JPS6047331A - 含浸型カソ−ド - Google Patents
含浸型カソ−ドInfo
- Publication number
- JPS6047331A JPS6047331A JP58155574A JP15557483A JPS6047331A JP S6047331 A JPS6047331 A JP S6047331A JP 58155574 A JP58155574 A JP 58155574A JP 15557483 A JP15557483 A JP 15557483A JP S6047331 A JPS6047331 A JP S6047331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode
- cathode substrate
- electron emission
- cylindrical body
- brazing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 abstract description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J1/00—Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J1/02—Main electrodes
- H01J1/13—Solid thermionic cathodes
- H01J1/20—Cathodes heated indirectly by an electric current; Cathodes heated by electron or ion bombardment
- H01J1/28—Dispenser-type cathodes, e.g. L-cathode
Landscapes
- Solid Thermionic Cathode (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は含浸壁カソードに関するものである。
含浸をカソードは、高電流密度を得るCとかで@、かつ
、長寿命であることなどのため、進行波管、クライスト
ロン、CRT等の主要電子管の陰極として用いられてい
る。
、長寿命であることなどのため、進行波管、クライスト
ロン、CRT等の主要電子管の陰極として用いられてい
る。
第1図はかかる含浸型カソードの構造全説明するための
模式的な断面図である。タングステン粉末を焼結して形
成された多孔質の陰極基体lが、例えばモリブデンの様
な耐熱性金属からなる円筒状のカソードスリーブ2にろ
う材4tl−用いてろう付されている。また、前記陰極
基体1の裏面は、ろう材4會用いて封孔処理が行なわれ
ている。一方、陰極基体1の空孔中には酸化バリウム1
酸化カルシウム及び酸化アルミニウム等からなる電子放
射物質(図示せず)が含浸されている。陰極基体lはヒ
ーター3により所定の温度に加熱され、表面から電子全
放出する。
模式的な断面図である。タングステン粉末を焼結して形
成された多孔質の陰極基体lが、例えばモリブデンの様
な耐熱性金属からなる円筒状のカソードスリーブ2にろ
う材4tl−用いてろう付されている。また、前記陰極
基体1の裏面は、ろう材4會用いて封孔処理が行なわれ
ている。一方、陰極基体1の空孔中には酸化バリウム1
酸化カルシウム及び酸化アルミニウム等からなる電子放
射物質(図示せず)が含浸されている。陰極基体lはヒ
ーター3により所定の温度に加熱され、表面から電子全
放出する。
かかる構成の含浸型カソードにおいて、陰極基体1の裏
面全封孔処理する理由は、前述の電子放射物質が蒸発し
てヒーターコイルに付着することを防+hするためであ
る。
面全封孔処理する理由は、前述の電子放射物質が蒸発し
てヒーターコイルに付着することを防+hするためであ
る。
さて、この様なろう付及び封孔処理は、通常、Mo 5
0wt %−Ru 40wt %の粉末全適当なバイン
ダー、例えば硝化綿と酢酸アミルの混合ラッカー音用い
て混練したものを陰極基体1の裏面に塗布(7て還元性
算囲気あるいは不活性雰囲気中で2050〜2100℃
に加熱して行なわれている。しかるに陰極基体1は通常
18〜20チの連続気孔?有する多孔質であるため、ろ
う材が溶融した時に陰極基体中に相当量が吸収され、陰
極基体lとスリーブ2の間に空隙が生じる不都合があっ
た。
0wt %−Ru 40wt %の粉末全適当なバイン
ダー、例えば硝化綿と酢酸アミルの混合ラッカー音用い
て混練したものを陰極基体1の裏面に塗布(7て還元性
算囲気あるいは不活性雰囲気中で2050〜2100℃
に加熱して行なわれている。しかるに陰極基体1は通常
18〜20チの連続気孔?有する多孔質であるため、ろ
う材が溶融した時に陰極基体中に相当量が吸収され、陰
極基体lとスリーブ2の間に空隙が生じる不都合があっ
た。
一方、ろう材會多量に塗布し過ぎると、陰極基体1の奥
深くまでろう材が浸入したり、あるいは陰極の表面、即
ち1gL子放耐放射cまでろう材が流れたりする不都合
があった。特に、第1図に示す様に、陰極表面が凹我の
場合には、中央部付近の電子放射物質の含浸量が少なく
なる恐れがあった。
深くまでろう材が浸入したり、あるいは陰極の表面、即
ち1gL子放耐放射cまでろう材が流れたりする不都合
があった。特に、第1図に示す様に、陰極表面が凹我の
場合には、中央部付近の電子放射物質の含浸量が少なく
なる恐れがあった。
本発明は以上の不都合を克服するためになされたもので
、陰極基体の裏面に、該基体と一体に構成された中空円
筒全形成し、該中空円筒の外部に相当する陰極基体の裏
面上のみにろう材を塗布してろう付、及び封孔処理を行
なうことを特徴とし。
、陰極基体の裏面に、該基体と一体に構成された中空円
筒全形成し、該中空円筒の外部に相当する陰極基体の裏
面上のみにろう材を塗布してろう付、及び封孔処理を行
なうことを特徴とし。
その目的は陰極基体の中央部付近へのろう材の浸入全排
除することによって中央部付近の電子放射材料の含浸不
足全解消することにある。
除することによって中央部付近の電子放射材料の含浸不
足全解消することにある。
以下、図面を用いて実施例について説明する。
第2図は本発明にかかる含浸型カソードの要部断面図で
ある。同図中1〜4は第1図と共通するので同一番号を
符して説明全省略する。第2図、5け陰極基体1と一体
構成でれた中空円筒体であり、ろう材4は、陰極基体l
の裏面のうち、中空円筒体5の外側部のみに塗布しであ
る。
ある。同図中1〜4は第1図と共通するので同一番号を
符して説明全省略する。第2図、5け陰極基体1と一体
構成でれた中空円筒体であり、ろう材4は、陰極基体l
の裏面のうち、中空円筒体5の外側部のみに塗布しであ
る。
この様な構造から、陰極基体1の肉厚が最も小さい中央
部付近の封孔処理が不要になるため、ろう材の浸入によ
る電子放射材料の含浸不足全解消することができ、より
均一な電子放射特性を有する陰極全提供することができ
た。
部付近の封孔処理が不要になるため、ろう材の浸入によ
る電子放射材料の含浸不足全解消することができ、より
均一な電子放射特性を有する陰極全提供することができ
た。
更に本発明の別の効果として、ヒーグーコイルがスリー
ブ2と中空円筒体5の内部に挿入されているため、従来
の構造に較べて熱伝導効率が向上した。
ブ2と中空円筒体5の内部に挿入されているため、従来
の構造に較べて熱伝導効率が向上した。
第1図は従来の含浸型カソードの断面図、第2図は本発
明による含浸型カソードの断面図である。 ]・・・・・・陰極基体、2・・・・・・カソードスリ
ーブ、3・・・・・・ヒーター、4・・・・・・ろう材
、5・・・・・・中空円筒体。 第1 ノ 第2図
明による含浸型カソードの断面図である。 ]・・・・・・陰極基体、2・・・・・・カソードスリ
ーブ、3・・・・・・ヒーター、4・・・・・・ろう材
、5・・・・・・中空円筒体。 第1 ノ 第2図
Claims (1)
- 多孔質タングステン基体と耐熱性金属からなる円筒状カ
ソードスリーブを有する傍熱グイプの含浸型カソードに
おいて、前記多孔質タングステン基体の裏面に、該多孔
質タングステン基体と一体に構成された中空円筒体を形
成し、#中空円筒体とカソードスリーブに囲まれる部分
の多孔質タングステン基体の裏面のみを封孔処理したこ
とを特徴とする含浸型カソード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58155574A JPS6047331A (ja) | 1983-08-25 | 1983-08-25 | 含浸型カソ−ド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58155574A JPS6047331A (ja) | 1983-08-25 | 1983-08-25 | 含浸型カソ−ド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6047331A true JPS6047331A (ja) | 1985-03-14 |
Family
ID=15609019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58155574A Pending JPS6047331A (ja) | 1983-08-25 | 1983-08-25 | 含浸型カソ−ド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6047331A (ja) |
-
1983
- 1983-08-25 JP JP58155574A patent/JPS6047331A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5921143B2 (ja) | 格子制御電子源とその製造方法 | |
US2698913A (en) | Cathode structure | |
US2501089A (en) | Thermionic electron emitter | |
US3895249A (en) | Instant warm-up heater cathode | |
US3160780A (en) | Indirectly heated cathode | |
EP1150335B1 (en) | Electrode for discharge tube and discharge tube using it | |
JPS6047331A (ja) | 含浸型カソ−ド | |
US1954474A (en) | Glow cathode | |
US2808530A (en) | Cathode for electrical discharge devices | |
JP3363816B2 (ja) | 放電管用電極及びこれを用いた放電管 | |
JP2001035438A (ja) | 蛍光ランプおよび蛍光ランプ用の電極アッセンブリの製造方法 | |
JPS5842141A (ja) | ピアス形電子銃 | |
US3477110A (en) | Method of making electron discharge device cathodes | |
JP2723897B2 (ja) | 電子管用傍熱形陰極 | |
US1997693A (en) | Electrical discharge device | |
JP3748741B2 (ja) | X線管の熱陰極 | |
JP2590750B2 (ja) | 含浸型陰極構体 | |
JPS6079644A (ja) | 大電力クライストロン用電子銃 | |
JPS6062034A (ja) | 熱陰極構体 | |
JP2826245B2 (ja) | 放電ランプ用電極及びその製造方法 | |
JP3611984B2 (ja) | 放電管および放電管用陰極の製造方法 | |
KR940000547B1 (ko) | 음극선관용 전자총의 직열형 음극 및 그 제조방법 | |
KR960003589Y1 (ko) | 함침형 음극 | |
US3636400A (en) | Apparatus for attaching a dispenser cathode to a support | |
GB2109157A (en) | Electron tube and dispenser cathode with high emission impregnant |