JPS607061A - 密閉型鉛蓄電池用極板の製造法 - Google Patents
密閉型鉛蓄電池用極板の製造法Info
- Publication number
- JPS607061A JPS607061A JP58114689A JP11468983A JPS607061A JP S607061 A JPS607061 A JP S607061A JP 58114689 A JP58114689 A JP 58114689A JP 11468983 A JP11468983 A JP 11468983A JP S607061 A JPS607061 A JP S607061A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- battery
- sealed lead
- plate
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 2
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 10
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 abstract 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/56—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of lead
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は密閉型鉛蓄電池の改良に係り、がス吸収効率の
向上を図らんとするものである。
向上を図らんとするものである。
近年所謂メンテナンスフリー化に対する要望が高まり、
漏液せずかつ補水不要であるという特徴を有しマット状
ガラス細繊維に希硫酸をしみ込ませたリテーナ式の密閉
型鉛蓄電池か開発されている。この密閉型鉛蓄電池では
次式に示すように陽極板で発生した酸素ガゝスは、陰極
板の鉛と電解液との三相界面で還元されて水に戻ると考
えられている。
漏液せずかつ補水不要であるという特徴を有しマット状
ガラス細繊維に希硫酸をしみ込ませたリテーナ式の密閉
型鉛蓄電池か開発されている。この密閉型鉛蓄電池では
次式に示すように陽極板で発生した酸素ガゝスは、陰極
板の鉛と電解液との三相界面で還元されて水に戻ると考
えられている。
2Pb十〇、+2H* SO4→2P b3Q、 +2
Ht O電池を過充電すると陽極板から発生する酸素が
スは陰極板で吸収され陰極板ではこれによって生成した
硫酸鉛(pbso*)の還元か起こる事暑こなるのでも
はや水素ガスは発生せず電池は密閉化されることになる
。
Ht O電池を過充電すると陽極板から発生する酸素が
スは陰極板で吸収され陰極板ではこれによって生成した
硫酸鉛(pbso*)の還元か起こる事暑こなるのでも
はや水素ガスは発生せず電池は密閉化されることになる
。
しかし、この種の電池では放電後の回復充電において陽
極、陰極同時に満充電状態になり、過充電領域でガス吸
収反応が迅速に起こると言えず陰極板の方が回復か速い
場合には、水素ガスの発生等かみられた。このような事
柄を避けるには常に陽極板の回復性か速やければよい。
極、陰極同時に満充電状態になり、過充電領域でガス吸
収反応が迅速に起こると言えず陰極板の方が回復か速い
場合には、水素ガスの発生等かみられた。このような事
柄を避けるには常に陽極板の回復性か速やければよい。
密閉型鉛蓄電池−おいて、その容量は電解液量によって
支配されており、陽極活物質、陰極活物質の利用率等を
考慮しても、陰極活物質中に5〜20wt%の硫酸鉛を
含ませても、Ws池容量、活物質利用率には何等変化を
もたらさない。しかし陰極活物質中において20wt%
の硫酸鉛を超えると逆iこ吸収性能が劣化するため陰極
活物質中において29wt%以下の硫酸鉛が適当である
。
支配されており、陽極活物質、陰極活物質の利用率等を
考慮しても、陰極活物質中に5〜20wt%の硫酸鉛を
含ませても、Ws池容量、活物質利用率には何等変化を
もたらさない。しかし陰極活物質中において20wt%
の硫酸鉛を超えると逆iこ吸収性能が劣化するため陰極
活物質中において29wt%以下の硫酸鉛が適当である
。
そこで本発明の陰極活物質中Iこ活物質に対して5〜2
Qwt%の硫酸鉛を含むことを特徴とした密閉鉛蓄電池
では、陽極板に比べて陰極板の放電後の回復か遅いため
に水素ガスの発生することはない。
Qwt%の硫酸鉛を含むことを特徴とした密閉鉛蓄電池
では、陽極板に比べて陰極板の放電後の回復か遅いため
に水素ガスの発生することはない。
本発明の詳細な説明する。
電池は6 M 1.2型で、極板群構成は、陽極板2枚
、陰極板3枚、活物質量は陽極板65〜1.5y/枚、
陰極4〜5P/枚である。この電池を所定の方法で組み
立て注液した後酸素がスをセル当たり30〜150mμ
吹き込み陰極板に吸収させて、陰極活物質■に対し5〜
20wt係の硫酸鉛を生成し、その後弁体を装着せるこ
とにより製作した。得られた本発明による電池Aと従来
の電池Bとのがス吸収効率(過充電電流かすべてがス発
生を起こすと仮定した場合、その皿に見合うガスか゛電
池から出てくれば、がス吸収効率は0チ、またガスか電
池から出てこなければ1(10%とする)を図面に示し
た。
、陰極板3枚、活物質量は陽極板65〜1.5y/枚、
陰極4〜5P/枚である。この電池を所定の方法で組み
立て注液した後酸素がスをセル当たり30〜150mμ
吹き込み陰極板に吸収させて、陰極活物質■に対し5〜
20wt係の硫酸鉛を生成し、その後弁体を装着せるこ
とにより製作した。得られた本発明による電池Aと従来
の電池Bとのがス吸収効率(過充電電流かすべてがス発
生を起こすと仮定した場合、その皿に見合うガスか゛電
池から出てくれば、がス吸収効率は0チ、またガスか電
池から出てこなければ1(10%とする)を図面に示し
た。
図面により本発明による電池Aはガス吸収効率か従来の
電池Bに対して優れ、従来の電池Bでは0.2CAであ
ったのが、0.4CAlこおいてガス吸収効率100%
を示すことかできた。
電池Bに対して優れ、従来の電池Bでは0.2CAであ
ったのが、0.4CAlこおいてガス吸収効率100%
を示すことかできた。
上述ぜる如く、本発明は工業的価値甚だ大なるものであ
る。
る。
図面は本発明による電池と従来の電池とのがス吸収効率
と過充電電流の関係を示す曲線図である。 特許出願人
と過充電電流の関係を示す曲線図である。 特許出願人
Claims (1)
- 陰極活物質中1こ活物質1こ対して5〜2 g wt%
の硫酸鉛を含むことを特徴とする密閉型鉛蓄電池用極板
の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58114689A JPS607061A (ja) | 1983-06-24 | 1983-06-24 | 密閉型鉛蓄電池用極板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58114689A JPS607061A (ja) | 1983-06-24 | 1983-06-24 | 密閉型鉛蓄電池用極板の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS607061A true JPS607061A (ja) | 1985-01-14 |
Family
ID=14644170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58114689A Pending JPS607061A (ja) | 1983-06-24 | 1983-06-24 | 密閉型鉛蓄電池用極板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS607061A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61269853A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-29 | Japan Storage Battery Co Ltd | クラツド式鉛電池正極板 |
JPS63168966A (ja) * | 1986-12-29 | 1988-07-12 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 鉛蓄電池の製造方法 |
JPH0280656A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-03-20 | Ramisch Kleinewefers Gmbh | 繊維製品を湿式処理するための装置 |
-
1983
- 1983-06-24 JP JP58114689A patent/JPS607061A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61269853A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-29 | Japan Storage Battery Co Ltd | クラツド式鉛電池正極板 |
JPH0566712B2 (ja) * | 1985-05-24 | 1993-09-22 | Japan Storage Battery Co Ltd | |
JPS63168966A (ja) * | 1986-12-29 | 1988-07-12 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 鉛蓄電池の製造方法 |
JPH0569263B2 (ja) * | 1986-12-29 | 1993-09-30 | Shin Kobe Electric Machinery | |
JPH0280656A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-03-20 | Ramisch Kleinewefers Gmbh | 繊維製品を湿式処理するための装置 |
JPH0444026B2 (ja) * | 1988-07-27 | 1992-07-20 | Ramishu Kuraineuefuaasu Gmbh |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103928716A (zh) | 一种酸、碱、盐三电解质溶液共存的铅酸电池 | |
CN108390110B (zh) | 一种铅-锰二次电池 | |
JPS609065A (ja) | シ−ル鉛蓄電池 | |
CN116598418B (zh) | 一种三电极电池及其预锂化的预锂量计算方法 | |
JPS607061A (ja) | 密閉型鉛蓄電池用極板の製造法 | |
US2862989A (en) | Alkaline cells and methods of storing them | |
JPS61211960A (ja) | 二次電池 | |
JPS61165956A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JP2949839B2 (ja) | 負極ガス吸収式密閉型鉛蓄電池 | |
CN219979631U (zh) | 一种新型铁离子储能电池 | |
CN108417840A (zh) | 一种阀控式稀土储能用电池 | |
JPS58115775A (ja) | 鉛蓄電池 | |
CN110233236A (zh) | 一种具有离子动态平衡电极的电池 | |
Ruhlmann | Lead acid batteries for stationary float service and cycling service part 2: selection criteria | |
JPH0294369A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
CN106486692A (zh) | 一种电池 | |
KR200208680Y1 (ko) | 겔전해액을 사용한 밀폐형 납축전지 | |
JPS61502714A (ja) | 酸素ガス再結合用密閉形鉛酸電池 | |
JPS603872A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS62188169A (ja) | 密閉式鉛蓄電池の製造法 | |
JPH02160374A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPS5999682A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS61198574A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH0654661B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS58209063A (ja) | 鉛蓄電池用極板の製造法 |