[go: up one dir, main page]

JPS6058351A - 貝殻付き貝類の包装体 - Google Patents

貝殻付き貝類の包装体

Info

Publication number
JPS6058351A
JPS6058351A JP15743983A JP15743983A JPS6058351A JP S6058351 A JPS6058351 A JP S6058351A JP 15743983 A JP15743983 A JP 15743983A JP 15743983 A JP15743983 A JP 15743983A JP S6058351 A JPS6058351 A JP S6058351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shellfish
shell
package
shells
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15743983A
Other languages
English (en)
Inventor
尾崎 成男
徹 井上
英夫 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP15743983A priority Critical patent/JPS6058351A/ja
Publication of JPS6058351A publication Critical patent/JPS6058351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は貝殻付き貝類の包装体に関するものである。
従来、予め砂抜きを行い、洗浄ずみの貝殻付き貝を調味
料液とともに、または単独で耐熱性の袋に包装密封して
袋内を真空まだは真空に近い状態とし、これを高温殺菌
してなる真空包装した殻付きの貝については実開昭57
−172765号公報に記載されており、この方法によ
るときは貝自体が外装のプラスチックフィルム袋を損傷
して包装袋内容物が流出してしまうという心配がある。
また貝の内容物と貝殻を分離して、販売しているものに
ニスカルボがある。
また貝の内容物を鑵詰めとし、貝殻をネタ11/C入れ
たり、シラスチックフィルム袋や成型容器に入れたもの
がある。従って使用時、貝殻を熱水−19で殺菌する必
要があり、非常に煩雑であり、まだ一方舟の方の鑵詰は
、その蓋の開口に不便でありメッキの溶出等もあって、
好ましいものではなかった。この様な現状を改善するの
が本発明の目的である。
本発明においては容器の内i′31(に仕切を設けるか
、二つの収容部を一体とした容器とし、しかも内部が外
から観察できるようにしたものである。
本発明を次に図示の実施例によって詳しく説明する。
第1図は、本発明に使用するグラスチック容器の説明図
で;、A、はイラスチソク容器本体で耐熱性に優れ、物
理的強度の高いもので成形され、例えばポリプロピレン
やポリエチレンテレフタレート/ポリプロピレン又はナ
イロン/ポリプロピレンなどの複合積層体が好適である
。Bは貝殻のみの収容部でCは身だけの収容部で上のフ
ランツ部1で一体となっている3、捷だ1つの容器でそ
の内容を仕切り3で2分して貝殻収容部Bと身だけの収
容部Cとしてもよい。第2図は蓋材2を置いた状態の断
面の説明図である。第3図は本発明の貝殻伺き貝類の包
装体の説明図でaは貝殻、bは貝の身である。
本発明の貝殻付き貝類の包装体は店頭に陳列して販売す
る場合は透明容器であり、殻と身とが別別に収容されて
いることが判り、従来の様に調理するのに殻を改めて殺
菌消毒しなくても、密封包装した後で加圧、加熱、殺菌
しておくので衛生的で直ちに調理することができる。ま
た包装材料もこれら加圧、加熱、殺菌に耐えるものであ
るからこれらの調理は安心して行うことができる。殻と
貝の牙が一つのパックであるので店頭での処理や輸送、
集積等にもかさばらず有利である、3さらに密封包装す
る直前に適当、!i−調t* v・[をυ11えておく
ことによりより風味のよい商品とすることができる。ま
た調理後、貝殻を:J71J’l’ L 1.二」′(
分・:)に付けるのに利用でき、風味型かな調理ができ
ろ(・、[かりでなく、貝殻1で有効1/こ(1」用す
ることが−Cき/Q。
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する容器の+lft□、明1〕1
1,4′52図は蓋を置いた場合の断面を小ず説明図、
第、S図は仕切を容器に設けた場合の木゛尾明の貝1汐
1・1き貝類の包装体の説明図である3゜ A ・・・容器本体 13 −・殻のみの収住部C・・
・・身だけの収容部 a・・・・・殻 b・ ・身 1・・フランツM+! 2 ・蓋 3・・・仕切り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 所定の前処理を施した貝類を貝殻部と身とに分
    離し、それぞれを別々に区分されて一体となっている耐
    熱性と物理的強度の高いプラスチック容器にそれぞれの
    区分に収容密封してなる貝殻付き貝類の包装体。
  2. (2)密封包装後に加熱、加圧、殺菌を施してなる特許
    請求の範囲第1項記載の貝殻付き貝類の包装体。
JP15743983A 1983-08-29 1983-08-29 貝殻付き貝類の包装体 Pending JPS6058351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15743983A JPS6058351A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 貝殻付き貝類の包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15743983A JPS6058351A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 貝殻付き貝類の包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6058351A true JPS6058351A (ja) 1985-04-04

Family

ID=15649669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15743983A Pending JPS6058351A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 貝殻付き貝類の包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058351A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588698U (ja) * 1981-07-08 1983-01-20 株式会社新潟鐵工所 可変ピツチプロペラ用ロ−プ巻付き防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588698U (ja) * 1981-07-08 1983-01-20 株式会社新潟鐵工所 可変ピツチプロペラ用ロ−プ巻付き防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2424536A (en) Composite food package
US4210248A (en) Packaging for retortable pouch
JPS62158677A (ja) マイクロ波加熱調理済食品
JPS6058351A (ja) 貝殻付き貝類の包装体
JPS6344351B2 (ja)
JPH11222269A (ja) 開封容易な二重容器
JPS6049771A (ja) 貝殻付き貝類の包装体
JPH0418274A (ja) 成形容器と袋の組合せ包装体
JPS6049770A (ja) 貝殻付き貝類の包装体
JPH10310181A (ja) 電子レンジ用包装体
JPH0517235Y2 (ja)
JPH0698736A (ja) 脱酸素剤入り食品
JPH02248244A (ja) 熱収縮性封緘蓋材
JPS6025420Y2 (ja) 耐熱性容器
JP3130793B2 (ja) 密封容器
JPH0684184B2 (ja) 食品用密閉容器
JP3020506U (ja) 合成樹脂容器詰め水産物加工品
JPH03148473A (ja) 電子レンジ加熱調理に適した食品包装体
JPS58193234A (ja) 食品包装体の製造方法
JP3021064B2 (ja) 生鮮魚介類の包装法
JPS63288B2 (ja)
JPS627065B2 (ja)
JPH03289440A (ja) 二重構造包装体の製造方法
JPH04117258A (ja) 電子レンジ用食品
JPH03254749A (ja) 高圧殺菌方法