の燃焼室に吸い込まれる六め混合気が一時的に過濃とな
る現象がある。
このような現象をなくすため、減速時に燃料の噴射量を
極端に減らしたり、安全に停止したシすることが考えら
れている(特開昭59−28029号参照)。
ところが、減速時にこのような手法を採用すると、吸気
通路内壁に付着した燃料が蒸発して吸気通路内壁が乾燥
してしまうことになる。
このため、減速後に引続き加速運転を行うとき、通常の
加速増量を行っただけでは噴射燃料の大部分が吸気通路
内壁を濡らすのに使用され、混合気が稀薄となシ、排気
有害成分の増大や加速遅れを生じるという問題があった
〔発明の目的〕
本発明の目的は、減速時に噴射燃料が極端に減少あるい
は停止されても、これに引続く加速時に混合気が稀薄化
することのない燃料噴射装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、減速時に噴射燃料が極端に減少あるい
は停止された時に、これに続く加速時に加速増量とは別
に減速度合に応じた特別の加速増量補正を行うことにあ
る。
〔発明の実施例〕
第1図において、参照番号10〜14は基本燃料噴射パ
ルスを決定するためのパラメータを検出するための検出
器を示しておシ、例えば冷却水温センサ10、回転数セ
ンサ12、空気量上ンサ14が用いられる。そして、こ
れらセンサの出力は基本噴射パルス演算手段16に送ら
れ、ここで基本噴射パルスが決定される。ここで、エン
ジンが定常状態であれば、この基本噴射パルスは駆動手
段24に送られ、電磁燃料噴射弁26を駆動する。
そして、エンジンが加速状態であれば、絞弁開度センサ
18の出力が加速判別手段20に送られ、ここで加速レ
ベルが判別される。加速レベルは絞弁開度の変化量(d
θ/dt)で表わされ、単位咋間当シの絞弁開度の増加
量が大きい程、急加速を表わしている。加速判別手段2
0によって加速レベルが判別されると、この判別1ざ号
は加速補正手段22に送られ、加速レベルに応じた補正
成分を決定し、先の基本噴射パルスを補正して駆動手段
24に送シ電磁燃料噴射弁26から噴射される燃料を増
量する。
以上は通常行なわれている従来の加速増量補正方法であ
る。
そして、本発明はこれに加えて以下の機能を追加したも
のである。
すなわち、エンジンが減速状態にある時、回転数上ンサ
12.ニュートラル位置センサ28.アイドル位置セン
サ30の出力を減速検出手段32に入力して減速状態を
検出する。
次に減速検出手段32の出力は減速判別手段34に送ら
れ減速レベルが判別される。減速レベルは回転数の変化
量(dN/di)で表わされ、単位時間当りの回転数の
減少率が大きい程、急減速を表わしている。
このように減速レベルを判別する理由は、減速の度合に
よって吸気通路内壁の乾燥状態が異なるためである。す
なわち、急減速の場合吸気通路内の負圧は大きく、燃料
の蒸発が著しいからである。
そして、減速判別手段34で減速レベルが決定されると
追加加速補正手段36で減速レベルに応じた補正成分を
決定し、先の基本パルスを補正すや・ したがって、減速後に引き続く加速を行う場合最終的な
パルスは、 最終量=(基本量+加速補正量+追加加速補正量)とな
るものである。
ここで、燃料の決定は基本パルスに加速、追加加速の補
正パルスを加算してやる方法や、基本パルスに加速、追
加加速の補正係数を乗算してやる方法があるが、どちら
を採用しても良いことは言うまでもない。
以上は本発明め考え方をブロック図で示したものである
が、実際にはオンボードデジタルコンピュータを用いて
制御するのが好ましいので、以下そのフローチャートを
説明する。
第2図において、まずステップ40で回転数Nを検出す
る。これは回転数上ンサ12で検出される。次にステッ
プ50で絞弁がアイドル位置か否が検出され、更にステ
ップ60でギア位置がニュートラル位置か否が検出され
る。そして、回転数eoorrm以上で、絞弁がアイド
ル位置およびギア位置が負荷伝達位置の条件が成立する
と減速状態と判断される。
次にステップ70.80で回転数Nの減少率(dN/d
t)の割合が設定値αN、βNよシ大きいか否かが判別
される。このステップ70゜80で減速レベルが判別さ
れるものであシ、ステップ90,100,110でそれ
ぞれの減速レベルに対応した補正係数に、が別に設けた
ROM(Read 0nly Memory )から読
み出され、ステップ120で読み出された係数が記憶さ
れる。
次に、ステップ130で絞弁開度が検出され、ステップ
140,150で絞弁開度の増加率(dθsb/dt)
の割合が設定値α#th 、βハhよシ大きいか否が判
断される。このステップ140゜150で加速レベルが
判別されるものであシ、ステップ160.i’yo、i
soでそれぞれの減速レベルに対応した補正係数Kbが
別に設けたROMから読み出され、ステップ190で、
読み出された係数が記憶される。
ここで、各係数は3段階に設定されているが、必要に応
じて任意に設定することができる。
また、各係数は冷却水温に応じて変えられても良い。
次にステップ200で最終的なパルス幅が決定されるわ
けであシ、この式はT+=T、(1+に一+Kb)  
で表わされる。
尚、基本パルスT、は図示していない70−チャートで
演算されるが、T、の求め方は吸入空気量Q、を回転数
Nで割った値(Q、/N)で求められる。
また、加速、減速の判断は説明した以外に吸入空気量Q
、の変化率や吸気負圧Pvの変化率を用d’h dθ、
/di、dpv/dt  の値を用いることになる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば減速時に燃料噴射量
を極端に減少したり、停止した後、引き続き加速を行う
時に最適な燃料を噴射できるので排気有害成分の増加や
加速遅れという問題をなくすことができるものである。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、吸気通路の絞弁上流に配置された電磁燃料噴射弁に
    よつて噴射される燃料を減速時に極端に減少あるいは停
    止する減速減量手段と、加速時に燃料を増加する加速増
    量手段とを有する燃料噴射装置において、前記加速増量
    手段によつて定まる燃料の増量分とは別に減速時の減速
    度合によつて定まる追加増量分を加速時に前記電磁燃料
    噴射弁から噴射させる追加加速増量手段を付加したこと
    を特徴とする燃料噴射装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記減速度合は回
    転数の減少率で判別されることを特徴とする燃料噴射装
    置。 3、特許請求の範囲第1項において、前記加速増量手段
    および追加加速増量手段により補正される前記電磁燃料
    噴射弁の開き時間は、 T_l=T_p・(1+K_a+K_b) ここで、T_l=電磁燃料噴射弁の開弁時間T_p=基
    本開弁時間 K_a=加速増量手段により定まる係数 K_b=追加加速増量手段により定まる 係数 によつて決められることを特徴とする燃料噴射装置。 4、特許請求の範囲第3項において、前記追加加速増量
    手段により定まる係数K_bは冷却水温が高い程燃料を
    減少する値に定められていることを特徴とする燃料噴射
    装置。
JP59121828A 1984-06-15 1984-06-15 燃料噴射装置 Pending JPS611844A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59121828A JPS611844A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 燃料噴射装置
KR1019850003881A KR900008592B1 (ko) 1984-06-15 1985-06-04 내연기관의 전자제어 연료분사장치 및 연료분사방법
DE8585107024T DE3567243D1 (en) 1984-06-15 1985-06-07 Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
EP85107024A EP0167839B1 (en) 1984-06-15 1985-06-07 Fuel injection control apparatus for internal combustion engine
US06/743,977 US4589389A (en) 1984-06-15 1985-06-12 Fuel injection control apparatus for internal combustion engines
CA000483920A CA1231159A (en) 1984-06-15 1985-06-13 Fuel injection control apparatus for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59121828A JPS611844A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS611844A true JPS611844A (ja) 1986-01-07

Family

ID=14820930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59121828A Pending JPS611844A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 燃料噴射装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4589389A (ja)
EP (1) EP0167839B1 (ja)
JP (1) JPS611844A (ja)
KR (1) KR900008592B1 (ja)
CA (1) CA1231159A (ja)
DE (1) DE3567243D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057812A (en) * 1989-11-16 1991-10-15 Yazaki Corporation Noise-suppressing high-tension resistance cable
WO1996036801A1 (fr) * 1995-05-15 1996-11-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Moteur a combustion interne de type a injection en cylindre, et dispositif de commande d'injection de carburant pour ce dernier

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361739A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Hitachi Ltd 燃料制御装置
JPH0833125B2 (ja) * 1987-01-30 1996-03-29 日産自動車株式会社 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH02104929A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Hitachi Ltd 電子制御燃料噴射装置
DE3836556A1 (de) * 1988-10-27 1990-05-03 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur adaption der gemischsteuerung bei brennkraftmaschinen
FR2982644B1 (fr) * 2011-11-10 2014-01-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande d'une alimentation en carburant d'un moteur a combustion interne equipant un vehicule automobile
FR2982910B1 (fr) * 2011-11-23 2013-12-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de commande de chaine de traction pour un vehicule, comprenant un processus de recalage d'injecteur
US10012197B2 (en) * 2013-10-18 2018-07-03 Holley Performance Products, Inc. Fuel injection throttle body
WO2022084900A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-28 C.R.E. Disegno E Sviluppo S.R.L. Control method and injection system of an internal combustion engine
IT202000024991A1 (it) * 2020-10-22 2022-04-22 C R E Disegno E Sviluppo S R L Metodo di controllo e sistema di iniezione di un motore a combustione interna

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647631A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Nippon Denso Co Ltd Control of fuel sypply device
JPS57124033A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller for internal combustion engine
JPS57137631A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Honda Motor Co Ltd Electronically controlled excess fuel correction accelerating device for single point injection internal combustion engine
JPS5835238A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2801790A1 (de) * 1978-01-17 1979-07-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur steuerung der kraftstoffzufuhr zu einer brennkraftmaschine
JPS54108127A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Toyota Motor Corp Electronically-controlled fuel injector
DE2841268A1 (de) * 1978-09-22 1980-04-03 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum erhoehen der kraftstoffzufuhr bei brennkraftmaschinen im beschleunigungsfalle
JPS6056908B2 (ja) * 1978-11-06 1985-12-12 株式会社日立製作所 燃料噴射装置のための燃料制御装置
JPS56107927A (en) * 1980-01-31 1981-08-27 Nissan Motor Co Ltd Fuel feeder
JPS5825524A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射方法
JPS58144637A (ja) * 1982-02-24 1983-08-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS5928029A (ja) * 1982-08-06 1984-02-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
EP0106366B1 (en) * 1982-10-20 1988-06-08 Hitachi, Ltd. Control method for internal combustion engines
JPS59185833A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS60261947A (ja) * 1984-06-08 1985-12-25 Hitachi Ltd 燃料噴射装置の加速補正方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647631A (en) * 1979-09-27 1981-04-30 Nippon Denso Co Ltd Control of fuel sypply device
JPS57124033A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller for internal combustion engine
JPS57137631A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Honda Motor Co Ltd Electronically controlled excess fuel correction accelerating device for single point injection internal combustion engine
JPS5835238A (ja) * 1981-08-26 1983-03-01 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057812A (en) * 1989-11-16 1991-10-15 Yazaki Corporation Noise-suppressing high-tension resistance cable
WO1996036801A1 (fr) * 1995-05-15 1996-11-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Moteur a combustion interne de type a injection en cylindre, et dispositif de commande d'injection de carburant pour ce dernier

Also Published As

Publication number Publication date
EP0167839A2 (en) 1986-01-15
KR900008592B1 (ko) 1990-11-26
KR860000468A (ko) 1986-01-29
EP0167839A3 (en) 1986-03-26
DE3567243D1 (en) 1989-02-09
CA1231159A (en) 1988-01-05
US4589389A (en) 1986-05-20
EP0167839B1 (en) 1989-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01273876A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2000314342A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS611844A (ja) 燃料噴射装置
JPH0612096B2 (ja) 内燃エンジンの排気還流制御方法
US4981122A (en) Fuel injection control device of an engine
US4599981A (en) Method of controlling air-fuel ratio of an engine
US4976242A (en) Fuel injection control device of an engine
JPS60138245A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH051368B2 (ja)
JP3509361B2 (ja) 内燃機関の吸入空気流量制御装置
JP2586416B2 (ja) 排気再循環型内燃機関の空燃比制御装置
JP2998370B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2998335B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04342857A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH03490B2 (ja)
JPH0333911B2 (ja)
JP4271081B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0410359Y2 (ja)
KR0154022B1 (ko) 가·감속시엔진제어방법
JP3057373B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0740672Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2503055Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2582617B2 (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPH05202782A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH059621B2 (ja)