JPS6082712A - 廃棄物の焼却方法 - Google Patents
廃棄物の焼却方法Info
- Publication number
- JPS6082712A JPS6082712A JP18936483A JP18936483A JPS6082712A JP S6082712 A JPS6082712 A JP S6082712A JP 18936483 A JP18936483 A JP 18936483A JP 18936483 A JP18936483 A JP 18936483A JP S6082712 A JPS6082712 A JP S6082712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incinerator
- air
- exhaust gas
- combustion
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims description 12
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 18
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 abstract 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G5/00—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
- F23G5/08—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
- F23G5/14—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、下水汚泥、都市とみ、産業廃棄物等を処理す
るための焼却方法に関するものである。
るための焼却方法に関するものである。
この柚廃棄物の焼却処理には、階段式炉、ストーカ炉、
ロータリーキルン炉等各種の炉を用いた焼却設備が稼動
されているが、これらの焼却設備では、廃棄物を階段式
炉に投入して焼却し、燃焼による排ガスは熱回収装置で
熱回収を行い、さらに冷却、ダスト除去等の排ガス処理
を行った後、大気へ放出することが行われてい(1) る。しかし、これら従来の焼却設備では、−過式である
ため空気過剰率を大きくしなければならず、そのため多
くの補助燃料を要するばかりでなく、炉出口におけるN
Ox8度が高く、例えばストーカ炉ではそのNOx濃度
が0212cs換算で150〜180 pT)mとなっ
ており、NOx規制の強化に対応できなくなるという問
題をかかえている。
ロータリーキルン炉等各種の炉を用いた焼却設備が稼動
されているが、これらの焼却設備では、廃棄物を階段式
炉に投入して焼却し、燃焼による排ガスは熱回収装置で
熱回収を行い、さらに冷却、ダスト除去等の排ガス処理
を行った後、大気へ放出することが行われてい(1) る。しかし、これら従来の焼却設備では、−過式である
ため空気過剰率を大きくしなければならず、そのため多
くの補助燃料を要するばかりでなく、炉出口におけるN
Ox8度が高く、例えばストーカ炉ではそのNOx濃度
が0212cs換算で150〜180 pT)mとなっ
ており、NOx規制の強化に対応できなくなるという問
題をかかえている。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたも
ので、焼却炉から熱回収装置を経た排ガスの一部を空気
と混合し、これを燃焼用空気として焼却炉内に吹込むよ
うにして、空気過剰率を小さくし、補助燃料か大巾に節
減できると共に、低酸素濃度の燃焼用空気によって排ガ
ス中のNOx濃度を低下することのできる新規な廃棄物
焼却方法を提供しようとするものである。
ので、焼却炉から熱回収装置を経た排ガスの一部を空気
と混合し、これを燃焼用空気として焼却炉内に吹込むよ
うにして、空気過剰率を小さくし、補助燃料か大巾に節
減できると共に、低酸素濃度の燃焼用空気によって排ガ
ス中のNOx濃度を低下することのできる新規な廃棄物
焼却方法を提供しようとするものである。
以下、本発明を図面に示す実施例の工程図を参照して詳
細に説明する。
細に説明する。
図において1は焼却炉で、従来使用されている階段式炉
、ストーカ炉、流動炉、ロータリー(2) キルン炉、固定炉等が適用される。このうち、階段式炉
はごみ等の廃棄物焼却炉として多くの実績を持っている
が、下水汚泥のように含水率の高い低カロリの脱水ケー
キには適さないといわれてきたが、しかし、階段式炉で
は排ガスの熱だけでなく炉内の放射熱をも回収できるこ
とから、その熱量を利用して脱水ケーキを蒸気乾燥機に
よりケーキ含水率50〜60%にまで乾燥させて炉内へ
投入することにより、省エネルギ形の汚泥焼却システム
として用いることができる。焼却炉1には補助燃焼ユニ
ット2が装着されていると共に、燃焼用空気ファン3に
連通した送気管4が設けられており、補助燃料による燃
焼と廃棄物中に含まれている可燃物の燃焼とによって廃
棄物の焼却が行われ、燃焼した排ガスは排気管5によっ
て次の熱回収装置6に送られる。回収された熱は炉燃焼
空気の加温や乾燥機の熱源等に利用される。
、ストーカ炉、流動炉、ロータリー(2) キルン炉、固定炉等が適用される。このうち、階段式炉
はごみ等の廃棄物焼却炉として多くの実績を持っている
が、下水汚泥のように含水率の高い低カロリの脱水ケー
キには適さないといわれてきたが、しかし、階段式炉で
は排ガスの熱だけでなく炉内の放射熱をも回収できるこ
とから、その熱量を利用して脱水ケーキを蒸気乾燥機に
よりケーキ含水率50〜60%にまで乾燥させて炉内へ
投入することにより、省エネルギ形の汚泥焼却システム
として用いることができる。焼却炉1には補助燃焼ユニ
ット2が装着されていると共に、燃焼用空気ファン3に
連通した送気管4が設けられており、補助燃料による燃
焼と廃棄物中に含まれている可燃物の燃焼とによって廃
棄物の焼却が行われ、燃焼した排ガスは排気管5によっ
て次の熱回収装置6に送られる。回収された熱は炉燃焼
空気の加温や乾燥機の熱源等に利用される。
熱回収装置6を出た排ガスの温度は約300℃となるが
、排ガスはそこで大気に放出するための排出管7とこれ
に接続された返送管8に分岐され、その一部返送管8を
通って送気管4に送られて炉1内へ送入される。また、
熱回収装置6から出た排ガスの一部は排出管7から排ガ
ス処理装置9に入り、そこで従来性われているように、
水の噴霧により冷却された後、サイクロンによりダスト
を除去し、ブロワ−10を経て煙突11より大気中へ放
出される。
、排ガスはそこで大気に放出するための排出管7とこれ
に接続された返送管8に分岐され、その一部返送管8を
通って送気管4に送られて炉1内へ送入される。また、
熱回収装置6から出た排ガスの一部は排出管7から排ガ
ス処理装置9に入り、そこで従来性われているように、
水の噴霧により冷却された後、サイクロンによりダスト
を除去し、ブロワ−10を経て煙突11より大気中へ放
出される。
焼却炉1内は、前記した排ガスの一部返送循環により、
低酸素濃度の燃焼が行われ、酸素不足の状態によりNO
X # Kを低くおさえることができる。この場合、過
剰空気比は1.0〜1.2程度とすることが好ましい。
低酸素濃度の燃焼が行われ、酸素不足の状態によりNO
X # Kを低くおさえることができる。この場合、過
剰空気比は1.0〜1.2程度とすることが好ましい。
その結果は炉内で一部熱分解的な燃焼が行われることに
なり、それだけ補助燃料も低くすることができる。特に
可燃物を多く含有している廃棄物の焼却にあたっては補
助燃料を使用しないですむことにもなる。
なり、それだけ補助燃料も低くすることができる。特に
可燃物を多く含有している廃棄物の焼却にあたっては補
助燃料を使用しないですむことにもなる。
次に本発明方法の実験例について説明する。
焼却炉としては階段式炉を使用し、処理対象廃棄物には
第1表に示した性状の汚泥脱水ケーキを用いた。脱水ケ
ーキは前記実施例で述べたように焼却炉の燃焼排ガスの
熱と炉内の放射熱とを利用して含水率を35〜45俤内
のものとした。この場合の脱水ケーキの可燃分は55〜
60チで燃料としての価値は高く、補助燃料は全く用い
る必要がなかった。この実験による焼却炉の運転結果を
示すと第2表のとおりであり、本発明方法の有効性が確
認された。なお、第1表および第2表中の実鉄番号Iに
ついては、本発明と比較した従来公知の方法によるもの
である。
第1表に示した性状の汚泥脱水ケーキを用いた。脱水ケ
ーキは前記実施例で述べたように焼却炉の燃焼排ガスの
熱と炉内の放射熱とを利用して含水率を35〜45俤内
のものとした。この場合の脱水ケーキの可燃分は55〜
60チで燃料としての価値は高く、補助燃料は全く用い
る必要がなかった。この実験による焼却炉の運転結果を
示すと第2表のとおりであり、本発明方法の有効性が確
認された。なお、第1表および第2表中の実鉄番号Iに
ついては、本発明と比較した従来公知の方法によるもの
である。
(以下全匍
以上説明したように、本発明方法によれば、廃棄物の焼
却処理にあたって、焼却炉から熱回収装置を経て出た燃
焼排ガスの一部を空気と混合し、これを燃焼用空気とし
て焼却炉内に吹込むようにしたので、焼却炉内の空気過
剰率を小さくすることができ、その結果、補助燃料の消
費を著しく低減すると共に、大気に放出される排ガス中
のNOx濃度を大巾に低くすることができるという効果
を奏するものである。
却処理にあたって、焼却炉から熱回収装置を経て出た燃
焼排ガスの一部を空気と混合し、これを燃焼用空気とし
て焼却炉内に吹込むようにしたので、焼却炉内の空気過
剰率を小さくすることができ、その結果、補助燃料の消
費を著しく低減すると共に、大気に放出される排ガス中
のNOx濃度を大巾に低くすることができるという効果
を奏するものである。
図面は本発明方法の工程の概要を示したものである。
1・・・・・・焼却炉 3・・・・・・燃焼用空気ファ
ン4・・・・・・送気管 5・・・・・・排気管6・・
・・・・熱回収装置 特許出願人 久保田鉄工株式会社
ン4・・・・・・送気管 5・・・・・・排気管6・・
・・・・熱回収装置 特許出願人 久保田鉄工株式会社
Claims (1)
- 廃棄物を焼却する焼却炉からの燃焼排ガスを熱回収装置
を経て大気中に放出させるにあたり、熱回収装置を経た
排ガスの一部を空気と混合し、これを燃焼用空気として
焼却炉内に吹込むようにしたことを特徴とする、廃棄物
の焼却方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18936483A JPS6082712A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | 廃棄物の焼却方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18936483A JPS6082712A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | 廃棄物の焼却方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6082712A true JPS6082712A (ja) | 1985-05-10 |
Family
ID=16240080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18936483A Pending JPS6082712A (ja) | 1983-10-12 | 1983-10-12 | 廃棄物の焼却方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6082712A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5389036A (en) * | 1977-01-18 | 1978-08-05 | Nippon Steel Corp | Nox controlling method for heating furnace |
JPS57101215A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-23 | Okawara Mfg Co Ltd | Low nox combustion in fluidized bed type incinerator |
-
1983
- 1983-10-12 JP JP18936483A patent/JPS6082712A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5389036A (en) * | 1977-01-18 | 1978-08-05 | Nippon Steel Corp | Nox controlling method for heating furnace |
JPS57101215A (en) * | 1980-12-15 | 1982-06-23 | Okawara Mfg Co Ltd | Low nox combustion in fluidized bed type incinerator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2090419C (en) | Process for the combined incineration of sewage sludge and refuse | |
CN102705837A (zh) | 水泥熟料生产线协同处置垃圾系统及方法 | |
CA1292391C (en) | Deodorization and cleaning of medium temperature wet off-gases derived from burning of wet waste sludge | |
US4932335A (en) | Coal combustion with a fluidized incineration bed | |
KR100334692B1 (ko) | 수분이 함유된 슬러지 소각 시스템 | |
JPS6082712A (ja) | 廃棄物の焼却方法 | |
JPS6152883B2 (ja) | ||
JPH1182975A (ja) | し尿汚泥の処理システム | |
JPS61134519A (ja) | 汚泥還元反応装置 | |
JPS6246120A (ja) | 悪臭ガス処理方法 | |
JPH07198117A (ja) | 不活性成分を有する廃棄物の多段高温燃焼方法およびこの方法を実施する装置 | |
JPS6234118Y2 (ja) | ||
CN112709988A (zh) | 一种固态有机废物合理配伍的燃烧方法 | |
JPH09178134A (ja) | 廃棄物処理装置及び方法 | |
JP2005164059A (ja) | 廃棄物の焼却処理方法及び処理設備 | |
JPS6096825A (ja) | 汚泥類の焼却方法 | |
JP3454576B2 (ja) | 廃棄物処理装置及び方法 | |
JPH0325000Y2 (ja) | ||
JP2002267131A (ja) | 焼却炉 | |
JP2004018808A (ja) | 廃棄物の炭化設備 | |
GB1176637A (en) | A Method of Purifying the Exhaust Gases from the Incineration of Refuse. | |
JP2729915B2 (ja) | 流動床炉の冷却方法 | |
JPS6096824A (ja) | 汚泥類の焼却方法とその装置 | |
JPS62213899A (ja) | 下水汚泥焼却方法 | |
JPS5840419A (ja) | ロ−タリ−キルンによる焼却方法 |