[go: up one dir, main page]

JPS6089512A - 冶金容器 - Google Patents

冶金容器

Info

Publication number
JPS6089512A
JPS6089512A JP19589784A JP19589784A JPS6089512A JP S6089512 A JPS6089512 A JP S6089512A JP 19589784 A JP19589784 A JP 19589784A JP 19589784 A JP19589784 A JP 19589784A JP S6089512 A JPS6089512 A JP S6089512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cooling medium
cooling
metallurgical
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19589784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422966B2 (ja
Inventor
カールハインツ・ラングリツツ
ギユンター・シユミツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Original Assignee
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann AG filed Critical Mannesmann AG
Publication of JPS6089512A publication Critical patent/JPS6089512A/ja
Publication of JPH0422966B2 publication Critical patent/JPH0422966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4646Cooling arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冶金容器、殊にその壁面に外壁線上または横
ないしは斜めに延び、冷却媒体が貫流する、1つの冷却
媒体分配装置から出発する接続および部所可能の管ユニ
ットが配置されている、定置または交換可能の製鋼工場
転炉に関する。
このような冷却された冶金容器は、容器外壁材料を強度
計算の基礎になっている強度範囲内に保つために安全性
の向上に役立つ。
従来の技術 製鋼工場転炉の頂部外壁の外側に冷却管を装着すること
は公知である(西ドイツ国特許出願公告第175856
2号明細書)。ここでは、安全上の理由から、そのつと
個々の冷却蛇管が転炉頂部にめぐらされていて、1つの
冷却蛇管が破損した場合に隣接する無傷の冷却蛇管によ
って最低冷却作用を維持するようになっている。
この系は、有利であると立証さしている。しかし、この
公知方法は転炉頂部しか把握しない′。
他の公知提案は、上記の従前方法の1実施態様である。
この実施態様(西ドイツ国特許出願公開第213566
8号明細書)には、転炉頂部外壁上に外側から管半割断
面体が溶接されている場合に、その不良に実施された溶
接継目によりかかる冷却蛇管内で断面収縮が生じうると
いう問題がある。これにより、流動は不規則となり、そ
の結果冷却作用が悪化した。種々の大きい湾曲部および
転向部をさけるために、それぞれの管群の半割管を少な
くとも1個所で横通路によって互いに結合することが提
案されている。これらの横結合路が受容される熱量の点
で極めて制御し難い環境をつくるので、高い温度を有す
る冷却媒体は熱生成の大きい帯域に導かれ、これにより
系全体の冷却作用が悪くなる2゜制御および調整は、こ
の系によっては著しく困難となる。
他の公知提案(フランス国特許明細■:第147324
3号)は、それ自体冷却管から形成される容器外壁を考
慮する。冷却管はセグメントに溶接され、その際全円周
にわたりそれぞれ4つのセグメントが1つの完全環形を
形成している。この提案は実際に、製鋼工場転炉を個々
の転炉区間の加熱部分を冷却することはできるが、制御
および調整をどのように行なうかが明らかでない。その
理由はすべての区間の冷却管セグメントは同じ大きさの
横断面の冷却管を備えておりかつ管を結合する溶接継目
における熱応力差をさけるためには、管により形成され
た転炉周壁は持続的に冷却されていなければならないか
らである。
本発明の課題は、炉の稼動期間中に起こる冶金用容器の
運転の特徴を考慮する、明瞭に制御可能で調整可能の簡
単な冷却系を提供することである。
設定された課題は本発明によれば、容器上部、容器中央
部および容器下部にそれぞれ空間的に互いに分離された
、完全環形で独立の冷却循環管路が設けられておシ、そ
れぞれ1つまたは若干の冷却循環管路が所定のまたは運
転により生じた容器の局所的なレンガ内張りの厚さに依
存して接続可能であることによって解決される。
独立の循環管路に分ける利点は、とくに摩耗し易い部分
におけるレンガ内張りの高い利用度である。本発明は、
冷却系の最も、経済的な作動において炉の稼動期間中運
転法の最適化を生じる。
実地において、容器を新しく内張すした後、全レンガ内
張りは底部分および中央部分における冷却(、これは不
必要な運転費を惹起する)を必要としない。それぞれの
容器の大きさに依存する装入回数、およびそれに応じて
レンガ内張りの厚さが減少した後、局部的に存在する冷
却循項管路を接続するのが有利である。非冷却容器に比
べて薄い予備レンガ内痕りが許されることは、とくに有
利であるとみなされる。正確に制御可能で、さらに調整
可能の冷却系は、図示の手段に基づき容器の炉稼動期間
を延長し、それとともに容器を新しく内張シするまでの
装入回数を高め、その結果つくられた金属、殊に鋼1ト
ンあたシの運転費が減少する。
冷却循環管路は目標とする明瞭な制御系を明らかにする
ために、非常に簡単に接続されている。それで、全冷却
循環管路は1つの共通の冷却媒体進み導管および1つの
共通の冷却媒体戻シ導管に接続されていることを提案す
る。それぞれの共通の冷却媒体導管が支管およびそこに
設けられた分岐弁を備えていることによって、独立の冷
却循環管路の簡単な接続および遮断形目標とする明瞭な
制御半品亭−の他の方法は、冷却循環管路はそれぞれ別
個の冷却媒体進み導管が冷却媒体分配装置から出発しか
つ共通の冷却媒体戻り導管に接続されることである。こ
の手段で、冶金作業の危険な範囲における冷却媒体進み
導管ならびに冷却媒体戻シ導管を、それぞれ下方から当
該冷却循環管路に接続し、次いで危険の少ない範囲にお
いて上方から接続を行なうことができる。
さらに、この冷却媒体の進み導管ないしは戻シ導管の保
護は、相応に支承された、支えリングを有する冶金容器
において、容器中央部および容器下部の冷却媒体進み導
管および戻り導管が支えリングを貫通し、支えリングの
下方に延びるようにすることによって改良することがで
きる。この場合、自己冷却された支えリングまたは冷却
されてない支えリングを前提とする。
修理作業のための〜冷却の中断または、たとえば冷却作
用を局所的に高めるためもしくは熱回収系に切替えるた
めに他の冷却媒体に切替えるのは、特定の特別な手段を
必要とする。この特別な手段は、各冷却媒体進み導管お
よび各冷却媒体戻シ導管にそれぞれ1つの制御弁が所属
され、各冷却媒体支管に付加的に1つの排出弁が所属さ
れていることである。冷却媒体としては、厚則的に水、
水・蒸気の混合物、高圧の湿り蒸 意気等が使用される。
さらに、制御ないしは調整のために重要な部分は、制御
弁および排出弁が容器中央部と容器下部との間に配置さ
れていることによって保護電 されている。弁が原則的に意気調整駆動装置を電 有しない、つまり意気で制御され、調整されない限り、
冶金作業の間でも比較的に保護されている範囲内で調査
を行なうことができる。
実施例 第1図による冶金容器は、製鋼工場の転炉(図示のよう
な)からなるかまだはたとえば薄く耐火レンガで内張す
された製鋼取鍋、電気溶融炉等からなる。ここでは、転
炉頂部2が容器上部3を形成し、円筒形転炉部分4が容
器中央部5を形成し、転炉底部6が容器下部7を形成す
る。
容器1は、そのσ位置(開口が上方に向いている位置、
に相当)では出張り8および図示されてないプリストレ
スされた引張り棒によって支えリング9内に懸架され、
該支えリングは傾倒位置で傾倒軸頚10および11にょ
シ36σ傾倒可能に支承されている。容器1のこの傾倒
可能性により冷却剤の供給ないしは排出のだめにいわゆ
る回転供給装置14が使用され、該供給装置のケーシン
グ15は傾倒運動を一緒に行なわず、このため支え16
により傾倒スタンド13に固持されている。ケーシング
15は、/4ンキン17により密封されて傾倒軸頚11
に保持される。図示されてない傾倒駆動装置は傾倒軸頚
10に係合する。ケーシング1は、(図示されてない)
プリストレスを加えた引張り棒をゆるめた後に交換可能
である。
容器上部3、容器中央部5および容器下部7には、たと
えば外側で外壁線上を延びる、冷却前の貫流する管ユニ
ット18が存在する。容器上部3、容器中央部5ないし
は容器下部7の全円周に配置されているすべての管ユニ
ツトは、それぞれ1つの冷却循ffl管路を形成し、こ
れらは隣接する冷却循環管路から空間的に分離されて完
全環形の面を扱い、もちろん供給ないしは遮断可能であ
る。容器上部3(第2図)には冷却循環管路19か所属
され、容器中央部5には冷却循環管路20が所属され、
容器下部7には冷却循環管路21が所属されている。最
初に存在するかまたは運転により生じるレンガ内張りの
厚さ22により、冷却循環管路19,20.21は接続
または遮断されている。本発明の基本思想により、意識
的に小さくしたレンガ内張りの厚さ22は、場合により
全冷却循環管路19゜20.21の接続駆動装置と接続
することができる。
接続技術的配置は、種々に実施することができる。傾倒
軸頚11は中空であシ、冷却媒体の進み導管23ならび
に戻シ尋管24を収容し、双方の導管は冷却媒体分配装
置25に接続されていて、その際該分配装置は、冷却媒
体調製装置および/または熱交換器に接続されている冷
第2図による共通の冷却媒体進み導管23および共通の
冷却媒体戻り2#管24は、圧力、温度および速度およ
び冷却媒体量のとくに明白な制御ないしは調整が可能で
ある。分岐装置2Gには、冷却循環管路19.20およ
び21がそれぞれ制御弁27.28および29により接
続されている。流動方向に、冷却循環管路19゜20.
21は冷却媒体支管30.31および32を有する共通
の冷却媒体戻り導管24に接続しており、この場合冷却
媒体量!30.31および32にはそれぞれ、流動方向
に前接された排出弁34および調整弁35が備えられて
いる。
従って、冷却媒体循環管路19.20.21のそれぞれ
1つを別個に排出することが可能である。
別の実施例(第3図)によれば、別個の冷却媒体進み導
管23a、23bおよび23Qにより圧力、温度および
速度および冷却媒体量の同様に明白な制御ないしは調整
が可能である。共通の冷却謀体戻シ導管24に通じる冷
却媒体量%30,31および32には、前述のように、
それぞれ流動方向に前接された排出弁34およびこれに
後接された調整弁35が備えられている。冷却媒体進み
導争・23ないしは23a〜23cおよび冷却媒体戻り
導管24は、少なくとも容器中央部5および容器下部7
のために支えリング9の内方および下方にある。支えリ
ング9が存在しない場合には、類似作用の保獲す、ング
を使用す乙・ 排出弁34は、修理4巣を実施すべき冷却循環管路19
,20または21を別個に空にすることができる。冶金
作業の間、制御弁27,28.29は、第2図により接
続されている場合でも、容器中央部5と容器下部7との
間の部分で調節し、監視または観県することができる。
記載された制御および調整技術的に容易に展望しうる接
続は、すべてのまたは個々の冷却循環管路19.20.
21の管ユニット18が周鴫しデ赳側1rp簡七引−イ
い方いで、周壁上で内側(予備レンガ内張りの厚さ、2
2内゛)に配置されているときでも維持することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので 第1図は冶金容器
としての製ift工場転炉の側面図であり、第2図は冷
却循環管路の第1の接続図であり、第3図は別の実施例
の冷却循環管路の第2の接続図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その壁面に、外壁線上または横ないしは斜めに延び
    、冷却媒体が貫流する、1つの冷却媒体分配装置から出
    発する接続および遮断可能のへ管ユニットが配置されて
    いる冶金容器において、容器上部(3)、容器中央部(
    5)および容器下部(7)に、それぞれ空間的に互いに
    分離された完全環状の独立の冷却循環管路(19,20
    ,21)が設けられ、それぞれ1つまだは若干の冷却循
    環管路(19゜20 、21 )が所定のまたは運転に
    より生じた容器(1)の局部的なレンガ内張りの厚さく
    22)に依存して接続可能であることを特徴とする冶金
    容器。 2、全部の冷却循環管路(19,20,21)が、共通
    の冷却媒体進み導管(23)および共通の冷却媒体戻り
    導管(24)に接続されている(第2図)、特許請求の
    範囲第1項記載の冶金容器。 3、冷却循環管路(19、,20、21)はそれぞれ別
    個の冷却媒体進み導Iff(23a、23b、23c)
    が冷却媒体分配装置(25)から出発し、共通の冷却媒
    体戻り導管(24)に接続されている(第3図)、特許
    請求の範囲第1項記載の冶金容器− 4、容器中央部(5)および容器下部(7)用の冷却媒
    体進み導管(23:23a、23b。 23C)および冷却媒体戻り導管(24)が支えリング
    (9)を貫通しかつ支えリング(9)の下方に延びてい
    る(第1図)、特許請求の範囲第1項から第3項までの
    いずれか1項記載の冶金容器。 5、各冷却媒体進み導管(23;23a、23b、23
    c)および各冷却媒体戻り導管(24)にそれぞれ1つ
    の制御弁(27〜29;35)が所属され、各冷却媒体
    支(fl (30。 31.32)に付加的に1つの排出弁(34)が所属さ
    れている、特許請求の範囲第1項から第4項までのいず
    れか1項記載の冶金容器。 6、制御弁(27〜29;35)および排出弁(34)
    が容器中央部(,5)と容器下部(7)との間の範囲内
    に配置されている、特許請求の範囲第1項から第5項ま
    でのいずれか1項記載の冶金容器。
JP19589784A 1983-09-20 1984-09-20 冶金容器 Granted JPS6089512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3333841.8 1983-09-20
DE19833333841 DE3333841C1 (de) 1983-09-20 1983-09-20 Metallurgisches Gefaess,insbesondere stationaerer oder auswechselbarer Stahlwerkskonverter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089512A true JPS6089512A (ja) 1985-05-20
JPH0422966B2 JPH0422966B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=6209511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19589784A Granted JPS6089512A (ja) 1983-09-20 1984-09-20 冶金容器

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6089512A (ja)
AT (1) AT391877B (ja)
DE (1) DE3333841C1 (ja)
FR (1) FR2552106B1 (ja)
GB (1) GB2146749B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104561441A (zh) * 2015-01-29 2015-04-29 江苏永钢集团有限公司 转炉托圈冷却水供给管路布置结构

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927928A1 (de) * 1989-08-24 1991-02-28 Gutehoffnungshuette Man Luftkuehlsystem fuer in einem tragring gelagerte metallurgische gefaesse
DE4423334C1 (de) * 1994-06-20 1995-10-05 Mannesmann Ag Gekühlter Konvertertragring
CZ2010204A3 (cs) * 2010-03-18 2011-06-01 Trinecké železárny, a.s. Tepelná ochrana vnejšího plášte konvertoru

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1070659B (ja) * 1959-12-10
DE1458817A1 (de) * 1965-03-08 1969-01-23 Krupp Gmbh Konverter zur Durchfuehrung von Sauerstoff-Aufblasverfahren
FR1473423A (fr) * 1966-03-08 1967-03-17 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Convertisseur pour la mise en oeuvre de procédés de soufflage d'oxygène par le haut
DE1758562B1 (de) * 1968-06-27 1972-08-24 Demag Ag Metallurgisches Gefaess,insbesondere Stahlwerkskonverter
AT317271B (de) * 1970-09-24 1974-08-26 Voest Ag Sauerstoffaufblaskonverter
DE2631982C2 (de) * 1976-07-16 1982-05-06 Fuchs, Gerhard, 7601 Willstätt Lichtbogenschmelzofen
DE2745622C2 (de) * 1977-10-11 1983-02-10 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Gefäß für einen Metallschmelzofen, insbesondere Lichtbogenofen
GB1566980A (en) * 1978-01-11 1980-05-08 Derjugin A Furnace for vacuum arc melting of highly reactive metals
EP0023716B1 (en) * 1979-08-03 1985-07-31 Nippon Steel Corporation Blast furnace and method of operation
FR2487377A1 (fr) * 1980-07-22 1982-01-29 Usinor Installation de refroidissement pour haut fourneau a l'aide de plaques de refroidissement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104561441A (zh) * 2015-01-29 2015-04-29 江苏永钢集团有限公司 转炉托圈冷却水供给管路布置结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE3333841C1 (de) 1984-08-30
FR2552106B1 (fr) 1991-05-03
AT391877B (de) 1990-12-10
GB2146749B (en) 1987-01-14
GB8423716D0 (en) 1984-10-24
FR2552106A1 (fr) 1985-03-22
ATA289184A (de) 1990-06-15
GB2146749A (en) 1985-04-24
JPH0422966B2 (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240998B1 (en) Melting furnace and method for melting metal
US4637034A (en) Cooling panel for electric arc furnace
US5115184A (en) Cooling system for furnace roof having a removable delta
KR101174678B1 (ko) 야금 공정설비
CN100548501C (zh) 将固体颗粒材料喷射进容器中的设备
US3206301A (en) Process for the continuous treatment of steel
KR20200004321A (ko) 야금로의 표면을 위한 냉각 시스템
US3588072A (en) Cooling apparatus for a converter body
JPS6089512A (ja) 冶金容器
US6599464B1 (en) Steelmaking lance with integral temperature probe
US4435814A (en) Electric furnace having liquid-cooled vessel walls
US3601379A (en) Cooling structure for a metallurgical furnace
EP0805325B1 (en) Cooling device for the roof in electric arc furnaces
US3895783A (en) Cooling assembly for steel converter vessels
US3146503A (en) Degasification of metal
EP0331707A1 (en) Vessels for containing molten metal
CN107020356A (zh) 三流φ160mm紫铜/黄铜水平连续铸造机组
US20010052311A1 (en) Blast tuyere for shaft furnaces, in particular blast furnaces or hot-blast cupola furnaces
US3020035A (en) Oxygen roof jet device
WO2002031212A1 (en) Process for the metallurgical treatment of molten steel in a converter with oxygen top blown
US3599950A (en) Hot-blast cupola furnace
JP2566667B2 (ja) 冶金炉の耐火壁の冷却および撹拌ガスの加熱方法ならびに冶金炉
US4085924A (en) Cooling assembly for metallurgical vessels
AU592746B2 (en) Consumable lance
JPH05331521A (ja) 製鋼用精錬炉の出鋼口