[go: up one dir, main page]

JPS606235Y2 - 紙製マツチ利用の線香火つけ具 - Google Patents

紙製マツチ利用の線香火つけ具

Info

Publication number
JPS606235Y2
JPS606235Y2 JP7951781U JP7951781U JPS606235Y2 JP S606235 Y2 JPS606235 Y2 JP S606235Y2 JP 7951781 U JP7951781 U JP 7951781U JP 7951781 U JP7951781 U JP 7951781U JP S606235 Y2 JPS606235 Y2 JP S606235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
incense stick
pineapple
metal foil
lighting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7951781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57192198U (ja
Inventor
三義 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7951781U priority Critical patent/JPS606235Y2/ja
Publication of JPS57192198U publication Critical patent/JPS57192198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606235Y2 publication Critical patent/JPS606235Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として墓参等野外で線香に着火する事を目的
とした線香火つけ具に関する。
すなわち、ケース本体の1端部を折り曲げて分離し得る
マツチの端部を挿着腰他端部は折り曲げた先端を前記1
端部に挿入する紙製マツチにおいて、ロウを含浸させた
芯体に巻着した金属箔の端部を、前記マツチの端部と重
合して折曲部に挿着してなる紙製マツチ利用の線香火つ
け具である。
従来、野外において線香の束に着火するには、予め用意
した火つけ用の紙やロウツク等を利用していたが、紙を
燃やす場合、火焔は不安定かつ不規則に拡がり、ロウツ
クの場合火焔は細くかつ揺れやすく、両者ともに線香の
先端に着火し難い欠点があった。
本考案は、風の吹く野外においても能率よく線香の先端
に着火する事のできるものである。
以下、実施例を示す第1図および第2図について本考案
を説明する。
1は周知の紙製マツチのケース本体で、1端部を折り曲
げ、この折曲部3には、分離し得るマツチ2の端部を挿
着すると共に露出側にマツチ擦り部4を設け、他端部は
折り曲げその先端を前記折曲部3に挿入する構造である
本考案はこのような紙製マツチを利用するもので、ロウ
を含浸させた芯体5の1部に金属箔6の1部を巻着し、
金属箔6の他端部は、前記マツチ2の端部と重合して折
曲部3に挿入し、芯体5が横倒し又は直立できるように
止め具7で装着する。
芯体5は布、紙等の繊維製品にロウを含浸したもので構
成し、ロウの含浸量が多く着火し難い場合は、図示の如
く先端を細分化する事によりマツチでの着火を容易にす
ることができ、又、ロウの含浸量を線香−束に着火でき
る量に相当させれば実用上便利となる。
金属箔6は1面に紙を貼着したものをも包含し、紙を貼
着した金属箔を使用して強靭にする場合は、金属箔を外
側に露出させれば全部が金属箔と同様に芯体5からの延
焼を防止できる。
本考案はこのように構成されるから、第3図に示す如く
使用の際はケース本体1を開き、金属箔6の部分を折り
曲げて芯体5を直立させ、マツチ2を1本分離して芯体
5に着火する。
この場合、芯体5の燃焼部分は細長く形成されるから発
生する焔は長手状に伸延し、線香の束の先端を拡げれば
簡単かつ均一的に線香に着火する事ができ、芯体5の燃
焼は金属箔6の部分で自然消火する。
又、風雨の為に着火が困難な場合は、第3図に点線図示
した如くマツチ2も折り曲げ、ケース本体1の先端部で
背後を押えて芯体5に副わせ、芯体5と同時にマツチ2
に点火すれば芯体5への着火が極めて容易となる利点も
有する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の実施例を示し、第1図は正面図、第
2図は左側面図、第3図は使用状態の側面図である。 図中、1はケース本体、2はマツチ、3は折曲部、4は
マツチ擦り部、5は芯体、6は金属箔、7は止め具を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体1の1端部を折り曲げて分離し得るマツチ2
    の端部を挿着し、他端部は折り曲げた先端を前記1端部
    に挿入する紙製マツチにおいて、ロウを含浸させた芯体
    3に巻着した金属箔4の端部を前記マツチ2の端部と重
    合して折曲部3に挿着してなる紙製マツチ利用の線香火
    つけ具。
JP7951781U 1981-05-30 1981-05-30 紙製マツチ利用の線香火つけ具 Expired JPS606235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7951781U JPS606235Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 紙製マツチ利用の線香火つけ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7951781U JPS606235Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 紙製マツチ利用の線香火つけ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57192198U JPS57192198U (ja) 1982-12-06
JPS606235Y2 true JPS606235Y2 (ja) 1985-02-27

Family

ID=29875113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7951781U Expired JPS606235Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 紙製マツチ利用の線香火つけ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606235Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57192198U (ja) 1982-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606235Y2 (ja) 紙製マツチ利用の線香火つけ具
CA2184238A1 (en) Fire starter and/or artificial fireplace log with plurality of wick means
JPH037737Y2 (ja)
JPS5920079Y2 (ja) 線香火つけ具
JP3026492U (ja) 線香着火器
CN2428979Y (zh) 方便蚊香盒
JP3034478U (ja) 線 香
JP3039160U (ja) 先端にマッチの頭薬を付けた線香
JPH1156587A (ja) 線香着火用防風カバー
JP3067994U (ja) ライタ―を利用した携帯用線香点火器具
JP3039298U (ja) 火つきのよい束ねた墓参用線香
JPS6350607Y2 (ja)
JPH0566026U (ja) 線香束
JPS6347734Y2 (ja)
JPH0647332U (ja) 着火剤付線香
KR100441443B1 (ko) 점화수단이 부착된 선향(線香)묶음
JP3009821U (ja) 線香及び線香束
JP3029099U (ja) 点火剤付き線香
JP3005169U (ja) 簡単に火が付く線香
JPS5546311A (en) Ignitor
JP3042679U (ja) 着火剤付き線香
JP3030894U (ja) マッチ線香、ロウソク
JP3036824U (ja) 線香及び花火の着火装置
JP3077604U (ja) 点火手段付き線香束
JPS62157534U (ja)