JPS6071742A - 織機の織物材料空気調和装置 - Google Patents
織機の織物材料空気調和装置Info
- Publication number
- JPS6071742A JPS6071742A JP59178567A JP17856784A JPS6071742A JP S6071742 A JPS6071742 A JP S6071742A JP 59178567 A JP59178567 A JP 59178567A JP 17856784 A JP17856784 A JP 17856784A JP S6071742 A JPS6071742 A JP S6071742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loom
- air
- air outlet
- chamber
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 11
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 8
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 claims description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03J—AUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
- D03J1/00—Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
- D03J1/002—Climatic conditioning or removing lint or dust
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Looms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、織機の下方でその長手方向に延びかつ中央ス
テーションで調製された空気を供給しかつダクトの長手
方向及び上方へ延びる少なくとも1つの空気出口を有す
るダクトを有する織機において織物を空気調和するため
の装置に関する。
テーションで調製された空気を供給しかつダクトの長手
方向及び上方へ延びる少なくとも1つの空気出口を有す
るダクトを有する織機において織物を空気調和するため
の装置に関する。
この種の装置は例えばスイス国特許第524,702号
明細書で知られているが、米国特許第2,421,13
5号明細書、フランス国特許第1.486.241号明
細書、フランス国特許第1.55.5,427号明細書
及びスイス国特許第490,549号明細書には、調製
された空気をライン又はダクト又はホースを通して織機
の選択された領域へ供給する同様の装置が開示されてい
る。織機は主にベルトの整経ビーム側で空気調和すなわ
ち環境調整、すなわち特に経糸利料の湿潤及び放出され
た熱の除去を必要とするので、既知の装置の供給ダクト
はベルト及び整経ビームの間に便宜上配置されている。
明細書で知られているが、米国特許第2,421,13
5号明細書、フランス国特許第1.486.241号明
細書、フランス国特許第1.55.5,427号明細書
及びスイス国特許第490,549号明細書には、調製
された空気をライン又はダクト又はホースを通して織機
の選択された領域へ供給する同様の装置が開示されてい
る。織機は主にベルトの整経ビーム側で空気調和すなわ
ち環境調整、すなわち特に経糸利料の湿潤及び放出され
た熱の除去を必要とするので、既知の装置の供給ダクト
はベルト及び整経ビームの間に便宜上配置されている。
調整された空気を機械の選択された区域へ供給する装置
の分配管及びダクト及び(又は)ホースはかなりの投資
を必要としかつ設置空間の点で設置が不可能ではないが
困難をしばしばともなう。
の分配管及びダクト及び(又は)ホースはかなりの投資
を必要としかつ設置空間の点で設置が不可能ではないが
困難をしばしばともなう。
それ故、本発明の目的は調製された空気を余分に案内し
かつ空気を機械の下の空間へ吹込む追加の装置を作るこ
とにある。この手段は本発明が排除する困難と関連して
いる。第一の問題は噴出された空気を機械の長さ全体に
、すなわち織機の空気出口全部へ一様に分配することで
あり、かつ第二の問題は機械の下、特に整経ビーム及び
ベルトの間の区域に集まるダスト及び毛羽が噴射空気に
よって生じる空気流の噴射効果によって舞い上らずに運
び出されることを確実にするにある。
かつ空気を機械の下の空間へ吹込む追加の装置を作るこ
とにある。この手段は本発明が排除する困難と関連して
いる。第一の問題は噴出された空気を機械の長さ全体に
、すなわち織機の空気出口全部へ一様に分配することで
あり、かつ第二の問題は機械の下、特に整経ビーム及び
ベルトの間の区域に集まるダスト及び毛羽が噴射空気に
よって生じる空気流の噴射効果によって舞い上らずに運
び出されることを確実にするにある。
本発明によれば、根本的な着想を物性しかつこれら困難
を排除するために、空気出口かベルト及びり四−スビー
ムの間の機械の下に配置され、空間中へ自由に延び、か
つ多数の細い出口オリフィスを形成したカバーを有して
いる。
を排除するために、空気出口かベルト及びり四−スビー
ムの間の機械の下に配置され、空間中へ自由に延び、か
つ多数の細い出口オリフィスを形成したカバーを有して
いる。
ダスト及び毛羽はベルトの整経ビーム側におけるよりも
ベルト及びクロースビームの間においてはるかに少なく
蓄積し、また、多くの織機はダスト及び毛羽をベルト駆
動部から離して保ちかつ沈積汚物な整経ビーム側へ偏向
させるダストコレクターを有している。その空気出口又
はそれぞれの空気出口の長さ全体にわたる所望の一様な
分配は例えば50:200Pa(kgwa)の比較的高
い圧力勾配を空気出口カバー内に維持することによっテ
供給ダクト内又はその空気出口又はそれぞれの空気出口
内に圧力室を設けることによって達成される。有利的に
は、直径が1m+以下、例えば0.5晴以下である細い
出口オリフィスか空気を非常に細くかつおだやかな分離
した流れに分割するので、流れはカバーの近くに堆積さ
れた繊維を噴射によって乗せて舞い上げることがない。
ベルト及びクロースビームの間においてはるかに少なく
蓄積し、また、多くの織機はダスト及び毛羽をベルト駆
動部から離して保ちかつ沈積汚物な整経ビーム側へ偏向
させるダストコレクターを有している。その空気出口又
はそれぞれの空気出口の長さ全体にわたる所望の一様な
分配は例えば50:200Pa(kgwa)の比較的高
い圧力勾配を空気出口カバー内に維持することによっテ
供給ダクト内又はその空気出口又はそれぞれの空気出口
内に圧力室を設けることによって達成される。有利的に
は、直径が1m+以下、例えば0.5晴以下である細い
出口オリフィスか空気を非常に細くかつおだやかな分離
した流れに分割するので、流れはカバーの近くに堆積さ
れた繊維を噴射によって乗せて舞い上げることがない。
必要な圧力降下は供給ダクト中の速度に依存し、この速
度はおよそ2〜12 m1secであり、空気速度及び
圧力降下は同じ向きですなわち高い速度は大きい圧力降
下を必要とする関係で互いに関連している。出口オリフ
ィスの数及び寸法は必要な圧力降下に関係し、高い圧力
降下は小さいオリフィスとその比較的少ない数を必要と
する。
度はおよそ2〜12 m1secであり、空気速度及び
圧力降下は同じ向きですなわち高い速度は大きい圧力降
下を必要とする関係で互いに関連している。出口オリフ
ィスの数及び寸法は必要な圧力降下に関係し、高い圧力
降下は小さいオリフィスとその比較的少ない数を必要と
する。
ベルトからみてクロースビーム側に空気出口を配置する
別の利点は空気出口へ掃除及び修理のためにしばしば接
近することができ、クロースビームを整経ビームより一
層しばしば交換し得ることである。
別の利点は空気出口へ掃除及び修理のためにしばしば接
近することができ、クロースビームを整経ビームより一
層しばしば交換し得ることである。
空気出口に非常に適したカバーは商業上入手し得るスク
リーンメツシュ寸法0−5 mm以下のポリアミドの単
繊維スクリーン織物のような織物の形をとる。
リーンメツシュ寸法0−5 mm以下のポリアミドの単
繊維スクリーン織物のような織物の形をとる。
機械の下の空間又は室での空気の分配を改善するために
、空気出口のカバーは少なくとも正圧力に応じて膨らん
だ彎曲をもって室中へ延びている。
、空気出口のカバーは少なくとも正圧力に応じて膨らん
だ彎曲をもって室中へ延びている。
便宜上、ダストコレクター板を有する一上記した種類の
機械では、空気出口はコレクター板の背後のラム室中へ
延び、その背部が地面の近くにあり、かつコレクター板
がラム室中へ噴射される空気を通す孔を形成している。
機械では、空気出口はコレクター板の背後のラム室中へ
延び、その背部が地面の近くにあり、かつコレクター板
がラム室中へ噴射される空気を通す孔を形成している。
最後に、ラム室は可撓性スカートによってりn−スビー
ムから分離され得る。
ムから分離され得る。
次に、図示した本発明の詳細な説明する。
機織上家(詳細に図示せず)の床1は中央ステーション
(図示せず)がら調製された空気を供給する供給ダクト
2を有し、1つのダクト2が第1図に示されている。ダ
クト2は織機3の長さ方向へ延びかつ長手方向に隣接す
る織機3に対して共用され、その結果、ダクト2及び床
1の面へ延びるそれらの空気出口4(第2図)は上家を
通して連続的に延びている。
(図示せず)がら調製された空気を供給する供給ダクト
2を有し、1つのダクト2が第1図に示されている。ダ
クト2は織機3の長さ方向へ延びかつ長手方向に隣接す
る織機3に対して共用され、その結果、ダクト2及び床
1の面へ延びるそれらの空気出口4(第2図)は上家を
通して連続的に延びている。
それぞれの織機3の近くで、出口4は上家の床と同じ平
面上にある空気を通すカバー5によって閉じられており
、このような3つのカバーが実施例で図示されており、
空気出口「ダクト」はカバー5の間の区域で閉じたカバ
ー板15によって覆われている。
面上にある空気を通すカバー5によって閉じられており
、このような3つのカバーが実施例で図示されており、
空気出口「ダクト」はカバー5の間の区域で閉じたカバ
ー板15によって覆われている。
本発明によれば、それぞれの出口4はベルト7及びりp
−スビーム12の間の区域において織機の下方の室6中
へ延びている。実施例で図示されかつ側部閉鎖板11を
有するダストコレクター板8、をベルト7の間に有する
織機の場合には、空間すなわち室6は上部において織機
3の中央受台9によって境を接しておりかつ例えばプラ
スチックス基で作られた可撓性スヵー)10によってク
ロースビーム12から分離されている。それ故、室6は
それへ炊込まれた空気のラム室すなわち淀み室として作
用する。板8の孔13は室6中へ噴射された空気が板8
の下を整経ビーム14へ流れるのみならずベルト7の整
経ビーム側を更に上方へ流れることができることを保証
する。
−スビーム12の間の区域において織機の下方の室6中
へ延びている。実施例で図示されかつ側部閉鎖板11を
有するダストコレクター板8、をベルト7の間に有する
織機の場合には、空間すなわち室6は上部において織機
3の中央受台9によって境を接しておりかつ例えばプラ
スチックス基で作られた可撓性スヵー)10によってク
ロースビーム12から分離されている。それ故、室6は
それへ炊込まれた空気のラム室すなわち淀み室として作
用する。板8の孔13は室6中へ噴射された空気が板8
の下を整経ビーム14へ流れるのみならずベルト7の整
経ビーム側を更に上方へ流れることができることを保証
する。
第3図は空気出口4のカバー5の構造を示す拡大図であ
る。床1は地面において空気出口40幅を増す肩部17
を有し、肩部17は床1のコンクリートに係止されたア
ングル鉄材の形の基礎枠16を有する。主枠19がガス
ケット18を介在して枠16上に配置され、かつ織物ス
クリーン21が取付枠20によって枠19に緊締される
。
る。床1は地面において空気出口40幅を増す肩部17
を有し、肩部17は床1のコンクリートに係止されたア
ングル鉄材の形の基礎枠16を有する。主枠19がガス
ケット18を介在して枠16上に配置され、かつ織物ス
クリーン21が取付枠20によって枠19に緊締される
。
m物スクリーン21のウェブの幅は、織物スクリーン2
1が空気出口4中の正圧力に応じて膨らみ、その結果左
右への噴出空気の分配を改善するように枠19,20の
幅に対して相対的関係をもつようになっている。
1が空気出口4中の正圧力に応じて膨らみ、その結果左
右への噴出空気の分配を改善するように枠19,20の
幅に対して相対的関係をもつようになっている。
織物スクリーン21はその代りに細孔のある出張り板の
ような他の要素を使用し得るが、空気を細くかつおだや
かな流れで室6中へ流す多数の狭い出口オリフィス22
を有する。既に作られた試験装置では、織物スクリーン
21、例えば商業上入手し得る織物スクリーンはポリア
ミドである。
ような他の要素を使用し得るが、空気を細くかつおだや
かな流れで室6中へ流す多数の狭い出口オリフィス22
を有する。既に作られた試験装置では、織物スクリーン
21、例えば商業上入手し得る織物スクリーンはポリア
ミドである。
第1図は織機の概略平面図、第2図は第1図の1n−n
で切った断面図であって第1図より詳細に示す図、そし
て第3図は第2図に示した空気出口カバーの拡大図であ
る。 1・・・床、2・・・供給ダクト、3・・・織機、4・
・・空気出口、5・・・カバー、6・・・室、7・・・
ベルト、8・・・ダストコレクター板、9・・・中央受
台、10・・・可撓性スカート、11・・・側部閉鎖板
、12・・・り四−スビーム、13・・・孔、14・・
・整経ビーム、15・・・カバー板、16・・・基礎枠
、17・・・肩部、18・・・ガスケット、19・・・
主枠、20・・・取付枠、21・・・織物スクリーン、
22・・・出口オリフィス。 代理人 浅 村 皓
で切った断面図であって第1図より詳細に示す図、そし
て第3図は第2図に示した空気出口カバーの拡大図であ
る。 1・・・床、2・・・供給ダクト、3・・・織機、4・
・・空気出口、5・・・カバー、6・・・室、7・・・
ベルト、8・・・ダストコレクター板、9・・・中央受
台、10・・・可撓性スカート、11・・・側部閉鎖板
、12・・・り四−スビーム、13・・・孔、14・・
・整経ビーム、15・・・カバー板、16・・・基礎枠
、17・・・肩部、18・・・ガスケット、19・・・
主枠、20・・・取付枠、21・・・織物スクリーン、
22・・・出口オリフィス。 代理人 浅 村 皓
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)織機の下方でその長手方向へ延びかつ中央ステー
ションで調製された空気を供給しかつダクトの長手方向
及び上方へ延びる少なくとも1つの空気出口を有するダ
クトを有する織機において織物を空気調和する装置にお
いて、空気出口(4)かベルト(7)及びクロースビー
ム(12)の間で織機(3)の下方に配設されかつ空間
(6)中へ自由に延びかつ多数の細い出口オリフィス(
22)を形成したカバー(5)を有することを特徴とす
る装置。 (2、特許請求の範囲第1項による装置において、出口
オリフィス(22)が大きくとも11111.好ましく
は0.5 m+以下の直径を有することを特徴とする装
置。 (3)特許請求の範囲第1項による装置において、カバ
ー(5)が織物(21)であることを特徴とする装置。 (4)特許請求の範囲第1項による装置において、空気
出口(4)のカバー(5)が少なくとも正圧力に応じて
出張った彎曲をもって室(6)中へ延びていることを特
徴とする装置。 (5) ベルト(7)の近くにダスト及び毛羽コレクタ
ー板(8)を有する織機のための特許請求の範囲第1項
による装置において、空気出口(4)がコレクター板の
背後でラム室(6)中へ延び、その背部が地面(1)の
近くにあり、か゛つコレクター板(8)がラム室(6)
中へ噴射された空気を通す孔(13)を形成しているこ
とを特徴とする装置。 (6)特許請求の範囲第1項による装置において、ラム
室(6)が可撓性スカート(10)によってクロースビ
ーム(12)から分離されていることを特徴とする装置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH4749/83A CH661069A5 (de) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | Einrichtung zum klimatisieren des textilgutes in einer webmaschine. |
CH4749/835 | 1983-08-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6071742A true JPS6071742A (ja) | 1985-04-23 |
Family
ID=4281856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59178567A Pending JPS6071742A (ja) | 1983-08-30 | 1984-08-29 | 織機の織物材料空気調和装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4570682A (ja) |
EP (1) | EP0137056B1 (ja) |
JP (1) | JPS6071742A (ja) |
AT (1) | ATE23887T1 (ja) |
CH (1) | CH661069A5 (ja) |
DE (1) | DE3367943D1 (ja) |
ZA (1) | ZA846394B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2636110B1 (fr) * | 1988-09-02 | 1990-11-02 | Renault Vehicules Ind | Dispositif de fixation d'un ressort a lame en materiau composite |
CH684101A5 (de) * | 1991-09-23 | 1994-07-15 | Luwa Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Webmaschinenklimatisierung. |
IT1256175B (it) * | 1992-11-04 | 1995-11-29 | Dispositivo di pulizia a soffio d'aria per telai tessili | |
US5321942A (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-21 | Pneumafil Corporation | Method and apparatus for directing conditioned air to a spinning machine |
SE507785C2 (sv) * | 1996-11-29 | 1998-07-13 | Texo Ab | Metod och anordning vid luft- eller gasströmsburen skyttel i vävmaskin |
EP1059373B1 (de) * | 1999-05-30 | 2002-11-13 | AGM Jactex AG | Verfahren zur Reinhaltung der Rückzugfedern an einer Fachbildeeinrichtung für Webmaschinen und Fachbildeeinrichtung |
US6128832A (en) * | 1999-06-04 | 2000-10-10 | Ltg Air Engineering, Inc. | Method and system for providing conditioned air |
US9522001B2 (en) * | 2012-04-12 | 2016-12-20 | Operating Room Innovations, Inc. | Surgical appliance kit and system for releasably securing a surgical appliance to a surgical field and method of assembling the surgical applicance kit |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1147244A (en) * | 1913-05-06 | 1915-07-20 | Stuart W Cramer | Humidifying, heating, and ventilating system. |
US2400792A (en) * | 1944-06-03 | 1946-05-21 | Crompton & Knowles Loom Works | Loom |
CH473926A (de) * | 1967-03-17 | 1969-06-15 | Luwa Ag | Pneumatische Reinigungseinrichtung an einer Webmaschine |
CH524702A (de) * | 1970-06-09 | 1972-06-30 | Sulzer Ag | Einrichtung zum Klimatisieren des Textilgutes in einer Webmaschine |
DE2833984A1 (de) * | 1978-07-17 | 1980-01-31 | Sulzer Ag | Webmaschine mit einer lueftungs-einrichtung |
CH632021A5 (de) * | 1978-07-17 | 1982-09-15 | Sulzer Ag | Webmaschine mit einer lueftungseinrichtung. |
EP0046728B1 (de) * | 1980-08-22 | 1985-04-24 | Gessner Ag | Freihalten der Webharnischniederzüge einer Jacquard-Webmaschine von Verschmutzungen |
-
1983
- 1983-08-30 CH CH4749/83A patent/CH661069A5/de not_active IP Right Cessation
- 1983-09-28 EP EP83109697A patent/EP0137056B1/de not_active Expired
- 1983-09-28 DE DE8383109697T patent/DE3367943D1/de not_active Expired
- 1983-09-28 AT AT83109697T patent/ATE23887T1/de not_active IP Right Cessation
-
1984
- 1984-07-19 US US06/632,238 patent/US4570682A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-08-16 ZA ZA846394A patent/ZA846394B/xx unknown
- 1984-08-29 JP JP59178567A patent/JPS6071742A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0137056A1 (de) | 1985-04-17 |
CH661069A5 (de) | 1987-06-30 |
EP0137056B1 (de) | 1986-11-26 |
ZA846394B (en) | 1986-03-26 |
US4570682A (en) | 1986-02-18 |
DE3367943D1 (en) | 1987-01-15 |
ATE23887T1 (de) | 1986-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE40362E1 (en) | Apparatus and method for hydroenhancing fabric | |
KR0185968B1 (ko) | 고속 크로스래퍼 | |
CA1273190A (en) | Light weight entangled non-woven fabric having excellent machine direction and cross direction strength and process | |
EP0644288B1 (en) | Tricot nonwoven fabric | |
US3491801A (en) | Pneumatic cleaning apparatus for looms | |
JPS6071742A (ja) | 織機の織物材料空気調和装置 | |
JP4723808B2 (ja) | 不織ファブリックの高速スパンボンド生産 | |
CA1313453C (en) | Apparatus and method for hydroenhancing fabric | |
US3280542A (en) | Filter pack for uniform distribution of air | |
JP2589653B2 (ja) | 織機の空調方法およびその装置 | |
US6128832A (en) | Method and system for providing conditioned air | |
US4523441A (en) | Handling of textile yarn | |
SA04250030B1 (ar) | طريقة لإنتاج قماش غير محبوك nonwoven fabric من الخيوط | |
US3394435A (en) | Apparatus for making a nonwoven web | |
EP0866158A1 (en) | Dust extraction equipment for looms | |
JPH07508079A (ja) | 織物製造工程の周囲環境に影響を及ぼす装置 | |
US4265278A (en) | Ventilating system for a weaving machine | |
US3768120A (en) | Improved air-laydown apparatus for producing webs for nonwoven fabric | |
US6050304A (en) | Weaving loom, particularly an air nozzle weaving loom | |
JP4311778B2 (ja) | 織布の質向上の程度の評価方法および測定装置 | |
US4678012A (en) | Cleaning and yarn conditioning system for weaving machines | |
US6820655B2 (en) | Loom and room conditioning system | |
CN210886617U (zh) | 一种用于织物的预缩机 | |
US4489462A (en) | Air flow control apparatus for a fiber air-lay machine | |
JPH0465565A (ja) | メルトブロー紡糸方法およびメルトブロー紡糸装置 |