[go: up one dir, main page]

JPS61116782A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS61116782A
JPS61116782A JP60180896A JP18089685A JPS61116782A JP S61116782 A JPS61116782 A JP S61116782A JP 60180896 A JP60180896 A JP 60180896A JP 18089685 A JP18089685 A JP 18089685A JP S61116782 A JPS61116782 A JP S61116782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connector
contact piece
piece
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60180896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453076B2 (ja
Inventor
レナート・ボーグ・ジヨンソン
ウイリアム・ベンジヤミン・ウオルカツプ
ステイーヴン・フランシス・レイチヤク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teradyne Inc
Original Assignee
Teradyne Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teradyne Inc filed Critical Teradyne Inc
Publication of JPS61116782A publication Critical patent/JPS61116782A/ja
Publication of JPH0453076B2 publication Critical patent/JPH0453076B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/735Printed circuits including an angle between each other
    • H01R12/737Printed circuits being substantially perpendicular to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は付設プリント回路基板(PCE)を背面板に結
合させるためのコネクタに関する。
従来技術 背面板は付設PCBが容易に取外せるように上側に垂直
に着脱自在に装着されるプリント回路基板または金属板
である。付設基板を他の付設基板、背面板及び他の回路
に電気的に結合させる1つの方法として背面板に取付け
られた第一のコネクタ素子と付設基板に取付けら6第−
のコネクタ素子の上方に延びる側壁間に嵌合する第二の
連結用コネクタ素子とからなる二体型の多重接触コネク
タによるものがある。2つの素子が連結されると、第一
の素子の側壁間で上方に向いた複数の列の接触支柱が第
二の素子の複数の対応する下方に向いたフォーク状接片
に結合する。
発明の要点 本発明者は背面板−付設基板コネクタに2つのコネクタ
素子の一方の側壁に取付けられた付加的な接片と他方の
コネクタ素子の対向する外側壁部に取付けられた他の接
片とを設げることによりコネクタの全体の太ぎさを増加
させずに接地あるいは電源等の電流配分のための付加的
な結合が適切になされることを見出だした。
好ましい実施例において、背面板に同かうコイ・フタ素
子の側壁における凹溝と凹溝から延びる複数の弾性接片
部とが設げられている。接片部はこれが側壁間の領域内
に入り込み過ぎないようにしてジャムが生ずるのを防ぐ
だめの可動な上端部における横方向に延びる突出片を有
する。接片部の可動な端部が屈撓したときにこれを受け
るだめ凹溝の上端近くの側壁における凹部がさらに設け
られている。背面板に向かうコイ・フタ素子の1つの接
片に凹溝内に配置された複数の接片部がある。
他方のコネクタ素子の接片は第一のコネクタ素子の1つ
の接片の複数の接片部に接触するのに十分な犬ぎさであ
る。
好ましい実施例の説明 本発明の好ましい実施例の構造及び作用について説明す
る。
(構造〕 第1図を参照すると、付設プリント回路基板12(電子
回路要素を除いて概略的に示しである〕を背面板14に
電気的に結合させるための二体型コ坏りタ10が示され
ている。コネクタ10は背面板14に結合した下側の背
面板コネクタ素子16と付設基板12に結合した上側の
付設基板コネクタ素子20とを含む。ノ・ウジフグ24
内に装着された対応する複数のフォーク状信号接片22
に結合する4列の信号接片ピン18が背面板14に取付
けられ背面板コネクタ素子16を上方に貫通している(
第2図〕。
第2.3及び5図を参照すると、付設基板コネクタ素子
20の信号接片22u!プラスチツクのノ飄つジング2
4の箱枠28の下端部26においてフォーク状になり、
上方に延びて水平に屈曲している。接片22の他端部は
プラスチックのガイド板30と付設基板12の孔を通り
抜け、ここではんだ付げされる(第5図)。ガイド板3
0と7・ウジング24との間にアルミニウムの補強材3
2が取付けられて接片22の露出した部分を覆い付設基
板コネクタ素子20に対する構造をなす。ハウジング2
4の側壁34の外側面に接地用接片36が設げられて2
す、これはハウジング24とは分離して、第3図により
詳細に示されている。接片36はハウジング24の成形
時に取付けられた垂直な突出片37と成形後に上方に曲
げられた水平な突出片39とによってハウジング24の
壁部34に取付げられている。接片36の下端部は傾斜
してガイド面40をなしている。接片36の横方向に延
びる枝片38は付設基板12の孔を貫通しここではんだ
付けされている(第5自〕。接片36は約o、oosイ
ンチの厚さでおり、20マイクロインチの板状金で覆わ
れた100マイクロインチのニッケルを有するりん青銅
でできている。
第2.4及び5図を参照すると、背面板コネクタ素子1
6の信号接片ピン18が背面板14にプレス嵌めされ、
背面板コネクタ素子16は基板47から上方に延びる右
方の側壁46の凹溝44内に設けられた側壁接片42を
有することがわかる。各接片42は連結部53から孔5
1を通って凹溝44まで延びる3つの接片部50を有す
る。
基板47の上部近くで接片部50は側壁46.56間の
接触領域ないし窒隙部54から支点部52へ屈曲してい
る。ここから接触領域54内に逆に屈曲し、接触点48
て接触領域54から離れるように逆に屈曲し始める。各
接片部50の上側の可動端部に突出片58が設げられ、
側壁46の張出部60の後方に横方向に延びている。凹
部45はさらに凹溝44の上部において側壁内に入り込
んでいる。接片52は銅合金(C72500)て形成さ
れ、100マイクロインチの金で被覆さA7’v100
マイクロインチのニッケルの接触領域48(第4図)に
おける溶接充填物を有する。
作用 使用時に背面板コネクタ素子16は接片ピン18の下側
のプレス嵌め部分及び接片42を背面板14の孔を通し
て挿入することにより背面板に連結される。付設基板コ
ネクタ素子20はガイド、板30と補強材32とを通る
ねじ64と接片22の端部23及び接片36の枝片38
が付設基板12の孔62を貫通する箇所のはんだ部とに
よって付設基板に連結されている。接片18.22は信
号移送のために用いられ、また接片36.42は接地の
だめに用いられる。
付設基板コネクタ素子20を接触領域54内に挿入する
前に突出片58は予め塀えらnた力により張出部60に
当接し接触点48を正確に設定して挿入時にジャムが生
ずる程区に接触領域54内に入り込まないようになる。
付設基板コネクタ素子20が接触領域54FF3に挿入
さnると、接触ピン18がフォーク状の枝片26の間に
受入れられる。接片42の上端は傾斜面39によりわず
かに逆方向に屈曲し凹部45に受入れられ、接片36は
第5図に示さ扛るように接片42の接触点48に接触す
る。凹部45は接触部50が2つの端部で支持される場
合に必要となるような必要となる非常に太ぎな押入力を
防ぐためにただ下端部でだけ屈曲しているように設けら
れている。
コネクタ10の余分の受量を占めずに接地結合をなすこ
との他に、さらに高速のスイッチングを可能にする単絡
接地路を与えるように列状の信号接片22に近接した付
設基板12に接地分枝38を設けることができるという
利点がある。
他の実施例 本発明の範囲内において池の種々の実施例が考えられる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による背面板に付設プリント回路基板を
結合させるためのコネクタの透視図である。 第2図は第1図のコネクタの直線2−2上にとった垂直
断面図である。 第3図は第1図のコネクタの付設基板コネクタ素子の接
片とこの接片が取付けられている付設基板コネクタ素子
の部分を示す破断した概略的透視図である。 第4図は第1図のコネクタの背面板コネクタ素子の側壁
の凹溝に配置する前の第1図のコネクタの背面板コネク
タ素子の接片を示す破断した透視図である。 第5図は使用時の第1図の接片の結合を示す第1図の直
@ 5−5上にとった垂直断面図である。 10−コネクタ   36.42−接片12−付設回路
基板 44−凹溝 14−背面板    48−接触点 16−背面板コネクタ素子  51一孔2〇−付設基板
コネクタ素子 18.20−接片  6〇−張出部 24−ハウジング (外5名ン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性の材料の基板と、該基板から上方に延び相互
    に間隔をおいてその内方に向いた面の間の接触領域をな
    す絶縁性の材料の1対の第1の側壁と、上記接触領域に
    おいて上記基板から上方に延びる複数の第1の接片とを
    含む第1のコネクタ素子と、 上記第1の側壁に面しその間に嵌合する外方に向いた第
    2の側壁を有する絶縁性の材料のハウジングと、該ハウ
    ジングが上記第1の側壁の間に挿入されるときに上記第
    1の接片に接合するように上記第1の接片に整合した複
    数の下向きの第2の接片とを含む第2のコネクタ素子と
    からなり、 上記第1の側壁の一方が円方に向いた第3の接片部を有
    する少なくとも1つの第3の接片を取付けてあり、上記
    第2の側壁の1方が上記第3の接片部に接触するための
    外方に向いた第4の接片部を有する少なくとも1つの第
    4の接片を取付けてあるようにしたことを特徴とする付
    設プリント回路基板を背面板に連結するためのコネクタ
    。 2、上記少なくとも1つの第3の接片を取付けた上記第
    1の側壁が凹溝と内面における該凹溝への開口とを有し
    、上記凹溝において上記接触領域に当たるようにした複
    数の第3の接片部があり、該第3の接片部が弾性である
    ようにした特許請求の範囲1に記載のコネクタ。 3、上記接片部が上記接触領域内に延び、上記側壁が上
    記内方に向いた面の開口に近接した張出部を有して上記
    開口の幅が上記張出部の後方の凹溝より小さくなつてお
    り、上記第3の接片部が上記接触領域から離れるように
    屈曲し上記接片部が上記接触領域内に入り込み過ぎない
    ようにしてジャムが生ずるのを防ぐように上記張出部と
    相互作用する横方向に延びる突出片を有する可動端部を
    有するようにした特許請求の範囲2に記載のコネクタ。 4、上記接片部が上記凹溝内に偏奇したときに上記可動
    端部を受入れるための凹部が上記凹溝からさらに上記側
    壁内に入り込んでいるようにした特許請求の範囲3に記
    載のコネクタ。 5、上記凹溝が上記基板を通る孔と連通し、上記第3の
    接片が上記孔を貫通するようにした特許請求の範囲2に
    記載のコネクタ。 6、上記第3の接片の各々が上記孔を貫通し連結部によ
    り上記孔の下で一体に結合している複数の上記第3の接
    片部を有するようにした特許請求の範囲5に記載のコネ
    クタ。 7、上記接片部が上記円方に向いた面の間の接触領域内
    に入り込み、上記側壁が上記内方に向いた面の開口に近
    接した張出部を有して上記開口の幅が上記張出部の後方
    の凹溝より小さくなり、上記第3の接片部が上記接触領
    域から離れるように屈曲し上記接片部が上記接触領域内
    に入り込み過ぎないようにしてジャムが生ずるのを防ぐ
    ように上記張出部と相互作用する横方向に延びる突出片
    を有する可動端部を有するようにした特許請求の範囲6
    に記載のコネクタ。 8、上記接片部の各々が対応する上記孔の上方の支点部
    を有し、上記接片部が上記側壁の間の接触領域から離れ
    るように屈曲し上記支点部において上記接触領域の方へ
    逆に屈曲するようにした特許請求の範囲6に記載のコネ
    クタ。 9、上記第4の接片が上記付設基板の孔に貫通するよう
    にした複数の連結部を含む特許請求の範囲1に記載のコ
    ネクタ。 10、上記第4の接片がこれを上記第2のコネクタ素子
    の面に取付ける突出片を有するようにした特許請求の範
    囲9に記載のコネクタ。 11、上記第4の接片が上記複数の第3の接片部に接触
    するようにした特許請求の範囲2に記載のコネクタ。 12、上記第4の接片部が上記複数の第3の接片部に接
    触するようにされ、挿入時に上記第3の接片部を上記領
    域から偏奇して離れるように傾斜した下側部分を有する
    ようにした特許請求の範囲7に記載のコネクタ。 13、付設回路基板が上記コネクタ素子の一方に結合し
    背面板が他方のコネクタ素子に結合している特許請求の
    範囲1に記載のコネクタ。
JP60180896A 1984-08-17 1985-08-17 コネクタ Granted JPS61116782A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64191584A 1984-08-17 1984-08-17
US641915 1984-08-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116782A true JPS61116782A (ja) 1986-06-04
JPH0453076B2 JPH0453076B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=24574389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60180896A Granted JPS61116782A (ja) 1984-08-17 1985-08-17 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS61116782A (ja)
CA (1) CA1245733A (ja)
DE (1) DE3529218C2 (ja)
FR (1) FR2569309B1 (ja)
GB (1) GB2163305B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632271A (ja) * 1986-06-19 1988-01-07 ラビナル コンポーネンツ アンド システムズ インコーポレーテッド 電気コネクタアセンブリ
JPS63167683U (ja) * 1987-04-22 1988-11-01
JPH03501522A (ja) * 1987-12-08 1991-04-04 スキャンドメク プラスト アーベー 液体レベルセンサ
JPH07312271A (ja) * 1993-04-05 1995-11-28 Teledyne Inc シールド付き電気コネクタ
JPH09106848A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Sony Computer Entertainment:Kk コネクター

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0203404B1 (de) * 1985-05-31 1992-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Verbindung von Schirmungskappen mehrpoliger Stecker mit der Erdpotentialschicht einer Verdrahtungsplatte
US5672062A (en) 1991-01-30 1997-09-30 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connectors
US5597313A (en) 1986-06-19 1997-01-28 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connectors
US4762500A (en) * 1986-12-04 1988-08-09 Amp Incorporated Impedance matched electrical connector
EP0273589B1 (en) * 1986-12-22 1993-09-01 The Whitaker Corporation High density coax connector
US5704794A (en) * 1986-12-29 1998-01-06 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connectors
US4747787A (en) * 1987-03-09 1988-05-31 Amp Incorporated Ribbon cable connector
DE3806049A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Licentia Gmbh Steckverbindung fuer elektrische leitungen
US4871321A (en) * 1988-03-22 1989-10-03 Teradyne, Inc. Electrical connector
US4932888A (en) * 1989-06-16 1990-06-12 Augat Inc. Multi-row box connector
US5099394A (en) * 1989-10-24 1992-03-24 International Business Machines Corporation Offset basecard
US5055069A (en) * 1990-06-08 1991-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
US5133679A (en) * 1990-06-08 1992-07-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connectors with ground structure
DE69211949T2 (de) * 1991-11-01 1997-02-13 Whitaker Corp Elektrischer Verbinder mit aussenseitig befestigten Erdpotentialschichten
US5236368A (en) * 1992-01-06 1993-08-17 Burndy Corporation Printed circuit board and outrigger edge connector assembly and method of assembling the same
GB9205088D0 (en) * 1992-03-09 1992-04-22 Amp Holland Shielded back plane connector
GB9205087D0 (en) * 1992-03-09 1992-04-22 Amp Holland Sheilded back plane connector
WO1999003173A1 (en) * 1997-07-10 1999-01-21 The Whitaker Corporation Apparatus for forming a connection through a board
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
US8231415B2 (en) 2009-07-10 2012-07-31 Fci Americas Technology Llc High speed backplane connector with impedance modification and skew correction
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
DE102022103406B3 (de) 2022-02-14 2023-05-11 Erni International Ag Steckverbinder mit Abschirmblech

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154657U (ja) * 1976-05-20 1977-11-24
JPS55165585A (en) * 1979-06-12 1980-12-24 Nippon Electric Co Printed circuit board connector connecting structure
JPS58135885U (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 エスエムケイ株式会社 コネクタ
JPS5912583A (ja) * 1982-07-12 1984-01-23 日本航空電子工業株式会社 コネクタエレメント
JPS5949172A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 日本電気株式会社 多端子接続器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB273876A (en) * 1926-06-09 1927-07-14 George Henry Collins Improvements in or relating to electric connectors
US3864000A (en) * 1973-06-07 1975-02-04 Amp Inc Mating contact connector housing assembly
US4392705A (en) * 1981-09-08 1983-07-12 Amp Incorporated Zero insertion force connector system
FR2517482B1 (fr) * 1981-11-30 1988-12-02 Itt Composants Instr Dispositif de continuite de masse entre boitiers de connecteurs
US4451107A (en) * 1982-08-23 1984-05-29 Amp Incorporated High speed modular connector for printed circuit boards
DE3382586T2 (de) * 1982-09-21 1993-02-18 Amp Inc Anordnung abgeschirmter und kodierter elektrischer steckverbinder.
US4457575A (en) * 1982-09-21 1984-07-03 Amp Incorporated Electrical connector having improved shielding and keying systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52154657U (ja) * 1976-05-20 1977-11-24
JPS55165585A (en) * 1979-06-12 1980-12-24 Nippon Electric Co Printed circuit board connector connecting structure
JPS58135885U (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 エスエムケイ株式会社 コネクタ
JPS5912583A (ja) * 1982-07-12 1984-01-23 日本航空電子工業株式会社 コネクタエレメント
JPS5949172A (ja) * 1982-09-14 1984-03-21 日本電気株式会社 多端子接続器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632271A (ja) * 1986-06-19 1988-01-07 ラビナル コンポーネンツ アンド システムズ インコーポレーテッド 電気コネクタアセンブリ
JPS63167683U (ja) * 1987-04-22 1988-11-01
JPH03501522A (ja) * 1987-12-08 1991-04-04 スキャンドメク プラスト アーベー 液体レベルセンサ
JPH07312271A (ja) * 1993-04-05 1995-11-28 Teledyne Inc シールド付き電気コネクタ
JPH09106848A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Sony Computer Entertainment:Kk コネクター

Also Published As

Publication number Publication date
DE3529218A1 (de) 1986-02-27
CA1245733A (en) 1988-11-29
GB8520284D0 (en) 1985-09-18
JPH0453076B2 (ja) 1992-08-25
DE3529218C2 (de) 1995-12-14
FR2569309A1 (fr) 1986-02-21
GB2163305B (en) 1988-11-02
FR2569309B1 (fr) 1992-11-06
GB2163305A (en) 1986-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61116782A (ja) コネクタ
US4655518A (en) Backplane connector
US4869677A (en) Backplane connector
US6764338B2 (en) Mini DIN connector having a reduced height above a printed circuit board
EP0233914B1 (en) Surface mount connector
EP0657960A2 (en) Printed circuit board connector
JPH0883653A (ja) 面実装型icカード用コネクタ
US7670174B2 (en) Low profile electrical connector
US7670173B2 (en) Modular jack with improved grounding member
JPH03226976A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ用コンタクト
US6416360B1 (en) Input/output connector having firmly assembled insulative housing and shell
JP2000223183A (ja) 電気コネクタ
US6454599B1 (en) Electrical connector having grounding bridges
US20050095914A1 (en) Electrical connector having improved electrostatic discharge protection
US6739880B2 (en) Circuit board-to-board interconnection device
JPH07211370A (ja) プリント回路基板取付型電気コネクタ
US6293825B1 (en) Electrical connector
JPH11144823A (ja) プリント基板用コネクタ及びその実装構造
US6102748A (en) High density electrical connector and method of manufacturing the same
US6280204B1 (en) Electrical connector with multiple rows of terminals
US6109932A (en) Three-dimensional electrical interconnection system
JP3303948B2 (ja) プリント配線基板用コネクタ
US6116948A (en) Electrical connector for terminating discrete electrical wires
JP3405943B2 (ja) コネクタ
JPH10326654A (ja) プリント回路基板用フレキシブルコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees