JPS61136556A - 水性塗料組成物 - Google Patents
水性塗料組成物Info
- Publication number
- JPS61136556A JPS61136556A JP25834484A JP25834484A JPS61136556A JP S61136556 A JPS61136556 A JP S61136556A JP 25834484 A JP25834484 A JP 25834484A JP 25834484 A JP25834484 A JP 25834484A JP S61136556 A JPS61136556 A JP S61136556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- alkyd resin
- acid
- emulsion
- meth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 52
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title description 8
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 claims abstract description 75
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 52
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 22
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 22
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 16
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 37
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 21
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 20
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 20
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 16
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 16
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 10
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical class C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 6
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 6
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 5
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002960 lipid emulsion Substances 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 3
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 3
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSWYGACWGAICNM-UHFFFAOYSA-N 2-(prop-2-enoxymethyl)oxirane Chemical compound C=CCOCC1CO1 LSWYGACWGAICNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUGNJOCQALIQFG-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylquinoline Chemical class C1=CC=CC2=NC(C=C)=CC=C21 XUGNJOCQALIQFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical class C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 2
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 2
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004232 linoleic acid Drugs 0.000 description 2
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000002130 sulfonic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011289 tar acid Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- QBZIEGUIYWGBMY-FUZXWUMZSA-N (5Z)-5-hydroxyimino-6-oxonaphthalene-2-sulfonic acid iron Chemical compound [Fe].O\N=C1/C(=O)C=Cc2cc(ccc12)S(O)(=O)=O.O\N=C1/C(=O)C=Cc2cc(ccc12)S(O)(=O)=O.O\N=C1/C(=O)C=Cc2cc(ccc12)S(O)(=O)=O QBZIEGUIYWGBMY-FUZXWUMZSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BDHGFCVQWMDIQX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C=C BDHGFCVQWMDIQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQXWKHOGQFGTB-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-9h-carbazole Chemical class C12=CC=CC=C2NC2=C1C=CC=C2C=C APQXWKHOGQFGTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEWNYOKWUAYXPI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperidine Chemical class C=CN1CCCCC1 LEWNYOKWUAYXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical compound CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJCYDDALXPHSHR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-propoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCOCCOCCO DJCYDDALXPHSHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZCCHVCBAZAQD-UHFFFAOYSA-N 2-(aziridin-1-yl)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN1CC1 XEZCCHVCBAZAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLMGJTAJUDSUKA-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1h-imidazole Chemical class C=CC1=NC=CN1 MLMGJTAJUDSUKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQUDMNIUBTXLSX-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-5-ethylpyridine Chemical group CCC1=CC=C(C=C)N=C1 YQUDMNIUBTXLSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFYCLRCIJDYQD-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-5-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(C=C)N=C1 LCFYCLRCIJDYQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAEXMTHECJCALW-UHFFFAOYSA-N 3-ethenyl-1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCC(C=C)C1 HAEXMTHECJCALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYMGNRHDFKUCDQ-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylpiperidine Chemical compound C=CC1CCCNC1 LYMGNRHDFKUCDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZSFTHVIIGGDOI-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrachloro-3-[2-methyl-3-[(4,5,6,7-tetrachloro-3-oxoisoindol-1-yl)amino]anilino]isoindol-1-one Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C2=C1C(NC1=CC=CC(NC=3C4=C(C(=C(Cl)C(Cl)=C4Cl)Cl)C(=O)N=3)=C1C)=NC2=O WZSFTHVIIGGDOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNRSQFWYPSFVPW-UHFFFAOYSA-N 5-(4-cyanobutyldiazenyl)pentanenitrile Chemical compound N#CCCCCN=NCCCCC#N QNRSQFWYPSFVPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOSGXJWQVBHGLT-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxy-3,4-dihydro-1h-quinolin-2-one Chemical group N1C(=O)CCC2=CC(O)=CC=C21 HOSGXJWQVBHGLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGLVZFOCZLHKOH-UHFFFAOYSA-N 8,18-dichloro-5,15-diethyl-5,15-dihydrodiindolo(3,2-b:3',2'-m)triphenodioxazine Chemical compound CCN1C2=CC=CC=C2C2=C1C=C1OC3=C(Cl)C4=NC(C=C5C6=CC=CC=C6N(C5=C5)CC)=C5OC4=C(Cl)C3=NC1=C2 CGLVZFOCZLHKOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026788 ATP synthase subunit C lysine N-methyltransferase Human genes 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000833848 Homo sapiens ATP synthase subunit C lysine N-methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- LTGPFZWZZNUIIK-LURJTMIESA-N Lysol Chemical compound NCCCC[C@H](N)CO LTGPFZWZZNUIIK-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 1
- 240000001090 Papaver somniferum Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000263 Rubber seed oil Polymers 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019498 Walnut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical group 0.000 description 1
- ZOJBYZNEUISWFT-UHFFFAOYSA-N allyl isothiocyanate Chemical compound C=CCN=C=S ZOJBYZNEUISWFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- UHHXUPJJDHEMGX-UHFFFAOYSA-K azanium;manganese(3+);phosphonato phosphate Chemical compound [NH4+].[Mn+3].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UHHXUPJJDHEMGX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L barium(2+) 5-chloro-2-[(2-hydroxynaphthalen-1-yl)diazenyl]-4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Ba+2].C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O.C1=C(Cl)C(C)=CC(N=NC=2C3=CC=CC=C3C=CC=2O)=C1S([O-])(=O)=O POJOORKDYOPQLS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000010460 hemp oil Substances 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008164 mustard oil Substances 0.000 description 1
- DFENKTCEEGOWLB-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)-2-methylidenepentanamide Chemical compound CCCC(=C)C(=O)N(NC)NC DFENKTCEEGOWLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNHVTXYLRVGMHD-UHFFFAOYSA-N n-butyl isocyanate Chemical compound CCCCN=C=O HNHVTXYLRVGMHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZEGKVHRCLBFKJ-UHFFFAOYSA-N n-methyloctadecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC SZEGKVHRCLBFKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYUYQYBDJFMFTH-WMMMYUQOSA-N naphthol red Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1NC(=O)C(C1=O)=CC2=CC=CC=C2\C1=N\NC1=CC=C(C(N)=O)C=C1 PYUYQYBDJFMFTH-WMMMYUQOSA-N 0.000 description 1
- CTIQLGJVGNGFEW-UHFFFAOYSA-L naphthol yellow S Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C([O-])=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 CTIQLGJVGNGFEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid group Chemical group C(CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)(=O)O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 235000012736 patent blue V Nutrition 0.000 description 1
- NRNCYVBFPDDJNE-UHFFFAOYSA-N pemoline Chemical compound O1C(N)=NC(=O)C1C1=CC=CC=C1 NRNCYVBFPDDJNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZSIDSMUTXFKNS-UHFFFAOYSA-N perylene red Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(C)C)=C1N(C(=O)C=1C2=C3C4=C(OC=5C=CC=CC=5)C=1)C(=O)C2=CC(OC=1C=CC=CC=1)=C3C(C(OC=1C=CC=CC=1)=CC1=C2C(C(N(C=3C(=CC=CC=3C(C)C)C(C)C)C1=O)=O)=C1)=C2C4=C1OC1=CC=CC=C1 ZZSIDSMUTXFKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N phenyl isocyanate Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1 DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSNBZPCCTUTRBD-UHFFFAOYSA-N propanoic acid;sulfuric acid Chemical compound CCC(O)=O.OS(O)(=O)=O SSNBZPCCTUTRBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 150000003346 selenoethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M sodium chloroacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)CCl FDRCDNZGSXJAFP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MNCGMVDMOKPCSQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-phenylethenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 MNCGMVDMOKPCSQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008053 sultones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008170 walnut oil Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、マレイン化アルキド樹脂゛中和物を水中に分
散して得られるエマルションに水性顔料分散剤を配合し
てなる貯蔵安定性、塗暎性能に優れろ水性塗料組成物に
関する。
散して得られるエマルションに水性顔料分散剤を配合し
てなる貯蔵安定性、塗暎性能に優れろ水性塗料組成物に
関する。
近年、水溶性アルキド樹脂は、コストが安価であること
および無公害などの理由により段用および工業用塗料の
バインダー成分として広く用いられている。
および無公害などの理由により段用および工業用塗料の
バインダー成分として広く用いられている。
従来、水性塗料のビヒクル成分として用いられるアルキ
ド樹脂を水中に分散または溶解させる方法としては、ア
ルキド樹脂に界面活性剤を利用して強制的に水中に分散
させるか、ま几は水性化に必要な基を導入し九アルキド
11を脂として(1)ポリエチレシグリコール変性アル
キド樹脂、(2)ジメチロールプロピオン変性アルキド
樹脂、(3)無水7タール酸、無水トリメリット酸でハ
ーフェステル化しtアルキド樹脂、(4マレイン化アル
キド檎脂等を多量の両親媒性有機溶剤に溶解しさらに必
要であれば中和させ次溶液を用いて水中に分飲ま之は溶
解させる方法が一般的に知られている。
ド樹脂を水中に分散または溶解させる方法としては、ア
ルキド樹脂に界面活性剤を利用して強制的に水中に分散
させるか、ま几は水性化に必要な基を導入し九アルキド
11を脂として(1)ポリエチレシグリコール変性アル
キド樹脂、(2)ジメチロールプロピオン変性アルキド
樹脂、(3)無水7タール酸、無水トリメリット酸でハ
ーフェステル化しtアルキド樹脂、(4マレイン化アル
キド檎脂等を多量の両親媒性有機溶剤に溶解しさらに必
要であれば中和させ次溶液を用いて水中に分飲ま之は溶
解させる方法が一般的に知られている。
前者の方法は、アルキド樹脂を水中に微粒子として分散
させることが困難であり安定なエマルションが得られな
いという欠点がある。ま次後者の方法において、(1)
ま几は(2)の樹脂を用いて得られるアルキド樹脂の水
溶液は、その樹脂が水と接触する機会が多くなるため容
易に加水分解され水に不溶性となり貯蔵安定性に劣る欠
点があり、また、(3)の樹脂を用いて得られるアルキ
ド樹脂の水分散液は、その樹脂がアンチメリック効果に
よって加水分解するため貯蔵安定性に劣る欠点があり、
ま念(滲の樹脂を用いて得られるアルキド樹脂の水分散
液は、その樹脂に添加され九両親媒性有機溶剤が分散粒
子を膨潤させ加水分解を促進させ貯蔵安定性を悪くする
欠点がある。ま几該水分教液の過酷な雰囲気下での貯蔵
で該有機溶剤が水分散液中の樹脂を再溶解する之めゲル
状態となる欠点がある。″!之一方では両親媒性無機溶
剤を使用しない自己乳化型アルキド樹脂は特にマレイシ
化アルキド街脂においては該樹脂中への顔料分散が不可
能であり、′!2次一般のエマルション塗料の調整で行
なわれている方法のごとく顔料を水中に分散させ次ペー
ストを該マレイン化アルキド樹脂エマルションに添加す
ると分散型エマルションの特に本発明のエマルションの
特色として混合ショックによってそのエマルションが凝
集しグツを発生する欠点がある。
させることが困難であり安定なエマルションが得られな
いという欠点がある。ま次後者の方法において、(1)
ま几は(2)の樹脂を用いて得られるアルキド樹脂の水
溶液は、その樹脂が水と接触する機会が多くなるため容
易に加水分解され水に不溶性となり貯蔵安定性に劣る欠
点があり、また、(3)の樹脂を用いて得られるアルキ
ド樹脂の水分散液は、その樹脂がアンチメリック効果に
よって加水分解するため貯蔵安定性に劣る欠点があり、
ま念(滲の樹脂を用いて得られるアルキド樹脂の水分散
液は、その樹脂に添加され九両親媒性有機溶剤が分散粒
子を膨潤させ加水分解を促進させ貯蔵安定性を悪くする
欠点がある。ま几該水分教液の過酷な雰囲気下での貯蔵
で該有機溶剤が水分散液中の樹脂を再溶解する之めゲル
状態となる欠点がある。″!之一方では両親媒性無機溶
剤を使用しない自己乳化型アルキド樹脂は特にマレイシ
化アルキド街脂においては該樹脂中への顔料分散が不可
能であり、′!2次一般のエマルション塗料の調整で行
なわれている方法のごとく顔料を水中に分散させ次ペー
ストを該マレイン化アルキド樹脂エマルションに添加す
ると分散型エマルションの特に本発明のエマルションの
特色として混合ショックによってそのエマルションが凝
集しグツを発生する欠点がある。
前記した状況に鑞み当該分野では、貯蔵安定性にすぐれ
かつ無公害化をはかりうる水性塗料の開発が強く要望さ
れている。
かつ無公害化をはかりうる水性塗料の開発が強く要望さ
れている。
本発明者等はこれらの欠点を解消した水性塗料を開発す
る九めに鋭意研究を重ねた。
る九めに鋭意研究を重ねた。
まずエマルションの貯蔵安定性の問題点については、前
記し念自已乳化型アルキド#I#脂エマルショシに含ま
れる両親媒性有機溶剤の量を含有しないかまたは限定さ
れ次量に調整することにより改良をはかった。その結果
両親媒性有機溶剤を含有しないかま九は限定され素置に
調整され次自己乳化型アルキド樹脂エマルショシは、そ
のエマルショシ粒子状態が過酷な雰囲気下での貯蔵に対
して安全であり、ま次エマルショシ粒子内部への水およ
び中和剤の侵入もなく加水分解も優れ上記欠点を解消す
るものであることがわかった。また前記した自己乳化型
アルキド樹脂エマルショ〉において、特にマレイン化ア
ルキド樹脂をビヒクル成分とするエマルショ〉は、該樹
脂において、親油性である脂肪酸に直接カルボキシル基
がつい次構造となっており、それより得られるエマルシ
ョンの粒子表面は親油性部でおおわれた形態となるため
上記した欠点に対して優れるものである。
記し念自已乳化型アルキド#I#脂エマルショシに含ま
れる両親媒性有機溶剤の量を含有しないかまたは限定さ
れ次量に調整することにより改良をはかった。その結果
両親媒性有機溶剤を含有しないかま九は限定され素置に
調整され次自己乳化型アルキド樹脂エマルショシは、そ
のエマルショシ粒子状態が過酷な雰囲気下での貯蔵に対
して安全であり、ま次エマルショシ粒子内部への水およ
び中和剤の侵入もなく加水分解も優れ上記欠点を解消す
るものであることがわかった。また前記した自己乳化型
アルキド樹脂エマルショ〉において、特にマレイン化ア
ルキド樹脂をビヒクル成分とするエマルショ〉は、該樹
脂において、親油性である脂肪酸に直接カルボキシル基
がつい次構造となっており、それより得られるエマルシ
ョンの粒子表面は親油性部でおおわれた形態となるため
上記した欠点に対して優れるものである。
ま之一方の顔料分散方法の問題点については、顔料の分
散性および分散安定性に優れ、かつマレイン化アルキド
樹脂エマルションとの混合時において安定な作用をする
水性顔料分数剤を使用するこ七により改良をはかった。
散性および分散安定性に優れ、かつマレイン化アルキド
樹脂エマルションとの混合時において安定な作用をする
水性顔料分数剤を使用するこ七により改良をはかった。
以上、上記した貯蔵安定性に優れるアルキド構目旨エマ
ルションを用い、さらにそのエマ/L/ ショシに適し
念水性顔料分教剤を組合わせることにより上記した欠点
のない水性塗料組成物が得られることを見い出し本発明
を完成するに至った。
ルションを用い、さらにそのエマ/L/ ショシに適し
念水性顔料分教剤を組合わせることにより上記した欠点
のない水性塗料組成物が得られることを見い出し本発明
を完成するに至った。
即ち、本発FIAは、
(4) マレイン化アルキドfN脂中和物を水中に分散
してなるエマルションを固形分で5〜60重量%、 (2)・ ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤、
非イオン−アニオン型界面活性剤、カルポジ酸塩型アニ
オン界面活性剤及びオリゴマーあるいけポリマー型界面
活性剤から選ばれた少なくとも1種の水性顔料分数剤を
固形分で0.001〜6重量%、(C)@粁1〜70重
量%、 0 水性媒体10〜80重量%、 (Q 両親媒性有機溶剤O〜711% を含有することを特徴とする水性塗料組成物に係わるも
のである。
してなるエマルションを固形分で5〜60重量%、 (2)・ ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤、
非イオン−アニオン型界面活性剤、カルポジ酸塩型アニ
オン界面活性剤及びオリゴマーあるいけポリマー型界面
活性剤から選ばれた少なくとも1種の水性顔料分数剤を
固形分で0.001〜6重量%、(C)@粁1〜70重
量%、 0 水性媒体10〜80重量%、 (Q 両親媒性有機溶剤O〜711% を含有することを特徴とする水性塗料組成物に係わるも
のである。
本発明の(A成分で用いられるマレイン化アルキド嘴脂
は、主として(半)乾性油、(半)乾性油脂肪酸、多塩
基酸、−塩基酸および多価アルコールを反応せしめて得
られる樹脂に、さらに無水寸レイン酸を反応せしめるこ
とにより得られる。
は、主として(半)乾性油、(半)乾性油脂肪酸、多塩
基酸、−塩基酸および多価アルコールを反応せしめて得
られる樹脂に、さらに無水寸レイン酸を反応せしめるこ
とにより得られる。
使用される(半)乾性油及び/を念はその脂肪酸として
は、例えばアマニ油、サフラワー油、大豆油、ゴマ油、
ケシ油、二ノ油、麻実油、プドク核油、トクモロコシ油
、トール油、ヒマワリ油、綿実油、クルミ油、ゴム種油
、キリ油、オイチシヵ油、脱水とマシ油およびこれ等の
脂肪酸、ハイジエン脂肪酸等があげられる。中でもマレ
イン化かしやすり、シかも水分散性のよいアマニ油、大
豆油及びそれらの脂肪酸およびトール油脂肪酸等を使用
するのが好ましい。
は、例えばアマニ油、サフラワー油、大豆油、ゴマ油、
ケシ油、二ノ油、麻実油、プドク核油、トクモロコシ油
、トール油、ヒマワリ油、綿実油、クルミ油、ゴム種油
、キリ油、オイチシヵ油、脱水とマシ油およびこれ等の
脂肪酸、ハイジエン脂肪酸等があげられる。中でもマレ
イン化かしやすり、シかも水分散性のよいアマニ油、大
豆油及びそれらの脂肪酸およびトール油脂肪酸等を使用
するのが好ましい。
多塩基酸としては、1分子中に2〜4個のカルボキシル
基を有する化合物である。具体的には、例えばフタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、テト
ラヒドロフタル酸、コハク酸、マレイン酸、アジビシ酸
、セパチン酸、アゼライン酸、ハイミック酸、イタコン
酸、メチルシクロへキセシトリカルボン酸、クロトン酸
、ピロメリット酸およびこれらの無水物等を使用するこ
とができる。中でも、7クール酸、インフタル酸、テレ
フタル酸が好ましい。
基を有する化合物である。具体的には、例えばフタル酸
、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、テト
ラヒドロフタル酸、コハク酸、マレイン酸、アジビシ酸
、セパチン酸、アゼライン酸、ハイミック酸、イタコン
酸、メチルシクロへキセシトリカルボン酸、クロトン酸
、ピロメリット酸およびこれらの無水物等を使用するこ
とができる。中でも、7クール酸、インフタル酸、テレ
フタル酸が好ましい。
一塩基酸としては、上記し次脂肪酸を含まず一般にアル
キド樹脂製造に使用されている例えば、安息香酸、パラ
クーシャリ−ブチル安息香酸、メチル安息香酸、不乾性
油脂肪酸等があげられる。
キド樹脂製造に使用されている例えば、安息香酸、パラ
クーシャリ−ブチル安息香酸、メチル安息香酸、不乾性
油脂肪酸等があげられる。
中でも安息香酸は低コスト及び塗膜硬度が高くなるので
好ましい。
好ましい。
多価アルコールとしては、1分子中に2〜6個の水酸基
を有するアルコールであり、具体的には、例えばエチレ
ングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ククシジオール
、テカンジオール、ジエチレングリコール、ベンタンジ
オール、ネオペンチフレクリコール、グリセリン、トリ
メチロ−lレエタン、トリメチロールプロパン、ペンク
エリスリトール、ソルビトール、l、4−シクロへキサ
ンジメタツール、トリシクロデカンジメタツール、トリ
スイソシアヌレート等があげられる。上記したアルキド
樹脂成分は単独で、ま念は2種以上組合せることができ
る。
を有するアルコールであり、具体的には、例えばエチレ
ングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ククシジオール
、テカンジオール、ジエチレングリコール、ベンタンジ
オール、ネオペンチフレクリコール、グリセリン、トリ
メチロ−lレエタン、トリメチロールプロパン、ペンク
エリスリトール、ソルビトール、l、4−シクロへキサ
ンジメタツール、トリシクロデカンジメタツール、トリ
スイソシアヌレート等があげられる。上記したアルキド
樹脂成分は単独で、ま念は2種以上組合せることができ
る。
アルキド樹脂の製造は、上記し九各収分をそれ自体公知
の合成方法に従って不活性ガス雰囲気中、約150〜約
250℃で約3〜約10時間、脱水縮合反応せしめるこ
とによって行なうことができる。
の合成方法に従って不活性ガス雰囲気中、約150〜約
250℃で約3〜約10時間、脱水縮合反応せしめるこ
とによって行なうことができる。
次に1マレイシ化アルキド樹脂の合成は上記し念アルキ
ド樹脂と無水マレイン酸の混合物を約150〜約230
℃で約1〜約5時間反応せしめることによって行なわれ
る。かくして得られるマレイン化アルキド樹脂の酸価は
約7〜約70の範囲、好ましくは20〜50の範囲であ
る。該樹脂の酸価が上記し次範囲に入ることにより水分
教化および塗膜の耐水性が向上するものである。
ド樹脂と無水マレイン酸の混合物を約150〜約230
℃で約1〜約5時間反応せしめることによって行なわれ
る。かくして得られるマレイン化アルキド樹脂の酸価は
約7〜約70の範囲、好ましくは20〜50の範囲であ
る。該樹脂の酸価が上記し次範囲に入ることにより水分
教化および塗膜の耐水性が向上するものである。
本発明に用いられるマレイン化アルキド樹脂の油長け、
約15〜約75の範囲、好ましくは25〜65の範囲で
ある。該樹脂の油長が上記した範囲に入ることにより安
定なマレイン化アルキド樹脂エマルショシ製造が得られ
ることおよび塗膜の耐水性が向上するものである。
約15〜約75の範囲、好ましくは25〜65の範囲で
ある。該樹脂の油長が上記した範囲に入ることにより安
定なマレイン化アルキド樹脂エマルショシ製造が得られ
ることおよび塗膜の耐水性が向上するものである。
本発明に用いられるマレイン化アルキド樹脂の粘度は、
限定されないが60重量%ブチルセロソルブ希釈溶液で
ガードナー泡粘度計の値が0〜Z5の範囲、好ましくは
s −Za範囲ぽある。ガードナー泡粘度計の値が上記
し友範囲に入ることKより水分教化、エマルションの安
定性、塗膜の耐水性が向上するものである。
限定されないが60重量%ブチルセロソルブ希釈溶液で
ガードナー泡粘度計の値が0〜Z5の範囲、好ましくは
s −Za範囲ぽある。ガードナー泡粘度計の値が上記
し友範囲に入ることKより水分教化、エマルションの安
定性、塗膜の耐水性が向上するものである。
本発明で用いられる両親媒性有機溶剤(ト)はマレイン
化アルキド樹脂の水中への分教化を助ける作用をするも
ので、マレイン化アルキド樹脂を溶解し、かつ水に対し
混合しうる極性基を有するアルコール系溶剤である。
化アルキド樹脂の水中への分教化を助ける作用をするも
ので、マレイン化アルキド樹脂を溶解し、かつ水に対し
混合しうる極性基を有するアルコール系溶剤である。
かかる溶剤としては例えば、式HO−CmH2m+1(
式中、mは2〜6の整数である。)で表わされ、例えば
エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、n7’チルアルコール、イソブチルア
ルコール、Sec −7”チルアルコール、tert−
7’チルアルコール、イソアミルアルコール、5eC−
アミルアルコール、tert−アミルアルコール等1式
H□−(CHHzn)q−0CDH2p+1 (式中
、nおよびpは2〜6の整数を表わし、qけ1又は2の
整数を表わす。)で表わされ、例えばエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、エチレンクリコールモノエチル
エーテlし、グロビレングリコールモノメチルエーテl
し3−メトキシ−3−メチル−ゲタノール、エチレンク
リコールモツプチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノプロピルエーテル、ジエチレンクリフールモノブチル
エーテル、等が挙げられる。前記式中、好捷しくけHO
CmH2m + 1 を有する溶剤である。
式中、mは2〜6の整数である。)で表わされ、例えば
エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、n7’チルアルコール、イソブチルア
ルコール、Sec −7”チルアルコール、tert−
7’チルアルコール、イソアミルアルコール、5eC−
アミルアルコール、tert−アミルアルコール等1式
H□−(CHHzn)q−0CDH2p+1 (式中
、nおよびpは2〜6の整数を表わし、qけ1又は2の
整数を表わす。)で表わされ、例えばエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、エチレンクリコールモノエチル
エーテlし、グロビレングリコールモノメチルエーテl
し3−メトキシ−3−メチル−ゲタノール、エチレンク
リコールモツプチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノプロピルエーテル、ジエチレンクリフールモノブチル
エーテル、等が挙げられる。前記式中、好捷しくけHO
CmH2m + 1 を有する溶剤である。
マレイン化アルキド樹脂エマルションの調製において、
ソの工’127レシヨンにif!レルアルブール系、溶
剤を減圧除去することに行かう場合は該アルコール系溶
剤として低沸点が好ましい。
ソの工’127レシヨンにif!レルアルブール系、溶
剤を減圧除去することに行かう場合は該アルコール系溶
剤として低沸点が好ましい。
ここで「低沸点」なる語は、沸点の温度範囲が約り0℃
〜約150℃であることを意味する。
〜約150℃であることを意味する。
@記溶剤の配合量・け、マレイン化アルキド樹脂エマル
ションをバインダー成分とする水性塗料中にしめる樹脂
および顔料の配合量によって異なるが、一般には0〜7
重量%の範囲、好ましくけ約5を量%易下、さらに好ま
しくけ約2重量%以下である。該溶剤の配合量が7重量
%より多い場合は、水に対する溶解性が良くなるなめ貯
蔵安定性を悪くし、さらに環境汚染の原因となる欠点が
ある。甘た、前記溶剤は単独でまたは2種以上組合わせ
て使用することができる。
ションをバインダー成分とする水性塗料中にしめる樹脂
および顔料の配合量によって異なるが、一般には0〜7
重量%の範囲、好ましくけ約5を量%易下、さらに好ま
しくけ約2重量%以下である。該溶剤の配合量が7重量
%より多い場合は、水に対する溶解性が良くなるなめ貯
蔵安定性を悪くし、さらに環境汚染の原因となる欠点が
ある。甘た、前記溶剤は単独でまたは2種以上組合わせ
て使用することができる。
本発明に用いられる中和剤としては、マレイン化アルキ
ド樹脂を水分教化する次めのアンモニア及び有機アミン
であり、例えば、4JFI1級、第2級″!九は4!1
3級のアルキルアミン、代表的なものをあげればメチル
アミン、エチルアミン、プロピルアミン、メチルアミン
、アミルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ
エチルアミン、ジブチルアミン、トリメチルアミン、ト
リエチルアミン、トリプロピルアミン、モルホリシ;第
1級、第2級−1次は第3級のアルカノールアミン、代
表的なものをあげればモノエタノールアミン、ジェタノ
ールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタ
ノールアミン等である。これら中和剤の中では分散性が
良好で、かつ塗膜中に残存し難い揮発性の高い、ジエチ
ルアミン、トリエチルアミン及びジメチルエタノールア
ミンが好適である。
ド樹脂を水分教化する次めのアンモニア及び有機アミン
であり、例えば、4JFI1級、第2級″!九は4!1
3級のアルキルアミン、代表的なものをあげればメチル
アミン、エチルアミン、プロピルアミン、メチルアミン
、アミルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ
エチルアミン、ジブチルアミン、トリメチルアミン、ト
リエチルアミン、トリプロピルアミン、モルホリシ;第
1級、第2級−1次は第3級のアルカノールアミン、代
表的なものをあげればモノエタノールアミン、ジェタノ
ールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタ
ノールアミン等である。これら中和剤の中では分散性が
良好で、かつ塗膜中に残存し難い揮発性の高い、ジエチ
ルアミン、トリエチルアミン及びジメチルエタノールア
ミンが好適である。
また、上記中和剤は単独で又は2種以上組合わせて使用
することができる。中和剤の使用量は一般KX樹脂中の
カルボキシル基に対し約0.01・〜約2.0当量、好
ましくけ0.3〜1.0当量である。
することができる。中和剤の使用量は一般KX樹脂中の
カルボキシル基に対し約0.01・〜約2.0当量、好
ましくけ0.3〜1.0当量である。
本発明で用いるマレイン化アルキド樹脂エマルション(
2)の調製は、常法に従い、マレイン化アルキド樹脂を
前記中和剤で中和し、必要に応じて前記アルコール系有
機溶剤を水性塗料組成物の7重量%以下になるように含
有せしめ友中和I#脂溶液に水を徐々に添加せしめるか
、!!次はマレイン化アルキド樹脂中和物に対し前記ア
ルコール系有機溶剤を水性塗料組成物の7重量%を超え
る量を用いて水分教化してなるマレイン化アルキド樹脂
エマルションを常圧−!念は減圧下でアルコール系有機
溶剤を本発明の範囲とする7重量%以下になる甘で除去
することによって行なわれる。
2)の調製は、常法に従い、マレイン化アルキド樹脂を
前記中和剤で中和し、必要に応じて前記アルコール系有
機溶剤を水性塗料組成物の7重量%以下になるように含
有せしめ友中和I#脂溶液に水を徐々に添加せしめるか
、!!次はマレイン化アルキド樹脂中和物に対し前記ア
ルコール系有機溶剤を水性塗料組成物の7重量%を超え
る量を用いて水分教化してなるマレイン化アルキド樹脂
エマルションを常圧−!念は減圧下でアルコール系有機
溶剤を本発明の範囲とする7重量%以下になる甘で除去
することによって行なわれる。
なお、水分教化およびアルコール系有機溶剤を除去する
際のエマルションの温度は、特に限定されないが約20
〜約60℃の範囲で行なうのが好ましい。
際のエマルションの温度は、特に限定されないが約20
〜約60℃の範囲で行なうのが好ましい。
本発明で用いられるマレイン化アルキド樹脂エマルショ
ンの固形分は、限定されないが、約10〜約65重量%
の範囲、好ましくは25〜60重量%の範囲である。ま
几、濁度法で測定し次平均粒子径の値は、約0.5μ以
下、好ましくけ0.2μ以下になるように製造される。
ンの固形分は、限定されないが、約10〜約65重量%
の範囲、好ましくは25〜60重量%の範囲である。ま
几、濁度法で測定し次平均粒子径の値は、約0.5μ以
下、好ましくけ0.2μ以下になるように製造される。
平均粒子径が0.5岸より大きい場合は、マレイン化ア
ルキド樹脂エマルションの沈降安定性が劣り、ま念粒子
が安定していないなめ耐加水分解性が悪く、かつその塗
膜の耐水性及び耐蝕性も悪くなる。ここにいら濁度法は
、クリヤーエマルショシの水希釈液を分光光度計で測定
し下記式より吸光度比の計算を行ない文献(Bull、
Industrial、Chemical、Rease
rchVoL、42 p145〜152(1964)
)K記載され危険量線にて平均粒子径を決定し念。
ルキド樹脂エマルションの沈降安定性が劣り、ま念粒子
が安定していないなめ耐加水分解性が悪く、かつその塗
膜の耐水性及び耐蝕性も悪くなる。ここにいら濁度法は
、クリヤーエマルショシの水希釈液を分光光度計で測定
し下記式より吸光度比の計算を行ない文献(Bull、
Industrial、Chemical、Rease
rchVoL、42 p145〜152(1964)
)K記載され危険量線にて平均粒子径を決定し念。
本発明【用いられる水性顔料分散剤(B)としては、(
1)ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤、(璽)
非イオン−アニオン型界面活性剤、(■)カルボン酸塩
型アニオン界面活性剤、QV)オリゴマーあるいはポリ
マー型界面活性剤などの界面活性剤を用いることができ
、これらについて以下に説明する。
1)ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤、(璽)
非イオン−アニオン型界面活性剤、(■)カルボン酸塩
型アニオン界面活性剤、QV)オリゴマーあるいはポリ
マー型界面活性剤などの界面活性剤を用いることができ
、これらについて以下に説明する。
(1) ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤け
、その水溶液状態において親水性部分と親油性部分をl
!成するもので親木部分として水酸基とエステル結合基
ま念はエーテル結合基を持つものである。例えば高級ア
ルコールのポリオキシエチレン付加物、アルキルフェノ
ールのポリオキシエチレン付加物、高級脂肪酸とポリエ
チレングリコールの縮合物、多価アルコールの脂肪酸エ
ステルのエチレンオキシド付加物等が挙げられる。
、その水溶液状態において親水性部分と親油性部分をl
!成するもので親木部分として水酸基とエステル結合基
ま念はエーテル結合基を持つものである。例えば高級ア
ルコールのポリオキシエチレン付加物、アルキルフェノ
ールのポリオキシエチレン付加物、高級脂肪酸とポリエ
チレングリコールの縮合物、多価アルコールの脂肪酸エ
ステルのエチレンオキシド付加物等が挙げられる。
なお、ここにいう高級さはC6以上のアルキル基を意味
する。
する。
(1) 非イオン−にオン型界面活性剤は、その水溶
液状態において、親木部分にエーテル基とアニオンに解
Mするスルホン酸エステル基、リン酸ニスデル基を導入
し次ものである。例えば式RO(CnH2nOq(X)
M+ (式中、RけC6〜24のアルキル基またJdC
6,300アルキルフ工ノール基ヲ表ワし、Xけスルホ
ン酸エステル基ま念けりン酸エステル基を表わし、Mけ
金属ま念は有機の陽イオンを表わし、nけ2〜3の整数
であり、qは1〜4oの整数を表わす)で表わされる界
面活性剤である。
液状態において、親木部分にエーテル基とアニオンに解
Mするスルホン酸エステル基、リン酸ニスデル基を導入
し次ものである。例えば式RO(CnH2nOq(X)
M+ (式中、RけC6〜24のアルキル基またJdC
6,300アルキルフ工ノール基ヲ表ワし、Xけスルホ
ン酸エステル基ま念けりン酸エステル基を表わし、Mけ
金属ま念は有機の陽イオンを表わし、nけ2〜3の整数
であり、qは1〜4oの整数を表わす)で表わされる界
面活性剤である。
(1) カルボン駿型アニオン界面活性剤ハ、ソノ水
溶液において親木部分にアニオンに解離するカルボキシ
ル基を導入し友ものである。例えば、ラフリン酸ナトリ
クム、ステアリン酸ナトリクム、オレイン酸ナトリクム
などの06以上の飽和または不飽和の脂肪酸塩類、未置
換もしくは01〜24のアルキル基で置換され比安息香
酸塩類等が挙げられる。
溶液において親木部分にアニオンに解離するカルボキシ
ル基を導入し友ものである。例えば、ラフリン酸ナトリ
クム、ステアリン酸ナトリクム、オレイン酸ナトリクム
などの06以上の飽和または不飽和の脂肪酸塩類、未置
換もしくは01〜24のアルキル基で置換され比安息香
酸塩類等が挙げられる。
(Iv) オリゴマーあるいはポリマー型界面活性剤
は、水溶性不飽和単量体(a)及び/ま友は含窒素不飽
和単量体(υを必須成分とし、さらに必要に応じて長鎖
不飽和単量体(c)及び前記(a)〜(c)以外のα、
β−エチレン性不飽和単量体(d)を適宜組合わせて共
重合させて得られる平均分子量500〜100.000
のものである。つぎにこれらの単量体について説明する
。
は、水溶性不飽和単量体(a)及び/ま友は含窒素不飽
和単量体(υを必須成分とし、さらに必要に応じて長鎖
不飽和単量体(c)及び前記(a)〜(c)以外のα、
β−エチレン性不飽和単量体(d)を適宜組合わせて共
重合させて得られる平均分子量500〜100.000
のものである。つぎにこれらの単量体について説明する
。
水溶性不飽和単量体(a)J−1″、カルボキシル基ま
几はスルホン酸(塩)基を有する水に溶解する単量体で
あり、その代表例を示せば次のとおりである。
几はスルホン酸(塩)基を有する水に溶解する単量体で
あり、その代表例を示せば次のとおりである。
(υ カルボキシル基含有不飽和単量体:例えば(メタ
)アクリル酸、2−カルボキシエチル(メタ)アクリル
酸、無水マレイン酸、クロトン酸、フマール酸等う (2) スルホン酸(塩)不飽和単量体:例えば(メ
タ)アクリル酸エチルスルホシ駿ナトリクム、(メタ)
アクリル酸プロピルスルホン酸ナトリクム、スチレンス
フレホン酸ナトリクム、2−アクリフレアミド−2−メ
チループロパンスルホニツクエルミノールJS−2(三
洋化成工業社製、商品名、弐 CH
2−COORCH2=CHCHzOOC−CH−SO3
Naで表わされ、RけC12H25ま次はC 13 H
27のアルキル基ヲ示す)、アリルスルホシ酸ナトリ
クム等。
)アクリル酸、2−カルボキシエチル(メタ)アクリル
酸、無水マレイン酸、クロトン酸、フマール酸等う (2) スルホン酸(塩)不飽和単量体:例えば(メ
タ)アクリル酸エチルスルホシ駿ナトリクム、(メタ)
アクリル酸プロピルスルホン酸ナトリクム、スチレンス
フレホン酸ナトリクム、2−アクリフレアミド−2−メ
チループロパンスルホニツクエルミノールJS−2(三
洋化成工業社製、商品名、弐 CH
2−COORCH2=CHCHzOOC−CH−SO3
Naで表わされ、RけC12H25ま次はC 13 H
27のアルキル基ヲ示す)、アリルスルホシ酸ナトリ
クム等。
これら水溶性不飽和単量体はそれぞれ単独で用いてもよ
く、或いは2種以上組合わせて使用することができる。
く、或いは2種以上組合わせて使用することができる。
含窒素不飽和単量体(bJは、1分子中に1個または複
数個の塩基性窒素原子と1つのエチレン性不飽和結合を
含有する単量体が包合される。かかる単量体の代表例を
示せば次のとおhである。
数個の塩基性窒素原子と1つのエチレン性不飽和結合を
含有する単量体が包合される。かかる単量体の代表例を
示せば次のとおhである。
(1) アミノアルキル(メタ)アクリレート類二N
.N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N
.N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N
−j−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N.
N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレ−)、N
,N−ジメチルアミノグチル(メタ)アクリレート、N
−プロピルアミ/エチル(メタ)アクリレート、N−ブ
チルアミ/エチル(メタ)アクリレート等。
.N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N
.N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N
−j−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N.
N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレ−)、N
,N−ジメチルアミノグチル(メタ)アクリレート、N
−プロピルアミ/エチル(メタ)アクリレート、N−ブ
チルアミ/エチル(メタ)アクリレート等。
(2)(メタ)アクリルアミド類:
(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリル
アミド、N−エチル(メタ)アクリルアミド、N−グチ
ル(メタ)アクリルアミド、N.N−ジメチル(メタ)
アクリルアミド、N,N−ジエチル(メタ)アクリルア
ミド、N.N−ジプロピル(メタ)アクリルアミド、N
−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−エトキシメ
チル(メタ)アクリルアミド、N−エトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、N、N−ジメチルアミノプロピル
アクリルアミド笠。
アミド、N−エチル(メタ)アクリルアミド、N−グチ
ル(メタ)アクリルアミド、N.N−ジメチル(メタ)
アクリルアミド、N,N−ジエチル(メタ)アクリルア
ミド、N.N−ジプロピル(メタ)アクリルアミド、N
−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−エトキシメ
チル(メタ)アクリルアミド、N−エトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、N、N−ジメチルアミノプロピル
アクリルアミド笠。
(3) ビニルピロリドン類:
例えば、1−ビニル−2−ピロI)ト>、1−ヒ二Iレ
ー3−ピロリドン等。
ー3−ピロリドン等。
(4) ビニルピリジン類:
例えば、2−ビニルピリジン、4−ビニルビリジ〉、5
−メチル−2−ビニルピリジ〉、5−エチル−2−ビニ
ルピリジン類基 (5) ビニルイミダゾール類: 伊1えば、1−ビニルカルバゾール、1−ビニル−2−
メチルイミダゾール等。
−メチル−2−ビニルピリジ〉、5−エチル−2−ビニ
ルピリジン類基 (5) ビニルイミダゾール類: 伊1えば、1−ビニルカルバゾール、1−ビニル−2−
メチルイミダゾール等。
(6) ビニルカルバゾール類:
例tl’1m、N−ビニルカルバゾール等。
(7) ビニルキノリン類:
例えば、2−ビニルキノリン等。
(8) ビニルピペリジン類6
例tば、3−ビニルピペリジン、N−メチル−3−ビニ
ルピペリジン等。
ルピペリジン等。
(9) モIレホリン類:
例えば、N−(メタ)アクリロイルモルホリシ(10)
ビロリジ〉類: 例えば、N(メタ)アクリロイルピロリジン(11)そ
の他: 例えば前記した(1)のアミノアルキル(メタ)アクリ
レート類ま念は前記した(2)の(メタ)アクリルアミ
ド類とモノクロル酢酸ナトリウム等のモノハロゲン化脂
肪酸との反応物。″!九該アミノアルキル(メタ)アク
リレート類ま几はB(メタ)アクリルアミド類と1.3
−プロピ゛オンスルトシ等のスルトン類との反応物等。
ビロリジ〉類: 例えば、N(メタ)アクリロイルピロリジン(11)そ
の他: 例えば前記した(1)のアミノアルキル(メタ)アクリ
レート類ま念は前記した(2)の(メタ)アクリルアミ
ド類とモノクロル酢酸ナトリウム等のモノハロゲン化脂
肪酸との反応物。″!九該アミノアルキル(メタ)アク
リレート類ま几はB(メタ)アクリルアミド類と1.3
−プロピ゛オンスルトシ等のスルトン類との反応物等。
これら含窒素単量体はそれぞれ単独で用いてもよく、或
いは2種以上組合わせて使用することができる。
いは2種以上組合わせて使用することができる。
長鎖不飽和単量体(Oは、1分子中にラジカル重合性2
型結合を1個有し、かつ分子量約150〜1000で現
油性の長鎖不飽和単量体である。かかる単量体としては
、例えば(1)(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)
アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸うクリル(メ
タ)アクリル酸ステアリル等の(メタ)アクリル酸のC
7〜24のアルキルエステル類;(乃乾性油脂肪酸、半
乾性油脂肪酸、不乾性油脂肪酸、合成飽和脂肪酸等のモ
ノカルボン酸と2−とドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等
で代表されるヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート
類九はグリシジル(メタ)アクリレート、ジンクロペン
テニ!レメチIレアクリレートモノエポキサイド等で代
表されるエポキシ基含有(メタ)アクリレートま次はア
ジリジニルメチル(メタ)アクリレート、アジリジニル
エチル(メタ)アクリレート等で代表されるアジリジン
基を含有する(メタ)アクリレートま念は、グリシジル
アリルエーテル、で代表されるエポキシ基含有アリルエ
ーテルとの反応物等;(3)分子内に1個の水酸基と1
mのカルボキシル基を有するオキシ酸アクリレートまた
はエポキシ基含有(メタ)アクリレ−1tたけアジリジ
ニル基含有(メタ)アクリレートま次はエポキシ基含有
アリルエーテル等との反応物等; (4) n−オフナ
ルアルコール オレイルアルコール、フチルセロソルフ
、プチルヵルヒトール、ペシジルアルコール、C2−z
+f)%肪族モノカルボン酸と1.2−エポキシ化合物
との付加物等で代表される分子中に1個の水酸基を有す
る化合物または、分子中に1個の1級水酸基と2級もし
くけ3級水酸基を有する化合物とインシアネートエチル
(メタ)アクリレート、2.2−ジ轟チル−m−インプ
ロベニルペシジルイソシア不一ト、前記し几ヒドロキシ
アルキル(メタ)アクリレートとジイソシアネートとの
付加物等で代表されるインシアネート基含有アクリル系
単量体またはインシアネート基含有スチレン系単量体と
の反応物等或いは、(イソ)プチルイソシアネートラク
リルイソシアネート、フェニルイソシアネート等で代表
されるC−〜18の飽和アルキルモノインシアネート化
合物または芳香族モノイソシアネート化合物等と前記し
之ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとの反応物
等或いは、ジプチルアミン、N−メチル−ステアリルア
ミン、ステアリルアミン等で代表されるC6〜24の高
級アミン化合物と前記し次インシアネート基含有アクー
リル系単量体またはインシアネート基含有スチレン系単
量体との反応物等および(51C8〜24のビニルエー
テル、(6)Veo・ValOに代表されるC6−24
の(ビニルエステルモノマーが挙げることができる。
型結合を1個有し、かつ分子量約150〜1000で現
油性の長鎖不飽和単量体である。かかる単量体としては
、例えば(1)(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)
アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸うクリル(メ
タ)アクリル酸ステアリル等の(メタ)アクリル酸のC
7〜24のアルキルエステル類;(乃乾性油脂肪酸、半
乾性油脂肪酸、不乾性油脂肪酸、合成飽和脂肪酸等のモ
ノカルボン酸と2−とドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等
で代表されるヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート
類九はグリシジル(メタ)アクリレート、ジンクロペン
テニ!レメチIレアクリレートモノエポキサイド等で代
表されるエポキシ基含有(メタ)アクリレートま次はア
ジリジニルメチル(メタ)アクリレート、アジリジニル
エチル(メタ)アクリレート等で代表されるアジリジン
基を含有する(メタ)アクリレートま念は、グリシジル
アリルエーテル、で代表されるエポキシ基含有アリルエ
ーテルとの反応物等;(3)分子内に1個の水酸基と1
mのカルボキシル基を有するオキシ酸アクリレートまた
はエポキシ基含有(メタ)アクリレ−1tたけアジリジ
ニル基含有(メタ)アクリレートま次はエポキシ基含有
アリルエーテル等との反応物等; (4) n−オフナ
ルアルコール オレイルアルコール、フチルセロソルフ
、プチルヵルヒトール、ペシジルアルコール、C2−z
+f)%肪族モノカルボン酸と1.2−エポキシ化合物
との付加物等で代表される分子中に1個の水酸基を有す
る化合物または、分子中に1個の1級水酸基と2級もし
くけ3級水酸基を有する化合物とインシアネートエチル
(メタ)アクリレート、2.2−ジ轟チル−m−インプ
ロベニルペシジルイソシア不一ト、前記し几ヒドロキシ
アルキル(メタ)アクリレートとジイソシアネートとの
付加物等で代表されるインシアネート基含有アクリル系
単量体またはインシアネート基含有スチレン系単量体と
の反応物等或いは、(イソ)プチルイソシアネートラク
リルイソシアネート、フェニルイソシアネート等で代表
されるC−〜18の飽和アルキルモノインシアネート化
合物または芳香族モノイソシアネート化合物等と前記し
之ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとの反応物
等或いは、ジプチルアミン、N−メチル−ステアリルア
ミン、ステアリルアミン等で代表されるC6〜24の高
級アミン化合物と前記し次インシアネート基含有アクー
リル系単量体またはインシアネート基含有スチレン系単
量体との反応物等および(51C8〜24のビニルエー
テル、(6)Veo・ValOに代表されるC6−24
の(ビニルエステルモノマーが挙げることができる。
これらモノカルポジ酸化合物としては半乾性油脂肪酸ま
念は乾性油脂肪酸が好適に使用される。
念は乾性油脂肪酸が好適に使用される。
これら長鎖不飽和単量体の分子量は好寸しくけ170〜
500の範囲である。
500の範囲である。
これら不飽和単量体または不飽和化合物はそれぞれ単独
で用しうてもよく、或いは2種以上組合わせて使用する
ことができる。
で用しうてもよく、或いは2種以上組合わせて使用する
ことができる。
上記(2)〜(O以外のα、β−エチレン性不飽和単量
体((t)としては、分散剤に望まれる性能に応じて広
範に選択することができる。かかる不飽和単量体の代表
例を示せば次のとおりである。
体((t)としては、分散剤に望まれる性能に応じて広
範に選択することができる。かかる不飽和単量体の代表
例を示せば次のとおりである。
(1)(メタ)アクリル酸のエステル類:例えば(メタ
)アクリル酸のC1〜Isのアルキルエステル、(メタ
)アクリル酸の02〜8アルケニルエステル、(メタ)
アクリル酸のC2〜8ヒドロキシアルキルエステル、(
メタ)アクリル酸のC3〜18アルケニルオキシアルキ
ルエステル、一般式cHz−CHCOOC1Hz10R
’ (式中、nは2〜6、R′はC1〜C6アルキル
基である)で表わされるアルコキシアルキルアクリル酸
エステル、一般式CH2−CHCOO+CmH2mO+
R’ (式中、mは2〜3、R“は水素原子、01〜
c6 のアルキル基である)で表わされるポリエーテル
アクリル酸エステル等。
)アクリル酸のC1〜Isのアルキルエステル、(メタ
)アクリル酸の02〜8アルケニルエステル、(メタ)
アクリル酸のC2〜8ヒドロキシアルキルエステル、(
メタ)アクリル酸のC3〜18アルケニルオキシアルキ
ルエステル、一般式cHz−CHCOOC1Hz10R
’ (式中、nは2〜6、R′はC1〜C6アルキル
基である)で表わされるアルコキシアルキルアクリル酸
エステル、一般式CH2−CHCOO+CmH2mO+
R’ (式中、mは2〜3、R“は水素原子、01〜
c6 のアルキル基である)で表わされるポリエーテル
アクリル酸エステル等。
<2 ビニル芳香族化合物類:例えばスチレン、σ−
メチルスチレン、ビニルトルエン、P−10ルスチレシ
等。
メチルスチレン、ビニルトルエン、P−10ルスチレシ
等。
(3) オレフィン系化合物類;例えばエチレン、プ
ロピレジ、ジイソブテン、ブチレン、プクジエシ、イソ
プレン、クロロブレジ等。
ロピレジ、ジイソブテン、ブチレン、プクジエシ、イソ
プレン、クロロブレジ等。
(4) ビニルエーテル類:例えばメチルビニルエー
テル、エチルビニルエーテル、フチルビニルエーテル等
。
テル、エチルビニルエーテル、フチルビニルエーテル等
。
(5) ビニルエステル類:例えばビニルプロピオネ
ート、ビニルピバレート、酢酸ビニル等。
ート、ビニルピバレート、酢酸ビニル等。
(6) ソノ他モノマー:例えば(メタ)アクリロニ
トリルがある。
トリルがある。
これらα、β−エチレン性不飽和単量体はそれぞれ単独
で用いてもよく、或いは2種以上組合わせて使用するこ
とができる。
で用いてもよく、或いは2種以上組合わせて使用するこ
とができる。
上記オリゴマーあるいはポリマー型界面活性剤の製造方
法は、上記(a)成分、(日成分、(C)成分および(
d)成分を相互に共重合させて得られる。該共重合はそ
れ自体公知の方法で製造することが可能である。
法は、上記(a)成分、(日成分、(C)成分および(
d)成分を相互に共重合させて得られる。該共重合はそ
れ自体公知の方法で製造することが可能である。
上記(c)成分を共重合して得られる分散剤は、クシ型
構造を有し親水性部と親油性部が明確に構成される友め
顔料に対して吸着が確実で脱着が起こり難くマレイン化
アルキド樹脂エマルショ〉の安定性を害しない優れた性
質を示すものである。
構造を有し親水性部と親油性部が明確に構成される友め
顔料に対して吸着が確実で脱着が起こり難くマレイン化
アルキド樹脂エマルショ〉の安定性を害しない優れた性
質を示すものである。
共重合を行なう場合の上記配合割合は、分散剤として望
まれる性能に応じて変えることができるが下記の割合で
配合するのが適当である。
まれる性能に応じて変えることができるが下記の割合で
配合するのが適当である。
水溶性不飽和単量体(a):0〜70重量%重量ましく
は顔料分散の観点から3〜50重量%重量素不飽和単量
体(υ:0〜70重量%、好ましくけ顔料分散の観点か
ら5〜60重量%かり、水溶性不飽和単量体(a)およ
び/ま念は含窒素不飽和単量体(鶴は5重量%以上、好
ましくは親水性の観点から10重量%、 長鎖不飽和単量体(c) : 0〜70重量%、好まし
くは分散剤の親水性と疎水性のバランスから5〜60重
量%、 α、l−エチレン性不飽和単量体(d):0〜90重量
%、 本発明のオリゴマーまたはポリマー型分散剤の平均分子
量は500〜ioo、ooo、好ましくは1.000〜
30,000、さらに好ましくは2,000〜I O,
000の範囲である。
は顔料分散の観点から3〜50重量%重量素不飽和単量
体(υ:0〜70重量%、好ましくけ顔料分散の観点か
ら5〜60重量%かり、水溶性不飽和単量体(a)およ
び/ま念は含窒素不飽和単量体(鶴は5重量%以上、好
ましくは親水性の観点から10重量%、 長鎖不飽和単量体(c) : 0〜70重量%、好まし
くは分散剤の親水性と疎水性のバランスから5〜60重
量%、 α、l−エチレン性不飽和単量体(d):0〜90重量
%、 本発明のオリゴマーまたはポリマー型分散剤の平均分子
量は500〜ioo、ooo、好ましくは1.000〜
30,000、さらに好ましくは2,000〜I O,
000の範囲である。
また、本発明の顔料分散剤は、水を媒体とする水性分敷
液であるが、必要に応じて前記アルコール系の有機溶剤
を使用することができる。
液であるが、必要に応じて前記アルコール系の有機溶剤
を使用することができる。
ま念、本発明に使用される顔料(c)は、通常使用され
ている無機及び有機顔料であることができ、例えば無機
顔料としては、(1)酸化物系(亜鉛華、二酸化チタン
、ベンガラ、酸化クロム、コバルトブルー、鉄黒等);
(2水酸化物系(アルミナホワイト、黄色酸化鉄等)
: (3)硫化物、セレン化物系(′EIt化亜鉛)朱
、カドミクムエロー、カドミクムレッド等):(4)7
工ロシアン化合物(紺青等);(団クロム酸塩系(黄鉛
、ジンククロメート、モリブデンレッド等);(C)硫
酸塩系(沈降性硫酸バリクム等);(η炭酸塩系(沈降
性炭酸力ルシクム等);(8)珪酸塩系(含水硅酸塩、
クレー、群青等);(9)燐酸塩系(マンガンバイオレ
ット等): (10)炭素系(カーボンブラック等)
: (11)金属粉系(アルミニュクム粉、ブロンズ粉
、亜鉛末#l)等が挙、 げられ、ま九有機顔料とし
ては、(υニトロソ顔料系(ナフトールグリーンB等)
;(クニトロ顔料系(ナフトールエローS等):(3)
アゾ顔料系(リソールレッド、レーキレッドC,ファス
トエロー、ナフトールレッド、レッド等):(4)染付
レーキ顔料系(アルカリブルーレーキ、”−タE ンL
/ −e等):(5)7りウシアニンl1lr系(7り
ロシアニンブルー、7アストスカイブルー等):(6)
結合多環顔料系(ペリレンレッド、キナクリドシレッド
、ジオキサジンバイオレット、イソインドリノンエロー
等)などが包合される。
ている無機及び有機顔料であることができ、例えば無機
顔料としては、(1)酸化物系(亜鉛華、二酸化チタン
、ベンガラ、酸化クロム、コバルトブルー、鉄黒等);
(2水酸化物系(アルミナホワイト、黄色酸化鉄等)
: (3)硫化物、セレン化物系(′EIt化亜鉛)朱
、カドミクムエロー、カドミクムレッド等):(4)7
工ロシアン化合物(紺青等);(団クロム酸塩系(黄鉛
、ジンククロメート、モリブデンレッド等);(C)硫
酸塩系(沈降性硫酸バリクム等);(η炭酸塩系(沈降
性炭酸力ルシクム等);(8)珪酸塩系(含水硅酸塩、
クレー、群青等);(9)燐酸塩系(マンガンバイオレ
ット等): (10)炭素系(カーボンブラック等)
: (11)金属粉系(アルミニュクム粉、ブロンズ粉
、亜鉛末#l)等が挙、 げられ、ま九有機顔料とし
ては、(υニトロソ顔料系(ナフトールグリーンB等)
;(クニトロ顔料系(ナフトールエローS等):(3)
アゾ顔料系(リソールレッド、レーキレッドC,ファス
トエロー、ナフトールレッド、レッド等):(4)染付
レーキ顔料系(アルカリブルーレーキ、”−タE ンL
/ −e等):(5)7りウシアニンl1lr系(7り
ロシアニンブルー、7アストスカイブルー等):(6)
結合多環顔料系(ペリレンレッド、キナクリドシレッド
、ジオキサジンバイオレット、イソインドリノンエロー
等)などが包合される。
本発明の水性塗料組成物の配合割合は、下記の割合で配
合するのが適当である。
合するのが適当である。
マレイン化アルキド樹脂エマルション(4)を固形分に
換算して85〜60重量%、好ましくは塗膜性能および
塗膜外観の面から10〜50重量%、顔料(o:本発明
の塗料の使用される用途i九は要求される塗膜の性fP
!、VC6じて決定されるが1〜70重量%、好ましく
は前記意味から3〜Sot量%、 顔料分散剤@:使用される顔料の種類および量によって
決定されるが0.001〜6重量%、好ましくけ塗料の
貯蔵安定性、塗膜性能、塗料コスト等の面から0901
〜3重量% 水[重量:10〜807Ii景%、好ましくけ塗料の貯
蔵安定性、塗装作業性等の面から20〜70重量%。
換算して85〜60重量%、好ましくは塗膜性能および
塗膜外観の面から10〜50重量%、顔料(o:本発明
の塗料の使用される用途i九は要求される塗膜の性fP
!、VC6じて決定されるが1〜70重量%、好ましく
は前記意味から3〜Sot量%、 顔料分散剤@:使用される顔料の種類および量によって
決定されるが0.001〜6重量%、好ましくけ塗料の
貯蔵安定性、塗膜性能、塗料コスト等の面から0901
〜3重量% 水[重量:10〜807Ii景%、好ましくけ塗料の貯
蔵安定性、塗装作業性等の面から20〜70重量%。
上記のごとく配合して得られる水性塗料組成物は実質的
に有機溶剤を含有しないので無公害化の塗料に適してい
る。
に有機溶剤を含有しないので無公害化の塗料に適してい
る。
本発明の塗料の調製は、前記顔料分散剤と前記顔料とを
本発明の範囲内で配合され、さらに通常塗料工業におい
て使用されているボールミル、ロールミル、ホモミキサ
ー、サンドグラインダー、シェーカ、アトライター等の
分散装置で分散され水性の顔料分散液を調製する。さら
に該水性の顔料分散液と前記実質的に有機溶剤を含有し
ないマレイン化アルキド樹脂エマルションヲ混合するこ
とによって得られる。
本発明の範囲内で配合され、さらに通常塗料工業におい
て使用されているボールミル、ロールミル、ホモミキサ
ー、サンドグラインダー、シェーカ、アトライター等の
分散装置で分散され水性の顔料分散液を調製する。さら
に該水性の顔料分散液と前記実質的に有機溶剤を含有し
ないマレイン化アルキド樹脂エマルションヲ混合するこ
とによって得られる。
本発明の水性塗料組成物には、さらにドライヤ、消泡剤
、増粘剤、防腐剤、前記以外の水性樹脂等も任意に配合
することができるが、顔料分数を助ける働きをする湿潤
剤は耐水性を悪くするため好ましくない。
、増粘剤、防腐剤、前記以外の水性樹脂等も任意に配合
することができるが、顔料分数を助ける働きをする湿潤
剤は耐水性を悪くするため好ましくない。
また、本発明で用いられる水性顔料分散剤は、両親媒性
有機溶剤や乳化剤を含まないマレイン化アルキド樹脂エ
マルションに顔料を安定に混合、分散できることを可能
ならしめ次ものであり、それから得られる塗g、は塗膜
外観および耐水性などに優れるものである。
有機溶剤や乳化剤を含まないマレイン化アルキド樹脂エ
マルションに顔料を安定に混合、分散できることを可能
ならしめ次ものであり、それから得られる塗g、は塗膜
外観および耐水性などに優れるものである。
本発明の効果の根拠はさだがではないが、本発明のマレ
イン化アルキド樹脂エマルションは前記の如く親油性で
ある脂肪酸に直接カルボキシル基がつい念構造となって
おり、ま念有機溶剤が添加されていないため、それより
得られるエマルショ〉の粒子表面は、水相と界面がはっ
きりしており水または中和剤による侵入を防止する次め
耐加水分解に優れている。しかしながら、このような構
造はアニオン以外の親水性基によって保護されている他
のエマルションと異なりショックに弱く、該エマルショ
ンに一般の顔料分散剤として、エマルション塗料に使用
される硫酸エステル塩または硫酸塩低分子型界面活性剤
等の酸基の強い活性剤を混合するとショックをおこし用
いることができない。一方ポリオキシエチレン型非イオ
ン界面活性剤、非イオン−アニオン型界面活性剤、カル
ボン酸塩型アニオン界面活性剤等のノニオン型あるいは
カルボン酸塩型はマレイン化アルキド樹脂エマルショシ
ト同じタイプのカルボキシル基ヲー有していることある
いはノニオン型である次め混合によるショックを緩和す
ることが冨められ念。オリゴマーあるいはポリマー型界
面活性剤はエマルショ〉粒子への吸着ま次は脱着の速度
が遅く作用することが認められ、その結果としてエマル
ションとの混合安定性に優れるものである。ま九本発明
の水性塗料組成物より形成される塗1IIIは酸化架橋
型樹脂エマルションをビヒクルをして用いるなめ緻密な
塗穫となす緬分散剤が抜は出すことがないので耐水性に
優れるものである。
イン化アルキド樹脂エマルションは前記の如く親油性で
ある脂肪酸に直接カルボキシル基がつい念構造となって
おり、ま念有機溶剤が添加されていないため、それより
得られるエマルショ〉の粒子表面は、水相と界面がはっ
きりしており水または中和剤による侵入を防止する次め
耐加水分解に優れている。しかしながら、このような構
造はアニオン以外の親水性基によって保護されている他
のエマルションと異なりショックに弱く、該エマルショ
ンに一般の顔料分散剤として、エマルション塗料に使用
される硫酸エステル塩または硫酸塩低分子型界面活性剤
等の酸基の強い活性剤を混合するとショックをおこし用
いることができない。一方ポリオキシエチレン型非イオ
ン界面活性剤、非イオン−アニオン型界面活性剤、カル
ボン酸塩型アニオン界面活性剤等のノニオン型あるいは
カルボン酸塩型はマレイン化アルキド樹脂エマルショシ
ト同じタイプのカルボキシル基ヲー有していることある
いはノニオン型である次め混合によるショックを緩和す
ることが冨められ念。オリゴマーあるいはポリマー型界
面活性剤はエマルショ〉粒子への吸着ま次は脱着の速度
が遅く作用することが認められ、その結果としてエマル
ションとの混合安定性に優れるものである。ま九本発明
の水性塗料組成物より形成される塗1IIIは酸化架橋
型樹脂エマルションをビヒクルをして用いるなめ緻密な
塗穫となす緬分散剤が抜は出すことがないので耐水性に
優れるものである。
本発明によって得られ九本性塗料組成物から形成される
塗嘆は常温で十分架橋硬化するが、アミノ樹脂などの存
在下又は非存在下で加熱すれば、短時間で硬化し耐水性
、耐食性等〈良好な塗模が得られる。
塗嘆は常温で十分架橋硬化するが、アミノ樹脂などの存
在下又は非存在下で加熱すれば、短時間で硬化し耐水性
、耐食性等〈良好な塗模が得られる。
次に実施例および比較例によって、本発明をさらに詳し
く説明する。以下、部および%は重量部および重量%を
示す。
く説明する。以下、部および%は重量部および重量%を
示す。
マレイン化アルキド樹脂エマルション(4)の製造例
トール油fPi!彷酸(荒用林産化工業社製商品名、喚
エトールFAX”リノール酸40%、リルン酸3.2%
、オレイン5232%、その他24.8%、ヨク素価1
51)497部、ペンタエリスリトール204部、イソ
7タール酸174部、安息香酸229部をエステル化触
媒の存在下でかきまぜながら約240℃で約10時間脱
水結合反応を行ない酸価1,5のアルキドm脂を得た。
エトールFAX”リノール酸40%、リルン酸3.2%
、オレイン5232%、その他24.8%、ヨク素価1
51)497部、ペンタエリスリトール204部、イソ
7タール酸174部、安息香酸229部をエステル化触
媒の存在下でかきまぜながら約240℃で約10時間脱
水結合反応を行ない酸価1,5のアルキドm脂を得た。
引きつづき温度を約200℃に冷却し、無水マレイシ酸
42部を加え、約3時間マレイン化反応を行ない、ガー
ドナー粘度Z4(75%ブチルセロソルブ溶液)のマレ
イン化アルキド*iが得られ九。さらにこのものを室温
まで冷却し水を加え開啜反応を行なった。該マレイン化
アルキド樹脂100部にイソプロピルアルコール30部
を添加し全酸価37.1力”−ドナー粘度V(60%プ
チルセロソlレプ溶液)のマレイン化アルキド樹脂溶液
が得られた。次に40℃に調整し九該樹脂溶液にトリエ
チルアミン1.0当量で中和したのち、脱イオン水を滴
下して乳化分散を行ない、さらにこの水分散液を40℃
でイソプロピルアルコールを減圧蒸留によって留出させ
マレイン化アルキド樹脂エマlレション(2)を得な。
42部を加え、約3時間マレイン化反応を行ない、ガー
ドナー粘度Z4(75%ブチルセロソルブ溶液)のマレ
イン化アルキド*iが得られ九。さらにこのものを室温
まで冷却し水を加え開啜反応を行なった。該マレイン化
アルキド樹脂100部にイソプロピルアルコール30部
を添加し全酸価37.1力”−ドナー粘度V(60%プ
チルセロソlレプ溶液)のマレイン化アルキド樹脂溶液
が得られた。次に40℃に調整し九該樹脂溶液にトリエ
チルアミン1.0当量で中和したのち、脱イオン水を滴
下して乳化分散を行ない、さらにこの水分散液を40℃
でイソプロピルアルコールを減圧蒸留によって留出させ
マレイン化アルキド樹脂エマlレション(2)を得な。
得られ念該エマルション(2)は加熱残分40.0%、
樹脂固形分に対するインプロピルアルコールの量1.0
%、粘度※1 0.8 5ボイズ、P H 8.5 9
、平均粒子径0.14μであつ九〇 マレイン化アルキド+M脂エマルション(1m (7)
製造例 アマニ油脂肪酸449部、ペンタエリスリトール212
部、イソ7タール酸184部、安息香酸260部にエス
テル化触媒の存在下でかきまぜながら約240℃で約6
時間脱水結合反応を行ない酸価2.9のアルキド樹脂を
得次。引きつづき温度を約200℃に下げて、無水!レ
イシ酸39部を加え、約3時間マレイ〉化反応を行ない
ガードナー粘度Z3(75%ブチルセロソルブ溶液)の
マレイン化アルキド樹脂が得られた。さらにこのものを
室温まで冷却し水で開環反応を行なった。該マレイン化
アルキド樹脂100部にイソプロピルアルコール30部
を添加し全酸価35.7、ガードナー粘度U−V(60
%ブチルセロソルブ溶液)のマレイン化アルキド樹脂溶
液が得られ次。次に前記し念マレイン化アルキドm脂エ
マルション(4)の製造と同様にしてマレイン化アルキ
ド樹脂エマルション(均を得友。得られた該エマルショ
〉(9は加熱残分40.6%、樹脂固形分に対するイン
プロピルアルコールの景1.2%、粘度※1 11ボイ
ズ、P H 8.5 4、平均粒子径0.0 1μであ
り次。
樹脂固形分に対するインプロピルアルコールの量1.0
%、粘度※1 0.8 5ボイズ、P H 8.5 9
、平均粒子径0.14μであつ九〇 マレイン化アルキド+M脂エマルション(1m (7)
製造例 アマニ油脂肪酸449部、ペンタエリスリトール212
部、イソ7タール酸184部、安息香酸260部にエス
テル化触媒の存在下でかきまぜながら約240℃で約6
時間脱水結合反応を行ない酸価2.9のアルキド樹脂を
得次。引きつづき温度を約200℃に下げて、無水!レ
イシ酸39部を加え、約3時間マレイ〉化反応を行ない
ガードナー粘度Z3(75%ブチルセロソルブ溶液)の
マレイン化アルキド樹脂が得られた。さらにこのものを
室温まで冷却し水で開環反応を行なった。該マレイン化
アルキド樹脂100部にイソプロピルアルコール30部
を添加し全酸価35.7、ガードナー粘度U−V(60
%ブチルセロソルブ溶液)のマレイン化アルキド樹脂溶
液が得られ次。次に前記し念マレイン化アルキドm脂エ
マルション(4)の製造と同様にしてマレイン化アルキ
ド樹脂エマルション(均を得友。得られた該エマルショ
〉(9は加熱残分40.6%、樹脂固形分に対するイン
プロピルアルコールの景1.2%、粘度※1 11ボイ
ズ、P H 8.5 4、平均粒子径0.0 1μであ
り次。
マレイン化アルキ、ド樹脂エマルショシ(Oの製造側前
記したマレイン化アルキド樹脂エマルション(島の製造
で減圧蒸留の程度を変えた以外は全く同じ方法でマレイ
ン化アルキド樹脂エマルション<0を得た。得られ7を
該エマルション(Qは加熱残分44、3%、ifjIi
脂固形分に対するイングロビルアルコールの量1%以下
、平均粒子径0001μであっ念@ 顔料分散剤(B)の製造例 n−ブチルセロソルブ350部を反応容器に入れ、加熱
して120℃にし念。次にこの溶液にグリシジルメタア
クリレイト−サフラワー脂肪酸付加電ツマー113部、
N−ビニルピロリドン126部、アクリル酸11部、ア
ゾビスジメチルバレロニトリル17.5部の混合物を約
2時間で滴下し次。
記したマレイン化アルキド樹脂エマルション(島の製造
で減圧蒸留の程度を変えた以外は全く同じ方法でマレイ
ン化アルキド樹脂エマルション<0を得た。得られ7を
該エマルション(Qは加熱残分44、3%、ifjIi
脂固形分に対するイングロビルアルコールの量1%以下
、平均粒子径0001μであっ念@ 顔料分散剤(B)の製造例 n−ブチルセロソルブ350部を反応容器に入れ、加熱
して120℃にし念。次にこの溶液にグリシジルメタア
クリレイト−サフラワー脂肪酸付加電ツマー113部、
N−ビニルピロリドン126部、アクリル酸11部、ア
ゾビスジメチルバレロニトリル17.5部の混合物を約
2時間で滴下し次。
滴下終了後1時間後にアゾビスイソブチロニトリル2.
5部を反応容器に加え、さらに1時間後にアゾビスイソ
ブチロニトリル2.5部を加え、さらに2時間加熱後、
減圧蒸留によって未反応上ツマ−とn−ブチルセロソル
ブを留出させ、樹脂酸価35.8、ガードナー粘度0−
P(40%ブチルセロソルブ溶液)の顔料分散剤用共重
合体が得られた。さらに共重合体をトリエチルアミン1
゜0中和当量で中和を行ない加熱残分50%の顔料分散
剤(B)を得念。
5部を反応容器に加え、さらに1時間後にアゾビスイソ
ブチロニトリル2.5部を加え、さらに2時間加熱後、
減圧蒸留によって未反応上ツマ−とn−ブチルセロソル
ブを留出させ、樹脂酸価35.8、ガードナー粘度0−
P(40%ブチルセロソルブ溶液)の顔料分散剤用共重
合体が得られた。さらに共重合体をトリエチルアミン1
゜0中和当量で中和を行ない加熱残分50%の顔料分散
剤(B)を得念。
顔料分散剤(日の製造例
n−ブチルセロソルブ325部を反応容器に入れ、加熱
して120℃にし九。次にこの溶液に2−(1−アジリ
ジニイル)エチルメタアクリレイトとサフラワー油脂肪
酸付加電ツマー113部、N−ビニルピロリドン126
部、アクリル酸11部の混合物と、アゾビスジメチルバ
レロニトリル17.5部をブチルセロソルブ62.5部
にとかし次ものを同時に別の滴下口より約2時間かけて
滴下し比。滴下終了後30分後にアゾビスイソブチロニ
トリル1.25部を加えさらに30分間加熱し次。
して120℃にし九。次にこの溶液に2−(1−アジリ
ジニイル)エチルメタアクリレイトとサフラワー油脂肪
酸付加電ツマー113部、N−ビニルピロリドン126
部、アクリル酸11部の混合物と、アゾビスジメチルバ
レロニトリル17.5部をブチルセロソルブ62.5部
にとかし次ものを同時に別の滴下口より約2時間かけて
滴下し比。滴下終了後30分後にアゾビスイソブチロニ
トリル1.25部を加えさらに30分間加熱し次。
このアゾビスイソブチロニトリルを加える操作を4回繰
り返し合計アゾビスイソブチロニトリル5部を添加し、
さらに2時間加熱し念。次に前記し次操作が終−1念後
、減圧蒸留によって未反応モノマーとn−ブチルセロソ
ルブを留出させ樹脂酸価53.7、ガードナー粘度0(
40%ブチルセロソルブ溶液)の顔料分散剤用共重合体
が得られ次。
り返し合計アゾビスイソブチロニトリル5部を添加し、
さらに2時間加熱し念。次に前記し次操作が終−1念後
、減圧蒸留によって未反応モノマーとn−ブチルセロソ
ルブを留出させ樹脂酸価53.7、ガードナー粘度0(
40%ブチルセロソルブ溶液)の顔料分散剤用共重合体
が得られ次。
さもに共重合体をトリエチルアミン1.0中和当量で中
和を行ない加熱残分50%の顔料分散剤(E)を得念。
和を行ない加熱残分50%の顔料分散剤(E)を得念。
顔料分散剤(C)の製造例
n−ブチルセロソルブ350部を反応容器に入れ、加熱
して120℃にし友。次に溶液く単量体(トリレンジイ
ソシアネート1モルに対して2−ヒドロキシエチルメタ
クリレート1モルおよびオレイルアルコール1モルの割
合で付加させて得られる単量体)113部、N−ビニル
ピロリドン126部、゛アクリル酸11部の混合物と、
アゾビスジメチルバレロニトリル17.5it7’チル
セロソルブ60部に溶解し次ものを同時に別の滴下口よ
り約2時間かけて一滴下し次。滴下終了後1時間後にア
ゾビスバレロニトリル2.5部を加え、さらに1時間後
アソビスパレロニトリル2.5部を加え、さらに2時間
加熱後減圧蒸留によって未反応モノマーおよびn−ブチ
ルセロソルブを留出させ、樹脂酸価39.1、ガードナ
ー粘度0−P(40%ブチルセロソルブ溶液)の顔料分
散剤用共重合体が得られた。さらに共重合体をトリエチ
ルアミン1.0中和当量で中和を行ない加熱残分50%
の顔料分散剤(Oを得念。
して120℃にし友。次に溶液く単量体(トリレンジイ
ソシアネート1モルに対して2−ヒドロキシエチルメタ
クリレート1モルおよびオレイルアルコール1モルの割
合で付加させて得られる単量体)113部、N−ビニル
ピロリドン126部、゛アクリル酸11部の混合物と、
アゾビスジメチルバレロニトリル17.5it7’チル
セロソルブ60部に溶解し次ものを同時に別の滴下口よ
り約2時間かけて一滴下し次。滴下終了後1時間後にア
ゾビスバレロニトリル2.5部を加え、さらに1時間後
アソビスパレロニトリル2.5部を加え、さらに2時間
加熱後減圧蒸留によって未反応モノマーおよびn−ブチ
ルセロソルブを留出させ、樹脂酸価39.1、ガードナ
ー粘度0−P(40%ブチルセロソルブ溶液)の顔料分
散剤用共重合体が得られた。さらに共重合体をトリエチ
ルアミン1.0中和当量で中和を行ない加熱残分50%
の顔料分散剤(Oを得念。
水性顔料分散液■〜[相]の製造例
チタン白13部、脱イオン水10部、およびノイゲシE
A80 0.5部の混合物をRed Devi1分牧機
を分散て40分間分分散しめて水性顔料分散液■を得九
。同様にして後記表−1に示す配合で顔料分散を行ない
水性顔料分散液■〜■を得之。
A80 0.5部の混合物をRed Devi1分牧機
を分散て40分間分分散しめて水性顔料分散液■を得九
。同様にして後記表−1に示す配合で顔料分散を行ない
水性顔料分散液■〜■を得之。
実施例1〜16
前記製造例で得られ九本4!ll″顔料分散液■〜■と
表−2に示すマレイン化アルキド積脂エマルションを混
合して水性塗料を調製し、実施例1〜16の水性塗料を
P4念。結果を後記表−2に示す。
表−2に示すマレイン化アルキド積脂エマルションを混
合して水性塗料を調製し、実施例1〜16の水性塗料を
P4念。結果を後記表−2に示す。
比較例1〜6
前記製造例で得られた水性顔料分散液0〜@と表−2に
示すマレイン化アルキド樹脂エマルションを混合して水
性塗料を調製し、比較例17〜22の水性塗料を得九。
示すマレイン化アルキド樹脂エマルションを混合して水
性塗料を調製し、比較例17〜22の水性塗料を得九。
結果を後記表−2に示す。
比較例7
マレイン化アルキド樹脂エマルション(A)40部、ブ
チルセロソルブ有機溶剤8部、チタン白R−5N13部
の混合物を前記と同様の分散機を用いて分散を行ない比
較例7の水性塗料を今次。該塗料の貯蔵後の増粘は該樹
脂のエマルションの膨潤によるものであうな。ま九分子
景の低下も認められ次。結果を後記表−2に示す。
チルセロソルブ有機溶剤8部、チタン白R−5N13部
の混合物を前記と同様の分散機を用いて分散を行ない比
較例7の水性塗料を今次。該塗料の貯蔵後の増粘は該樹
脂のエマルションの膨潤によるものであうな。ま九分子
景の低下も認められ次。結果を後記表−2に示す。
比較例8
マレイン化アル−+FIlit16エマルシヨン(A)
40部とチタン白R−5N13部の混合物を用いて分散
を行なう次が#果して分散が不可能であっ念。
40部とチタン白R−5N13部の混合物を用いて分散
を行なう次が#果して分散が不可能であっ念。
比較例9
マレイン化アルキド樹脂工!ルション(C)36部、チ
タン白R−5N13部の混合物に脱イオン水5部を追加
して前記と同様の分散機を用いて分散を行なったが凝集
して分散が不可能であった。
タン白R−5N13部の混合物に脱イオン水5部を追加
して前記と同様の分散機を用いて分散を行なったが凝集
して分散が不可能であった。
(※1)B型粘度計3 rpmで測定した値。
(※2)ノイゲンEA80,120.1501190D
:第1工業製薬社製、ポリオキシエチレン型非イオン界
面活性剤 ハイテノール8:@1工業製薬社製、非イオシーアニオ
ン型界面活性剤 〜 オロタン731 SD :ロームアンドハース社製、無
水マレイン酸−ジイソブテン共重合体 5MA1440:ARIOCHEM社製、スチレン−無
水マレイシ酸共重合体 すシモリン0T70:三菱化成社製 式 RCOO−CH2 RCOO−CH−5Oa N a (次だしRはC8のアルキル基)で示される化合物 ティポールB81:第1工業製薬社製、アルキIレペシ
ゼンスルホン酸ソーター(※3)チタシ白:チクン白R
−5N(商品名)、堺化学社製ルチル型酸化チタン エロー:エローGKZR−8(商品名)、菊池色素社製 りIJ−ン:fIA7りロシアニシグリーン6YK(商
品名)、東洋インキ製造社製 ブラック:カーポジMA(商品名)、三菱化成社製 (憂4)(1):バーゲスクレーナ60(商品名)、B
URGESS PIGMENT社製(2):5Mクレ
ー(商品名)、富士ライト工業社製 (■ :ハイ1ドロカルブ90(商品名)、PLUSS
5TAUFER社製 (*5)実施例または比較例に記載されf−eレイシ化
アルキド*iエマルションと水性顔料分散液の混合物を
攪拌させ次後の塗料状態。
:第1工業製薬社製、ポリオキシエチレン型非イオン界
面活性剤 ハイテノール8:@1工業製薬社製、非イオシーアニオ
ン型界面活性剤 〜 オロタン731 SD :ロームアンドハース社製、無
水マレイン酸−ジイソブテン共重合体 5MA1440:ARIOCHEM社製、スチレン−無
水マレイシ酸共重合体 すシモリン0T70:三菱化成社製 式 RCOO−CH2 RCOO−CH−5Oa N a (次だしRはC8のアルキル基)で示される化合物 ティポールB81:第1工業製薬社製、アルキIレペシ
ゼンスルホン酸ソーター(※3)チタシ白:チクン白R
−5N(商品名)、堺化学社製ルチル型酸化チタン エロー:エローGKZR−8(商品名)、菊池色素社製 りIJ−ン:fIA7りロシアニシグリーン6YK(商
品名)、東洋インキ製造社製 ブラック:カーポジMA(商品名)、三菱化成社製 (憂4)(1):バーゲスクレーナ60(商品名)、B
URGESS PIGMENT社製(2):5Mクレ
ー(商品名)、富士ライト工業社製 (■ :ハイ1ドロカルブ90(商品名)、PLUSS
5TAUFER社製 (*5)実施例または比較例に記載されf−eレイシ化
アルキド*iエマルションと水性顔料分散液の混合物を
攪拌させ次後の塗料状態。
(※6)Jo℃、3ケ月間貯蔵後の塗料状態・(※7)
実施例1〜16および比較例1〜7で得られ九本性塗料
に水性ドライヤー(大日本インキ社製商品名1デイクネ
ート“ コバルト今g ) 0.2部を配合し友、さらにマレイ
ン化アルキド樹脂エマルション(2)および■にけ粘度
nWi剤(D)ームアンドハース社製、商品名QR−7
08)を添加し粘度調整を行なった後軟鋼板に塗装した
。20℃、相対湿度75%で乾燥し友後、試験に供し比
。
実施例1〜16および比較例1〜7で得られ九本性塗料
に水性ドライヤー(大日本インキ社製商品名1デイクネ
ート“ コバルト今g ) 0.2部を配合し友、さらにマレイ
ン化アルキド樹脂エマルション(2)および■にけ粘度
nWi剤(D)ームアンドハース社製、商品名QR−7
08)を添加し粘度調整を行なった後軟鋼板に塗装した
。20℃、相対湿度75%で乾燥し友後、試験に供し比
。
耐水性ニア日間乾燥し念後、20℃の水道水K1日間浸
漬して塗面状態を調べ念。なお評価基準は次のとおりで
ある。
漬して塗面状態を調べ念。なお評価基準は次のとおりで
ある。
O(良好)、O(少し白化)、△(白化)、×(著しく
白化) 出願人 (140)関西ペイント株式会社A。
白化) 出願人 (140)関西ペイント株式会社A。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (A)マレイン化アルキド樹脂中和物を水中に分散して
なるエマルションを固形分で5〜60重量%、 (B)ポリオキシエチレン型非イオン界面活性剤、非イ
オン−アニオン型界面活性剤、カルボン酸塩型アニオン
界面活性剤及びオリゴマーあるいはポリマー型界面活性
剤から選ばれた少なくとも1種の水性顔料分散剤を固形
分で0.001〜6重量%、(C)顔料1〜70重量%
、 (D)水性媒体10〜80重量%及び (E)両親媒性有機溶剤0〜7重量% を含有することを特徴とする水性塗料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25834484A JPS61136556A (ja) | 1984-12-06 | 1984-12-06 | 水性塗料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25834484A JPS61136556A (ja) | 1984-12-06 | 1984-12-06 | 水性塗料組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61136556A true JPS61136556A (ja) | 1986-06-24 |
JPH0588277B2 JPH0588277B2 (ja) | 1993-12-21 |
Family
ID=17318934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25834484A Granted JPS61136556A (ja) | 1984-12-06 | 1984-12-06 | 水性塗料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61136556A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008099654A1 (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-21 | Kao Corporation | 樹脂乳化液の製造方法 |
CN104559502A (zh) * | 2013-10-11 | 2015-04-29 | 关西涂料株式会社 | 遮热性水性涂料组合物以及遮热性涂膜形成方法 |
WO2015154157A1 (pt) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | Oxiteno S.A. Indústria E Comércio | Composição de emulsão de resina, e, processo de obtenção da mesma |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57121049A (en) * | 1980-12-11 | 1982-07-28 | Bayer Ag | Polyester aqueous dispersion, manufacture and use |
-
1984
- 1984-12-06 JP JP25834484A patent/JPS61136556A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57121049A (en) * | 1980-12-11 | 1982-07-28 | Bayer Ag | Polyester aqueous dispersion, manufacture and use |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008099654A1 (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-21 | Kao Corporation | 樹脂乳化液の製造方法 |
CN104559502A (zh) * | 2013-10-11 | 2015-04-29 | 关西涂料株式会社 | 遮热性水性涂料组合物以及遮热性涂膜形成方法 |
WO2015154157A1 (pt) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | Oxiteno S.A. Indústria E Comércio | Composição de emulsão de resina, e, processo de obtenção da mesma |
US9809684B2 (en) | 2014-04-08 | 2017-11-07 | Oxiteno S.A. Industria E Comercio | Resin emulsion composition, and process of obtaining same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0588277B2 (ja) | 1993-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9079996B2 (en) | Polymer mixture comprising a comb copolymer | |
US8129476B2 (en) | Modified comb copolymers | |
EP0567214B1 (en) | Co-polymers | |
US20150152211A1 (en) | Ionic bonding group-containing comb polymers | |
US20070276089A1 (en) | Process | |
JPH0517266B2 (ja) | ||
CN114773970A (zh) | 一种水性高体积固含钢结构常温防腐漆及其制备方法 | |
JPS61136556A (ja) | 水性塗料組成物 | |
JPS61101577A (ja) | 水性顔料分散液 | |
EP0908486B1 (de) | Wasserverdünnbare Harze, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung | |
JPS6081252A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS6092360A (ja) | 水性顔料分散液 | |
CN109851800B (zh) | 一种基于松香衍生物的分散剂及其制备方法 | |
JPH0693215A (ja) | 電着塗料用水性顔料分散液 | |
JP2577441B2 (ja) | カチオン系水性顔料分散液 | |
JPS61235466A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS63154776A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS63248839A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS6086171A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS62169870A (ja) | 水性防蝕塗料組成物 | |
JPH02126928A (ja) | 分散剤 | |
JP3061926B2 (ja) | アニオン形水性顔料分散液 | |
JPS61103537A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS63154769A (ja) | 水性顔料分散液 | |
JPS62129360A (ja) | 無溶剤型水性バインダ−の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |