[go: up one dir, main page]

JPS61106008A - 取付装置 - Google Patents

取付装置

Info

Publication number
JPS61106008A
JPS61106008A JP22710484A JP22710484A JPS61106008A JP S61106008 A JPS61106008 A JP S61106008A JP 22710484 A JP22710484 A JP 22710484A JP 22710484 A JP22710484 A JP 22710484A JP S61106008 A JPS61106008 A JP S61106008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
plate
base
mounting device
electrical component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22710484A
Other languages
English (en)
Inventor
加茂 哲雄
純一 宮川
和一 岡田
栄二 潮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22710484A priority Critical patent/JPS61106008A/ja
Publication of JPS61106008A publication Critical patent/JPS61106008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は作動することによって振動音が生ずるリレー、
サーモスタンドなどの電気部品の取付装置に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 従来の例えばリレーを有する制御器においてリレーは大
てい薄い鉄板で造られた制御器本体の壁面に取付けられ
ている。しかし、これであると、リレー動作時に生ずる
振動音がこの本体に伝わり共鳴して大きな権動音が発生
する。このため防音対策としてリレーと制御器本体との
間にゴムシートの緩衝材を敷いている。しかし、このゴ
ムシートは薄ければ防音効果が十分得られないことが実
験でわかった。またゴムシートを厚くすると防音効果は
あってもコスト高である。別の防音対策としてリレー全
体を箱状のケースで覆う方法も考えられるがこれもコス
ト高である。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、作動時に振
動音を発するリレーなどの電気部品の振動音を防音し、
しかも安価な取付装置を捉供することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明はリレーと基台との間に
樹脂で成形した薄板状板体を設け、この板体に相対して
前記基台に穿孔を形成する構成でこの構Wによってリレ
ーが発する振動音を安価に防音できるようにしたもので
ある。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面に基づいて説明す
る。
埴1図において1は器体の壁面で壁面1にはリレー2と
台状の基台3が取付けられている。
このリレー2と基台30間には樹脂成形の薄板状の板体
4がある。リレー2はビスA5で板体4に同定され、板
体4はビスB6で基台3に固定されている。前記基台3
には板体4と対向した位置にリレ〜2より大きい穿孔7
を形成している。
8けリレー2の入力の開閉操作により制御される部分で
ある。
上記構成においてリレー2が入力の開閉作動を行うと、
その特発する振動音は直接板体4に伝わる。そこで第3
図の破線に示すように板体4の中央部は上下に微撮動す
る。しかし板体4の中央部下方には前記基台3の穿孔7
があり、この微撮動が基台7に直接伝わらない。また、
この板体4は若干柔軟性のある樹脂成形品のため板体4
の中央部での撮動は両端へ行く程吸収されていく、この
ため両端のビスB6の部分には撮動がほとんど伝わらな
い。そこで基台3には振動音が(1とんど伝わらない。
すなわち、リレーが作動した時に発する振動音は基台4
にほとんど伝達されず、共鳴して大きくなることはない
このように本実施例によればリレーから発する振動音の
防音対策がリレー下方に樹脂成形した薄板状の板体を設
けただけでコスト安でできる。
なお上記実施例はリレーの取付装置として示したが本発
明は作動することで振動音を発する仙の電、気部品の防
音対策としても効果を得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である取付装置の断面図、第
2図は同要部斜視図、第3図は同要部断面図である。 1・・・・・・框体、2・・・・・・リレー、3・・・
・・・基台、4・・・・・・板体、7・・・・・・穿孔
。 伏理人の氏名 弁扉士 中 尾 敏 男 ほか1名A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)作動することによって振動音を発するリレーなど
    の電気部品と基台とを備えて前記電気部品と基台の間に
    薄板状の板体を介在するとともに板体と相対して基台に
    前記電気部品より大きい穿孔を形成した取付装置。
  2. (2)板体を樹脂で形成した特許請求の範囲第1項記載
    の取付装置。
JP22710484A 1984-10-29 1984-10-29 取付装置 Pending JPS61106008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22710484A JPS61106008A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22710484A JPS61106008A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106008A true JPS61106008A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16855538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22710484A Pending JPS61106008A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106008A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069325U (ja) * 1992-06-30 1994-02-04 古河電気工業株式会社 電気接続箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069325U (ja) * 1992-06-30 1994-02-04 古河電気工業株式会社 電気接続箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL295694A1 (en) Engine compartment enclosure component
NZ511271A (en) Framed flat acoustic masking radiator for ceiling panel
JPS61106008A (ja) 取付装置
JP2516897Y2 (ja) 小型電子機器におけるスピーカの支持機構
JP2565336Y2 (ja) スピーカ取り付け構造
JP2558155Y2 (ja) 電気機器収納用箱体
JPS63135037U (ja)
JPS5821268Y2 (ja) マイクロフォンの取付装置
JPS6035119Y2 (ja) 電気式警音器
JP2517083Y2 (ja) 磁性コアを備えた基板実装用コイル
JPS599081B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤの防振機構
JPH0333030Y2 (ja)
JPH0113502Y2 (ja)
JPS597830Y2 (ja) スピ−カボツクス
JP2921108B2 (ja) カセットテープレコーダ
JP3132237B2 (ja) キャビネット装置
JPS5936087Y2 (ja) 配電盤
JPS6329354Y2 (ja)
JPH067659Y2 (ja) 振動装置の取付け構造
JPS5846638Y2 (ja) 圧電ブザ−装置
JPS599279Y2 (ja) 電気式警音器
JPS5840715Y2 (ja) スピ−カユニツト
JPS5917695U (ja) 小型機器の圧電発音体
JPS6027583U (ja) 体感音響振動装置
JPS63109499A (ja) 吸音装置